1read 100read
2012年4月バーゲン220: 店員から見たバーゲンセールの実体 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなよーかどーは嫌だ! (929)
★★★ガモ 前夜祭★★★ (102)
くだらない質問はここに書け!@バーゲン板 (712)
■□TSUTAYA半額 予想□■ (245)
アウトレットモールリズム (348)
お財布に優しい!ロディスポット(LODISPOTTO) (526)

店員から見たバーゲンセールの実体


1 :01/12/10 〜 最終レス :11/01/04
原価見ると
まだまだ
もうかってるな
ってかんじ。

2 :
そかな?
人件費とか考えると、そーでもないけど。

3 :
バーゲンと言ってもイロイロあるでしょう。

4 :
ホールセールなどは特にそうだけど、B品、売れ残り、それからバーゲン用の商品
が、売られてます。通常の値段で売っていたものと、バーゲン品とは微妙に違います。
中には掘り出しものもあるけどね・・・店員じゃないけどさぁ。
B品の売りさばきについては、主婦なんかブランド名にだませれるし、損は絶対にさせない
と、営業に言ってたよね・・・部長さん。裏はこんなもんです。

5 :
×実体→○実態

6 :
>>5 馬鹿

7 :
はなハーケン。阿保。

8 :
>>6
君が馬鹿。

9 :
プ。店員・・、プ。
エルメスの店員、ヴィトンの店員、グッチの店員、魚屋の店員、
ラーメン屋の店員、だから何??
単なる店員じゃないの。プ。馬鹿みた〜い。プ。

10 :
バーゲン人間KENってどこのスレにでもいるよね。
ひま? HP見たよ。がんばれ!

11 :
売り子に聞いて何が判るってぇ〜の!
芸するサルのほうが頭が良いよ!

12 :
店員をバカにするのは許せませーん…まあこっちも客をバカにしてるとこも
あるからお互いかな?
数字を使ってバーゲンの収益性の話をしてもいいんだけど、どのモノがいいのかな?
リクエストどうぞん。>ALL

13 :
「サイズお出ししますから〜」じゃなくて、サイズ35の靴を
あるだけ全部出せ!!!!
いちいち探しに行って「申し訳ありません、切らしております〜」って
長いんだよ!

14 :
池袋西武のエルメスの店員の笑顔の女のこ、帰りに地下で黒豚まん@100円
買ってた。二個。貧乏アパートに帰って、彼と食べるんだね。
いぢらしい、バーキンの古いのあげようかな。。

15 :
一人で2個だべ

16 :
>>15ワラタ

17 :
>13
う〜む。これはいかんねー。インカムつけて在庫チェックくらいしろと
言いたくなりますね。

18 :
>17
そうでしょう?
これを10回も連続でやられた私はマジで店員の胸ぐらつかんでやろうかと
思いました。
某百貨店では、店頭に出してる靴に在庫サイズまで書いてあるのに。

19 :
正直14の方がその店員よりかわいそうだと思われ

20 :
いちいち買ったもののチェックまでされてる店員がかわいそう
そして14がこわい。

21 :
プ。黒豚まん。にんにくニラレバ炒め食べて、黒豚まん。
西武隣のラーメン屋、鼻水たらしながら路上で順番待つ女。プ。
銀座エルメス開店時に、路上で並んでた女の仲間だった。
エルメス買うのに路上で並ぶ人間なんて日本人だけ。プ。
60万以上のハンドバックが似合うライフスタイルを良くお考え!!
車はベントレーアズール4200万。服は100万以上のプレタでね。
日本の馬鹿女は、バッグ&小物に命かける。。プ。
焼き芋食ってプ。

22 :
はなは2ちゃんに命をかける・・・プ

23 :
このスレのはなはにせもの。ウザいのでトリプ。。プ。

24 :
今まで、バーゲンって通常お店で売ってる商品を安く買えるモノだと
信じて疑わなかったけど…こないだ地元のジャイロ●ワイトって店で
ニット¥2200(激安!)買ってウキウキしてて、家に帰って
服に縫いつけられてるのタグみたいなやつ(アンゴラ70%とか書いてるやつ)
見たら、赤でBって印が…コレってB級品って事だよね?
ショックー。
もうバーゲン行かない。(怒)
悪徳商法だー!!

25 :
>24
単に傷モノかもしれませんよん。元の品質がB級というのじゃないかも。
あとは考えられるのは色切れ・サイズ切れ(アイテム展開数が決められているが
途中で特定のものが欠品になったもの)かな?
こんなあからさまに「B」とかは書かないと思うよ。

26 :
>21
上から5行目には同感

27 :
私(1)はパR屋の店員でした。
みんな騙されてやんの(pu

28 :
人生のバーゲンセールやってる奴ばかり集まるのが2chだ。

29 :
上手いこと言うやつがいるスレだ

30 :
28の名言は俺だ。フ・・

31 :
>>28
Niceだ、当たってる・・。(藁

32 :
?

33 :
×実体→○実態
28の名言は俺だ。フ・・

34 :
まだあったのかこのスレ、懐かしい・・・。


35 :
衝撃の告白!!  ファミリーセールの実態!
ああゆうセール(特に商社系)の出品商品って、『催事屋』が商品供給&販売を
してるのだぁぁ!!
どういうカラクリかというと催事屋は主催者に対して場所代として売上の20%〜
35%のコミッションを支払うか、ある○井物産などはワゴンセールに使うあの
面積1台あたり40000円+5%を支払って販売してるのだ
計算の早い吾人はもうお分かりでしょ?これだけの販売経費と他に販売促進費を
費やしてどうやってイイものを安く売れることがあるでしょうか?
まぁ、そういう会場にも掘り出し物はあると思うけど、90%がキャリーor企画品
と思う方がイイんじゃないかなぁ〜
私から言わせればああいうとこに行くことこそ無駄使いじゃないかなぁ〜
まだ、Outlet に行く方が賢明でしょう。
ああいうところは会場も広いし食べ物もあるからレジャーとして行くならイイんじゃない
ですかぁぁ〜〜
もっと、詳しいこと知ってみたくなりました?答えれるギリチョンのとこまでだったら
教えるよ。

あっ、ここに書くよりなんかFSのスレがあったなぁ〜〜 まっ、ここは
あまり流行ってないから目立たなくてイイや

36 :
>>35
もっと情報 qui bonne!!

37 :
>>36
どんな情報を御所望でしょうか??

38 :
『催事屋』ってナニ?!
『ああいう』セールっていうと具体的に(もちろん伏せ字使用)
どんなところでしょうか?!
初心者チャンでスマソ……

39 :
>>38
催事屋ちゅうのは商社系FSみたいな販売会で専門で売る業者のこと
ですぅ。
ぶっちゃけちゃうと商社主催のFSはどこのFSに行っても商品構成は
ほぼ一緒なのよぉ〜
PRICEに関しては主催者と催事屋との取引条件で多少違う場合があるよ
『ああゆう』とはその商社系のFSのことよぉ
☆まめ知識☆
催事屋は商社系FSだけじゃなくて百貨店(催場)などでも多数活躍中!
40 :
あぼーん

41 :
鳥居福

42 :
wjwjwkywk

43 :
>>39
それは先日の土日に大手町で行われたFSのこと?
それとも浜松町?

44 :
バーゲンにされて怒ってるバカブランドの社長とデザイナーの奴ら。
てめーらアホか?こっちは買取で支払い済んでるんだよ。
買い取った商品、バーゲンにしようが捨てようが配ろうが関係ねえだろ。
糞みてーなブランドイメージに付きあってる暇ねんだよ、この時代。
バーゲンのもの喜んで買ってるやんおめーらも。

45 :
↑どういう約束で買ったのかは分からんが
 もしバーゲンしないといって契約したものなら
 違反なのでは?

46 :


47 :
イトーヨーカドーの半額セールのコート24500円が
サティでは2万円でうってた

48 :
↑  半額で、2 4 5  なの?
49 :
あぼーん
50 :
あぼーん

51 :
一万の福袋は中身だいたい原価五千円以下だったり w

52 :
>>1
でも原価に諸経費がかかるからね---

53 :
ブランド物は並んだりバーゲンで奪い合う代物ではありません。
そんなのとは無縁の人が持つべきものです。
だから生産国で笑われ、コピー品の生産国でも笑われる。

54 :
岩本町は日本のメンズ・ファッションの発祥地と云われています☆近隣には川上〜っつうわけではないですけど、日本の繊維業界を支える錚々たる企業がたちならんでいます。

 ただただそれは過去の話で現在はっていいますと、もう悲観せずにはいられません。

55 :
明日13:30より都内某所でPRADAのみの全品半額セ-ルを行います。
参加希望の方はメ-ルください。 

56 :
洋服の原価は普通は定価の3割。
15000円のスカートなら、原価はせいぜい4500円くらい。
俗にいう「社員家族割引優待セール」の類は、いくら今期物の商品とはいえ、
デパートなんかに卸す値段より高く粗利がとれるから、デパートにある商品を
ひいてでもファミリーセールで売りさばくのが常識。
つーか、ファミリーセールに出る商品なんて、殆ど1ヶ月後ゴミ一歩手前のやばいものばっか。
だから「バーゲン」なんだってば。
>>52
まともな原価計算してる企業なら、商品開発諸経費も原価の中に入れてるよ。
57 :
あぼーん
58 :
あぼーん

59 :
ま、通常の値段が高すぎるだけ。
バーゲンで値崩れするであろう分を 通常の売り上げでカバーするように
値段が設定されてる。 アパレル業界じゃ当然なのかも知れないが
使えない時期から売っておいて 実シーズンでバーゲンって・・・。
おかしすぎ。

60 :
60

61 :
     ∧_∧∩ 
    ( ´∀`)/
 _ / /   /   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
62 :
あぼーん

63 :
バーゲンセールの裏側を見せるテレビ番組を見ていると、
実際販売しているもの以上にバーゲン用の安い商品を新たに仕入れて売っている。
バーゲンという名で元々安物売る場なのかと、
普段目にしない安っぽく同じものばかり並んでいる棚をみるといつもそう思ってしまう。
本当のところってどうなの?

64 :
>>63
それはありますね。今期もののマークダウン品以外にバーゲン用の商品
を仕入れます。バーゲン用の商品は昨年のあまり物だったり、メーカー
側があらかじめバーゲン用に用意した商品だったりします。

65 :
(^^)
66 :
あぼーん

67 :
tesuto

68 :

69 :
あぼーん
70 :
あぼーん
71 :
あぼーん

72 :
福袋ってやっぱうれのこりいれちゃうわけ?

73 :
原価割れでだしているならよっぽど馬鹿なお店だろうか。

74 :
>>72
自分は福袋買わないけど福袋スレは面白いのでよく見てるが
あそこで引用されてるヤフオクのリンク見ると、笑っちゃうようなすげー品物とかある

75 :
結婚する前に某ブランドでメーカーの直営店で販売やってました。
そのメーカーでは定価の2掛けが原価で社員は4掛けで買えます。
ファミリーセールは70%オフなんで少し儲けがあります。
原価を知ってるのでプロパーでは買う気がしません。
他のブランドの定員さんに聞いたらやっぱり原価は同じでした。
あと、直営店以外の社員さんは5掛けで買っているって言ってました。

76 :
うちの福袋は、在庫処分だろといった正に売れ残りを詰めてあります。
1万出して買ってくれた方、新年早々不幸にさせてごめんなさい。

77 :
でも、売れ残りはお客さんも分かっているから、売れないよ!

78 :
わたし、今年の福袋は結構満足してますが。
いわゆる上代の2掛けで買ったようなもんだけど、まあいいかなと思ってる。
どれもすぐ着れる、役に立つ服ばかりだったよ。
こういう客も、いいカモなのかな。

79 :
半値8掛け5割引きがバーゲン商品の仕入れ原価になっとります。ハイ。
定価100円のものの原価は20円ってこってすな。
50%オフ・60%オフで買って得した気分でも店もキッチリ儲けてまふ。

80 :
売れ残りはもちお客さんも分かってて買わない!とありましたが・・・・アウトレットではハケるし・・・・やすけりゃブランドネームで買ってくれるおいしいお客さんもいますね

81 :
ハロッズの社員になると割引率どのくらい?

82 :
 商社系のバーゲンで一番美味しいのは、
「強制的に出展させられているお店」と「倉庫代がもったいないから出展しているお店」でしょうね。
あるのよ、「これからも取引して欲しければ、このバーゲンセールで商品を3割引以上で売れ!」
と卸をかねている商社が脅して、正規品や訳あり品を無理やりバーゲンさせるところが。
店員に全く売る気がなくて、時間が近くなるとすぐ在庫をかだつけようとするからすぐわかる。
食品系で良く見られます。某有名ジャムが定価の五割引、賞味期限切れのだと7割引(後2年は平気とのこと)は、このパターンです。
こうゆうバーゲン出展理由もあることを知っていると、面白いよ。

83 :
バーゲン時だけ値札を付替えていたのをみたことがある。
例えば、元々の値段が20000円だったのに、バーゲン時にはそれを
割引後の値段として表示。
某大手アパレル。

84 :
t

85 :
福袋はずいぶん儲かる。

86 :
http://www.need4xxx.net/movies/smutd/cont/michelle108.mpg

87 :
                

88 :
原価厨は、企業の奴隷です。
永久に自分が主人にはなれません。

89 :
割引した金額が、実は普通の販売価格で、
客には「○%引き!」とか言って売る詐欺みたいな行為
何て言うんだっけ??

90 :
>>89
二重価格

91 :
スーパーのバイト経験より。
卵2円みたいなのは、社員が忙しい時には「損率」を計算させられた。
具体的な数字とか忘れちゃったけど、客寄せのために一部商品のみ仕
入れ値を割るのはあり得ることです。
あ、あと雑貨ジャンルはすごいぞ。仕入れ値と販売価格の脈絡のなさ
が。倍近い売り値を付けてるのもあれば、ギリギリの物もある。それ
にまったく規則性が感じられなかった。
雑貨はメーカーからのガイドラインに沿った売り値を付けているはず
なので、おそらくメーカーは「トータルで○○%儲けよう」というこ
とのみで値付けを指示している。商品個々の値段にはさほど意味がな
いということがわかった。

92 :
店員からみてなくても知ってる事実あたりまえの事として。
とりあえず服のアラリは大体50〜80。
すごいよ。他の商売とくらべてもこんなアラリ率のある商売なんてそうそうない。
自動車のエアロとかは20%ぐらいのアラリだから。
で、日本で縫製されているものは多少は高い。
中国で生産されていて1万越えるようならぼったくり。
で、シーズン立ち上がり、様子見で試供品的につくった丁寧で質のいい縫製の物がでまわる。
ちょうどバーゲン途中くらいからでる秋冬物等。
で、そこで売れ行きをチェックし、大量生産に移る。
第2段は大量生産の為、立ち上がりにだした商品よりも質も素材も縫製もおちているものを
同じく立ち上がり商品と同じ値段で売る。そこで稼ぐ。
ワールド系のブランドアラリは70ぐらい。
で、バーゲンでやっとアラリ50%
「こんなにやすくなるの?」いいえ違います。
やっと平均価格におちてきた、って事です(^^)

93 :
なので洋服はバーゲンで買うか、立ち上がりに買うか。どちらかじゃないと勿体ないです。
中途半端(春夏物でいうと4月〜6月 秋冬物でいうと10月〜12月に買うのは勿体ない。
春夏物は3月まで。秋冬物は9月まで(コートブーツは10月まで)に回揃えるべし。
待って手いいことはない。質がどんどん悪くなるだけ。ゲットするなら丁寧な縫製の
立ち上がり商品(客引き商品)をゲットせよ。
それから大きな百貨店(大阪なら梅田阪急など)で、催し物会場でセールをする場合要注意。
実際店舗においていたプロパー商品はごくすくないくせに
大量のキャリー(デッドストック状態の古い在庫になってしまっている服売れずに残って
処分に困っている服。時代遅れでどうしようもない服。もうとりあえず捨てたいぐらいの在庫)
をまぜて売っている。
売る側からすればゴミが金になるのなら、と破格値で出すが
客は知らずに「こんなにやすくていいの?」いいんです,ゴミなんで。
でもそこに掘り出し物をみつけれる人はおとくかもね。
きっとこれたかかったんやろうな、、、というものが1000円、とかあったりするしね。
ただ、バーゲンに出ている商品は元プロパーである可能性は薄い。
大きな百貨店売場になればなるほどだ。

94 :
また,セールにはセール用の商品を作る。
質も素材も手抜きの商品だ。
例えば上代49800円のジャケット。
それをバーゲン価格として22800円で売る。
客は49800が22800円じゃん!やすくなってるうう。となるがしらんが、
実際は22800円の代物を普通に買ってるだけ。
セールに行く前はその前の店をチェックして
セール時に急に綺麗なサイズ展開でそろっている服がないかチェックしよう。
普通はそこまでサイズ展開がそろってるのでおかしいときづくはずだが
これがまた気づかない人が多い。
冬場は特にほとんどがセール用の普通の商品をみんなが普通に買っている。
「セール」という波にのせて企業はいかにもうけるかを考えている。
あまりセールという事をきにしないで、欲しい物気に入った物、いいと思った物だけを買うほうがいい。
何度も言うけど服は付加価値の固まり。原価なんか1000円のカットソーも10000円のカットソーもかわらない。
えてして質のイイ物、デザイン製のあるもののほうが耐久性がよわかったりするものだ。
なので定価はあってないようなもの。目をこやしたほうがいいと思う。
セール用商品みつけごっこもおもろいですよ。
セール時の靴、鞄、はお買い得!イタリア製の靴39800円が10000円、というのに
みむきもせず、企業のボッタくりカットソーに群がるガキをみてかわいそうに、とおもっています。

95 :
とにかくSALEは嫌い!!
めんどくせ〜よ!
Tシャツ1枚で悩んでんじゃね〜よ!
勝手に試着してんじゃね〜よ!
「トップスは試着お断りです」って言ったら
キレてんじゃね〜よ!
見るからにテメェはウチの服入らね〜よ!  ブタ!
毎日毎日・・・来てんじゃね〜よ!
「もう入荷しないんですか?」とか聞いてんじゃね〜よ!
SALEだぞ?!なんでフォローしなきゃいけね〜んだよ! ヴォケ!
SALEだぞ?!なんで取り寄せ・取り置きしなきゃいけね〜んだよ!
売れたら終わりだ!それがSALEだ!
ほしけりゃ買って帰れ!
小1時間も悩むぐらいなら買うな!時間のムダだろ!
早く終わってくれ〜

96 :
やっぱり普段からショップに行き、定価で買う人らは
セールの商品見て、セール用の商品かどうか判るんだよね。
セールになると普段の店の3倍以上の商品が並ぶけど、普段から行ってると
売れ残り品かどうか判る。
セールしか行かない人はなんでも浮かれて買うんだよね。
普段から来てるようなセンスのよい人の買うもの見ると、いいもの
しか買ってない。それも初日

97 :
某ブランドの流通センターで働いてるんだけど
自分のとこがセール品を扱うことが多いから
毎年、7月下旬くらいから鬼のように
ショップから売れ残りが戻ってきます。
それを8月頭くらいから乱立するようになる
デパートの「夏物最終バーゲン系」催事に回してます。
タグ付けるのめんどくさい。。。
もうプロパーではないので
多少の汚れや傷なんて気にしない。。。って感じ。
安く買えるんだから文句言ってんじゃねーよ。くらい。

98 :
DCR-TRV22K(D) オレンジ 春限定カラー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008LPZ7/ref=nosim/netkaimono-22
M8948J/A iPod 30G Mac & PC
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009ZTOZ/ref=nosim/netkaimono-22
NV-DHE20 デジタルハイビジョンビデオ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009W15Q/ref=nosim/netkaimono-22
蒼井そらスペシャル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009038K/ref=nosim/netkaimono-22

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
池袋周辺のバーゲン情報を書き込むスレ (458)
お財布に優しい!ロディスポット(LODISPOTTO) (526)
阪神優勝セール情報 part3 (728)
1月3日(土)に売る福袋情報 (268)
ロリィタ・パンク・ゴス・福袋総合スレ5 (408)
ヨドバシ 秋葉原情報 No1 (292)
--log9.info------------------
新潟アルビレックスBBの噂 (651)
【外道】浜松・東三河フェニックス 1【恥を知れ】 (229)
立てよ角川! アニヲタ球団bj参戦? (121)
【バスケ王国】島根スサノオマジック第2章【復活】 (152)
【もうだめ】bjリーグ埼玉ブロンコス成田社長 (159)
【本当の】大分ヒートデビルズ9【地獄へようこそ】 (372)
新潟アルビレックスBBは速攻解散すべき (234)
【DUNK】バスケ雑誌を語るスレ【HOOP】 (248)
【男子】高校生バスケ進路情報7【大学】 (433)
【オーランド】ドワイト・ハワード専用【マジック】 (539)
地味に長く現役を続けた選手を語ろう (106)
実質全国準優勝は京都の東山 (223)
MJとコービーを何かに例えるスレ (117)
金沢市にbjチームを作ろう! (162)
170台でダンクシュートできるバスケ選手 (786)
23年度 ジュニアオールスター  (219)
--log55.com------------------
はむちゃんの悪いとこ語ってくスレx2【('ω'`)】
【PSO2】630に殺された
【スクエニ悲報】ドラクエ5映画、訴えられる
【PSO2】DQ映画神すぎて炎上【ネタバレ】
【PSO2】アスエテマナグレとかいうの強すぎだろ
【PSO2】吉岡はどうすればよかったのか【EP6】
【PSO2】30過ぎの独身負け犬おばさん
【PSO2速報】エレンスさん、薬が錠剤になる