1read 100read
2012年4月セピア121: 中学・高校進学お祝いの時に買ってもらったモノ (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プリンプリン物語。 (237)
【←LEFT】ゲームウォッチ総合スレ【RIGHT→】 (150)
銭湯・お風呂の思い出 (817)
我が家の決まり・お仕置き (774)
異性と相撲とった思い出 (572)
フォーリーブス時代の江木俊夫の可愛さは異常 (865)

中学・高校進学お祝いの時に買ってもらったモノ


1 :04/06/14 〜 最終レス :12/04/12
CDラジカセ

2 :
漏れじゃないけど、私立高校に進学した当時弟はPS2とドラムマニアを買ってもらった。
更にこの出来事から3ヶ月後ドリキャスも買ってもらっていた。
その後暫くして母が弟の学費分を稼ぐ為、
チラシ配りのバイトをしていたのは言うまでもありません

3 :
>>2
もまえは何も買ってもらえなかったのか?

4 :
パソコン

5 :
ジャンボ宝くじ連番2万円分。

6 :
MDコンポとプレーヤー

7 :
スーパーカセットビジョン。
ファミコンでスーパーマリオの出る前。後で死ぬほど後悔した。
でも、中学、高校と6年間をともに歩んだ。

8 :
ビックリマン 箱ごと

9 :
高校進学記念に、憧れだったX68000買ってもらった
狂喜して徹底的に使い倒したもんだ
今でも当時の部屋に、手垢と汚れと色あせたシールそのままに埃被って眠ってる

10 :
>>9
 それってMSXですか?MSXって自分も憧れでした。
 でも、高かったんですよね、当時。俺は結局買えませんでした。

11 :
バスロッドとリール
ありゃ、うれしかったよ。

12 :
>9
うらやましい。
俺も親父にX68000(030が出た当時だったので、できればそっちが欲しかった)買って貰おうと思っていたんだけど、
親父が仕事先の人に「68は将来性がない」とか吹き込まれて、結局98BXになった。
確かにそれから2年くらいで68は衰退したし、
98で年齢制限付きのゲームをやりだした頃は、その選択は間違ってなかったと思っていたんだけど、
いま思ってみると68にすりゃよかった…030なんて今じゃ高くて買う気になれないし。
68現役時代の空気を味わいたかった。未だに後悔してる。
>10
定価で40万近くする、MSXとは全く別物のパソコンだよ。
俺もMSX使ってたけどね

13 :
中学に入学する時、スヌーピーのシャーペンを貰った。
そのシャーペン、すごく使い心地が良くて
他にもあったんだけど、そればかり使っていたんだよね。
そして時は流れ・・大学で再会した中学の友達が
「あ〜! そのシャーペン、中学生の頃から使ってるでしょ! 凄い・・」
大学を卒業する直前に壊れてお払い箱になったけど、つまり10年使ったという事です。

14 :
親に1度も誕生日を祝ってもらった事がない
のは僕だけですか?

15 :
「入学祝いっていうのは学校教材を買うためにもらうの」
と言って取り上げられたのは僕だけですか?

16 :
万年筆
でも、結局日の目を見ないまま行方不明。
ばぁちゃん、ゴメン。

17 :
高校入学祝い
 
SONYコンポ「リバティー」の中グレード
レベッカが宣伝してたヤシ

18 :
高校祝いにスーパードルフィー。
母に買ってもらったのだが、「値段が高すぎだからあとでお金返して」と言われたので
ひいばあちゃんからもらったお祝い金、全額5万を母にあげた。
足りない分は高校祝いってことでチャラになった。

19 :
中学に進学する時にシャーペンを買ってもらった。
ミストラルという商品名でした。
ペンを曲げて芯を供給するものでした。

20 :
冗談で祖父に「高校公立うかったらPC買って」って言ったら本当に買ってくれた。
もう6年前のノートだから今じゃ古くて動きがかなり鈍い。
それでもまだ居間で家族用になって使ってます。
ありがとおじいちゃん!
>15
現金は見事にそう言って持ってかれた・・・そんなもんだよ

21 :
お姉さんが近所のディスカウントショップで
3000円ほどのテニスラケット(ミズノのブラックジャック:新品)を
買ってくれた。
始めは「どうしてそこまで安いラケットがあるんだろう?」と疑問に思ってた。

22 :
アンプとスピーカーとカセットデッキ
俺の時はみんなバラで買ってた

23 :
SEIKOの腕時計。
5年目くらいに壊れたけど、1万円で直して今も使ってる。

24 :
 戸籍抄本・・・。おれ、養子だったのか。呆然とした。

25 :
開成ちゃんねるもあるよ
http://jbbs.livedoor.com/study/4817/

26 :
名前入りの鉛筆を1ダース作ってもらった。

27 :
中学進学時:自転車。通学用だが。
高校進学時:携帯。当初はパソコンの予定だったのだが。今考えると携帯で正解だった。

28 :
中学入学
Wカセットのラジカセ。
しかしその年の冬、自分のお年玉でCDラジカセを買った。
2台のラジカセをフルに使いまくった。
高校入学
自分の部屋にテレビをつけてもらった。
14インチの小さいやつだったが、壊れるまで10年使った。
そういえば中学の入学式の日、雪が降ってて寒かった。(関東なのに)

29 :
電子手帳。あんまり使わなかったなぁ・・・・

30 :
>>18
日野のトラック?

31 :
高校入学で車…。免許ないよ!

32 :
田舎の進学高の高校生が持つようなカバン。5月の連休を過ぎる頃には押し入れに

33 :
http://www.superdollfie.net/index.html
これか?

34 :
http://www.tokyo-motorshow.com/show/1997/Guide/Concept/HIN-SUPER.html
それともこれ?

35 :
うまい棒

36 :
財布(ジャリ銭入れじゃなくて)。
で、結果的にだけどその財布が不思議な財布で。
5回くらい(ものすごい粗末な使い方してたんだなぁ)道で落としたんだが。
全部戻ってきた(中身抜かれずに)。
で、さすがにここまで縁のある財布を使ったらいかんと思い。
今は仏壇にお供えしてあります。

37 :
壊れるまで使ってやれよ。
それが本当の愛ってもんだ。

38 :
ちくわ

39 :
中学入学祝いにもらったのはパRの景品で、アイワのCDざんまいとかいう3CDチェンジャーコンポ。
キーコントロールやバーチャルQサウンドを搭載していて、CD-GやAMステレオにも対応する。
高校生の頃までCDもテープも稼動していたが高2までには自己修理ではどうにもならないくらいいかれてただのチューナーアンプ状態になっていた。
そしてついに先週引退しました。 替わりにオンキョーのHi-MD(MD-133)つきのハイコンポ
&マランツの7・1chオーディオアンプ(故障品買い取り自己修理)が任務につきますた。
でもスピーカーだけはアイワのやつです。
スピーカー自体を改造してあるからか、ハイコンポ付属のものと違い高級イヤフォン「ER-4S」に近い鳴り方をするし、何より聞き慣れているから。

40 :
1 超長ランとドカン 2 短ランと爆乱

41 :
中学校から吹奏楽をやっていて、高校でもやると言ったらフルートを買ってもらいました。
高校卒業してからも社会人楽団で吹いてます

42 :
高校入学祝い
「セイコー・エルニクス」30年故障なしで動いている。

43 :
高校入学祝いに、婆ちゃんからパソコン買ってもらった。大学入学祝いは車ですた。

44 :
age

45 :
ゼブラのシャーボ

46 :
高校入学祝に腕時計を買ってもらい、高校時代は毎日つけて登校していた。
大学進学後もつけていたが、ベルトが切れて以降つけなくなった。

47 :
高校入学 物は拒否して10万円もらった。1987ごろ。

48 :
中高ともに図書券だった。
大事にとっておいたらいつの間にか図書券って、なくなってたのね。
結局紙屑になってしまった。

49 :
紙くずにはならんやろう。まだ使えるで。

50 :
え、そうなの? もう捨てちゃったよ_| ̄|○

51 :
>>50
もったいない・・・。

52 :
>>45
俺もシャーボw

53 :
父がハッパをかけるためか「合格したら本を10冊かってやるよwww」と言ってきた。
私は運がいいので見事に合格した。
で、高い2000円↑の本ばかりを1冊、2冊…と少しずつ購入していた。
5冊目あたりで「もう勘弁してください」って言ってラーメンおごってもらったw
家建てる直前だったから小遣いが少なかったんだと思われ…

54 :
目覚し時計  中学

55 :
憧れはモンブランの万年筆だったが、現実はパイロットのだった。
でもとにかく万年筆がもらえて嬉しかった。

56 :
高校に入学したとき、通学用の自転車を買ってもらった
友達がステレオを買ってもらってるのにすごく憧れた

57 :
就職祝いにパイオニアのFILLを買ってもらったことがある。あのときはステレオ装置に凝っていたし。
高校生の頃、欲しかったが高くて買えないのでどうしても買ってもらえなかった。
もちろん、どうしても買ってもらえないときは自分の手首をカッターで切ってしまおうかな?と思っていた。
現在まではリストカットはしなかったし。昨年、お小遣いを使いすぎてしまい、自分が悪いことが分からずに、
包丁で手首を切ろうとしてためらったことがある。←現在なら遠慮無く血が多く出るほどまで切っちゃう。
なぜか、リストカットに関する文章になるかというと現在リストカッターだからである。嫌なことがあると剃刀で手首を傷付けている。

58 :
180円のセブンスターと60円のグリーンガム。

59 :
なにも買ってもらえませんでした(´;ω;`)
第一志望高落ちたんだから当然だよね

60 :
中学、自転車(通学用)
高校、ラジカセ
就職祝い、MD付きのステレオ、パソコン
現在、普通免許が取れたので日産のマーチ

61 :
もう昔過ぎて思い出せないや…。

62 :
睡眠学習機

63 :
断った

64 :
>43
ヴォンヴォン

65 :
雪国なのでスノボ

66 :
中学…CDコンポ
高校…携帯電話
両方共欲しかった物だからすごく嬉しかった

67 :
ミニコンポ

68 :
物欲に塗れてるね 日本の教育が衰退するわけだな

69 :
今まで考えたこともなかったが何も買ってもらってないな
高校進学と同時にアパートで一人暮らしはじめたんで、そんな金なかったんだろう
ちなみに中学入学は時計とシャーボ(年がばれるなw)

70 :
中学 電動アシスト自転車
高校 携帯とウオークマン

71 :
中高じゃないのだけど・・・
こないだ、かたずけてたら小学校の入学祝いにもらった腕時計が出てきた。
電池じゃない、「ねじ巻き式」っての?ゼンマイ仕掛けのやつ。
でも大好きだったから、小学生のあいだじゅう、街へ行くときは必ずつけていた。
中学受験の時も、それ使った。
昭和も終わりって時に、電池式じゃない時計使って受験したの、全国でもひとりかもな。
で、「今はもう動かない、その時計」

72 :
中学→携帯電話
高校→iPod、PS3

73 :
高校だけ結構しっかりした公立高校入って、
プレステとかカセットウォークマンとか、
ナイキの靴なんかを買ってもらったっけなぁ・・

74 :
中学:中学の指定制服
高校:高校の指定制服
おまえら誰もこれ言わないのな…

75 :
中学の制服は卒業する知り合いから譲り受けたし
高校は私服の高校だったからなぁ

76 :
隣町の高校に進学したので電車通学になった。母親が皮製の定期入れを買って
くれた。クラスの友人のほとんどがお気に入りのアイドルの名前入りのビニー
ル製の定期入れだった。自分だけ(当時の感覚で)オヤジ臭い定期入が嫌にな
って自分が好きだったアイドルの定期入れにした。母親にはセルロイド部分が
割れたからと言って替えたというような話をした。しかし使わなくなった定期
入れだが捨てることは出来なかった。時は流れて25年が過ぎたが、その定期入
れは今でも大切に保管している。

77 :
高校入学した時、何もイラネって言ったら三万渡された。

78 :
商品券

79 :
中学校の入学祝いに万年筆をもらった。
中学生が万年筆など使うわけがない。
一度も使うことなくお釈迦になった。

80 :
ブラウンのシェーバー

81 :
高校進学時には腕時計だったな。
五千円くらいの、シンプルなアナログ時計。
五年くらい愛用してた。

82 :
私も高校の入学祝いに腕時計プレゼントしてもらった
今でも愛用している宝物です

83 :
高校の入学祝いにファミリーコンピュータ(初代ファミコン)

84 :
小さい文房具がたくさんセットになったチームデミってやつ。
当時かなり流行ってた。

85 :
高校入学祝いに、当時流行ってたスプーンて言う腕時計買って貰ったなぁ。
嬉しかった。

86 :
ローリングストーン紙定期購読一年分

87 :
アイスクリーム1ガロン

88 :
中学入学時に万年筆・ボールペン・シャーペンの3本セットを買ってもらった。
「ミューレクス」とかいうシルバーメタルのもの。
ほとんど新品状態で今も持っている。(昭和53年)

89 :
高校入学祝いに、伯父さんがソープに連れてってくれた。

90 :
この曲のレコード!
ボニータイラーのハスキーヴォイス、当時は絶大な人気を博していた・・・・
ボニー・タイラー
愛は悲しくて(It's a Heartache)
http://jp.youtube.com/watch?v=h8VGQTtENSs&feature=related

91 :
>>89
高校に合格した時に父親から、「何が欲しい?」ときかれた。
俺はジョークで「女性と経験したい」と言った。
すると父親は「じゃあこれでト●コに行って来い」と3万円くれた。
俺は受け取ったものの、そのままにしておいた。
父親は「なんだ、まだ行ってないのか?じゃあ一緒に行くか」と
俺をト●コ風呂に連れて行った。
俺は高校入学前に風俗で初体験を済ませてしまったが、今考えると
ロマンもなにもあったものじゃなかったな。

92 :
高校に合格したらロレックスの時計を買ってくれるという話だった。
現実は厳しく、親が「ほら」と渡してくれた時計にはRELOXという
文字が入っていた。
かなり昔なのにヘンな時計を売っていたことに、今頃感心している。

93 :
スカイセンサー

94 :
中学の入学祝いに父親からCDラジカセ。

95 :
中学は何もなし。
高校で腕時計と万年筆をもらった。
腕時計は店へ行って自分で好きなのを選んで買ってもらった。
万年筆は名前入りのをもらった。

96 :
ゲームボーイアドバンス。
やりまくり、中学最初の中間試験で散々な成績をとり即座に没収。
夏休みになってようやく返してもらった。
2学期も親の忠告を無視して試験中もこそこそやってた。
更にひどい成績となり、切れた親に目の前でトンカチで破壊された・・・

97 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

98 :
ドリル

99 :
チームデミという、ケースにぴったり収まる小さい文房具のセット。
すごく流行ってた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■忍耐系の体育行事 (147)
「科学」と「学習」の付録について語れ! (516)
忘れ物・宿題忘れの罰 (843)
子供のころやった遊び (548)
学校の怪談、七不思議◆セピア板 (121)
あの頃好きだったタレント (313)
--log9.info------------------
エロ歌詞 (815)
■■■エクレア同好会雑談スレ PART8■■■ (567)
ラスボスの小林幸子に勝てません Lv.2 (512)
今更だが、UVERworldの『just Melody』が神曲な件 (316)
今どき聴いてたら恥ずかしい・馬鹿にされる歌手は? (160)
松下優也 好きな人集まれ(男子限定) (111)
全然知られてないけど名曲なの教えあうスレ (273)
実年齢より老けて見えるor若く見えるアーティスト (118)
音漏れ注意してくる奴ってなんなの?馬鹿なの? (287)
邦楽史上最高の名曲はキンモクセイ「二人のアカボシ」 (153)
ラルクの代表作『HONEY』を糞っていってる奴はニワカ (218)
音楽無料ダウンロードしてはいけない (112)
【女優】アクトレスシンガーの魅力を語ろう【歌姫】 (320)
エロジャケ&セクシージャケ/EJSJ-001 (167)
中島美嘉の可愛さってマジヤヴぁくね? (755)
今後、RADが売れると思う人のスレ (297)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6787【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18639【新みなとっしぃ】
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#17 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6789【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11817【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6790【youtuber】
【バーチャルYouTuber】赤井はあとアンチスレ 11【ホロライブ/hololive】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18640【ちょっと男子!たぬき荒らすのやめて!】