1read 100read
2012年4月セピア6: 【←LEFT】ゲームウォッチ総合スレ【RIGHT→】 (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
桜組の元メンや思い出について語るスレ (612)
一言で懐かしさを感じさせろ (265)
【京成青電】私鉄・地下鉄の思い出【小田急2200形】 (202)
子供の頃に浣腸されたことある人。 (118)
夏の日の1993 (569)
【新聞に】ウィークエンダー【よりますと】 (160)

【←LEFT】ゲームウォッチ総合スレ【RIGHT→】


1 :07/08/01 〜 最終レス :12/04/22
月並なテーマですが、やっぱりセピア板にはこれが必要かと思いまして。

2 :
あれは小学校四年生の頃だった。ふとTVで観たゲームウォッチのCMに惹かれ
無性に欲しくなった。当時、一ヶ月のおこづかいが1000円ぐらいだったと思
うが、半年分の貯金を使って初代FIREを買った。
自分はファミコンにもゲーセンにも興味が無かったが、ゲームウォッチだけ
はハマった。ゲームウォッチはファミコンを超える傑作だと思ってる。

3 :
懐かしいねえ
休み時間はほんと、これよくやってたもんだw

4 :
ヘルメットはGAME Aの方が難しい

5 :
どこかのサイトに
「ゲームウォッチが欲しすぎて夢に出てきた」
と書いてあった。
良くわかるな。この一言。

6 :
ゲーム&ウォッチ
http://www.ka2.koalanet.ne.jp/~bros/

7 :
家にまだ3台ある。

8 :
1個4500円だったよね、たしか。
ガキの頃、電子もののおもちゃはほとんど買ってもらえなかった。
その反動かな、自分で金を稼ぐようになってからは、自室がサーバ室のようになってしまった。

9 :
任天堂のなら5800円か6000円

10 :
もう一度同じものをリメイクしろっていっても出来ないんだろうなぁ・・・。
任天堂

11 :
電子ゲームでありながら、ヨーヨーやメンコみたいな愛おしさがある。
ファミコンにはそれが無いから好きじゃなかった。
ある意味、携帯電話の面白さって、ゲームウォッチから発想を得てると思う。

12 :
任天堂のものは本体ケースや液晶パターンのデザインセンスが秀逸だった。

13 :

バンダイ ・・・・・ ゲームデジタル(¥3980-シリーズが有名かな?)
任天堂 ・・・・・・ ゲーム&ウォッッチ

14 :
小さい頃はバンダイのゲームデジタルシリーズの方が安いし消音機能とかいろいろあって
お買い得とか思ってたけど今思うとデザインは任天堂の方が秀逸だったと思った
GDは「おもちゃ」として作ってるけどGWは「芸術作品」として作ってた、というと大げさか

15 :
GWって、自分が知ってるゲームの中では最高傑作だね。
よくあんな物作れたと思う。

16 :
GWって、電子ゲームだけどアナログ感覚なんだよね。
ある意味、携帯メールのやり易さに似てる。電話が進歩すると、次は
テレビ電話になるはずなんだけど、意外にもメール(=手紙)に「退化」
した。「進化する事がやり易さじゃないんだよ」。実はこれが横井軍平
のメッセージではないかと。

17 :
宣伝
ケンガイ★ゲームウォッチ特集★切り抜き全28P★全機種完全網羅
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61450467

18 :
友達が10個位持ってて凄く羨ましかったなー。やっぱり上下画面のドンキーコングが一番かな?オイルパニックは全然面白くなかった。輸入品のゼルダ持ってた人いますか?

19 :
友達が10個位持ってて凄く羨ましかったなー。やっぱり上下画面のドンキーコングが一番かな?オイルパニックは全然面白くなかった。輸入品のゼルダ持ってた人いますか?
ゼルダ、持ってました。
まんだらけに売り飛ばしましたが。
いまから10年ほど前、都内のディスカウントストアに、輸入品のG&Wが売られてたことがあったんですよ。
そのとき1000円位で入手しました。
もろアメコミ調のキャラで、内容もいまいちでした。

20 :
GWほんとに、1000円くらいで山祇になってたなぁ。。祖父とかで、、

21 :
今でもあるんか?欲しい!

22 :
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:25:47.56 ID:9Q+vw2Rd
ゲームウォッチなんて知らないやつ多いんだろうな・・・
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:27:04.21 ID:N7wc3hfw
>>175
おまえどんだけおっさんなんだよ・・・・
マンホール持ってた
213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:28:11.19 ID:9Q+vw2Rd
>>200
俺が初めて買ったのはファイヤーだ。
年上の友達に水に入れるとパワーアップするといわれて風呂につけたらぶっ壊れた。
これが若さか
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:29:20.73 ID:gRTiD1/0
>>213
玄米茶噴いたw
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:29:50.88 ID:9Q+vw2Rd
>>224
すごく親に怒られたぜ。
当時はあれでも高かったからなぁ・・・
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:30:14.20 ID:YYBKC9ex
>>213
ファイヤーでどうパワーアップするんだw
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:31:16.36 ID:9Q+vw2Rd
>>230
そこまで考えが及ばないのが子供ってもんさ。
ファイヤーなんだから鎮火しちゃうだろ。パワーアップはないよな。

23 :
マンホールならゲームBでも延々やり続けられたな
5000点オーバーで飽きて止めたけど

24 :
マネーボンって言う音がでないGW持ってた人いる?あと電卓にボクシングのゲームがついてるやつ。

25 :
>>24
電卓にボクシングのヤツは篠沢教授がCMしてたヤツだ。
申請すればライセンスがもらえたんだっけ?

26 :
懐かしいー。俺はゲームボックス・ペンタがたまらなく欲しかったが結局買えなかった。あと妹のパーピットを黙ってかりて遊んだ思い出がある

27 :
>>24
バランス取りながら車までお金を運ぶゲームでしょ?途中爆弾魔が爆弾しかけたりして
>>26
ゲームボックスペンタなら以前近所の中古屋で見たような。あまり安くもなかったけど買えば良かったかな
あとパーピットじゃなくてハーピット(愛してナイト ハーピット)かな?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8743/bandai/aishite.html

28 :
>>18
オイルパニックも良くできてたと思うけどなぁ・・・

29 :
オイルパニックは2画面ならではのゲームだと思ったがなあ

30 :
ハローキティ関係の品、かたっぱしから集めてます。私はゲームウォッチはよく知らないのですがハローキティのがあったって本当?スクールバスのと砂浜で貝を拾うのと2種類あるみたいなんだけど‥‥‥

31 :
任天堂のGWはリセットを細い物でつつくと液晶の一つ一つの絵が同時に画面に出る。それが見たくてちょくちょく兄貴の最高得点リセットして怒られました。

32 :
思い出が蘇る‥‥‥
ネコドンドン
ほよよボンバー
モンスターパニック
フリスキートム
ヒステリックママ
伊賀対甲賀
スペースコブラプロフェッショナル
オートレース
ザクソン

33 :
♪ゲームウオッチ ゲームウオッチ
いつでもゲームウオッチ どこでもゲームウオッチ♪
というCMソングを覚えてる。

34 :
>>30
昔、姉がテニススクールのゲームを持ってました。スクールバスのはあったかどうか‥‥?
>>32
フリスキートムはGWと言うよりLSゲームの方ですよね?
フロッガー、ペンゴ、スペースディフェンダーは大好きでした。

35 :
>>33
初期のシルバー・シリーズだよね

36 :
>>30>>34
これだね
ttp://www.game-nostalgia.net/densi/tomy/densi_tomy_kitty.html

37 :


38 :
>>36さんありがとー
さーてヤフオク辺りからいってみるか

39 :


40 :
グーニーズはファミコンだっけ?
何か俺勘違いしてるなぁ

41 :
アメリカにいた事あるけど、"VERMIN"なんて単語知らなかったな。
"MOLE"(もぐら)の方がふさわしい気が。

42 :
富士山大爆発&ハゲランスは今や入手困難…ていうか、あれはLSIゲームの方か
小学生の時にハゲランスを遊んだ人たちは今や3、40代
自分がハゲランス状態になっている人も・・・・

43 :
バーミンは害獣とか害虫とかそんな意味の単語だっけ
どのみち一般的な単語ではないのかな

44 :
好き ドンキーコング オイルパニック ヘルメット ライオン オクトパス
嫌い マンホール ジャッジ タートルブリッジ パラシュート ファイア

45 :
昔のガキの定番ゲーム

46 :
オイルパニック懐かしいなぁ。
上の画面で3回受けるとバケツが満タンになるから下の人が持つドラム缶に流し込むんだけど失敗して客にオイルをぶっかけちゃってw
男性は頭の上に煙を出し、女性は建物の2階の高さまで飛び上がってきた。
これは見てて大爆笑www

47 :
G&Wは高級感があったよね

48 :
マルチスクリーンシリーズはDSの先祖

49 :
2画面は画期的だったよね。横開きのやつでケーキ工場のゲームが好きだった。
リセットの凹ボタンがシャーペン芯の鉛で真っ黒になったり。
ボタン電池交換した時の画面に全キャラが出るのが好きだった。
電池の蓋を無くしてしまって別のゲームの蓋を使ったり、それも無くしてセロテープで止めたり。
途中から本体裏側に卓上に置けるついたてみたいな部品が付いたよね。

50 :
>>49
裏の電池を微妙に入れたり出したりするとバグって超スローになるのとか知ってた?

51 :
楽天オクでボール使用品が\298000って…。0が2つ多いよな…。

52 :
>>50
ファイヤーは切れ間無く人が出てくるんだ。慣れるとあれじゃなきゃ満足いかなくなる。

53 :
任天堂、復刻してくれないかな

54 :
キーホルダー型で小ちゃくなって復刻したやつ、あれかなり欲しかった
全国的に販売してくれんかな

55 :
ハイパースキーみたいな名前のやつなかった?
中に石ころみたいなゴロゴロしたものが入っていて
本体を左右に傾けるとスキーヤーが左右に移動するゲーム

56 :
グリーンハウスはたまに今でも遊んでる

57 :
うらやましす

58 :
クラニンの景品に是非!

59 :
タートルブリッジを分解してみたら、元に戻らずあぼーん。
親に泣きついたら、分解したことをとがめられ、
こっ酷く怒られてまさに泣きっ面に蜂。

60 :
DSにくらべて、ゲームウォッチは高級感があったな。

61 :
いまでもパラシュートとファイアを持っている。
あと1つなんとかサムというペンギンが主役のゲームをもっていた。

62 :
昨日古い机整理してたらこんなの発掘した
一応全部稼動可能
http://imepita.jp/20080407/769370

63 :
実家の押入れにジャッジとオクトパスとオイルパニックあったな
ゲーム電卓のボクシングやりたいんだが親父がどこか持っていきやがった・・

64 :
FLAGMANって、レア?

65 :
6年前、無性にGWが何でもいいから欲しくなり、近所のおもちゃ屋を回ったが
ある筈もなく断念。ネットの中古品は動作が不安(特にヘルメット)。
ただ、運良く?タカトクトイスのトランプゲームがあったので即買いしたが、
すぐに壊れた。無念…。ついでに買ったツクダのコンピューターオセロは
まだ動く。色褪せた箱の中で蛾が2匹死んでたのが忘れられない。
それはそうと、友人に15年貸してた(というより差し上げた)ジャッジを
色々言い訳して返してもらう事にした。ついでにその友人の持ってるポパイも
一緒に貰い受けることに。しかし、ポパイの裏蓋がないそうだ。
確か、ジャッジのではピッタリ嵌らんかった気がするが。蓋だけ売ってないか?

66 :
爆弾マン

67 :
正式名称はゲームウオッチだというのにおまいらと来たら、、、

68 :
ハローキティものなのですが、子供の頃遊んでいたものでどうしてもタイトルが
わからないのでご存知の方がおられましたらお教えください。
多分バンダイのもので、1980年代後半、ボディーは確か赤色
ゲーム内容は音当てゲームで、3つあるごみ箱にそれぞれ確かド・レ・ミが
割り当てられていて、音のパターンを覚えて回答していくものです。
「ド・ミ・レ・ド・ミ・ド」などどんどん複雑になっていってゲームの難易度は高かったです。
何時の間にか無くなってしまい、もう一度やってみたいと思っています。

69 :
LCDでは?ゲームウォッチでしたらこんな感じですが。。。
ttp://homepage2.nifty.com/orimda/Creator/Gtt/Gtt016.html
以外にGOOの教えてで聞いたらわかるかも。

70 :
>>69
レスありがとうございます。
写真のやつだと、スクールバスが一番色的に似ていますが形がぜんぜん違います。
確か縦開き(最近の携帯のような)デザインだったと思います。
キティちゃんの蓋がしまって液晶が見えなくなるデザインでした。
ゲームとしてすごく面白かったので熱中しましたが、なくしてしまい泣きそうになりました。
80年代中半〜後半だと思います。
ヤフオクをかなり昔から見てますが、リンク先のものばかりで希望の機種が見つかりません。
「教えて」で聞いてみたいと思います。

71 :
>>69
レスありがとうございます。
写真のやつだと、スクールバスが一番色的に似ていますが形がぜんぜん違います。
確か縦開き(最近の携帯のような)デザインだったと思います。
キティちゃんの蓋がしまって液晶が見えなくなるデザインでした。
ゲームとしてすごく面白かったので熱中しましたが、なくしてしまい泣きそうになりました。
80年代中半〜後半だと思います。
ヤフオクをかなり昔から見てますが、リンク先のものばかりで希望の機種が見つかりません。
「教えて」で聞いてみたいと思います。

72 :
便乗して質問。
今から20年くらい前、ペンギン(のような動物)が
氷や肉の固まりを運んだりするゲームウオッチで遊んだ記憶が
あるんだが、タイトルが思い出せない。
本体の色はブルーで、ゲーム画面はカラーではなかった。
「ペンゴ」というのを見つけたが、これではなかった。
>>61のなんとかサムというペンギンが主役のゲーム
が気になる。

73 :
タキシード・サムかなぁ・・・

74 :
>>72
この3つのうちのどれか?
ttp://homepage2.nifty.com/orimda/Pctbox/Gif/Gwcatal/Gwtmts.gif

75 :
>>73-74 レスさんくす!
でも、タキシードサムではないみたいだ。
こんなに丸っこい可愛いかんじではなかった。
ペンギンが何のために氷や肉を運んでいたのか
全然覚えていないや。
しかし重くてなかなか書き込めないや。

76 :
俺がワイドスクリーンの「オクトパス」を買った頃、
すでに「バーミン」とか「フラッグマン」あたりの
初期の、画面がまだ小さいシルバーシリーズのやつは店頭になくレアだった記憶がある

77 :
シルバーシリーズは、当時全部もってたよ。

78 :
1つも持ってなかった。
全然買ってもらえんかった。
ドンキーコング・マルチスクリーンは、700万機売れた。
当時の小学男子は全国に約600万人。 まさに「みんな持ってる」状態だった。
持ってないのは僕だけ・・・って感じ。
今でも無数に死蔵されてることだろう。 それ、欲しい。 

79 :
>>75
学研の南極物語じゃない?
犬を動かして、氷投げてアザラシ倒すヤツ。
で、倒したアザラシの肉を仲間のとこに持ってくという内容。

80 :
今んとこ市場にあふれてるクラブニンテンドープレゼントの非売品
ゲームウオッチコレクション(DS)買った
十字キーの深さが浅くてレスが良いし、サウンドもファインすぎる(スピーカーが良すぎて音割れしない)
けどほとんどそっくり!これは感動した
ドンキーコングとオイルパニックとグリーンハウスが入ってる
中古で3000円程度だから見つけたら即買い
涙がでるほど懐かしかったよ

81 :
俺も持ってる
初見では感涙もん

82 :
ブラックジャーック
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109055296

83 :
ドラゴンボールとオバQのをやってた。ドラゴンボールのは天下一武道会を勝ち抜いていくやつ

84 :
ゲームウォッチ初代のファイヤー持ってるよ。あとはオクトパスとポパイとか持ってる。
 
オークションだしたら、いくら位になるかな?

85 :
行って8000円くらいかな?
思い入れも込めて気に入ってるなら絶対持っておく方が良いと思う額かな

86 :
18禁のゲームウォッチが販売されたときは驚いたな
少女とSEXするだけのゲームだったけど
あえぎ声がリアルだったのが超衝撃的だった

87 :
ファイアで電池のフタを微妙にゆるめたりしてやってると急に人数が増えたりいきなり得点が増えたりする。

88 :
電池ブタをなくしてセロテープでベタベタに固定してみたけどやはりダメだった思い出w

89 :
>>87
マンホールでそれやると超高速になるのを思い出した

90 :
>>89
それで鍛えると普通のGAME Bも簡単に感じてカンスト
電池入れ替え技は超遅くなる場合もあるな

91 :
どこのデッドストックが出てきたんだ?
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-5cfr-71-8y-49-jp-84-j-70-2qyz.html

92 :
関連スレ
【懐ゲー】お前等の好きな効果音【ゲームウォッチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115312194/

93 :
関連スレ
ゲーム&ウォッチ 3(MT-03)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1172933694/

94 :
実家から未使用のピンボールでてきたw
電池買ってこなきゃ

95 :
昔愛した機種名が思い出せません・・・
ツルハシをもったキャラクターが財宝?を探すゲームです。
ゲーム本体カラーは黒だったと思います。
縦ではなく横長の画面です。
昔、ガチャガチャで出てきたカR(ライターのアレ)を
ゲーム機にあて、バグらせて遊んでたうちに壊してしまった記憶が・・・

96 :
あ、ageさせて下さいm(_ _)m

97 :
自己解決しました。
TOMYのゴールドラッシュでした。
ありがとうございました。

98 :
今ファミコンとかレトロゲームブームだから、無茶苦茶、ゲームウォッチ家中探したら、パラシュートが出てきた。
今やっても充分遊べるよね。
探せば後一台あるはずだけど何のゲームウォッチか忘れたw
4つボタンがあって、本体オレンジ色、画面は1画面。これだけで解る人居ないよね?
ゲーム名言って貰えば思い出すかもしれない。
気になってしゃーない。

99 :
>>98
ミッキーマウス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんなの前でおならプーした女の子 (699)
「科学」と「学習」の付録について語れ! (516)
バブルのときの異常な日常風景 Part3 (107)
大人なのにやめられない趣味・習慣 (322)
桜組の元メンや思い出について語るスレ (612)
【死闘】エロ本どこに隠してた?【玉砕】 (162)
--log9.info------------------
■ 有料ウェブサービス coreVPS.jp (159)
【新ドメイン】おまえらどんな新ドメイン欲しいよ? (256)
■ ribbon networkについて語ろう ■ (786)
■月300円以下の激安サーバー統一スレ5■ (692)
クロサワネットのNUドメイン名登録所2 (433)
【藁】アホなドメインを晒せ!【藁】 (229)
ablenetってどうよ? (265)
インターリンクから大量のSPAMが来たぞコラ! (105)
k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ (943)
無料ドメイン提供のドミ箱 3 (912)
ファイル置き場にできるレン鯖ない? (153)
ミルトクラブ (250)
使えないぞ!!「使えるねっと」 part3 (551)
月額200円にて独自ドメイン (173)
クリスマスも鯖屋叩きするやつあつまれ (135)
シューティングスターふざけんな! (119)
--log55.com------------------
ふたりはヘルニア [247662382]
【大悲報】日本国、世界からの好感度、完全に韓国に負ける [471942907]
日銀 大規模緩和を一部修正 Part.2 [748768864]
妙にガタイの良い風俗嬢「あたしぃ、ディズニー年間パスポートもっててぇ、毎週行ってるのぉ〜」俺「そうですか」 [958820247]
プログラマーの年俸が壊滅的に安いと話題 400万超はPythonとScalaのみという結果 [811571704]
【自民】二階氏「安倍首相絶対支持!国民が真のリーダーシップを託せるのは、安倍首相の他にいない」 [367148405]
【衝撃】ツイッターに片っ端から盗撮して晒す核酸希望ガイジが現れる [551743856]
スマホが熱くなったときは10円玉を貼るといい [449538575]