1read 100read
2012年4月大学学部・研究40: 関東学院大学スレ (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青森公立大学 part13 (104)
成蹊大学 part85 (977)
岩手県立大学 Part5 (413)
【AKB48SKE48】京都工芸繊維大学【NMB48HKT48】 (771)
【日本じゃココだけ】 ◆東北公益文科大学◆ 【公益学科】 (109)
愛媛大学法文学部 (147)

関東学院大学スレ


1 :774 氏名:_____:12/03/13 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/04/22
全学部共通スレです。
新入生もどうぞ。
※2ちゃんで数年前から、関東学院大学に対する誹謗中傷のコピペを張り付け
執拗な荒らし行為を繰り返してる人物がいますが、
これに対し運営通報、関東学院本学へのメール転送を徹底していきます。
スレ住人は荒らしに対してはスルーのご協力お願いします。

2 :
 ____         ___
 |      \      /     \     |\        |
 |        \   /        \    |  \       |
 |        |  |          |    |   \      |
 |        |  |    \     |    |     \    |
 |       /  \     \  /   |      \  |
 |      /     \     ×     |        \|
  ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄  \

3 :
事実
関西学院>>>>>>関東学院 何か?

4 :
全入Fランバ関東学院大の特徴
●とにかくコンプレックスが激しい(二言目には高卒には負けない!)
●一生5流の烙印を背負って生きていかなければならない(高卒は社会人入学で逃げれる)
●社会から干されている(無職・使い道が極端に無い)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(空気の読めない短気さ)
●高い金を、これまた5流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障ww
●死ぬほど勉強したにもかかわらず地頭が知障のため5流全入Fランバ関東学院にしか入れない(基本的に底なしの超負け犬)
●下手に大卒にしがみつきたいが為に、一生を棒に振ってしまったw
●学校名を聞かれると一瞬青ざめてしまう(劣等感が支配している)
●将来、自分の学校(大学)が廃校になる事を恐れている。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●結婚もできない(出来ても相手も同じ5流以下者)
●身なりや言動、思考が中卒もしくは知障並み w
●趣味は電車内の痴漢と(捕まっても5流だから仕方ないと諦められる)ww
●とにかく取り柄がまったく無い。単なる馬鹿(笑われ者)
●ホワイトカラーが似合わない(ブルーカラーの世界でも爪弾き)
●要は社会として(人間として)必要とされていない

5 :
>>1
だったらスレなんか立てるなよ。
お前はそんなことも分からないほどのバカなのか???

6 :
>>1
こいつは何年も2ちゃんに張り付いてる能無しで、
出来の悪いOBだよ。
たぶん無職。

7 :
◆ネコでもわかる外国人参政権
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=iHz2gCYOv0c
「外国人が日本の政治に口出せるようにするってのは
『内政干渉してください』って言っているようなもんだぞ。
「じゃあ、『外国人に参政権あげよう』って言ってる人は、
自分から日本を危なくしようとしてるってことなの !?」
「自分が親切な人間だと勘違いしてるのか、もうすでに
どっかの外国の手先になってたりするのかも」
「あとな、『参政権をしつこく欲しがる外国人』にも
気をつけないとな」
「わかったよ ! 外国人参政権なんて許せるかあ ! 」

8 :
オリエンテーションって出たほうがいいですか?
人間環境学部です

9 :
↑2Chで まともな書き込み来ないよ。
自身で考えてね。

10 :

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189
(2ch「カルト親鸞会」で検索)

11 :
7号館はやく改築してくれ
地震きたら怖くてたまらんよ

12 :
ソージョ!

13 :
英文英米今年からいくよー

14 :
釜利谷校舎綺麗すぎでしょ
八景はどぶ川沿いだからいやだwww
みなとみらいとかに土地かって移転してくれよ関東学院さん!!

15 :
>>14
キャンパス自体は十分きれいじゃん

16 :
まあ八景の敷地内が綺麗なことは認めるうん
あと周りにもうちょっと学生層に合わせた食堂とかあればよかった

17 :
もし学校帰り。次の電車までかなり待ち時間あったら。

各大学♂の反応編
横市大生……「学校戻ってゼミの課題の続きしようか」
横商大生……「いこうぜ」
神大生…「ナンパしようぜ」
関東学院大生…「駅員襲う?それとも駅前のコンビニで強盗する?」
横国大生…ホームでPC開いて実験レポート書き始める

18 :
>>17
印象操作乙
そこまでひどくねーわな

19 :
俺の知っている関東学院大学生
卒業

交通整備員

辞める

フリーター

現在消息不明

ガチな。

20 :
どうせ文型のクズだろ

21 :
http://ningen.kanto-gakuin.ac.jp/modules/career13/index.php?id=9
人間発達の男子は半分が公務員保育職かよ。
もちろん公務員だから一生涯身分保障。大卒区分試験だろうから将来は園長の可能性大。
つらい仕事だけど。
公務員になりたければ警察官とか受けちゃダメだ。人間発達行って保育士資格取るんだ。
子どもが好きで、かつピアノができないとダメですけど。
もっとこういう『事実』を宣伝してくださいよー、関東学院さーん。

22 :
アホ高校からの推薦やめろよな
本当ドキュン多すぎだよ
一般入試で入るやつらが可哀想になるほど 風紀乱しすぎ

23 :
禿同だが、アホ高校からの推薦がなくなったらウチは、定員確保できずFランに突入してしまうよ。

24 :
大丈夫
志願者は増えつつある

25 :
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】二流私大
・成城・成蹊・法政・聖心女子・南山・関西・西南学院
【B】準二流私大
・國學院・芝浦工業・武蔵・明治学院・獨協・日本・愛知 ・甲南・中京・龍谷
【C】中堅私大の上位
・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・神奈川・近畿・福岡・名城・広島修道・京都産業・東北学院・北海学園
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・東京経済・国士舘・東海・文教・東京電機・立正・神戸学院・桃山学院
【E】中堅私大の下位
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・関東学院・千葉工業・追手門学院・摂南
【F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・中部・川村学園女子・千葉商科・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・大阪電気通信・流通科学


26 :
>>1
わかってるんだろうけど、すでに偏差値コピペで一杯なんだから削除申請しろよな。
ここだけじゃなくて大学受験板も、就職板も学歴板もラグビー板も特にコピペ魔の書き込みは。
2ちゃんのIPさらすんだぞ、削除申請というのは。意味わかってるんだよね?IPさらすことに「意味」が。
じゃなかったら、お前、コピペ魔と同罪だぞ?わかってるのか?そういうのは「立て逃げ」って言うんだぞ。
傷つくのは在校生なんだぞ?

27 :
4月から英文行きます
男だけど

28 :
>>27
文学部なのに就職がいいと思ったら実は実績作ってるのは女子一般事務でしたってオチだよな・・・英文って。
メガバンクから就職先が載るからね。
英語が出来るから英文じゃないんだよな。作家研究とかする場所が英米文学科なんだよな。
世間では英会話学校と勘違いする人が多いけど。
古代ケルト研究や中世騎士道文学研究とかまでやるよ。ファンタジー好きにお勧めですよ。

29 :
入学式はスーツで行くとして、オリエンテーションは服装どうすればいいの?

30 :
>>29
普 段 着 で す 。

31 :
>>28
でもその研究も英語でやるんでしょ?

32 :

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189
(2ch「カルト親鸞会」で検索)

33 :
>>31
当たり前。中世英文学も勉強するよ。
何のための英語200点、国語100点、社会100点配点なのよ。
日本語翻訳でやったらその時点で「英文科」じゃない。

34 :
>>30
え?マジ?
俺だけ浮きそうで怖いんだがww
初対面くらいはスーツでピシッと

35 :
オリエンテーションって説明会みたいなもん?

36 :
マクドが関学生を出入り禁止? “大人”の過剰対応に疑問も
1.29 18:00(産経新聞)
 関西の有名私大「関関同立」の一角を占める関西学院大学が1月中旬、
大手ハンバーガーチェーン「マクドナルド」店舗から学生のマナー違反を指摘され、
「関学生の出入りが禁止されたので従うように」と学生に通知する騒動に発展した。
一応、ウチじゃありません。とはいえ、今の関西学院なんて20年前の関東学院と偏差値ではいい勝負です。
ブランド大学ですらお粗末な不祥事は起こしておりますのでコピペ魔には反応しないでください。
1993年関東学院文―英米文学57(合格可能性50%)
2011年関西学院文―英米59(合格可能性60%)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2011.html
参考:1993年関東学院経済―経済55(同じ英語150点傾斜配点50%合格可能性)
2011年:成城経済―経済55、法政経済―経済56
(同じ英語150点傾斜配点60%合格可能性)

37 :
私大バブルの時 流通科学大学なども同じように。。。。

38 :
>>36
もういいからそういうの
やめろよ
あんたも荒らしと同等で何年も母校愛?に満ちた書き込みしすぎだろ
本当に力ある大学なら自ら宣伝しなくても評価されるんだよ

39 :
>>38
そいつはいつもの“30代ニートOB”だよ。
2chの関東学院関連スレに書き込むことが唯一の楽しみ、
というよりも唯一の日課。
こいつの書き込みを見るたびに
「こんな情けないOBだけには成りたくネー」
って思うね。
だってこんな奴って生きている価値がないもん。

40 :
氏んだら ゴーストになるタイプだな。

41 :
健康診断いつだよ

42 :
>>39
で、お前が20代OBとか実はコピペ魔でしたなんてなったら笑うけどな。
第一、お前はなんで「いつもの」「30代」ってわかるんだ?
お前も常駐してるじゃんwここって学生のふりをして実はもう25歳過ぎてる奴多いんだよね。
こないだも2010年卒が来てコピペ魔に激怒したしね。
25歳ぐらいなら院生ですといってもばれないものな。

43 :
関東学院大は講義中に吸わないと入学できないらしよ

44 :
>>42
そういうお前もOBだろうwww
そして40代だったら笑えるなwww

45 :
院生ならもっと高度な話題作れるってw
>>44の頭の中は偏差値コンプレックスだけ。だからコピペ馬鹿>>43を呼び込む。
そんな事も分からないから馬鹿なんだよ。
大卒就職率60%で、文系で偏差値46で、男で、国家資格は運転免許(と社会科の教員免許)ぐらい・・・
8〜9割の可能性で人生終ってるでしょ。
今年は国家公務員採用を大幅に減らすというし。離職率は3年で大卒は4割だというし。
経済学部だったらそういう年収100万未満の人間が増えることを懸念すると思うけどね。
車も住宅も売れない。即、お前が就職する会社にも業績悪化として跳ね返って来るんだよ。
付加価値向上なんてそう簡単には出来ないよ。価格弾力性値>1の場合は内部留保は増えるけど、みんなそれやったら単価低下になって、Σはマイナスになる。
お前がサラリーマンになるんだったら不良人材資源を廻す方法を考えなければいけないんだよ。
その「考える」場所が大学だから。価格弾力性とか言ってる意味わかるよな?どうぜここは経済しかいないようだから。
知らないんだったら経済学士なんて名乗るのはみっともないからやめてほしいね。
お前の馬鹿にしてる30代NEETってのはお前の明日の姿。自分の鏡でしょ。工学部や人間環境学部生がこない理由も分かるでしょ。
彼らには国家資格も職もあるんだよ。だから学校に不満持ったり偏差値なんていわないの。
さて、ここは「研究板」なんだから学術談義とでもいきますかね。

46 :
>>45
俺がいつ偏差値の話題なんて出したんだ?
え”偏差値の「偏」すら出していないぜ!
人のことをバカ呼ばわりしているお前が一番バカじゃねーかよ!
経済学部、上等じゃねーかよ!
大体において実家が自営だから就職なんて問題ないね。
下らない知識引け散らかして満足しているお前が一番のクズw
それからIDぐらい晒してみたらどうだ!
卑怯者めが!

47 :
ところで明日文学部は何時からいけばいいかわかります?

48 :
>>45
つーか本当酷い文書だな・・・・読むに堪えない

49 :
>>47
オリエンテーション?そういう類はHPの載ってるから探してみ

50 :
>>45
お前がこのスレで一番バカだと思う。
てかこんなスレで自己満足に浸っているなんてキモイ。
難しい理屈をこねくり回せる自分ってカッコイイー!
なんて勘違いしてそうで気持ちが悪い!

51 :
父親のコネで三○自動車に入社できました^^
人生は努力なんかよりコネなんですよ^^
俺みたいに適当にやっててもこういう就職できる人間もいる中、日大レベルに行ってもろくな就職の無いやつも居る
もちろんもっと努力して慶応早稲田に行く人間は俺よりいい就職をするだろう
だが俺はそんな人間を見ても別に劣等感など感じない
むしろ楽して大手に入社できた俺こそが真の勝ち組
真の勝ち組はこの俺だ
生憎世の中ってのは平等じゃないんでね
俺は身長も179だし顔だけでも女が寄る、そこに更に大手企業への入社というステータス
経過なんかもちろん話さない、もちろん出身大学もね
もう一度言うが真の勝ち組はこの俺だ

52 :
いつもの粘着バカOBは書き込み禁止な

53 :
危ない大学消える大学2013 島野清志著 p79〜86より 代ゼミ偏差値と充足率より計算
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教
【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
・獨協・國學院・駒沢・芝浦工業・武蔵・愛知・愛知淑徳・中京・名城・京都産業・佛教・龍谷・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
・北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業
・東洋・日本・武蔵野・立正・二松学舎・神奈川・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡・立命館アジア太平洋
【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘・桜美林・拓殖・関東学院・東京電機・東京工科・工学院
・金沢工業・愛知学院・中部・桃山学院・大阪工業・摂南・神戸学院・久留米
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・明星・多摩・淑徳・東京国際・千葉工業・高千穂・文京学院・明星・目白・和光・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大谷・追手門学院
・阪南・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・岡山理科・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園
※ 本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。
千葉工業、明星、和光、追手門学院など相応な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。

54 :
代ゼミ2012のデータは6月発表だから、これは2011年データだよな。
Dランクに格上げじゃないか!

55 :
革 命 の 予 感 !

56 :
>>55
全くその通りだよ!東海大は旧九州東海大と旧北海道東海大の偏差値が足引っ張っているんだ。
だから2年前に関東に並んだ。ということは!
看護学部と建築学部設立で東海と神奈川を
偏 差 値 平 均 で 抜 く こ と に な る !

57 :
さすがに神奈川を抜くってことはあり得ない
まず当学の工学部偏差値は全国最下位クラスだ 代ゼミで40
河合だと完全なBF学部になっている。
この工学部が平均偏差値を下げて、足を引っ張っている
理系は最低でも45なければとてもじゃないが大東亜の位置を堅持することは不可能だ

58 :
文系は正直いって、かなり健闘している
問題は工学部なんだよ工学部
アホみたいなロボットとか自動車とか土木公務員とか偏差値30代続発するような
不人気コースを作った工学部の運営の罪は重い

59 :
>>58
前期試験は2教科試験をも廃止するという大勝負に出たからな。
2教科入試やあげくは1教科入試で「なんちゃって偏差値50突破」をしてる大学とは違うんだからな。
これで成功した大学は立正大学だけ。ただし、立正は法学部を除く主要学部を熊谷から大崎移転とセットで行なった。
>>58
でも土木系公務員もロボットも就職いいじゃん。なんでこんな入試結果になってるの?
本当、不思議だよね。

60 :
東海大学部平均偏差値46.7(体育・医学部除く3教科)
国際文化44 、情報通信44 、文 49 、 観光49 、政治経済49
法48 、教養46 、理48 、情報理工45 、工46 、健康科学 50 、海洋 46
総合経営42 、農48
関東学院学部平均偏差値(46.2)
文48、経済47、法48、工40、人間48
神奈川大学部平均偏差値(50.7)
法 52 、経済50 、経営50 、外国語 53 、人間科学 52 、理 51 、工 47
東海と関東学院の差:偏差値0.5
神奈川と関東の差:偏差値4.5
東海と神奈川の差:偏差値4.0
まず、東海大を抜いてからですよね。
ちなみに文系の偏差値表で東海の総合経営を抜いた偏差値表ありますが、あれは嘘ですから。
実態は東海も酷い。神奈川は平均偏差値で50割れを起こしたらその時点で亜細亜大にも抜かれる。
神奈川大は見事に大東亜帝国入り達成となる。


61 :
大東文化大学部平均偏差値、スポーツ健康のスポーツ科学学科は除く(46.5)
文47、外国語45 、経済46 、経営46 、法47 、国際関48 、環境創46、スポ健-健康科 47
大東と関東学院の差:偏差値0.3
文、外国語(関東の場合は英語英米)、法、国際関係(関東の場合は比較文化)、環境(関東の場合は現代社会。大東は社会環境学系である)
ほとんどの学部で関東学院は大東を偏差値で抜いています。なのになんでトータルでわずかだが負けたのか。
工学部のこともあるでしょう。でも意外にも経済と経営もわずか偏差値1ながら負けています。案外これが響いています。
埼玉・板橋の大学と横須賀に近い横浜市にある大学との併願なんて区部の中心部に住む人ぐらいしかないのでしょうけど、
大東は典型的な「大東亜帝国」の代表格です。まず、この大学を学部平均で抜き去りましょう。
関東学院は「『関東』上流江戸桜」であるなんてコピペが貼られています。言語道断です。

62 :
だから工学部の偏差値40のせい
諸悪の根源はこいつら
なんとかしろなんとかしろなんとかしろなんとかしろ

63 :
>>62
関東学院大工学部:教科数3 合格者平均42.7 昨年比+2.1 昨年度40.6
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
本当に工学部は偏差値40なんでしょうか?
これ、2011年の合格者平均データです。なんと偏差値43になっています(四捨五入だから)。
なのに、60%合格可能性で40になっている。おかしいですよね?
なんで誰も代ゼミに訂正しないのか。46.0-47.9でも不合格者は3名、合格者は3名です。
偏差値を6上乗せしても合格率は実は半分だったりします。代ゼミは合格者平均値で出しますから、
2年連続で間違った数値が出ていることになります。本当に「合格者分布図」を見ましたか?
偏差値40という数字に「怪しい」って思いませんか?入試実質倍率は2倍あるというのに。

64 :
工学部工学部って言ってるけどDQN率が多いのは経済学部
工学部にDQNは少ない
就職だって経済学部のほうが悪い

65 :
>>64
そんなの常識。院に行けばさらに余裕。
工学部は余裕で大手企業に行く。最悪でも教員や公務員になれる。
DQN経済は男だと絶望的。

66 :
>>63
分布図でいうと他大学も何故か高めに出ているので
うちだけおかしい、ということはない
河合だと完全BFになってるから代ゼミで40といわれても不思議じゃない
ロボットとか自動車とか受験者一桁のコースもあるし実質全入コースもあるので
40あるのかすら逆に疑わしいと思っているよ 工学部だけはね

67 :
今年入学した人、予備校通ってた?
推薦は除いて一般入試組で

68 :
ぶっちゃけFラン文型とか存在価値無いだろww
因みに俺は偏差値53だが最終的に関東学院になっちまった

69 :
十分あり得るだろ それって

70 :
関東学院の法だが、東洋大学の経済2部も受かったんだけど東洋いけばよかったかな・・・
偏差値的には同じくらい

71 :
昔の関東学院の評価はどうだったのかが気になって調べてみた
1970年代  偏差値40台前半  東海とか大東文化とかと同じレベル 大東亜ちょい下ぐらい
1980年代  偏差値40台後半  東海とか帝京とか亜細亜とか大東亜クラス
1990年代前半偏差値50台半ば  1993年の受験者数が過去ピークの時に、ニッコマ辺りまで上がる※この年だけ
1990年代後半偏差値50台前半  徐々に偏差値がおちニッコマグループと差が大きくつけ始めるが辛うじて文系は偏差値50キープ
2000年前半 偏差値40台半ば  突如として偏差値が暴落し始める、学歴本などでFグループとされ大東亜帝国にも収まれず
2000年後半 偏差値40台半ば  若干持ち直すが工学部はついに河合塾でBF判定を位、ランクから姿を消す。文系は辛うじて持ち直す
2012年現在  文系は偏差値が上昇傾向にあり、大東亜帝国に復帰し始める
         しかし工学部の偏差値は一向に回復せずに代ゼミで偏差値30台の学科が存在
         来年の新学部増設と、工学部から理工学部への転身がどう結果に反映されるか期待される
まとめると、大学のランクというのは数十年ほぼ変わっていない。
早慶は早慶、マーチはマーチ、ニッコマはニッコマ、大東亜は大東亜と
グループが入れ替わるということは一度もなかった。
ただ1993年の私大バブルのように関東学院がニッコマレベルまで食い込むことはあったが
おそらくこの先は無いと思う。 
関東学院は数十年前から、大東亜帝国レベルか、その年の結果が悪ければ関東上流江戸桜レベルを
行ったり来たりしてる大学であるとわかる。だからOB、在学生はあまり期待するな。この先も関東学院の
位置づけは変わらない。

72 :
>>71
昔といっても1950年代は神奈川より上でした。
昭和33年ごろの話ね。市電が走ってたころ。
ちなみに、70年代は偏差値自体が普及してない。
1990年代後半って現代社会の偏差値が56とかだった時代だろ。
ただし1996→1997→1998と1年でどこの大学も一気に偏差値が2から3も落ちたから1999年の偏差値で見ると「かろうじて偏差値50をキープ」
しているように見えるだけだ。突如としてなんて言うけれどそりゃ団塊ジュニアが入学して卒業したのが90年代後半なんだから落ちるのは当たり前。
本格的な少子化世代が大学に行くようになったのだから。大学進学率が30%から50%になったのもこのころ。
>突如として偏差値が暴落し始める、学歴本などでFグループとされ大東亜帝国にも収まれず
これって相当嘘なんだよな。大東の外国語とか東海の開発工なんてもろBF食らってた。
東海の開発工学部は閉鎖に追い込まれた。国士舘にいたってはデリバリー入試なんて奇策を持ち出した。
法政の偏差値が54という時代で突如合格可能性を50%から60%に引き上げて見た目だけ上位にしようとした。
それが2004年という時代。00年代後半は持ち直したんじゃない。数値をいじっただけだ。それと浪人はほとんどいなくなった。
実は中央の経済とか明治の経営も56だったのが2003年。昔なら関東学院も受からない。

73 :
「大学の序列は変わらない」とか言ってる奴は馬鹿。
昔はどんな大学でも大学卒というだけでエリートだった。
でもしか教員なんて言うけれど、学校教員自体がステータスだった時代。
大卒は最低でも教員や公務員になれた。
今は大学に低位高校卒どころか中卒の学力で入れてしまう。
だから、序列を論じることに意味なんてない。
学力的には20年前の日大・亜細亜生=今の早慶なのだから。

74 :
>>72
いやいやいやいやいやいや1950年代の評価、昭和33年に市電が
走ってたなんてしらねーから。あなたまじで年齢おいくつなの?
それと当時と今、を比較しても意味がない。
その当時の全大学における「相対的な位置」をみなきゃ意味ないだろ・・・
どんな時代でも関東学院は大東亜から大東亜より少し外れた位置であることは変わらない。
※私大バブル期を除いてね。

75 :
関東学院が神奈川より上だった、という事実は無い
何をもって上だったというのか。
常に頭一つ分はリードされて続けてきたし、この先も神奈川に追いつくことは
ないだろう。なんせ大学のグループ固定化は過去に覆った事がない 
これは憶測ではなく「歴史」だ。
残念ながら関東学院は永遠に大東亜の域を抜け出せないだろう。
まあ、大東亜帝国の位置をキープし続ける事ができるだけで有りがたいがな。
ニッコマなんて恐れ多い。絶対に無理だ。

76 :
>>74
65歳になりました。もう年金生活ですよ。

77 :
あまりパソコンの前に長く居るとお体に差し支えますよ

78 :
社会で活躍している人も多いと思うんですよ。
勇気付けられるレスが書き込まれると、良いですよね。

79 :
>社会で活躍している人も多いと思うんですよ。
残念ながらそういうOBは限られている。
反面、ニートOBが多く、このスレにも頻繁に出現する。


80 :
↑じゃ、なんか話題ふって。
ってか鬼仏表とか作ってよ。

81 :
>>76
すいません 冗談ですよね・・・?
割と本気で質問です

82 :
鬼仏表って閉鎖したんじゃなかった?
結構、OBが沢山書いてたよな

83 :
まだ鬼仏表あったなぁ
僕は2005年ぐらいから結構書き足してたがまだ残っていた
しかもちゃんと今年の2月まで更新されてるじゃないか
小山と青木っていう経営学科の教授が苦手だった記憶が思い出された・・・・

84 :
>>83
ニートOBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
2007年ごろに卒業したってことでしょw卒後5年、今27歳ですか?

85 :
<貴方は実は何歳?>
18歳1年
19歳1〜2年
20歳2〜3年
21歳3〜4年
22歳4年・修士1年・実は1浪でまだ3〜4年
23歳修士2年・もう既卒だよ。。。
24歳修士2年・博士後期1年
25歳1浪で修士2年なんです
26歳-30歳 OBです/実は博士後期の院生です
31-35歳 完璧にOBです/実はPD研究員なんだよね
35-45歳 OB
45-55歳 OB
55-65歳 OB~定年OB

86 :
>>84
ニートではありませんw
今31で、こないだまで他大の院生でした。
久々に母校の名前が見えたので覗いてみました

87 :
>>86
どこ大の院ですか?

88 :
>>86
ってことは博士単位取得満期か博士だ。。。

89 :
サンデー毎日2190高校より【一般入試 センター入試合格者】推薦・A0は除く10名以上合格高校
【神奈川県】
湘南工科大付属58・横浜隼人50・金井35・港北35・氷取沢33・岸根32・舞岡31・横浜30・藤沢西28・平塚学園28・鶴嶺27・横須賀学院27・海老名25・南25
逗子24・桐蔭学園24・荏田23・霧が丘23・戸塚23・大和西23・大船22・鶴見22・横浜創英22・西湘21・横須賀大津21・横浜栄21
県川崎19・横須賀総合19・神奈川学園19・大磯18・城郷18・金沢17・深沢17・横浜南陵17・伊志田16・横浜平沼16
麻溝台15・七里ヶ浜15・松陽15・瀬谷15・アレセイア湘南15・桐光学園15・藤嶺藤沢15・山手学院15・大原14・座間14・茅ヶ崎14・津久井浜14・秦野14
横浜立野13・鵠沼13・逗子開成13・清泉女学院13・厚木東12・桜丘12・新城12・みなと総合12・大和12・関東学院12・藤沢翔陵12・横浜創学館12
旭11・市ヶ尾11・湘南台11・立花学園11・相洋10・三浦学苑10・横浜商科10
【東京都】
多摩大目黒28・私立東京24・文教大付属18・雪谷16・朋優学院14・大崎13・桜美林13・青稜12・東京都市大10
【千葉・茨城・長野・新潟】
柏崎常磐24・第一学院23・三条東17・長岡大手14・茨城キリスト教12・新潟明訓12・長野東12・県立銚子10・長岡向陵10・巻10

90 :
多摩大目黒とか茨城キリスト教とか東京都市大、桜美林からなんで関東学院になんて来るのかね。そのまま附属で上がれw
湘南工科大付属58人ってのは湘南工科は文系がないからウチに来てるのかな。
逗子開成みたいな名門がウチを受験するのも、謎だよ。湘南のボンボン学校だろ、ここは。

91 :
ウィンドサーフィン部って大学選手権3連覇してんだってな
あそこはイケメンばっかりで辛い

92 :
イケメンが女とヤってたのを見てしまったww
とっさに逃げ出してきたが

93 :
さすが性獣学院大学

94 :
>>87
早大の文系院でつ
>>88
いや卒業して就職したので。
29で会社辞めて、大学院いったんです。博士はとてもじゃないが無理ですw

95 :
・サンデー毎日2190高校(掲載された高校はトップ校・上位校・中堅校決定)で判明した2012年最新合格者数
【神奈川大学】給費・一般・センター合格者数(10名以上高校)
山手学院120・桐蔭学園80・横浜隼人80・神奈川大付属73・西湘65・南64
湘南工科大付属59・桜丘58・鶴見58・海老名57・市ヶ尾52・瀬谷52・追浜51・戸塚51・横浜平沼50
鶴嶺48・麻溝台47・氷取沢47・座間46・七里ヶ浜45・横須賀大津45・横浜44・金沢41・大和41・横浜栄41・逗子開成40・桐光学園40・平塚学園40
上溝南38・大和西38・金井35・鎌倉35・橘35・関東学院34・松陽33・横須賀学院33・希望ヶ丘32・横須賀総合32・生田31・港北31・茅ヶ崎北陵30
県立相模原29・新城29・岸根28・茅ヶ崎27・秦野27・横須賀27・湘南学園27・横浜創英27・厚木26・逗子26・東26・元石川26・横浜緑ヶ丘26・藤嶺藤沢26
光陵25・藤沢西25・みなと総合25・横浜南陵25・小田原24・住吉24・平塚江南24・日大藤沢24
多摩23・鎌倉学園23・鵠沼23・足柄22・厚木東21・神奈川学園21・相洋21・洗足学園20
荏田19・横浜双葉19・湘南18・柏陽18・公文国際18・清泉女学院18・捜真女学校18・川和17・横浜商科17・横浜国際16
有馬15・神奈川総合産業15・湘南台15・橋本15・舞岡15・横浜サイエンス15・鎌倉女学院15
霧が丘14・横浜立野14・聖園女学院14・高津13・武相13・麻生12・深沢12・カリタス女子12・横浜共立12
旭11・上鶴間11・相模大野11・自修館11・三浦学苑11・横浜英和11・浅野10・関東六浦10・森村学園10・横浜女学院10

96 :
サンデー毎日2190高校より【一般入試 センター入試合格者】推薦・A0は除く10名以上合格高校
【東海大学】
桐蔭学園123・西湘98・湘南工科大付属86・横浜隼人74・平塚学園64・座間55・大磯54・瀬谷51
松陽48・生田47・海老名45・横浜45・七里ヶ浜39・秦野39・戸塚38・南38・大和38・横浜創英38
大船36・湘南台36・鶴嶺36・平塚江南36・逗子開成36・小田原35・鵠沼35・桜丘34・県立相模原33・藤沢西33・向上33
麻生31・厚木東31・藤嶺藤沢31・山手学院31・麻溝台30・舞岡30・大和西30・鎌倉学園30
氷取沢29・関東学院29・伊志田27・市ヶ尾27・茅ヶ崎北陵27・北鎌倉女子27・湘南学園27・希望ヶ丘26・森村学園26
厚木23・横浜栄23・桐光学園23・横須賀学院23・追浜22・湘南21・金井20・神奈川総合産業20・多摩20
荏田19・上溝19・岸根19・港北19・新城19・橘19・横浜南陵19・相洋19
川和18・逗子18・鶴見18・橋本18・金沢17・光陵17・元石川17・横須賀大津17・清泉女学院17・日大藤沢17・自修館16
足柄15・上鶴間15・霧が丘15・東15・弥栄15・公文国際15・鎌倉14・横浜サイエンス14・神奈川大付属14・
横須賀総合13・横浜平沼13・神奈川学園13・関東六浦13・立花学園13・桐蔭中等13
厚木西12・相模大野12・みなと総合12・百合丘12・横浜女学院12・生田東11・神奈川総合11・聖セシリア11
大原10・住吉10・横浜立野10・アレセイア湘南10・湘南学院10・捜真女学校10・藤沢翔陵10・聖園女学院10・横浜翠陵10

97 :
やはり、不景気続きで今年はどの高校も浪人回避安全圏狙いの地元神奈川私大狙いで、レベル高い高校から多く受験していたんだな。
ここも志願者激増したから、それが関係するかも

98 :
関東学院大学の合格者数が
三浦学苑10って見ると「10人も寝る間も惜しんで勉強したんだろうな」って思えるけど
逗子開成13って見ると「この13人は6年間寝てたのか?」って思えるから面白いw

99 :
「危ない大学消える大学2013」島野清志著 代ゼミ偏差値&充足率より判定
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教
【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
・獨協・國學院・芝浦工業・武蔵・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡
【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘・立正・桜美林・拓殖・関東学院
・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米
【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・明星・多摩・東京国際・千葉工業・流通経済・高千穂・文京学院・明星・目白・和光・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大谷・追手門学院
・阪南・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・岡山理科・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園
※ 本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。
千葉工業、明星、和光、追手門学院など相応な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かかか関東学院大学???そんな大学行ってて恥ずかしくないの?2 (289)
滋賀大学経済学部スレ45 (509)
東京理科大スレ 2年目 (460)
千葉工業大学108 (377)
【東大法】東京大学法学部/文科一類 PART19 (681)
【NUFS】名古屋外国語大学 Part2 (417)
--log9.info------------------
【銀魂キバDB】空知英秋VS井上敏樹VS鳥山明 (121)
【Alice? 】IM総合7【霧/停電少女 】 (273)
出崎統 (961)
【本社は】ufotable stage9【東京】 (659)
東映演出家列伝 二十三期生 (249)
アニメーターの労働環境を改善させる為には その3 (285)
【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】 (360)
【もう】老害アニメーター演出作監【引退しろ!】 (555)
【福田監督の嫁】両澤千晶の脚本・構成【分析】 (895)
トランスアーツ (499)
東映アニメーション【東映動画】7 (259)
【コネ魔王】松岡超アンチスレ part1【大沢の癌】 (206)
GAINAXの平松禎史って器用貧乏なイメージあるな (293)
BDはなぜ失敗したのか inアニメ漫画業界板 (142)
サンライズ総合スレ Part28 (155)
Production I.G/プロダクション・アイジー 23 (1001)
--log55.com------------------
経産省、マスクの転売や買いだめ自粛を呼び掛け 生産は通常の3倍 新型肺炎
【LIVE】新型ウイルス 大阪府会見
【厚労省】保育所と学童の原則開所を都道府県に通知
千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★8
【北海道】休校で看護師出勤できず外来休診 ★2
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★25
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★2
「臨時休校」65%が賛成 高齢者と10代割合高く 西日本新聞アンケ