1read 100read
2012年5月デジタル放送9: スカイツリーからの電波受信状況 3kw (890) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 nottvの跡地は何に使ったらいいか考えるスレ  (109)
いよいよ☆地デジセーフティネット☆解禁? (191)
地デジ普及率9割突破 (691)
徳島県阿南市限定地上デジタル (303)
WOWOWの番組について語るスレ (237)
BSの野球2 (369)

スカイツリーからの電波受信状況 3kw


1 :12/03/19 〜 最終レス :12/05/20
スカイツリーからの試験電波の状況報告スレです。遠距離受信やFM局の報告もお願いします。
本放送への移行は、2013年1月頃予定
※ リモコンchキーID(リモコンの選局ch番号)と、()内は実際の物理チャンネル(UHF波での13-62ch)
総合 1ch(27ch)、教育 2ch(26ch)、日テレ 4ch(25ch)
テレ朝 5ch(24ch)、TBS 6ch(22ch)、テレ東 7ch(23ch)
フジ 8ch(21ch)、MX 9ch(16ch)←[20ch(東京タワー)、MXは物理chが変更]
※ 出力は、東京MX 3kw、その他の関東キー局 10kw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC#.E9.9B.BB.E6.B3.A2.E5.A1.94.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E3.82.B9.E3.82.AB.E3.82.A4.E3.83.84.E3.83.AA.E3.83.BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81)
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/tokyo_digital.htm
前スレ
スカイツリーからの電波受信状況 2kw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329673513/

2 :
◆ ここは東京スカイツリーからの電波を直接受信する環境のお話です。
  ケーブルテレビなどの再送信については、契約する会社のアナウンスや
  2ch内の該当スレなどでどうぞ。
◆ 物理チャンネルと、リモコンキーIDなど、複数のチャンネル表記が紛らわしいと思うなら
  wikipediaなどを参考に下調べすると、スレの会話が見えてくるかもしれません。

3 :
地デジ電波は来週も出さないのか
最近タワー波が不安定だからスカイツリーだとどうなるのか見たいんだがな

4 :
ここは東京スカイツリーからの電波を直接受信する環境のお話です。
現在は、試験電波の状況報告・遠距離受信やFM局の報告をお願いします。
ケーブルテレビなどの再送信については、契約する会社のアナウンスは2ch内の該当スレなどでどうぞ。
本放送への移行は、2013年1月頃予定
◆ 物理チャンネルと、リモコンキーIDなど、複数のチャンネル表記が紛らわしいと思うなら
  wikipediaなどを参考に下調べすると、スレの会話が見えてくるかもしれません。
※ リモコンchキーID(リモコンの選局ch番号)と、()内は実際の物理チャンネル(UHF波での13-62ch)
総合 1ch(27ch)、教育 2ch(26ch)、日テレ 4ch(25ch)
テレ朝 5ch(24ch)、TBS 6ch(22ch)、テレ東 7ch(23ch)
フジ 8ch(21ch)、MX 9ch(16ch)←[20ch(東京タワー)、MXは物理chが変更]
※ 出力は、東京MX 3kw、その他の関東キー局 10kw
前スレ
スカイツリーからの電波受信状況 3kw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1332087632/

5 :
東京スカイツリー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC#.E9.9B.BB.E6.B3.A2.E5.A1.94.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E3.82.B9.E3.82.AB.E3.82.A4.E3.83.84.E3.83.AA.E3.83.BC
チャンネル (テレビ放送) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81)
東京都デジタルテレビチャンネル周波数ガイド
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/tokyo_digital.htm

6 :
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

7 :
>>4
CATVでもJDSの配信状況やCATV板にスレがないCATV局については当スレで

8 :
東京都デジタルテレビチャンネル周波数ガイド
http://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/tokyo_digital.htm

9 :
総務省関東総合通信局
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/

10 :
\スカイツリ〜ン/

11 :
無料で・匿名でFAXが送れます。(匿名でなくてもいいですが)
ご自宅にFAXがない方もどうぞ!
下準備としてメルアド取得、FAX送信する内容をPDFなどにしておきます。
http://www.myfax.com/free/←FAX送信サイト
http://10minutemail.com/10MinuteMail/←メルアド
1.JAPANを選び、電話番号の市外局番のゼロをのぞいた番号を
入力します。
2.メルアドには先ほどの無料アドレスを入力。
3.PDF形式などにした送りたい文面を添付
4.右下のsend faxをクリック
5.メールに送られてきたURLをクリックして承認。

12 :
>>1
>>6もらってくねー

13 :
http://www.maspro.co.jp/products/dt35/images/faq/antenna.pdf

14 :
2012年3月15日(木) 第57巻 第13771号
* スカイツリー切替「来年1月下旬〜2月初」
   改編期・年末始・選挙回避の調整漸く固まる
   試験は日曜深夜1H・営業事情踏まえ適宜実施
   在京民放及NHK、電波問題懸念1500世帯把握など
マスコミ研究会

15 :
報告おつ

16 :
自前でアンテナ設置しようと思うんだけど、いつから設置OKなの?
東京タワー→スカイツリーの二度手間になりたくないのですが

17 :
NHK-G、NHK-E、民放5社が東京スカイツリーからの本放送開始は、2013年1月頃の予定。
うちは東京タワーと東京スカイツリーが、ほぼ同方向なのでUHFアンテナはこのままでOK。

18 :
>>17
情報サンクス
うちはJ-COM解約→自前設置を計画してるので完全新規になります
ところがアンテナ業者に言わせると、今設置すると放送塔の切り替えの関係で
高性能アンテナやブースター等が必要になるとのこと
スカイツリーに完全移行してからスカイツリーに向ければ
おそらく増幅必要なくなるんじゃないかと言われた

19 :
MXが映るエリアなら10月にMXの16ch本放送がツリーから開始される
10月以降にツリー向けにアンテナ建てればMXで調整できる。
もちろん移行前の東京タワーのキー局も出力が強いから映る可能性大
そうなれば10月にJ-COM解約できる。
ツリーに完全移行してもツリーに方向が向いてるから調整も不要
ただ万が一東京タワーからの電波が弱い場合は
来年1月までJ-COMとの併用になってしまう・・

20 :
J=WAVE・NHK-東京FMは4/1に、ツリーへ完全移行するのかな?

21 :
FMのツリー移行は早いんだね

22 :
>>19
本放送来年じゃないの?>>14

23 :
MXは東京タワーとスカイツリーでサイマルするから

24 :
>>20
J-wave&NHK東京FMのツリー移行は、2012年4月下旬以降です。
東京スカイツリーHP (最下部に予定表)
ttp://www.tokyo-skytree.jp/archive/elew/

25 :
J-COMから移行する予定と書いた者ですが
>>22
MXは10月になればスカイツリーからも送信されるからMX基準で合わせれば向き確定できる。
また指向性が強くない通常のアンテナなら多少角度がずれてても
本放送までの期間は東京タワーからの電波も受け取れる。
東京タワーの電波が弱いなら話は別。
って意味だと思います。

26 :
AMもするの?よく分かってない

27 :
は?AM?
カンケーネーっ

28 :
>>26
AMラジオ放送の送信所ならば、各局ともスカイツリーとは違う場所から送信している。
ラジオ送信所の移転予定の情報もない。
 
誰かへの質問なのか何なのか判らないが、もうちょっとわかりやすい文章でよろしく。
 

29 :
へーそうなんだ

30 :
味噌も糞も同じなんだな、書き込む前に勉強しな

31 :
AMラジオの電波は波長が長いからスカイツリーからじゃ無理。
アンテナの長さは、せめて俺の|ぐらいは必要。

32 :
なんであと1年近く掛かるんだろ
観光目的はもうすぐ開業しちゃうのに

33 :
地元から乗り継ぎなしで直でいけるなんてステキ

34 :
>>25
ありがとう
>>26
AM,FMのサイマル放送もやると思われるデジタルラジオは
東京タワーが有力

35 :
AMの送信所を見たことないんじゃね?
広い土地を必要とするんだよ。

36 :
AMラジオの送信アンテナ一例
http://www.ne.jp/asahi/mogi/nwc/uty_am.html

37 :
ラジオは当面東京タワー

38 :
>>26 >>29 
 
文章の書き方とリンク先のAMラジオ送信施設を見て、
春休みの勉強にでもしなさい。
 
送信所見て歩きWeb様 
ttp://mitearuki2.sakura.ne.jp/sousintou-east/sousintou/kanto-koiki/tokyo/nhktokyo-radio.html
 

39 :
>>35
そんな事より他局と共存できないほうが重要じゃね

40 :
おまえら優しすぎやろ

41 :
>>39
田舎に行くと、1つのAM送信所から、複数局の電波出してるところあるぞ。

42 :
高圧送電線があるとAMって届きにくい?

43 :
>>41
それじゃ
そんな事より他局と共存が困難なほうが重要じゃね

44 :
AMには送電線中継局というのもある

45 :
>>43
関東でやってないだけで別に困難なわけじゃないし

46 :
AMの送信所の話はもういいw
掘り下げるなら他でやれwww

47 :
>>46
次の東京スカイツリーからのテレビの試験放送は、いつ実施するのか分かるかな?

48 :
>>47
多分、4/1深夜(4/2早朝)、と思われます。
NHK千葉、水戸のHPは、更新されています。FM&総合ともその日に休止。
肝心の宇都宮、前橋は、まだ更新されていません。フジも更新まだですね。

49 :
4月一週目は試験放送やる確率大でしょ
まあもう大規模な調整はやらないと思うが
次の試験で映らないエリアは、本放送もダメかも!(特にMX16chは・・)

50 :
フジテレビが、4/1深夜は通常番組です。ツリーの試験、テレビは無いでしょう。
FMだけかもしれません。
NHK総合は、宇都宮前橋県域切り離し作業で電波止まるのでしょう。

51 :
ところで、結局スカイツリーからフルパワーで出されるのは
NHK(G・E)、関東広域圏(含む扱い)5局←TV
NHK東京・J波←FM
こんだけ?
TFM・Inter・UD(大学)は却下?
Fヨコ・tvk、bay・チバ、Nack5・テレ玉、FUJIのスカイツリー広域波計画はダメなのかい?

52 :
なんでそんなにいつまでも試験が必要なんだ。
5月から本格放送にすればいいのに。
やることが遅くていかん。

53 :
MXはキー局に合わせないで単独で出しても良いと思うけどな
どうせ10月からしばらくは単独で出すんだし

54 :
>>14
1500世帯というのは今のままで映らないという事か?
それともアンテナ工事をしても映らないという事か?

55 :
600mもの高さから10kwも出ていて映らないのはよっぽど運が悪いとしか
言えない。23区内であれば嫌でも映る。

56 :
>>55
前者説?

57 :
>>50
267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:41:36.16
NHK宇都宮、前橋の切替は、3/31深夜〜4/1早朝で確定らしい。
NHKの関東ローカル特別番組「ぐんま&とちぎスペシャル」3/31 17:00−
上記番組の再放送が、宇都宮局&前橋局単独で4/1 8:00−で放送されます。
したがって、関東広域からの切り離しは、4/1早朝で確定のようです。
(スレチでスマソ)

58 :
1時から5時までj-wave試験放送だな?10KW・約500mH?のツリー波は
どこまで聞こえるんだろう。書き込み願います。

59 :
4/1〜4/2の放送休止時間
NHK-G 1:32-4:15
NHK-E 0:45-5:30
日テレ 無し
TBS 4:30-4:44
フジ 無し
テレ朝 2:57-4:48
テレ東 2:35-5:45
MX 2:30-6:00

60 :
>>52
多分、MXが3kw あとの7波は10kwなので
MXが受信できなくなる地域の把握のためかなと。

61 :
>>58
静岡東部だけど東京タワーと変わらず問題なく聞けているよ。
5素子の屋外アンテナだと変化なしだけどラジオのロッドアンテナだと違いが多少
実感できるわ。あと車で移動してテストしたいけど飲んでいるので出かけられん。
酒気帯びで捕まってしまうし・・・
早いところ移転してほしいものだ。

62 :
スカイツリーよりもっと高い電波塔出来ないかな〜?

63 :
厚木の海抜10M前後
ポータブルラジオのロッドアンテナでバリ5だ。
これスカイツリーからだろ。
普段東京タワーだと、4位。

64 :
書き忘れた
当然、J-wave

65 :
J-WAVEの試験電波出てる。
山梨県甲府市南部方面、室内アンテナでステレオ受信。
ノイズはほぼなし。

66 :
>>52
乙w

67 :
>>65 CATVの漏れだろ

68 :
J-WAVE試験電波聞いていました。
いわき市から、東京向けの屋外あんてなで受信テスト。
受信レベルは上がったが、bay-fm出力5kwに対し、J-WAVE出力10kw高さ約500m
圧倒的にbay-fmの勝利。これでフルパワー送信だったのか?

69 :
>>65
http://petitdx.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13693938

70 :
>>68
つ、いわき→船橋→スカイツリー
それぞれの直線距離の差を測ってみよう!

71 :
>>70
測るほどの距離の差が無い。

72 :
東京スカイツリー と (bayfm)三山送信所の直線距離は、21.3km だ。
ほぼ東西に位置している。
168.2km いわき市役所 - 三山送信所
177.5km いわき市役所 - スカイツリー
方向としては 10度未満の差だ。

73 :
ここデジタル放送の板だよね?

74 :
スカイツリーからの電波受信状況 3kwの板
デジタル放送とは一言も書いていないぞ

75 :
>>74
スレはスカイツリーだが、板はデジタル放送ですよ。

76 :
>>73-74
ここは「BS・地上デジタル板」の中のスレだけど、
デジタルテレビ放送送信所と同一の所から発信していて、身近なFM放送の事だし、
>>1 にも「遠距離受信やFM局の報告もお願いします。」
と書いてあるから、FM局の報告してもいいと思うよ。

77 :
>>72
じゃぁ、方向的に10度未満なら
いわき〜東京間には電波伝播を遮る山とかなないの?
北茨城や十王付近、あとつくばとか・・・
遮蔽は?

78 :
>>77
山あり谷あり海抜のない170k先のいわきで受信している事が凄いと思う。
ツリーから50.60k圏内で、まともに受信できないで騒いでいる人もいるのにな。

79 :
>>73-76
こういうスレもありますよ
スカイツリーからの電波を受信したら報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1322193179/

80 :
>>77
>いわき〜東京間には電波伝播を遮る山とかなないの?
調べてみた。
A. 三山送信所 -> 高鈴山の東 -> いわき市
B. スカイツリ -> 高鈴山の西 -> いわき市
B. ルートは、内陸部の他の山の麓もかすっている。
いわき市でも、東部だと、東京・千葉まで山が邪魔にならないが、
西部だと山が邪魔になる。
68氏は、その間ぐらいに居るんじゃないかな。

81 :
>>52
試験期間が長い理由は、下記の通り。
以下、引用。
「総務省が2010年12月16日に認可した送信所変更に係る計画によると、試験放送期間はおよそ1年とかなり長めに設定された。
これは前述のとおり、以下の点を検証する必要があることが背景にある。
・送信点高が一気に上昇することで東京タワー並みの空中線電力とすると却って遠地での混信障害が多発する恐れがあるため、
空中線電力をどこまで落とせば実用的なのか。(後略)」
結局、どこまで「減力」可能かを検証するって事だな。

82 :
>>79
イタチ
無線板でやれ

83 :
>>52
試験期間が長い理由は、下記の通り。【一部訂正】
以下、引用。
「総務省が2010年12月16日に認可した送信所変更に係る計画によると、試験放送期間はおよそ1年とかなり長めに設定された。
これは前述のとおり、以下の点を検証する必要があることが背景にある。
・送信点高が一気に上昇することで東京タワー並みの空中線電力のままにすると、これまで不安定だった遠地での安定受信が期待が出来ると思われるので、
スカイツリーではどのエリアまで実用的に受信できるのか。(後略)」

結局、アナログ放送と同一エリアで受信可能かを検証するって事だな。

84 :
そうなると、何のためにスカイツリーなんか作ったのかワケワカンネ
東京タワーのままでよかったんじゃないか?

85 :
>>84
遠くに飛ばすのが目的じゃないからな。

86 :
>>81
スピルオーバーで、ツリー波を狙っている人には痛い話。
結局、タワー波と変わらない受信範囲か?
ツリー移転後、スカイツリーからの電波受信状況残念報告会にならなければ良いが?

87 :
>>85
あくまで放送対象区域を詳細に設定し、その対象区域内ではきちんと受信できて
区域を外れたら絶対受信できないようにしなくてはいけないんだってな。
電波に扉は立てられないと思うけど、あまりにもひどくねぇか?
まぁ、放送業界のビジネスモデルとの関係や地域経済への影響も考えろという意見もあるかw
>>84
アレは老朽化が激しいからねぇ。いずれ取り壊さなくちゃいけないわけで・・・
FMの送信アンテナをスカイツリーに移転すれば少しは身軽になったのにw
アレ第一展望台と第二展望台の間に挟めこんであるだろ?→NHK・TFM・J波・inter・大学FM

88 :
>>81 >>83
ソースくれ

89 :
>>88 ちょっちゅねー

90 :
でもキー局とかが出力落としてくるのかねぇ
10kw未満になるのかな 強い指向性設けられちゃうと北関東とか結局タワーと変わらず不安定な受信になるかもしれんし

91 :
>>84-87
放送対象区域内のうち、今までVHFアナログ波の在京キー局を受信できていた弱電界地域では、
東京タワー発射のUHFデジタル波では、安定なレベル受信ができなかった地域が多い。
 
だから高さ600m級の東京スカイツリーからの送信は、今後大いに恩恵を受ける。
東京タワー送信のままでは気象条件によっては難視聴になっており、よくない状況。
事情を解らない住人はCATVに安易に加入している。

92 :
>>90
ツリーで10KWでは間違えなくスピルオーバー。
でも、高所からの送信は逆にフェージングが軽減され、安定受信できるんですヨ。

93 :
>>91
一応だが、ソース採集よろしく。
特に>>81 >>83の引用元URL晒してくれ
その上での話だが、東京スカイツリーからの電波って「放送対象区域」は今までと同じでいいはずだよな?
関東一都六県+山梨+静岡伊豆方面のはず
MXは都内向け、FMは上記でいいはずだが・・・

94 :
【ネット】2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か[12/03/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332818356/

95 :
>>93
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2212/p221217o.pdf
> 一応だが、ソース採集よろしく。
あなた >>93 は捜査一係のボスか? それともソース一係のボスか?
一応、俺は>>81 >>83 ではないから。
>>84氏が解からなかったようなので説明しただけ。よろしく。
 

96 :
MXは埼玉茨城方面に飛ばす気マンマンだな

97 :
>>93
> 東京スカイツリーからの電波って「放送対象区域」は今までと同じでいいはずだよな?
> 関東一都六県+山梨+静岡伊豆方面のはず
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山梨、静岡伊豆方面は今までと同様、放送対象区域から外れていて、
たまたま周辺環境条件が良くて 「映る」 というだけなのではないか?
含まれているのならば、日テレ系としての山梨放送、TBS系としてのテレビ山梨は存在しないはず。
一応だが今まで「山梨、静岡伊豆方面が放送対象区域である」 というソース採集よろしく。

98 :
何このソース野郎

99 :
ソース採集よろしく(キリッ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福島県限定】地上デジタル3【東京波受信?】 (755)
地デジチューナ (総合スレ) Part3 (130)
FOX bs238 (466)
地上デジタル放送開始までカウントダウンするスレ14 (454)
地デジカうざいんだよ!! (116)
■ Dlife (ディーライフ) ■4 (570)
--log9.info------------------
★ビデオスロットをみんなで語りましょう★ 11BET (804)
【埼玉は】埼玉県のメダル事情【DQNの宝庫】 (262)
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ25 (668)
競 馬 ゲー B E T の み 総 合 (200)
攻略法販売してる無職が質問に答えるスレ (165)
厚木・相模原のスタホ事情2 (800)
川崎市のゲーセン 3店舗目 (800)
グランドクロスJP33連荘 (932)
北海道 UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ (262)
UFOキャッチャー動画総合スレ3 (562)
ポケモンメダルワールド (137)
【アニマロッタへ】Anima Lotta 6球目【ようこそ】 (276)
【みんな預け何枚?】スターホース初心者質問スレ46諭吉目 (571)
★SNC★微妙に関係あるスレ2★虎の穴★ (792)
ポーカーゲームを語ろう! 4 of a Kind (946)
G1-ホースパークJM 2R目 (905)
--log55.com------------------
杉並区 Part2
東京都知事選誰に入れればいいの?
☆☆★☆岐阜県飛騨市について★☆★☆Part10
地方選挙・統一地方選挙総合スレ
☆名古屋の改革はなるかU
平松邦夫大阪市長は穏やかな雰囲気を生かして牧師に
私たちの橋下市長さま2
来年の千葉県議選・千葉市議選 Part3