1read 100read
2012年5月海外テレビ194: 【AXN】 MAD MEN マッドメン 3 【ネタバレ厳禁】 (900) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
-【BD】Fringe フリンジ Part2 【DVD】 (542)
バンド・オブ・ブラザース36 (614)
【WOWOW】CSI:ニューヨークPart36【NY】 (601)
【AXNミステリー】WHITE COLLAR 天才詐欺師は捜査官 4 (610)
【AXN】グレイズ・アナトミー Part5【禁ネタバレ】 (974)
単独スレの立たない韓国時代劇 (285)

【AXN】 MAD MEN マッドメン 3 【ネタバレ厳禁】


1 :12/02/16 〜 最終レス :12/05/18
エミー賞で4年連続、ゴールデン・グローブ賞で3年連続作品賞を受賞
1960年代のニューヨーク広告業界を舞台に繰り広げられる人間ドラマ
AXN − MAD MEN マッドメン
http://axn.co.jp/program/madmen/
◆字幕/火22:00、水11:00、土23:00
◆吹替/水23:55、木07:00、木16:30、日23:55
過去ログ
【AXN】 MAD MEN マッドメン 1 【ネタバレ厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1295571131/
【AXN】 MAD MEN マッドメン 2 【ネタバレ厳禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1309386647/

2 :
乙o(^^)0

3 :
>>1
つ3000j

4 :
>>1
芝生みたいにサワサワしてやろう。

5 :
ドン以外からのサワサワは遠慮しとくわw

6 :
シーズン1でピートがハネムーンから帰ってきてドアを開けると中華系家族がいる話あったよね
あれは冗談みたいだけど、いったいどういう意味があるんだろ?
何かの比喩?

7 :
>1 乙
週給300ドルに昇給だ

8 :
>>6
調べたけどわからなかった
中華系=クリーニングだからそれ系のイタズラかな?
走り回る鶏の意味もつかめなかったな

9 :
色んな国からの移民が増えて混沌とした感じ
オフィスで人種差別バリバリの会話しても平気な雰囲気
大都会でもまだ残っているのどかさ
みたいなのを描写しただけで特に深い意味とか比喩とかじゃないんじゃ?
もちろんこれは自分が感じただけの事で、正解って訳じゃないよ。

10 :
ようつべとか観ると休暇から帰ったらオフィスにいたずらされてるってのがよくあるんで
アメリカ人の習慣なんでしょ。
60年代からあった習慣だったのか、当時にしては進んだ習慣だったというところで
広告業界の遊び心を表したのかは疑問。
↓こういうの
http://labaq.com/archives/51484463.html

11 :
このドラマで正解を求めるのはナンセンス

12 :
『TIME』の宣伝番組をムービープラスでやってたので観た。
ピートの中の人がひげ面でジャスティン・ティンバーレイクを
カッコいいと褒めていた。この映画マット・ボマーも出てて
主役が一番華がないような気がした。ティンバーレイクって
まだ人気だから主役なんだろうけど、演技もアクションも中途半端。

13 :
>>12
ピートの人オフはいつもヒゲだよね
TIMEはピートとキリアン目当てで見てきたけどピートがいい感じにダメ親父の小物でよかった

14 :
マッドメンペディア更新されてたよ〜

15 :
>>13
やっぱ小物役なんかw

16 :
ピートが小物の意味が分からん
ある意味シーズン1から一番昇格の激しいキャラだろうに
会社の出世の意味ではなくて(その線もあるが)
それとも
父親を亡くしてからドンを良き相談相手として尊敬するようになったことなのか
家柄を超えたくて野心旺盛なところなのか
それともドラマの準主役的な位置づけのことを言っているのか

17 :
ピートの中の人の小物感を出す渾身の演技が理解出来ないのか。

18 :
喋り方、目つき、仕草まで本人と全然違うらしいね
小物って言い方がはたして適格かどうかはさておき

19 :
ドンの中の人がインタビューで言うに
ドンがオフィスの中で唯一敬意を示す相手はペギーらしい。
何もないところからステータスを築いたドンと同じで、女であるというハンディキャップを乗り越えてコピーライターになったペギーに共感してる。
だから協力的。
ピートは金持ちの坊ちゃんで全て思い通りになってきたからS1では甘く見てた。
でもそれを超えて自分の力で成し遂げたいという野心をピートにも感じ取り、互いに敬意を表すようになったんだとか。
こういうキャラの内面的変化がマッドメンの面白さだと思う。

20 :
なるほどなー
恋愛じゃなくてドンはペギーのことは特別視してるからなんでだろ?って不思議だった

21 :
ペギーはドンとボビー・バレットの浮気を知ってて黙っていたし
ドンはペギーの妊娠出産を知ってて黙っているから
互いに共犯意識のようなものがあるのかと思ってた

22 :
>>21
でもそれ以前の時点で、コピーライターに抜擢したじゃん。
あの当時は女性はオフィスなんか持たない(つーか日本人は役員にでも
ならない限り持たないわけだが)アシスタント業務しかできないし
ペギーは秘書学校出てるだけだし。
勿論ペギーのセンスと運(バスケット一杯のキス、というのが気に入られた)
と秘書業務でも完璧にこなしてたっていうのがあるけど、それでも
破格の扱いだと思うよ。

23 :
フレディとドンのおかげで出世はやいね。
才能があっても見つからないまま埋もれてる女の人もいると思うし、ペギーはラッキーだったと思う。
仲間/共犯意識もあると思う
「忘れて未来を歩め。過去を葬ってよかったと分かる日が来る」ってアドバイスしてたし。
こんなダサイ言い方じゃなかったけど・

24 :
今、シーズン1のペギーみると、おぼこい感じがカワイイ
ピートの気持ちも分かるわ

25 :
>>24
わかるわかる 俺色に染められそうというかなんというか
一話目の服ださすぎるし

26 :
ペギーの前なら無理をせずに自分でいることができて彼女だけがありのままの自分を好いてくれるから。」
らしいが。
だからペギーが才能を発揮して自信をつけていってもさらに惹かれてるのかな?
ピートは真っ青の目とブルーのスーツのマッO具合がいいね。

27 :
>>25
ださいからアーミッシュみたいって言ってたよねw
っていうか>>24がちょっと気持ち悪いw
どうすればピートと自分を重ねることができるのか…唖然

28 :
重ねてはいないと思うよw
ドンはダンディな紳士って感じだけどピートは童顔スレンダーでかわいい
いつ見ても2重顎だけどw

29 :
楽しみ方は人それぞれじゃないのか

30 :
そうだよね
キャラと自分を重ねることができるならそれも楽しみ方だと思う
自分はペギーみたいに仕事を頑張ってて、オフィスに行くとピートのような上司がいて…
ドンみたいに尊敬できる恩師がいて…
というシチュエーションにひそかに萌えたりする
現実逃避だよ

31 :
あ、あとはジョーンの存在も
きちんとプレイベートのラインを守ってくれて詮索もしないし
出世しても嫉妬したり意地悪したり足をひっぱることもない
しかもめちゃくちゃカッコイイ
気品があるよね、人として

32 :
私もマッドメンの距離感好き

33 :
最後のドンとペギーの短いシーンどう捉えた?
表情見てた限り何かしらメッセージ性のある場面なんだろうけどイマイチ気持ちを読み取れなかったので

34 :
お互い忙しい休日だったけど
オフィスに戻れば週末に何があろうと関係なく仕事が行われてる様子を出したかったらしい
コメンタリーで言っていた

35 :
ねちこいバイバイバーディの歌が耳にこびりついて離れん!

36 :
サリーたん(*´д`*)ハァハァ

37 :
>>35
わざわざツベで探してみるぐらいはまってる

38 :
カラオケで歌うぜ

39 :
第二話、、、見逃した、、、、
進展ありました?

40 :
あったといえばあったし、なかったといえばなかった

41 :
>>39
サルバトーレがケンに告白して結ばれたよ♪

42 :
ヤッタネ♪

43 :
ケンが意外と積極的でビックリした

44 :
ペギー気の毒…
平凡な、かわいい子のフリして相手をみつけたけど
結局オッサンの行動だ。

45 :
バイバイバーディって何あれ頭おかしいんじゃない?
でもアホな男どもは鼻の下伸ばしてデレデレ…
私だってあれくらいやろうと思えばできるわよ バーイバーイバーディ〜♪
ほらね!でもやらないわよ!やる必要もないしね!
と思ったら上司まで「女は男の望む女になろうとするものだ」ですって?ハア?!
男ってどうして馬鹿なの?ていうかそんな男達の気を引きたいと思う自分もっと馬鹿?!

46 :
ペギーの相手ちょっとピートに似てたね。
「酔ってこれを着たことあるか?」
「気楽でいいな」
ロジャーええわーw

47 :
「女は男の望む女になろうとするものだ」
うん、男はバカ
「男は女の望む男になろうとするものよ」
でも、女もバカ
お互いそう思って、結局すれ違いなんだよね

48 :
>>45
笑ったw

49 :
ペギー、仕事のストレスを一発抜いて解消!って感じ?

50 :
ピートと奥さんのダンスめちゃ可愛かったわ〜

51 :
>>50
イメージ挽回してきたね
>>46
Manboy(少年のような男性)が好みですからw

52 :
まさかのアコーディオン

53 :
m9(^Д^)「嫉妬乙wwwwww」
(#゚Д゚)「貴方の事は誰も幸せだと思ってない(キリッ」
  ( _, ,_)    「………」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
こんな感じだったな

54 :
バーテンダーと間違えた人、もう一度出てくるのか?
金がない騒動が丸く治まってホッとした

55 :
あの人のせいでドンの過去がばれていくんじゃないの?

56 :
バーカウンターで語っていた内容はディックの過去?

57 :
ピートのダンスなんか腹立つわwww

58 :
のど自慢&ダンス自慢エピだった

59 :
>>50
うんなんか良かったw

60 :
ロジャー役の吹き替えの人は歌うまくてびっくり
アメリカの俳優さんは歌って踊れる人多いなー

61 :
サリーが相変わらず変な方向行ってるなぁw
ベティのお父さん家の中でワイシャツ姿なのもボケの影響か。ネクタイまできっちり締めて
ケンタッキーの歌は普段メロディーだけ何気なく聞いてたからどういう内容の歌か分かってよかったわ

62 :
>>58
だな、隠し芸大会になってたような。
嫌いじゃないけど、アコーディオンまで弾き始めたのは笑ったw

63 :
とりあえず今回は字幕も見ようっと。隠し芸だから

64 :
>>63
ジョーンの歌は確実に字幕のほうがいいと思う

65 :
逆に吹き替えが見たくなった。
歌も声優が歌ってるのか?

66 :
テレビ担当の眼鏡デブの妻がピート夫妻のダンスを見て
くやしそうにどっか去っていったのは何だったの?
いくら頑張っても良家出身の人にはどうせかなわない、みたいな
事なのかなって思ったけど…どうでしょう?

67 :
ロジャーの若奥さんが酔っぱらったのも
ピート夫妻のダンスが原因かな?
歳の近い夫婦が人生を謳歌しているかんじに嫉妬とか?

68 :
>>54
あのジジイの正体に関して、このスレ内で一度ネタバレが行われている
やった本人は無意識だが

69 :
>>66>>67
特に深読みはしなかった
ケンが一緒に踊りたそうな感じだったけどw
あのダンスは
ペギーのことで打ちのめされたピートが
奥さんと絆を深めたというサイン

70 :
2人で前もって練習してたのかなw
息ぴったりでいい雰囲気だった
直前に子供の話題で少し顔が曇ってたけど
夫婦で苦悩を乗り越えて絆が深まったんだろうね

71 :
ドンがパーティーで最初から不機嫌だった理由はなんなんだろ

72 :
ドンはジェーンのことが嫌いだろ
>>70
夫婦で苦悩を乗り越えたんじゃなくて
旦那が一人で乗り越えて奥さんに歩み寄ったの
トゥルーディはペギーとのことを何も知らないの
本当に同じドラマ見てる?

73 :
どうでもいいことに意味を読み取るのに忙しいんだろ

74 :
ピート夫妻のダンスは当時のアメリカではどういうニュアンスだったんだろう。
斬新?流行?コンサバ?
日本人には理解しきれない部分があるね、雰囲気だけでも面白いけど。

75 :
流行
スウィングが全盛の次期だろ
60年代といえばシーズン3にもなればベトナム戦争がはじまりヒッピーも出てくる

76 :
色んな時代改革が起こった年代だよね
特にペギーが代表してるんであろうフェミニズムの動き

77 :
スウィングじゃなくてチャールストンだった
1920年代に全盛だったダンスみたい

78 :
そうするとオールドファッションなのか。
難しいね。

79 :
>>53
20の秘書と再婚することにみんな笑っているって言ったんだよね。
顔を黒く塗って歌を歌うのは差別的行為で1964年にフィラダルフィア法律で禁止されたらしい
こんなことしてよく笑えるなーと見ながら呆れてたけどw

80 :
>>78
文化的なことは調べながらでないと分からないのが多いよ
注釈で書かれてないと気付かないし

81 :
そんなのアメリカの若者も一緒

82 :
>>68
だって予告にチラッと出てなかった?

83 :
予告は見てないから知らない

84 :
顔に靴墨、当時はアリだったっていうのは勿論分かるけど、なんか冷や冷やしたw
昔シャネルズ?だっけ、日本の紅白か何かの番組でやってたのが、アメリカではそこだけ
映像流れなかったとかいうのを思い出した。

85 :
予告面白いよね 前より良くなった

86 :
奥さん達の中では眼鏡デブの奥さんが一番安定しているのかな
旦那 ゲイじゃない
旦那 一応出世コース?
夫婦仲 不仲じゃない
夫婦の評判 社交上手とはいえないが特に評判は悪くも無い
子供 妊娠中 
だし

87 :
>>72
自演やめれ

88 :
>>66
結構奥さんの方が引っ張っていく感じだった、丼やピートのテーブルに来たときとかダンスシーンでも、
ところが旦那の方は社交下手だし、ダンスもかなりおざなりだったので、ピート夫婦を見ながら
悔しそうどころかケンと談笑してる旦那を見て「こいつはダメだ」って感じじゃね?

89 :
ウラララ〜〜♪

90 :
ケンが悪気無く「僕も誰か連れてくればよかった」と言っているのを
聞いてカチンときたと思う>眼鏡デブ夫人

91 :
自分が妊娠してない&妊娠の話題を出さなかったら
ピートの奥さんが輪の中に入れてくれたような気がする。

92 :
>>87
?

93 :
この前の話は見逃してしまい、記憶が数週間前のものになるんだけど
ヘンリーはもっと自分を売り込むべきだとュしてただけじゃないの?

94 :
>>86
結婚はしてないけどケンはヘンリーより給料がうんと高かったり
短編小説をアトランティックに出版して同僚から嫉妬されるなど
一番の出世株ではありそうだよね、今のところ
でもヘンリーの何もないところから仕事を創りだしそれを発展させたのはスゴイと思う
ちなみに中の人がこの前Law&Order見てたら犯人役で出てたw

95 :
あ、ごめん
ケンはまだ結婚してないんだった

96 :
今でこそTV担当なんて言ったら広告代理店の花形だけど、
当時としては海のものとも山のものともわからん状態だったんじゃないかな?

97 :
ん?ヘンリーって?
ヘンリー=ハリーだよね?TV担当の。

98 :
ウラララ〜〜♪

99 :
>>72
> 本当に同じドラマ見てる?
そういうとげのある言い方はやめなさい。
本当に性格悪くなるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AXN】ヴェロニカ・マーズ3【映画化なるか?】 (568)
【AXN】 Alcatraz 【ネタバレ禁止】 (171)
プリズン・ブレイク 若本Tバッグを崇拝するスレ 5 (682)
【ネタバレ有】HOUSE M.D. part2【FOX.com】 (304)
【スパドラ】ゴシップガール part19【ネタバレ禁止】 (406)
歴史絵巻〜張禧嬪★95年版+02年版part8 (548)
--log9.info------------------
とっさに思いついたハンドルネームを書き込むスレ (853)
【幸福】一生独身男性が健康な生活を送るためのスレ (867)
413の相談室【ええ画像じゃ】 (151)
毒男板デジカメ生活 42冊目 (138)
30以上オサン旅行スレ11 (259)
毒男のオンラインゲームスレ (104)
よしりんのスレ (480)
【1983年度】昭和58年度生まれの毒男part3 (895)
のなめるバイト、また始めたw (231)
について語ろう (271)
毒男の一人旅 15泊目 (858)
弟との日常会話&兄との日常会話 (101)
【連投】神がイイ女の画像を貼りまくるスレ【OK】 (897)
△▼ 友達いない人 ナニしてる?57 ▼△ (324)
彼女いない暦=年齢 in 毒男板 (583)
お前らはクリスマスこれでも見てーしとけ (647)
--log55.com------------------
クロスオーバー創作スレ5
ロリショタバトルロワイアル27
二次創作総合スレ
【無限桃花】創発発のキャラクター総合4【H・クリーシェ】
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第110章
【没ネタ】未完成作品の墓場【殴りがき】 Part2
【TRPG】ドラゴンズリング -第一章-
ざくざくアクターズ SSスレ