1read 100read
2012年5月アクアリウム275: ☆ふぐ〜アベニーパファー〜21匹目 純淡水フグ☆ (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熱帯魚のおうさま ディスカス (711)
●地震で起きた被害スレ● (637)
底床にミミズ 1にょろ目 (621)
アクアリウム地震対策スレ (588)
嫌がる初心者にムリヤリアクアの基礎知識を伝授するスレ (807)
【アピ】南米ドワーフシクリッド 総合14【ラム】 (603)

☆ふぐ〜アベニーパファー〜21匹目 純淡水フグ☆


1 :12/04/13 〜 最終レス :12/05/16
このスレは純淡水で飼育できる小型フグ、アベニー・パファーについて語るスレです。
あんまり混泳させるな、とかしつこく書き込むのはやめましょう。
やめろと言ってもやめてくれる人は少ないです。
質問する前にスレッドをよく読んでみましょう。
同じ質問してる人やその回答があるかもしれません。
また、UFOキャッチャーやインテリアとして売ってる場合がありますが、
そのような場合には、かわいそうなどと思っても購入を控えた方が、
後々あべさんのためになるでしょう。
前スレ
☆ふぐ〜アベニーパファー〜20匹目 純淡水フグ☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319891848/
☆ふぐ〜アベニーパファー〜純淡水フグ☆  過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1048856543/
02:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1107078012/
03:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117808239/
04:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129079259/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1143801247/
06:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156092081/
07:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168275600/
08:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176914428/
09:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183811424/
10:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193889236/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1208090451/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221720088/
13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232112070/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1244289582/
15:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253174942/
16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267791214/
17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286428846/
18:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1297592900/
19:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1309401287/

2 :
関連スレ
【淡水・汽水】フグを話ろう Part11【海水も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314615908/
【↑】ミドリフグスレ その13【↓】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1322272522/
参考リンク
wikipediaアベニーパファー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
飼育について詳しく解説されてます
http://www5c.biglobe.ne.jp/~guchi/fishbowl/
一番(?)食いつきがいいらしい
冷凍アカムシ
http://www.kyorin-net.co.jp/frozen/index.html
イトミミズ(イトメ)
上手く慣れさせれば食べます
乾燥アカムシ
http://www.kyorin-net.co.jp/fd/fd01.html
テトラ クリル-E
http://www.tetra-jp.com/products/food/food04/
レッドラムズホーン、スネール、カップラーメンのエビ等も食べるようです。
ベタの餌を食べる個体も少数ながらいるそうです。

3 :
前スレ落ちた?
なんか最近勢いがないね

4 :
うちの安部さん(♂1♀2)で♂が一番弱い・・・
ご飯後もお腹ぷっくりしてなかったから、今日サテライトに移住したよ。
一番臆病らしくピンセットも怖がったけど、赤虫おいといたら食べてくれた。
お腹ぽんぽんのぷっくりちゃんになってくれー

5 :
♂3♀3で全員が繁殖期。たくさん産卵してるみたいだけどいまだに卵を見たことがない。稚アベニーが泳いでて急いで隔離できたのはよかった…

6 :
>>5
ウチは失敗底面吹き上げで、四方八方噴火してるから産んだら砂に埋もれるかもなあ

7 :
http://www.youtube.com/watch?v=6OM1fNtNPCA&list=UUtUBj_MP7mbwKJEmNNUfD3w&index=1&feature=plcp
暇なんで宅のデブ阿部でも見てくれ
TUBEでスマソ

8 :
病気っぽいな

9 :
エェー、こんなで三年ぐらい生きてます

10 :
>>7
デカイな、ウチの倍近くある。

11 :
アカ虫食べると更にお腹がもう一段膨らみます^^

12 :
この前、ホムセンで買ったアベニーが可愛いかったんで
思わずムラムラして「たくさん食ーべて☆(^・^)」って
アカ虫入れたら「うん!いただきます☆」って嬉しそうに頬張って
くれて、その他の子の倍近くあるお腹を
カメラに収めて「うpうp!」ってしようとしたら
急にそのアベニーのお腹が膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビックバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がいるのだ

13 :
猫を飼ってるアラフィフで、部屋は決して綺麗ではない。
白人のツインテイル最高!

14 :
>>12
矛盾してるので0点

15 :
>>7
コロコロしてて可愛いね。
水草に絡まる姿に萌えた。

16 :
最近アベさんたちがクイックに、すばやく動くんだけど
なんでだろう?

17 :
ウチのもメチャ速いよ、目じゃ追えない位速い

18 :
ニュータイプだと?

19 :
普段より三倍早いのか。

20 :
アベさん水槽が苔で見通しが悪くなったので、どでかタニシ2匹投入。
仕事する間もなく2匹とも、体を少しだしている状態で絶命。
わずか2日で。
やっぱ襲撃された可能性大だよね?
みなさん苔とりは、オトシンですか?
何が最良なんだろ。
(生物に頼る方がおかしいというのはナシでね)

21 :
うちにお迎えして早二週間。
それまでは近づくと逃げてたのに、今ではエサくれ〜って向こうから寄ってくるよ。

22 :
>>20
ウチはオトシンとサザエ石巻だよ、貝は大きいと襲撃されにくいから田んぼでジャンボタニシ捕ってくればいいかも。

23 :
ジャンボタニシって病原菌かなんか持ってなかったっけ

24 :
何があるが分からない野外から採集して水槽にいれるという発想からしてもうね

25 :
>>22
レス有難う。
ジャンボタニシ程じゃないけど、投入したタニシも相当大きかったんだ。
こうなったらフネアマかカバクチかとも思ったけど、高価でねぇ。
スレチだけどカバクチひとつ1000円だってさ。

26 :
>>25
ウチの阿部さんだけど襲う生物は投入直後、発見次第速攻だから原因違う可能性もあるね。
興味持ってガン見しても噛みきれないサイズだと襲わないんだけどなあ

27 :
先日ショップで見て衝撃的なかわいさで飼いたいと思ったけど調べたら気性荒いんですね。
まだ初めて4か月でアカヒレだけなんですが喧嘩しそうだな

28 :
>>27
アカヒレとは一緒に入れない方がいい。
気性以前に、餌を食う速さがアベの方が圧倒的に遅いから餌にありつけない。

29 :
水草水槽で発生したスネールをいつもおいしそうに食べるから、でっかく育てて満を持して投入したら
デカすぎたのか阿部さんビビって近づかない(´Д`υ)

30 :
うちの阿部兄さんすっごく温和で、コリドラスやスカーレットジェムと混泳させてるが全く問題なし
まあ相性がいいらしいと事前に調べてた訳なんだけど、肩すかしをくらったというか……

31 :
阿部さんはある日突然凶暴になったりするメンヘラで有名だから気をつけてな

32 :
うちのも突然凶暴化したよ
成熟したって事なのかな?
しかし、クーリーさんには相変わらず全くの無関心

33 :
メシ食べるとさらに腹が出ます
http://www.youtube.com/watch?v=sOQIb2luahI&feature=g-upl&context=G2dd3132AUAAAAAAAAAA

34 :
45cmに4匹だけどずっと喧嘩ばかりしてる
さっきも噛み付き合いしてたし…あと10匹くらい入れて過密にしたほうが喧嘩減るかな?

35 :
偶数は駄目だって聞くよね

36 :
急にあらぶって暴れたあとにいきなり大人しくなって、フリーズしたまましばらく餌にも無反応になるのは仕様ですか?
阿部さんメンヘラすぎるよ…

37 :
メンヘラとかなんだとか、単独飼育が一番だよ!
阿部さんと私だけがいればいいんだよ!他の奴なんかいらないよ!

38 :
同じ部屋に置いている無加温水槽の水温が25度なんだけど、
阿部さん水槽のヒーターはまだ付けっぱなしでいいのかな?
飼い始めてから初めての春夏なので、ヒーターを外すタイミングがわからない

39 :
アベって25度だと少し涼しい位でしょ?
外す必要無いと思うんだが

40 :
>>38
阿部さんが泳いでるインドの川はきっと30℃オーバーだから夏もクーラーなしでいけるぞ
まあマジレスで阿部さんは暑さにはかなり強いから最低気温が26度くらいになるまではヒーターつけてて大丈夫

41 :
アベニーってスネールを食べるのは知ってるけど、卵までは
食べてくれないのかな

42 :
>>38
確実に暖かく(暑く)なるまで付けておいたほうが、いいと思う。
季節外れにバカ寒くなったらアベさん、かわいそうだし。
水温が温かければヒーターはオフ状態だから電気食わないよ

43 :
>>38です
みなさんレスありがとうございます
真夏になるまでヒーター付けっぱなしでいきます^^

44 :
山根、あれはカサゴじゃなくてハオコゼじゃないか?
背針に毒があるから刺さればそりゃ痛いわ
そんでベラなんて喰ったんだ
関西の乞食には人気のある魚らしいが関東じゃ喰わないぞ普通

45 :
>>44
ゴンズイ痛いよゴンズイ!
あれは虎馬
アベ水槽の点灯開始しようと遮光の切り抜きダンボを除けて裏返したら、何か動いた!?
アベさんか同居魚が跳ねて引っかかったのか!?と思ったが、何だゴキブリさんだったか
ふぅ、紛らわしいんだよ、余計な心配してしまったじゃないか
…ちゃんと始末したよ、うん

46 :
明日、水槽を立ち上げます。ワクワクするな〜
皆さんヨロシク!
6万近くの出費にびっくり・・・店員さんと相談して納得したからOKかな?
1週間後が楽しみ><

47 :
>>46
おう、ヨロシクね!
完全新規一週間で入れるの?アンモニア水で立ち上げてからでもいいと思うが・・・
丈夫だから残餌綺麗に取れば大丈夫だろうけどね。

48 :
あべさんてウズムシなんて食べないよね・・・?
ガラス面に1〜2ミリ位のウズムシらしきものがたまにいるんだけど
何もない様に見えるガラス面をつついてることがある
あとモスを丹念に調べ周って、なにかをつついてる。

49 :
たしかに阿部さんは丈夫だ
水温にも水質にも五月蝿くない。原因不明の拒食と、気が短いのだけが欠点か…
>>48
意味もなく何かを突っついてるのは仕様だと思う
うちにもたまにやってる

50 :
>>46
阿部で6万!?
どのくらいのサイズの水槽を立ち上げるの?

51 :
>>47
新規で立ち上げます。初心者です。
>>50
60p規格のガラスの水槽に水槽台、ライト、外部フィルター、ヒーターなど買ったら6万だったんですよ^^;
ぼられた感じはなかったし、本格的にやりたいから納得はしてますw

52 :
>>49
そうなのかw
何もないのにつついてるとかかわいすぎる

53 :
>>51
水槽台ぐらい材料費+1500で作ったるのに....
見てみたいな...6万なら淡水オバーフローマンションが一個できるじゃないか!

54 :
初心者が安物で始めても結局後から買い替えたりすることになるから、初期投資を惜しまないのも一つも手だと思うよ。
あべさん来たらうp

55 :
俺だな。
最初安く仕上げたけど結局全部いいのに買い換えた。

56 :
俺もだ....だけど新しい水槽の設備に生体を考えるのはやめれないから困るw
サイフの口はしっかりと有刺鉄線で閉めてな

57 :
おれもなんだかんだで4,5万は初期投資した気がする
最初だから実テンポで買ったのに店主にすぐ忘れ去られたのは内緒さ
チャームで揃えりゃよかった…

58 :
ぶっちゃけ水槽なんて2~3年ごとにリセットするんだから安物で十分だとは思うけどな
まあ、安物といっても部屋にゲッ糞のセット水槽があったらモチベーションも上がらないだろうが

59 :
リセットするっていっても捨てるものは増えすぎた水草とソイルぐらいだろ
それ以外買い替える??

60 :
>>59
同意
俺は2002年に買った新古品のルームメイト902でアベニー飼ってるが
壊れてない水槽を買い換えるつもりは無いな
背面濾過槽のポンプはとっくに壊れてRioにしてるし
暗過ぎる蛍光灯のついたフタを取り外してクリップライトにしてるが

61 :
>>59
水槽なんて長い間使ってりゃシリコンも劣化するし、外部フィルターとかも定期的に新品に入れ替えないと水漏れが心配
小型水槽ならともかく、60規格もあると水漏れ=大惨事なんできちんと買い換えた方がいい
まあ、半分は新しい機材を試したいってことなんだがw

62 :
20キューブで換水多めにして維持してたけど入院した隙に藍藻にやられた
阿部さん神経質だからリセットのショックで拒食らないか不安なんだけど、
何かコツとか気をつけるべきこととかあったら教えて下さい!

63 :
アベニー単独飼育しようと考えているけどエサが冷凍赤虫メインってことは
プラナリアも結構な頻度で湧くってこと??
アベニー自体はプラナリアは食べないらしいし、得たいのしれない虫?だけに
自分でのはグロすぎて・・

64 :
プラナリアって冷凍されても死なないの?

65 :
>>62
何回かリセットしたけど何ともない。
特に気をつけたことはない。

66 :
>>62
藍藻ならオキシドールが効くよ。
ただし自己責任で。

67 :
オキシドールはかなり効くけどあくまで対症療法だね。
一度発生し始めると根絶するのは中々難しい。

68 :
>>63
冷凍赤虫でプラナリアが湧くことはないかと。
一度だけプラナリアが発生してリセットしたけど、多分買った水草について奴だし、
そういうリスクはどの水槽にもあり得ることだ。

69 :
うちにもアベさんがログインしました(`・ω・´)ゞ

70 :
阿部さんを何かの弾みに驚かせちゃって真っ黒になって水槽の底に沈みっぱ
餌のスポイトからも逃げる…どうすればいいんだ

71 :
>>70
時間が経てば解除されるぞ

72 :
>>70
メンヘラアベさんだからコロコロ変わるぞ

73 :
>>71-72
時間経過でなんとかなるのか、安心した
4日程出張してた直後にこんな事になってるから餓死が心配だ
とりあえず段ボールで覆って真っ暗にして機嫌直すの待つよ
どうもありがとう!

74 :
アベニーを4匹、それぞれ2cm弱なんですが
赤虫が長いみたいで途中で食べるのをやめてしまいます
今使ってるのはキョーリンのクリーン赤虫です
皆さんのおすすめの赤虫を教えてください

75 :
>>74
ハサミでカットしてから与えろ

76 :
アベニー飼育するのにイトメ入れみたいなのを持ってたほうがいいですか?
なんでも沈んだエサは食べないとか・・

77 :
いらん
ピンセットでやればよい

78 :
ホムセンでガリガリに痩せてる子がいて見てられなくて買ってきてしまった
半分に切った赤虫に食いついても飲み込めなくて、
中身ちょっとだけ吸って吐き出してしまう
昨日は赤虫半匹、今日は朝に赤虫1匹半、夕方に半匹…殆ど吐き出してるけど
回復するまで体力持つか心配だ

79 :
底に沈んだ赤虫食う。

80 :
底の餌を狙ってる阿部さんの姿でご飯三杯はいけるな

81 :
全アベが食いつく:ミズミミズ、ブライン、ラムズ稚貝、ボウフラなど一口大活餌
多くのアベが食いつく:ラムズ、イトメ、一口サイズに千切ったクリルや乾燥エビ
食べない個体もいる:冷凍赤虫、潰したラムズ、冷凍ブライン、大きめクリルや乾燥エビ
食べる個体もいる:乾燥赤虫
稀に食べる個体がいる:乾燥エサ(ベタ餌など)

82 :
ブラインの方が小さくて良いぞ

83 :
>>78
稚エビとかどうだろう?うちのアベさんはレッドファイアーの稚エビ大好き
あとは潰した小さいラムズとか凄い食いつき

84 :
飲み込みたくてもずっと食べれてなくて痩せてるんだろうから、赤虫吐いちゃうのも仕方ないさ
細かく切ったやつなら飲み込めるのかもしれないが、まずはブライン沸かそうぜ

85 :
うちも今まさに食が細いアベさん四匹(二匹は幼魚かな)育ててる。
細くて小さい赤虫を選んで与えてる、そこそこ食べる様になったけどまだ体も食も別水槽のアベさん達と比べ物にならない。
ブラインあげたら太ってくれるかなぁ?
赤虫でもクリルでも上手く飲み込めれたらいいけど、下手っぴなんだよね。

86 :
ミニキューブは安定して小さな赤虫だよ。
普通のクリーン赤虫だと凄い大粒の時があるからね。

87 :
阿部さんの一番のセクシーポイントは尻尾を曲げた時にぷっくり太ったお腹にできる皺

88 :
うちの阿部さん御隠れなさった…
同居人のコリドラsいじめるから同じ水槽にプラケース浮かべて隔離してたら拒食して…

89 :
3日前までクリルも赤虫も丸飲みだったのに
いきなり、突っついて食べるようになった…orz
安部さんの歯って伸びるの?
小さくてよく見えないが、
こころなしか口が小さくなった気がする…

90 :
うちに昔歯が伸びて口が開かなくなったアベさんいたよ。
デザインカッターの先で一生懸命削ったよ、歯と一緒に飼い主の神経も磨り減ったけど、効果はあった様でまたちゃんと餌食べれるようになった。
アベニーと言えども適度に固いもの与えなきゃ駄目だと思った。

91 :
まじか?
歯切りなんてできねーよ・・・
適度に硬いものってなんだろ?

92 :
同じくなんだろうって考えてた
口が小さいからなぁ

93 :
スネールと言いたいが、いらないのに着いてくるが欲しい時には手に入らない・・・
困ったもんだw

94 :
熱帯魚屋行って水草でも買ってついでにスネールくださいって言えよ
普通にくれるぞ

95 :
>>94
うちのホムセンにいないんだ(>_<)

96 :
ウチは屋外のメダカタライに沢山スネール居るわ。
今日ピンセットであげたら、ジョリジョリ噛む音が伝わって来た。
こんなんで歯は削れるんだろうか?

97 :
>>90
レスありがとうございました!
やっぱり歯が伸びる子もいるんだね…orz
歯切りチャレンジしてみようかな(`;ω;')

98 :
アベさんの吸引力が落ちた場合どうすればいいのかな
大体一日絶食すれば戻るのに、一匹だけ全然戻らずに小さいのしか食べられなくなってる

99 :
>>98
個体によって好き嫌いがあるようだがブラインシュリンプ
やっぱ生き餌だと食いつきが違う
塩水は2リットルペットにまとめて作っておいて
皿式で沸かせば毎日与える事も可能
野生のアベは水生昆虫・エビ・スネールが主食らしいので
餌用にミナミかスネールを一緒に飼うのが歯の伸びの予防になるかと
俺は夏場ベランダの水鉢でホテイアオイを育ててるんだが
アベを飼いはじめてから水鉢でサカマキガイを育てるようになった
春から秋までは無給餌でも結構増える
水が酸性になり過ぎないよう貝殻かサンゴのカケラを数個入れるのが
スネールを安定して増やすコツ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魚介類って痛みや恐怖を感じますか?・2 (223)
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part55 転載禁止 (648)
貧乏アクアリストが集うスレ2円目 (625)
北陸アクアリウム関連スレッド5th (371)
レッドビーシュリンプとオークション 3匹目 (547)
アクアリウム初心者にありがちなこと (222)
--log9.info------------------
ヒハンジョ (358)
さりゅさりゅライブ (198)
水樹奈々“7”時間SP 『ファ?ンが選ぶライブツアー人気BE?ST“7”』実況 (955)
【今日の出来事】ニコニコ生放送実況 part1 (116)
BATTLEFIELD 3 実況 (400)
エミー賞実況 (119)
『麻里子姫はアプリがお好き♪』公開生収録 実況スレ (145)
SONY ウォークマン新商品発表会 実況スレ (352)
ドコモ2011秋冬モデル発表会 (206)
フジテレビ抗議デモニコ生実況 その1 (183)
神聖かまってちゃんの曲を毎日一曲語るスレ (224)
2011 Merrie Monarch Festival メリーモナーク (967)
2011 Merrie Monarch Festival Part2 (677)
鬼束ちひろ new album「剣と楓」試聴会 (261)
日経225先物オプション実況スレ10136 (168)
【6752】パナソニック【哀愁のクマ牧場】 (230)
--log55.com------------------
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★2
【N国党】#立花党首 東国原氏、N国を「極めて不適切な思想」と断罪「地方自治・地方行政を舐めるのも良い加減にしろ」★2
【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到★4
【米中】ガダルカナル島、77年後の激戦 「敵」は日本から中国に、米は総力戦
【速報】人身売買で逮捕された米富豪のジェフリー・エプスタイン氏、留置場で死体で発見される 他殺説も★ 5
【直ちに使用を中止を】ダイソン、コードレス掃除機用バッテリーパックの火災事故…全てが純正品ではないものだったと注意喚起
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★3
【調査】冷やし中華に「マヨネーズ」 かける? かけない? マヨかける派は「ある地域」に猛烈に集中