1read 100read
2012年5月アニメサロン5: HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ8 (799) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新訳アニメ「妄想バカボン〜あなたでいいのだ〜」 (204)
原作改変して成功したアニメと失敗したアニメ (120)
メガミマガジン・他の萌えアニメ雑誌 第35号 (183)
アニメは滅びろ、ネトウヨの根源 (266)
みなみけVSみつどもえVSゆるゆり (128)
思いやり深くて格好良い男主人公も作って欲しい (979)

HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ8


1 :12/05/14 〜 最終レス :12/05/23
HUNTER×HUNTERのアニメ新旧・原作比較スレです。
作画・演出・キャラ設定、その他色々。
前スレ
HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1334494213/

2 :
前スレ996
原作は
オレは非力だから死ぬことはない・ならば望み通り死ぬんだな

3 :
>>1

4 :
>>1

5 :
>>1
前スレ1000、>>2
ありがとう
纏を前提にしてたのね

6 :
>>1乙カレー
前スレで新のゴンが食べてる骨付き肉やビールジョッキが話題になってたけど
同じシーンのキルアのコーヒーもなかなかのキャラ崩壊だと思う
こういう小道具にも気を使ってこそのキャラ作りだと思う

7 :
あのシーンはテーブルが伸び縮みしてたのが!?となった

8 :
前スレ995
軍艦島は冨樫のリクエストで事実だよ
原作で出来ない部分を書いて欲しい。オリジナルの話を入れて欲しいという事で製作した物だ
このオリジナルの軍艦島の話を冨樫は絶賛して褒めている

9 :
>>965
>新って今回只野さんと松下さん原画だったの?!
只野さんってアクションが上手かった人じゃなくて絵面が上手かった人だからね、
旦那さんの方は上手かったような気がするが、
最近はエロ漫画で結構人気を博してたんじゃなかったっけ?戻ってきたんだ

10 :
キルアが甘いものは
水見式で甘くなるからか

11 :
■新旧アニメ比較動画
30話比較 ギド戦とクラピカ斡旋所
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17753542
31話比較 ヒソカVSカストロとおまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17814148

12 :
DVDだと今でもグロおk?

13 :
>>12
どうなんだろう
R15、18と銘打ってある作品なら大丈夫だと思うが…
OVAなら多少規制緩くなったりはするんじゃなかろうか
ジャンルに寄るのかな

14 :
テレビでは光とか角度で誤魔化して
BD・DVDではグロ解禁とか良くあるからおkなんじゃないのかね

15 :
>>11
旧のクラピカ斡旋所恐ろしく良出来だな

16 :
マッドはマジで一切関わってないのか?
スタジオライブご一行様にフロアの一角でも与えて好き勝手にやらせてるんだろうか

17 :
>>12 ハンター原作程度のグロなら大丈夫だとは思うけど
子供向けのTVアニメとして放送してたアニメの場合円盤(OVA含む)といえどグロ解禁難しいだろうな

18 :
ああ>>12は新でのこと言ってたのか
子供向けって謳ってるしグロ解禁は無いだろうなあ

19 :
比較動画はコメントが気になる
新旧どちらも叩く事だけが目的みたいな物が目についたな…
新アンチは旧放送当時でさえ気にされなかったような些事を鬼の首取ったみたいに嬉々として指摘してて
旧アンチは…相変わらずだったけど
まあ動画のコメントで順序立てて長々比較コメントしろって方が無理があるだろうが

20 :
人間思い入れの強いもんは争いが起きるさ
ここも8スレも消費しようとしてるし
しかし、旧はクラピカ、新はキルアと、どうして贔屓目キャラクターが出てくるんだろうw
冨樫の漫画は主人公がかわいそうだwある意味
カミシナは見たまんまのショタコンって感じだが、古橋監督の嗜好がわからん
有名な監督らしいが、この人の作品あんま見たことないし
そこんとこどうなの?誰か教えてエロい人

21 :
古橋監督は最近だとガンダムUCの監督もやってるんだけど
クオリティが高くてガンダムオタクには物凄く評判がいいらしい

22 :
贔屓されるキャラがいるのは構わないけどな
贔屓のキャラのために他のキャラがsageられるのが問題

23 :
古橋監督はクラピカを女だと思って作ってたらしいし
一種の萌えキャラとして見てたんじゃないのか
だからレオリオとかの男性キャラと特に仲が良さそうな場面が多くて
腐釣りに貢献してたって感じ

24 :
嗜好は知らないけど作品は耽美的な印象
るろうに剣心OVA二作見て思ったことだけど

25 :
嗜好というよりも
実際にヒロインがいないからビジュアル的にそういう役割も果たしたってことで
青年らしさや男前な描写や本編での性格描写や戦闘シーンはかなりしっかりしていたから
そのぐらいのサイドストーリーでの腐釣りサービスぐらいは構わない

26 :
クラピカ女だと思ってたってのは冨樫がハッキリさせないのが悪い
幽白を考えると男かな、とも思うが
クラピカの襟元の合わせが左上になってるから
絵描く人なら女の可能性も考える

27 :
中性や両性の人って実際に存在するしなぁ

28 :
女と思ってというより
ヒロインポジションのキャラがいなかったから 中性的なクラピカにそういう演出をしたそうな
ミトさんなんかにも力入れてたしな 旧作は

29 :
クラピカ贔屓というけどこれがよくわからない
ヨークシン編で主役になったからか

30 :
ヨークシンの印象が強いせいだろうか
古橋監督は他のキャラもちゃんとageてるからな
出世したのもさすがというか、やはりというか

31 :
>>12
基準有るんじゃないかな?
映画なんかと同じ扱いになりそうな気がする
エロより暴力やグロの方が厳しいんじゃなかったか?
旧ハンターでは
テレビ最終回のフェイク死体は放送時は黒パラ(グラデーションの遮幕みたいなもの)をかけて、黒い影の中に入ってる様にして千切れた腕の部分とかを見せないようにしていた
ソフトでは外されて見せてた筈
OVAでも規制を考えていたらしく
G.I FINALのゴンの腕は、最初は千切れてなくならない"皮一枚で繋がってます"バージョンも用意されてた。
が、余計にグロいので原作通り吹っ飛ばされて手が無くなったとか聞いたぞ
リリースの大量爆破はみせなかったし、コンビニ袋生首もなかったし(この2つは見せなくとも出来るか)
てか、こうして書き出すとヤバすぎだな…
なんで子供向けしかも幼年齢向けの企画でなんてやろうと思うんだ?
案の定、主人公が活躍するシーンに「明るく勇ましく楽しい曲」つけたら違和感の固まりになっちゃってるし
ゴンの活躍するシーンは明るく勇ましくなんかないっての必ず思考のヤバさか裏表なんだから

32 :
新の場合は外見からしてキルアじゃなくなってるからな
たまにデフォルメするとかじゃなくて普段の頭身を縮ませ過ぎている

33 :
むしろヨークシン編でクラピカ贔屓な演出になるのは当然なような
以前は軍艦島でクラピカとレオリオのやりとりがあったくらいで特別「贔屓」されてる感じはしないな
それを言うと旧作はゴンもキルアも描写が丁寧で贔屓されてるキャラがいっぱいいる

34 :
原作でも表紙も内容もクラピカメインだったしな

35 :
新はキルアとゴン贔屓のためにないがしろにされたりsageられてるキャラが多数いるからな

36 :
>>31
ゴンって初期からぶっちゃけキルアよりヤバい感じするもんなゴンさんは置いといて
根本否定になるけどハンターって最低でも小学校高学年、ギリ低学年向けくらいだと思う
今の新はちょっと狙う年齢が下過ぎ

37 :
旧は個人の好き嫌いはあれど、全キャラ丁寧に描写されてageられてる
新は残念ながら、描写が丁寧とはとても言い難い、読み込みも設定も浅過ぎる
もちろんそれはそれで好きだという人がいるのは自由だが
キルアとゴンもショタ絵は可愛らしいが結果ageられていない気がする

38 :
>>20
んじゃ「ジパング」観れ。かわぐちかいじ原作の
音楽佐橋で音響平光だぞ
コンテはおろか脚本まで古橋がかなりやってる
1話出だしのAパート丸々アニメオルジナルストーリーで始めるブッ飛ばしっぷりだが、ファンや原作者には好評だった
女レギュラーはオバチャン1人声はパクノダさんだがヒロインは居やしねー男だらけの作品だぞ
いや、これマジで演出力が凄いんだと実感できるよ、うん
"無音"の演出もあるし

39 :
旧は全てのキャラが(脇役まで)贔屓されていたと思っている俺

40 :
>>39
それだ

41 :
旧はボドロさんもかっこよかったもんな
新は…

42 :
>201 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/05/14(月) 22:50:42.82 ID:UVUJiD6o0
>リールベルトの車椅子デザインも意味不明だなー
>旧のオマルはダサかったから、そこ見て新のがましとか言うヤツはいるかもしれないけど
>オマルの高速走行は軽トラにV8積んでるみたいなかっこよさとギャグテイストがあった
オマル改悪さえ無理やり旧ageにする必要ないよな
本スレの旧ageはマジ基地

43 :
>>19
比較動画や比較コメント自体はすごく参考になるが
そういう叩きたいだけのコメントは品位が落ちるからどこで見ても残念だな、仕方ないが
このスレの比較論は詳しい人が客観的にしっかり分析してくれている場合もあって参考になることが多い

44 :
>オマルの高速走行は軽トラにV8積んでるみたいなかっこよさとギャグテイストがあった
流石にちょっとワロタw

45 :
>>42
本スレの旧sageもマジ基地だよな

46 :
>>38
thx、観てみるわ、ジパングね
最近冨樫ファンになって、ぼちぼち新旧を見比べてるとこなんだ
古橋監督を悪く言ってるわけじゃないよ、すまん
寧ろ旧の面白さにどんどんハマっていくwくっそおもしれえw何この血の通ったキャラクター達は、みんな大好きやわ

47 :
>>42 本スレたまにしか見ないけど 別にスレ全体の流れであのおまるが持ち上げられてる訳じゃないっしょ?マンセーされまくってんの?
まあ新スレだから過度な旧ageはよろしくないんだろうけど
しかし関係ないが新を見て旧のなにげないシーンの良さに気付かされることが多い

48 :
>>46
おーありがとう
薦めて乗ってくれた人、始めてだ。原作題材が題材だけに食付き悪くて…
作品的にハンタみたいなアクション(作画)はあまり期待できないが、ドラマ演出と軍艦島な戦艦大和に燃えてくれ
いや、文面からは悪く言ってるようには見受けられなかったら大丈夫だよ

49 :
てか別にリールベルトってカッケーってキャラじゃないし ダサくてもそれはそれでいいと思うんだけど
良し悪しは別にして原作もダサいですし
旧は車椅子がダメだったからあれになったとして、新のはなんであんな感じになったの?
あれも車椅子規制による改変?

50 :
定期的に話題になる旧の最終回コンテの話での新スレからのコピペだけどこれには同意する
>あと実際にそのコンテをアニメにしたわけじゃないしな
>集英社と富樫にお伺いを立てて「ヨークシンは完結させるから待ってくれ」って言われて受け入れて
>本誌から本作るなんてアホみたいな修羅場スケジュールでもきちんとTVシリーズ分を
>原作と同じ形に切り上げた手腕を見るべきだと思うけどな
>富樫の言うこと聞かずにあのコンテ通りアニメ最終回作ることだって強行すれば出来た筈だし

>ここまで原作が完成していながら「旅団も流星街出身なんですよ☆」と言わせるような新と比べてどっちが誠実かってな

51 :
うむ

52 :
>>49
ターボエンジン積んでて、ケツから火噴く仕様

53 :
>>42は旧アンチスレ(全て旧厨認定で叩くスレ)480ネタそのまま

54 :
>>47
見てきたけど別にマンセーされてなかった
新の酷さに対していろんな側面から皆それぞれ言いたいこと言ってるだけじゃね
そんなカオスな状態を作り出したのは作品の出来のせいだけど

55 :
>>8
アニメ全体に対する要望が「原作では出来ない部分の動きを描いてほしい」で
「あと、オリジナルの部分が見たい」→内容はお任せ→軍艦島の話を作った
っていう風に読めたな

56 :
>>48
いえいえ、こちらこそありがとう
何を隠そう入院中に紺碧の艦隊見て療養してたクチだから、そういうのどんと来いだぜw
スレチの自分語りすまん
>>50
そういやスケジュールが大変だったらしいな、旧は
それでもこのファンの思い入れよう…スタッフ冥利に尽きるだなー

57 :
むしろ別スレにわざわざ たった1レスたけ貼りにくるやつのが必死に見える
旧厨きめぇ言わせたいのかな

58 :
最近旧にはまった側からしてみれば、
幻の最終回構想とか旧アンチの人の方が旧に詳しくて驚くわ
十何年もアンチやってるのか?すごいね

59 :
あそこ旧アンチというより、本スレ住人アンチじゃない?
新叩かれるのが嫌でたまらない人たちの巣窟って感じ

60 :
そうそう
新叩かれるのが嫌で新叩いてるのは旧厨!旧厨は基地外!ってことにしたいようにみえる

61 :
>>56
紺碧の艦隊
なるほど!
後は不粋なんで、楽しんでください。ってか、楽しめますように!(あと、アニメ完結してません。原作途中までで2クール全26話です)
長々スレ違ですまなんだ

62 :
>>58
本スレの旧アンチ(本スレ住人アンチ・旧厨認定・新擁護)の人のは妙に旧に詳しいように見えて
旧と旧ファンのイメージsageのためのデマ情報・誇張情報の書き込みばかりだったけどね

63 :
本当にスタッフ混じってんじゃないの

64 :
旧の解釈が個人的に好みにあわない部分もあるけど
アニオタとして客観的にみて、旧はアニメ単体の信者がつくのも理解できる作品
鋼やガンスリ一期と同じ

65 :
新にもここは結構見られるなとか、ここは好みで旧より好きだって人いそうだな
って所あるにはあるんだけど如何せんアンチ同士の叩きあいでうやむやになる
新好きでアンチやってる人はもう少し落ち着いたらいいんじゃないのかな

66 :
新擁護してる人は何故か決まった言葉しか言わないんだよな
「新は旧と違って原作に忠実」→「アニメは原作通りでは面白みがない」とか
「新を面白いと思えない人間は古い」とか視聴者sageとか旧sageとか原作sageとか

67 :
>>63
改悪回の時にtwitterで2ch本スレのアドレス貼りつけて神志那監督宛てにツイートしてる人がいたのは見たことある
それがなくてもネットの評判ぐらいチェックしている可能性はあるけど
まあ本当のところはわからないけどね

68 :
本スレに監督宛に文句だか改善要望だかをツイートして
ブロックされたって人がいたからなぁ・・・どうだろう?

69 :
>>59
新叩かれるのが嫌でたまらない人なんてほんの一握りで(いるの?)何でも利用して旧厨叩きたい人のが多いだろ
「旧が嫌い」よりも、旧が誉められるのが我慢ならない・旧好きが憎いってアンチ
新叩きもこのスレとか本スレ半分くらいはちゃんとアニメ作品に対しての批判や愚痴を言ってるけど
あまりの出来に一線飛び越えて嫌韓やら監督の個人叩きやらごっちゃにしてアンチ化したのも結構いるしな
原作至上主義をこじらせたアニメアンチがゴロゴロ湧いてくるハンター
そりゃ何作っても叩かれるならどこも作りたがらないよなあ

70 :
>>69
嫌韓や性癖叩きは、アンチというより作品に監督の趣味が出てきているから叩かれているだけじゃないかね
まあ元々面白いアニメを作っていればそんな風に叩かれることもなかっただろうけど
あとアンチがいようといまいと、クオリティが高いものを生み出せば儲かるコンテンツと判断してくれれば作ってくれると思う
でも新が不出来だから売れないだけなのに、ハンタでは儲からないと判断されるのが一番こわい
新旧を比較してちゃんと作れば売れると思ってくれる人がいれば嬉しいけど

71 :
>>69

72 :
>>29
TVだけの話じゃなく、OVAまで全部ひとくくりで同じスタッフが作ったものとして
徐々にクオリティが落ちて行ったことやGIFINALの出来の原因すら
「クラピカが出ないとやる気を出さない体質をスタッフ側が隠しもしなかった」
からとか色々言われてたみたい

73 :
最低…

74 :
>>72>>73
あまり言いたくはないけど
G.I無印の監督がゴンとキルアの友情がテーマで二人のバディものを描きたいと言ってたんだけど、
外注に任せたEDがクラピカだったので「コイツもクラピカ好きの大嘘つきのクソ」呼ばわりのバッシングとかもあったよ
友情書くのはG.I本編での話でしょと言っても聞く耳は当然持って無かった…
あの時はアニメ本スレがアンチ化した
テレビの時も
クラピカばかり贔屓して他は蔑ろにされてる!と大声でアンチしてたよ
声も大バッシングだったし(今も続いてるな)
ちゃんと細かく描写されてたし、良い絵の回もあったけど、目には入らなかったらしい
確かに後半の旅団のアジトで今泉(尾行は田頭、脱出は松島だかそれは無視)とかだったんだが…
G.IもEDのせいでファンが発狂してたしね
彼がハンターの鬼門キャラだとすら思うよ
その彼をロリショタにした神志那はある意味凄いわ

75 :
>>74
本編の話でしょって言われても
G.I無印の監督は、「EDはゴンとキルアの友情がテーマです」
ってジャンプの記事で名言してるから
さすがにG.Iであれはないわ

76 :
>>75
すまん、記憶が大分こんがらかってたけどおかげでちょっと思い出してきた
出典ってジャンプだったの?
日アニのホムペだと思ってた…
割りと長いインタビューで、記憶ではG.Iの内容がゴンとキルアの友情物語って話で、関連して主題歌の話題になって、歌詞の話になって特にEDはゴンとキルアの友情がテーマです とかそういう話だった記憶有るんだけど…
インタビューを読んで、EDの事は歌詞の内容の事を言ってると思ってたんだけど、叩いてたのはEDフィルム全体の事を言ったと思ってたからなのか
納得
ジャンプの記事がそこだけの抜粋インタビューとかだったら泣けるな…
誰かインタビュー全文持ってないのかな?

77 :
このスレの連中何かに似てると思ったらゲームの懐古厨にそっくりなんだ!
よく昔のFFは〜とか今のドラクエはドラクエじゃないとか言ってる連中
あの頃は良かったあの頃は良かったってゾンビみたいにずっと喚いてる感じが

78 :


79 :
あの頃はってか、実際見比べて比較してるのがここなんだがな
懐古懐古言うが自分の思い込みだけでアンチしてる奴の方がおかしい

80 :
旧age新sageがここではデフォだっつってんだろが
ルール守れない奴は出ていけよ

81 :
そんなルールないよ
自演はいいから新アニメが良いというなら良いとこあげてみなよ
スレ住人攻撃するのに終始するのが楽しいなら知らないけど

82 :
ファビョった新厨が自演をはじめよったw
IDがねーからやりたい放題

83 :
旧は良い点悪い点があって、そこら辺で評価が分かれるんだけど、新は今のところ批判しか浮かばない
どこか良い点を挙げろと言われても、悩んで・・・せいぜい、顔が統一されているってことくらい?
キャラデザに関しては、アニメ独自のものと解釈して叩くことは控えているけど、
演出と絵コンテ(+カメラワーク)が酷くて、それに音響の仕事全般がトドメを刺していると思う
冨樫が殴り描きな絵を本誌に載せてもファンが離れていかないのと同じように、
視聴者が惹きつけられるアニメーションであれば、
多少キャラデザが原作から離れていようが、顔がところどころ崩れようが、一部の声優が棒だろうが、
ここまでアンチを大量生産することはなかっただろうし、新規も今より遥かに増えたはず
今の状態に無茶振りかもしれないけど、まずはアクションシーンを無音で見れるアニメを目指して欲しい
旧のゴンvsギド、ゴンvsヒソカ、動いているところは無音で見ても面白いよ
ゴンvsピトーのgifアニメ、あれのほうが新よりずっと惹きつけられるでしょ

84 :
ものの良し悪しの判断を新しい古いだけにゆだねてるんならそれはそれでいいんじゃないの
何しにここにきてるのかは知らないけど

85 :
ゴンvsピトーじゃなかったw
カイトがピトーに襲われるところのgifね

86 :
お前ら平日の昼間っから何やってるの?
普通の人は会社とか学校にいってるはずなんだけど

87 :
今お昼休みだけど

88 :
簡単にいうけど旧の見せ場アクションは相当レベル高いし日常作画の水準も高い
いまの時代の粗製乱造の丸投げ下請けスタジオにそんなの望んでも無理
テレ東ジャンプ枠だったらちゃんと決める回な気合い入ってる作りだったかもしれないけど
製作会社にもよるけど
日テレにきた時点で終わりの始まりなのはこのスレ居るくらいの連中はみんな解ってたろ

89 :
日常描写っていっても
ほとんど同じ服で固定されてるし
お菓子好きという割にキルアにコーヒーという軽率さ

90 :
金銭感覚の吹っ飛んだお坊ちゃんの甘党だから
無駄にどでかいパフェやら豪華なケーキ食ってゴンに突っ込ませて
こんなの全然大したことねーだろ?ってギャグシーンやらせる方が
キャラ萌えのサービス描写として合ってると思うが
ゴトーに騙されて間抜けに二階で菓子食い散らかしてるよりずっと
なんであの時チョコロボやったんだ

91 :
なぜ原作通りに衣装替えすらやらないのか

92 :
衣装替えると子供がキャラわからなくなって混乱するからでーす

93 :
面倒くさいんだろ
ハンターは読み込んでる奴も多いんだから衣装や受付嬢みたいな
細かい部分にもうちょっと力入れて小ネタで原作ファンをニヤッとさせれば良かったんだよ
大筋は新規ファン向けだとしても、随分印象も違ってたと思うわ

94 :
>>89
横レスだけど
日常描写≠日常作画
もちろん日常描写の中に作画含まれるけど、>>88の文意から多分衣装替えや性格設定とかの事じゃなく作画力の事では?
ここと同じ板の「新ハンターを旧スタッフで〜」スレの637が言ってるような事だと思う
そのスレの622辺りから読むと関連していろいろ参考になるかなと

95 :
>>92
旧作でちゃんと出来てた以上言い訳にもならないな
そんな事をいいだしたら声優に演技させてキャラ付ける意味すら無くなるし制作が無能すぎるんでしょ

96 :
>>92
こういうのて完全に子供をなめてるよね
ハンターは比較的顔デザインにも差異があるし小学生でも分かるのに。
幼稚園レベルを相手にしてるんだろうか

97 :
プリキュアとか仮面ライダーとか外見すっかり変わっても
誰がどれに変身してるかとか分かってるだろ

98 :
いや、幼児向けのアニメならその理屈は通るから
そういうつもりなんだろ

99 :
>>95-98
>>92は完全に新への皮肉だろうよw
マジレスしてやんなって

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最後まで飽きずにみれる絶対面白いアニメ教えろよ (447)
♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る Part90 (956)
【AT-X/キッズ/アニマックス】スカパ-アニメ総合スレッド その38 (168)
なぜアニメが一般に受け入れられ始めたのか (608)
【なるせ】楽画喜堂をオチするスレ133【ととさん】 (332)
ラストエグザイル〜銀翼のファム〜 ネタバレスレ2 (736)
--log9.info------------------
【エサの前で】ハシビロコウ その2【不動】 (641)
カモ好きの人 (802)
【ツル】 九州探鳥旅行 【どこに見に行く?】 (112)
カラスに持って行かれた物 (215)
2004年ウグイス初鳴、ツバメ初認情報 (136)
谷津干潟に行きませんか? (131)
野鳥観察とかネクラだよねキモーいw (332)
東京都のカワセミ目撃スレッド (373)
** -- ** お な が 好 き ** -- ** (524)
!!関東の野鳥スポット!! (515)
カラスの害について2 (980)
野鳥観察板 お勧め本ってなんかありますか? (266)
バードウォッO (143)
【文化放送】 朝の小鳥 【日曜朝5:15】 (500)
ペンギンを飼うことは可能か? (531)
■<<カッコウ.... カッコウ....>>■ (255)
--log55.com------------------
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part213【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part214【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
時代劇専門CH まんが日本昔ばなし
【BS時代劇】大岡越前Part 6【東山紀之】
必殺仕事人XシリーズPart3
【武田黄門3期】水戸黄門 第66部目【制作を熱望】
必殺シリーズ総合 172
CRT栃木放送総合スレ20