1read 100read
2012年5月野鳥観察94: !!関東の野鳥スポット!! (515) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 11 (310)
フクロウがカラスに襲われている(尼崎) (109)
【◎】Bird Photo (227)
バードウォッチング中に見てしまったとんでもない光景 (294)
アオバトのスレ (145)
★鳥見に(・∀・)イイ!! 宿の情報★ (162)

!!関東の野鳥スポット!!


1 :02/02/22 〜 最終レス :12/04/06
どこで、どんな鳥が見られますか?
水鳥、山鳥なんでもありでおねがいします。

2 :
谷津干潟。
ここではシギ・チドリ・カモメ・カモ類が見られるよ。
まあ入場料200円取られるけどね。

3 :
>>1
明治の森

4 :
>>1
レスがないなあ。関東の人間は冷たいYO!

5 :
関東なんて括りだとフィールド多すぎて答えにくい。
見たい鳥相を絞ってくれると答えやすい。

6 :
ゴミ処理場。
カラスやトビが見られる。

7 :
尾瀬に行ったとき、鳥を見るのを楽しみにしたのですが、私みたいな
素人には見えませんでした

8 :
高尾山。
ここは山の鳥が主。
見にいくなら
歩いてのぼること。
アオゲラの声を聞いたことがある。
石神井公園。
ここは冬はカモ類なんだけど
よくモズの姿も見られるし、運がよければカワセミに出会えるかもしれないよ


9 :
手賀沼にいらっしゃい。水質ワースト1だが野鳥は沢山いるのよ。
ジョウビタキ、メジロ、アオジ、カワセミ、ツグミ、セグロセキレイ、
アカハラ、シロハラ、オオヨシキリ、シメ、キジ、ビンズイ、コジュケイ、
ホオジロ、モズ、ヒバリ、コゲラ、ヤマガラ、ウグイス、カケス、
キンクロハジロ、オナガガモ、ハシビロガモ、コガモ、マガモ、チドリ類、
バン、オオバン、カイツブリ、カワウ、アオサギ、タゲリ、ゴイサギ、
ユリカモメ、カモメ、コアジサシ、チョウゲンボウ、ヤマシギ?
シジュウカラガン(こいつは飼育だな?)
その他もろもろだ。

10 :
>>1
関東ってば、もちろん東京も入るよな(あたりませだが)。
東京都の鳥島なんかどうだ? アホウドリがいるぜ。
小笠原列島も固有種がいるぞ。

11 :
鳥山明先生の作品はジャンプでしか見れませんが。

12 :
鳥島って普通の人にはいけないじゃん。。。
青ヶ島に行ったら、目白がいっぱいいたよ。
警戒心が薄いのか、2メートル近くまでよっても逃げなかったよ。

13 :
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Teganuma.jpg

とある日の手賀沼の様子です。
群れてます。(w

14 :
渡良瀬遊水地で、都内で見たことが無かったミコアイサや
カンムリカイツブリやベニマシコやアメリカヒドリを見たときは感動しました。
でも、湖畔のコンクリートと舗装道路がちょっと・・・
誰か、北関東地区(茨城、群馬、栃木)でいい感じのよいとこ教えてください?

15 :
渡良瀬遊水地に行った時、多々良沼は行かなかったの?
こっちの方がいい感じ。

16 :
多々良沼は行きませんでした。
今度行ってみます。

17 :
多々良沼昨日行ってきました。
なかなかいい感じのとこですね。
ありがとうございました。
ハクチョウは、何時頃までいたのでしょうか?

18 :
昨日、新宿御苑行ってきましたが、カラスしかいませんでした。
鴨どころか鳩さえいなかったんですが、なんで?

19 :
>>18
冬鳥が去り、夏鳥は・・・・新宿御苑だとほとんど居ないかと。
つまり「それが普通の新宿御苑」の姿かと。ハトが居なかったのは
偶然でしょうけど。

20 :
ってことは、普通はハトもいるんですね。
あの広い新宿御苑でぜーんぜんハトを見なかったもので。

21 :
秦野の権現山。
水場でたいていシメが見れます。ちゃんとポーズとってくれます。
ウソもいます。丸まると肥え太ってました。

22 :
松戸市「21世紀の森と広場」公園。
知る人ぞ知るスポット。

23 :
>>22
何が見れるんですか?

24 :
夜は、頭が黄色くて、踵の高い、♀の交尾がみられることがあります。

25 :
>>22
♀の交尾って何だい?

26 :
>>24
金髪でハイヒール履いた女の子の交尾?

27 :
その公園は日中しか入れないよ! 夕方には門が締まるよ。

28 :
夕方は塀を乗り越えればいい

29 :
高圧式のエアガンを改造して更に圧力を高めました.
これにより圧倒的な飛距離と暴力的な破壊力を得る事に成功しました.
更にハイパワーモーターを移植すると同時に供給電圧を引き上げることで、
1分間に1500発以上もの高速連射が可能となりました.
弾丸には特殊成型したオリジナル鉛入BB弾を使用.
勿論防音対策も怠りません.
EVAフォームと発泡ウレタンを効果的に使用する事でノーマル比で30%の
消音性を得ました.
この度、皆様にはテストロケーションを御教授頂きました事を心より
御礼申し上げます.
尚、テスト終了後にインプレッションを記載させて頂きたいと思いますので
今後とも宜しくお願い申し上げます.

30 :
>>29
あ…悪魔…

31 :
>>29
1,500/分は凄いな・・・
イングラム?
野鳥はひとたまりもないだろうな(w

32 :
ξ\( ・_・) >>29!ウンコヤル ( ・_・)_ …-=≡ξ;゚o゚)ペチャ

33 :
松戸市にすんでいるのですけど近くにアオバズクの見れるところないですかねー?
もし知ってたらよろしくお願いします。

34 :
水元公園に来てるよ。
カワセミの里の近く、公園の入り口付近。

35 :
そういえば水元公園でこの間、踵の高い、頭が金色の♀が多分交尾してた。
こういうときに限って、自慢のツアイスを持ってなかったのが残念。

36 :
>>33
今日水元公園でアオバズク写真に撮った。
わーい

37 :
>>35 & 24
うざい

38 :
座間市の谷戸山公園、池があるので季節によっては水鳥もたくさんいる。
小鳥なんかもたくさんいるし、所々観察小屋があって静かに観察できていいかも
公園の一部に田んぼがあるので、サギなんかもいます。
鳥以外の生き物もたくさんいるらしいし、ただ犬の散歩が多いけどね。

39 :
前橋市の桃の木川、バンという水鳥がいます。
ここが北限だと 観察しているおじさんが言っておりました。

40 :
狭山丘陵はどうよ?

41 :
あぼーん

42 :
今日千葉の谷津干潟行ってきたよ。
観測センター?みたいな所が涼しいし、水鳥をそばで見られたりしてイイ!
おまけに中に喫茶店もあるからカモを見ながらのんびりもできるし。
羽を怪我したセグロカモメがいたよ。カワイソウ・・・。

43 :
関東の鳥みスポット中、神宮の森は最悪でスナ。
上のほうにありました新宿もそうですが、やはり都心で鳥見なんて
やっぱ無理でしょう。
火災りんかい公園なんかはいい思い出もあるけどね

44 :
>>43
行く時期を思いっきり間違えてると思われ。
行くなら冬です。。。新宿御苑も。

45 :
良スレ救済あげ

46 :
>>43
ヤマガラと触れ合ってください

47 :
そろそろ冬鳥観察に備えたほうが良いでしょうな。
48 :
あぼーん

49 :
赤塚公園

50 :
革命軍軍報
 本日、革命軍所属の英雄的引きこもり同志>>1は満身の怒りを込め、2ちゃん
ねる人民抑圧掲示板に対する激烈なクソスレ立て攻撃を敢行、掲示板機能停止
の大戦果をもぎとった。この戦闘によって、未曾有のクソスレ拝見を強制された
2ちゃんねるファシストどもは呆れ返り、いきり立ち、畏れおののき、完全に戦意
喪失した。>>1が全人民の怒りをうけ叩きつけた威力絶大な攻撃を思い知れ。
 反動2ちゃんねらー―ファシストJ右翼反革命集団は、完全匿名・無料掲示板
「2ちゃんねる」にたむろし、「お前引きこもりだろ プ」「引きこもりは逝ってよし!」
等というおぞましき暴言を、掲示板が開設された一九九九年五月一六日からほ
ぼ一貫して組織的に執り行ってきた。日帝の搾取システムが生み出した精神的
被虐階級―引きこもりへの精神的暴力・精神的差別を加え、これを抹殺せんと
する許されざる謀議なのである。
 革命軍はこの歴史的大罪を絶対にゆるさない。帝国主義者に首輪をつけられ
た差別主義者どもには、怒りの階級的鉄槌をふりおろさねばならない。反革命
掲示板上での被抑圧階級(引きこもり)に対するあらゆる侮蔑・中傷・差別は、
>>1が実力で完全粉砕するであろう。日帝の走狗・極右反動2ちゃんねらーは、
いまや歴史的蓋然性の下、その解体・絶滅を明日にも待つ命運だ。
 >>1はきょうも、その打ち震える怒りをパソコンのキーボードに叩きつける。革命
戦争はあらゆる弾圧をはねとばし断固継続される。全引きこもりよ、加虐的抑圧
に対し猛然と叛乱・決起せよ!君たちの血路を切り開くべく、>>1は無制限・無制約
のクソスレ立て・コピペ荒らし・ブラクラ・自作自演闘争に突入することを宣言する。
歴史的勝利はたたかう革命的>>1、人民、引きこもりのものだ!
すべての極右2ちゃんねらー粉砕!!
英雄的引きこもり同志、>>1万歳!!武装したたかう>>1万歳!!
>>1よ、これで満足だろ。さあ、今すぐ回線切って首吊って!!!!!!

51 :
茨城県桜川村、西ノ洲干拓地区
干拓地に水田が広がり、北水路、中央排水路、南水路と川があった
何年か前から、ここに太いパイプラインが設置され、サンドポンプで
霞ケ浦のヘドロをズンドコズンドコ埋めたてした
そして中央水路は殆ど埋まり広大な湿地帯が出現した
で、前置きが長くなったが、今じゃ葦も生えて野鳥の楽園だ
あまり知る人もいないと思うので紹介した
いろんな鳥が見れるよ
おいら達は、貴重な寒鮒の釣り場だった中央水路がなくなって残念だがね

52 :
神宮の森は本当に最悪。
真冬に行ってもカラスしかいない。
オシドリが居たのなんていつの事だよ!500円も取るくせに!!
悪徳!

53 :
オシドリはいるよ、宝物殿の方の池に。
でも、常緑樹が多いから、冬でも小鳥見るにはつらいです。
カラスは多いけど自然教育園にくらべれば・・・

54 :
自然教育園の荒れもひどいよね・・・やっぱり都心は無理ソウですので、
葛西の公園で我慢します。
ありがとうございました〜。

55 :
今年初め頃のニュースで、都内のカラス約三万八千と聞いて、少ないなと思った。
なんで火災は、小鳥の出物が多いんだろう。
自転車おじさんたちの日々の精進のたまものか。
ムギマキ、マミチャでしたね、この一ケ月で。

56 :
放鳥のたまもの。

57 :
葛西はトリヲタの宝庫だな

58 :
俺んちの半径50m以内
スズメ・ツバメ・ムクドリ・ヒヨドリ・キジバト・ハシボソガラス・
シジュウカラ・メジロ・コゲラ・オナガ・ジョウビタキ・カワセミ・
ゴイサギ・コサギ・モズ・カワラヒワetc
Q.俺んちはどこ?
AとちぎBぐんまCいばらきDいばらぎ

59 :
D以外としかわからん

60 :
.     . .    |  |
         / |  |         \ │ /
       / . . |  |          / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     |  |        ─( ゚ ∀ ゚ )< 12月3日!
    /       |  |          \_/  \_________
  /         |  |         / │ \
/|         |  |ΦΦΦ__ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ Λ  <  秩父祭だ!
/|\/  / /  |/ /          ( ゚∀゚_)   \_________
/|    / / /ヽ            /〔 祭 〕〕⊃
  |   | ̄|  | |ヽ/l  チチブーー!!    `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ Λ     / /\」
  |   |/|  |/     ( ゚∀゚)    / /    Λ Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚  ̄     (゚   )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ        ⊂〔〔 祭 〕 <  ちちぶちちぶちちぶ!
  |  /         / /\」          ┌|___|    \___________
  |/          / /             | ノ \ ヽ
/                                \ヾ

61 :
年末、散歩中に初めてかわせみを見ました。
鳥の背中の青色があまりにきれいで驚きでした。

62 :
(^^)

63 :
(^^;

64 :
井の頭の池でカモが後尾をしていた。
♂にのられた♀は水中に沈没していた。
オナガガモだった。

65 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

66 :
フクロウが居るスポット知りませんか?鳴き声が聞きたいのです!みみずく、あおばずくなどではなく、【フクロウ】です。あの、「ボロ着て奉公」の鳴き声が聞きたいのです…

67 :
2月最終週から3月の最初の週まで出張で東京行きますんで
東京の野鳥スポット教えてもらえたら幸いです
当方北海道民なので、頭の白いカケスやお腹の白くないゴジュウカラで大喜びです
なるべく、田舎モノにも行きやすい場所紹介してもらえるとありがたいです

68 :
>>67
都内でゴジュウカラと言われるとそう選択肢は多くない気がする。
山の鳥みたけりゃ奥多摩、都民の森、高尾山ってとこでしょ。
これらは東京のド田舎なので田舎モノに行きやすいかどうかは不明。
仕事がてらなら水元公園とか葛西臨海公園がオススメだけどね。
案外クイナとか普通に見られるし。そこそこの種数が見られる。
カケスやゴジュウカラは居ないけどね。

69 :
カケスは横浜あたりの自然公園みたいなところまでいけば、生田、こどもの国など。
50円は春の奥日光だとルリビとともに佃煮にするくらいいるけど、ちょっと遠いですね。

70 :
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

71 :
(^^)

72 :
雨だよ〜

73 :
http://f-cc.com/~momonga/

74 :
水元公園で黄マユ虫食いが出たらしいが
ほんとか

75 :
★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html

76 :

>>74
本当だよ。
ttp://firld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/d18a5791_rt8.jpg

77 :
教えて君でスマソ。
埼玉の 川越〜東松山(東上線・関越道)近辺で水鳥が見られる
おすすめスポットがあれば教えてください。
ヒドリガモをまだ見たことないので。

78 :

>>77
鳥見では行ったこと無いけど森林公園はどうよ。

79 :
私も質問でつ。
多磨霊園(東京都府中市)でしばしば観察会が催されてる様子ですが、
何か特別なものが見られるのですか?

80 :
鳥屋なんて「教えたがり」ばかりのはずなのに、
何で誰も書いてやらないんだ?
なんかネット上の鳥屋ってゆがんでるよ。。。。
まあ、知ってるくせに質問してる奴がゆがんでるとも言えるんだろうが。

81 :
>>80
>>何で誰も書いてやらないんだ?
教えたがりのボクが君に常識を教えてあげよう。
こんな板のこんなスレ誰も見てねぇってこと。

82 :
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/

83 :
みてるけど(w
霊園にスコープ担いでぞろぞろ入るのか…
暴力だ
広いからかまわないのかな
(だったらスマソ)
小さな山が隣にあるから
そっち行くのかな
そうゆうタンチョー会も
やちょの会がするのかな
個人のような気がするが…

84 :
 

85 :
http://members.tripod.co.jp/umibenomakigai/index.html

86 :

多磨霊園は日本野鳥の会東京支部が毎月第二日曜に探鳥会をやっている。
霊園と言っても緑が多く、鳥も多い。隣接する浅間山公園は武蔵野の
雑木林の雰囲気を残していてイイ感じ。特別なモノかどうか知らんが昨年は
イスカが出たし、今は浅間山でオジロビタキやらミヤマホオジロが出てますけど
なにか?

87 :
結構おもしろそうじゃん、多磨霊園。

88 :
86さん、ありがとう。

89 :
(^^)

90 :
>>86
あっそ。

91 :
三鷹近辺なら、井の頭公園、野川公園。どちらも近くに野鳥保護区があります。
保護区の柵の外から見ます。

92 :
↓↓ ちょっとなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/

93 :
今日は行ってる人多いかな?

94 :
今日は行ってる人多いかな?  

95 :
(^^)

96 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

97 :
あげ   

98 :
ヤマセミが見たいのですが、関東圏だとどの辺で見られますか?

99 :
>>98
茨城の那珂川系に居る。御前山付近。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不忍池 (318)
宮沢賢治の鳥♪ (154)
1番好きな野鳥は?? (583)
ツグミのスレ (465)
ハトの鳴き声が○○に聞こえる!スレ (116)
鳥グッズスレ (127)
--log9.info------------------
Perfume VS 東京事変 (118)
伊澤の作曲センスの無さについて語ろう! (109)
椎名林檎が売れなくなった理由 (304)
椎名林檎が好きだったけど今は好きじゃない (182)
伊澤の今後の展開を予想 (111)
【驚愕】林檎を目撃したPEOPLEのスレ【びくりつ】3 (190)
極私的ベスト・オブ・林檎 (102)
椎名林檎っていつからCMタレントになったの? (187)
【事変5th】 大発見 part9 【発売中】 (334)
刄田綴色の解雇を希望するスレ (220)
最後の最後まで伊澤はクソだったな (165)
椎名林檎とMr.Children (169)
「天国へようこそ」をアルバムに入れるの反対スレ (251)
東京事変の新ドラマーは誰がいい? (432)
ハンサム過ぎて (425)
カラオケで歌うと気持ち良い曲 (230)
--log55.com------------------
【utael】ウタエル Part5
【にじさんじ】渋谷ハジメ アンチスレ44【Vtuber】
【勢い絶好調】カリスマヒカル応援スレ Part2【急上昇連発】
【UUUM】YouTuberのはじめしゃちょー応援スレPart.4【アンチに甘やかせれてオワコン】
【サイコマルマイン】カツドンチャンネルpart27【センダイウイルス】
【ツイキャス】損切【出会い厨】 2
【Amazon】バチェラー・ジャパン part.6 【林太郎】
【築地はるき】世界の屁こき隊【豊洲】