1read 100read
2012年5月野鳥観察134: 【雑誌】BIRDER誌って正直どうよ?【980円】 (751) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野鳥の来る木 (132)
    ぴ    よ    ぴ    よ     (257)
鳥方面のマンガを語れ (209)
カラスを観察してみるスレ 2 (193)
鳥方面のマンガを語れ (209)
カワセミいっぱいいるよ (578)

【雑誌】BIRDER誌って正直どうよ?【980円】


1 :02/06/19 〜 最終レス :12/02/17
編集部の人?が暴れているようなのでスレを立ててみました。
ムカツク鳥屋スレではムカツクことしか書けないので…。
BIRDERマンセーの方(いるのかな?)も、書き込みどうぞ!

2 :
関連スレ
【野鳥】こんな鳥屋はムカツク!
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005549912/
関連URL
 BIRDERのホームページ
 ttp://www.bun-ichi.co.jp/birder/birder.html

3 :
ライターの質はそこそこ。
ただ特集のタイトルは・・・。

4 :
>1
スレ立てお疲れー。
タイトルだけでなく、内容も格段に落ちてます。
コンセプトとか完全に見失ってるな。
今月号?もちろん買ってないよ。

5 :
まあ、写真が掲載されてるのがとりあえずはいいんだけどね。
雑誌で鳥の写真載ってるのなんて、もうあれしかないわけで。

6 :
>>1
あっちはヒドイな。編集部があんな基地ガイだとは思わなかったよ。
>>5
私はインターネットの普及で、写真も情報もあんな雑誌に頼らなくてもよくなった。

7 :
以前は鳥の存在を尊重しながら観察や識別を専門的に楽しんでいこうという姿勢が感じられたけど、今は鳥をクイモノにしてる感じ。
編集部に本当に鳥が好きな人がいるのかと小一時間…
ライフリストの競争とかバカみたい!

8 :
>>7
そのとおり。
次はデジスコらしいが、メーカーと連んで、初心者からたかろうというが姿勢ありあり
その企画にのってる読者のやつらもイタイな。
ライフリストはたけね。
まったく、馬鹿だよ。
編集後記が今のBirderを表してるね。

9 :
自社本の広告はまだいいとして、探鳥ツアーの広告が多すぎ。
鳥や環境に悪影響がないのかちゃんと全部チェックしてるんだろか?
してるわけないか。

10 :
はははは!こりゃ〜イイネ。また独り芝居?連ちゃんでID出せよ!

11 :
>>10
1=2=7=9です。他のはわたしではないですよ。何か勘違いしてるのでは?

12 :
>>11
10にはこのスレもムカツクスレも全部自作自演に見えるんだろう。
底なしのアホは以下放置ということで。

13 :
正直、こういうスレはsage進行で行きたいのだけど、オツムの弱い10のためには仕方ないですな。
で、結局10は編集部の人間なのか?一度も否定しないし。
あまりバカ丸出しで暴れてると、BIRDER誌の評判がますます落ちると思われ。

14 :
>>11
友達少ないから、何でも自作自演だと思って、自分を言い聞かせてるのさ。
しかし、ここでも突っかかってくるとこ見ると、ないすがいorたけだな。

15 :
>>8
個人を特定できる書き込みによって、本人の名誉を毀損されたことに
よりまして、関係者と相談の上、法的処置を行う事を、
ここに通告します。

16 :
チャット状態?この過疎板でなんと珍しい…(w

17 :
あーあ、誰もいなくなっちゃった…

18 :
>>1
まあ、イメージ落としたいんだろう。
あれだけ下品なカキコしてるのが誰かも判明したしな。

19 :
何だよ、何だよ!
せっかく盛り上がってきたんだから、
>>1 頑張って言ってやれよ!
せっかくスレ張ったんだから
ビビルなよ!
俺はもうそろそろ潮時だけど、後頼むね!
陰ながら応援してるよ! (w

20 :
>>1の逮捕により、このスレは終了致します。
■■■■  終了  ■■■■■

21 :
じゃあ再開しようか(笑)

22 :
ここまで盛り上がらせてくれるんだ、スバラシイ雑誌だよ(w

23 :
盛り上がってるのは雑誌じゃなくて
誰かさん叩き。。。と。

24 :
1です。ムショから戻ってきました。(w
>>19
購読者として、販売者への意見(批判含む)はOKでしょう。(そのためのスレ)
>>8はちょっとまずったね。協力してる読者へではなく、記事内容への批判になるように持って行った方が賢明。
>>15
このスレの中には、真摯に受け止めるべき部分もあると思うのですけどね。
そこんとこは見てくれないのかな。残念ですね。

25 :
>>1
っていうか、19って日本語下手な例の奴だと思うぞ。
こいつ(ら?)のカキコ見てると
1冊でも買ってしまったことをホント後悔しているよ。

26 :
>>24
>>15はきっと偽者だ! まじレスするな!
今にボロが出る!
オレの予想では「またあめか ←」か「こめおしなんとか」の仕業だ。
ムショから出てきた勢いで、また楽しませてくれ!(藁

27 :
というか>>15を真面目に受け取っている人っているの?
発信者とその連絡先を明記しない通告なんて何の意味
もないことは明らかでしょ。意外に真面目な人達が多い?

28 :
>>27
みんなあきれてモノも言えないんだよ、きっと。
で結局19(=一連の下品野郎)は何も言い返せずに去っていくのかな?

29 :
小心者のということが判明しました。
今まで偉そうな事をカキコしてしまって反省してるようなので、
どうかもう許してあげて下さい。
1に変わってこの私(こめおしだるま)が皆様にお詫び申し上げます… (w

30 :
誰が誰だかわからなくなってきた。(汗
>>29は何をお詫びしてるんだ??
んじゃま、BIRDERの話題に戻しますか。
真面目な1ことわたしはBIRDER誌は創刊号から1冊も欠かさず買ってる。
今本棚を見てみたら、98年あたりまでは手あかだらけ。
題名のロゴが変わったころからあまり読まなくなった。
でもたぶんこれからも買っちゃうんだろうな。(意志弱っ)

31 :
細かな識別や形態の記事は結構好きなんだけど、
あれが人気連載・・・には絶対ならないよな。
貴重な記事ではあるんだけど。

32 :
確かにそうだな…
昔は最初から最後まで一生懸命読んでいた。
今はとりあえず興味のあるとこだけ読んで、「後で読もう…」
となってそれっきり…
そのうち次号が送られてくる(情けないことに1年契約で取っている)
その繰り返しかな…
止めようと思うんだけど、仲間の話題についていけないのも少々つらいかな?
っていう感じかな…
カメラ雑誌と同じで、ある程度順繰りで繰り返してるんだけど、
写真が変わっているせいか、とりあえず写真を見ちゃうね。
でもだんだんと見るところが少なくなったのは事実だな…

33 :
今は識別コーナーは初心者向けだよね。
なんで退化していかなきゃならんのかと小一時間…

34 :
>>1
29は筋トレし過ぎて脳まで筋肉なんだよ。
そのせいで言語も不自由なんで、放置したほうがいいよ。
>>33
結局編集部も識別とかできないから一緒に勉強してるんでしょ。

35 :
>>34
煽るなよー
せっかくいい調子で続いたのに…
また低脳な奴が来るとつまんないよー

36 :
>>33
まあ、マニアすぎると売れなくなるしね。
そのあたりが微妙なところ。けど、退化(?)すると、
売上げは多少上がっても、元の読者は離れる。
本当はお気軽な雑誌というのは、別に作ってくれれば
いいんだよね。でもって、それで興味が深まった人が、
より知識というかそういうのを求めて、少しマニアな
記事の載った雑誌に移る。
そういうのがベストなんだろうけど。
でもまあ、売れる数はどちらにせよ限られるから、
商売にはなりにくいんだろうけど。

37 :
 オレはバーダーになってから自分で買ったことはない。
買うほどの価値があるとは思えないので。
日本の生物がバーダーに変わった時は心底がっかりした。
しかし今のままではやっていけない。鳥に特化したほうが発行部数が
上がるはずだと誰かに聞いたので、まあ生き残るにはしょうがないかと
思った記憶がある。
今のバーダーの発行部数はどの位だろう?

38 :
>>37に激しく同意!!!
「日本の生物」はいい雑誌だった。バーダーになってから定期購読をやめた。
鳥や蝶など学会や守る会が多数いる分野(ある意味ミーハー)でないと続かないというのは悲しいというか情けない。「アニマ」廃刊も同じような理由だろうな。悲しい。

39 :
鳥専門になってからも数カ月は「日本の生物」という名前だったな。
売れなかったら元に戻すつもりだったんだろう。
そういえば今アニマみたいな動物全般を扱う雑誌って全然ないの?

40 :
日本版ワイルドライフもひっそりと消えたしな。マザーネイチャーズに期待
したがシンラになったらアレ?っだったし、シンラももうないんだっけ?
日本の天然記念物に期待か?イリオモテヤマネコはいまいちだったが。
科学雑誌もどんどん潰れていくね。残っているのはニュートンくらい?
でもニュートンはあまり面白くないなあ。ナショナルジオグラフィックの日本版
は面白いけど日本オリジナルの動物ものはほとんどないしな。

41 :
おっ、良スレの予感!

42 :
まあ、どういうものなら売れるか、買うかって
あたりになるんだろうけど、動物ものは難しそうだね。
写真が多くなってくると、必然的に単価も高くなるし、
文字ばかりじゃ買いたくないって人もいるだろうし。
(文字ばっかりでもいいんだけど。私は)。

43 :
どんな雑誌なら売れるんだろうねぇ・・・。

44 :
>>43
フィギュア付きとか抽プレ付きとか…
現代人はおまけに弱い。オレモナー(w

45 :
「アニマ」が質を落とさないままに廃刊になったのはある意味いさぎよかったね。

46 :
>>45
後半はもう赤字だったかと。
会社の良心で作ってたような感じでは?
変な話中小の出版社では真似は出来ないでしょうね。
資本ないし。

47 :
あ、「アニマ」マンセーのスレになってる…(w
アニマは特集に鳥があったときだけ買ってたなあ。
今でも大事にとってあるよ。

48 :
アニマか・・創刊号のキタキツネの写真を見たときは震えたな。まだガキだったが
日本でもついにこういう雑誌が出来るようになったかと思った。会員版の頃の号に
一番思いいれがある。書店で市販されるようになってからは、内容を見てから
買ったり買わなかったりだった。廃刊(一応休刊だっけ?年1回のアニマ賞の奴は
今も出てる?)の時には反対運動まであったっけ。編集部に遊びに行くと飲みに
連れて行ってもらったなあ。ああ懐かしい。

49 :
>>48
キタキツネか、エコノキックスが痛いぜ。(w

50 :
急に書き込みが少なくなったなー
ここの奴らは人のことコケにするのは得意みたいだけど、
ちょっと脅かされると、すぐにビビッテしまうどもだな。
また突付いてやれよ!

51 :
>>50
ここの住人は、お前みたいに、言い返せないヴァカは居ないんだよ。
さらに、お前みたいに土日はヒマじゃないんだろ。鳥見で忙しくて。お前も、ここ書き込んでいるヒマあったらカキコ参考に雑誌良くしてけよ。

52 :
>>50
>前みたいに土日はヒマじゃないんだろ。鳥見で忙しくて。
やっぱりアフォだわ。 
 鳥の寝姿の観察に忙しいらしい。時間を考えろよ!
 ここの住人はみんな夜の観察会かい?
 せいぜい塒を楽しんで下さい。 (笑
>雑誌良くしてけよ
だって… (激w
まじで文一だと思ってやんの…
 まったくおめでたいだね。
 「バーダー」が売れようが売れまいがには関係ないっていうのが
 わからないのかねー
 まさか「オレのカキコが…」なんて思っているのかねー (www
 

53 :
あは、煽ったら乗ってきたよ。
いつもの脳筋から放たれる、下品&低脳ネタか。
まったく懲りないなあ。

54 :
>>50
君さー、一回自分の文を読み直して、
おかしくないかチェックしてから発言してくれるかなー。
常人には理解できない日本語なんだよね(w

55 :
常人に理解できるように添削してやってくれよ。
しかし、○○の一つ覚えじゃないんだから
他の突っ込みが出来ないのかね。
厨房だってもう少し気のきいたこというぜー 
まあ、親父ギャグかまして失笑かうのが落ちだろうけど… (苦w

56 :
こりゃ傑作だ。本当にわからんのだな。
まあ、初めよりは少しはマシにはなったが、
添削しようがないよ、君の文は。
そろそろ迷惑だし放置するわ。

57 :

お前達、どっちも迷惑なんだよ!
せっかく良スレになってきたのに…
多分2人だと思うけど(何人かはっきりとはわからんが)
他にスレ立ててやってくれよ!

58 :
鳥の雑誌でフィギュアなんて付いていても・・・。
と思いつつ、チョコエッグの人形は集めてたり。

59 :
>>49
エコノキックスって何?

60 :
>>59
キツネの病気。人間にもうつる。

61 :
>60
それはエキノッコックスと思われ.

62 :
なんで ノ の後に ッ が入るんだよ!
自分のバカ〜!

63 :
エキノキックスは脳が冒されていく病気です。死んでも治りません。
52はかかってるようです。伝染するので近寄らない方がいいです。

64 :
BBS盛り上がってるね。

65 :
>>63
ワラタ。

66 :
>>61
>>62
のティムポはエノキコックス

67 :
>66
なんでわかったんだ?

68 :
>>63
アフォは放置に限る。
小心者はをよーく洗ってから寝ろよ。
エキノコックスになる前に、イカのコックになるよ!

69 :
ところで今月号買ったやついる?
何が良かった?悪かった?

70 :

これ、編集部だよ…
余程深刻な状況だと思われ。

71 :
>>70
良かった方を先に聞くあたりそれっぽいな。
>>69
特集のQ27の誤字が笑えた。

72 :
>>71
どんなの?

73 :
まあまあ、ウォーリーでも探してなごんでよ(笑)
http://membres.lycos.fr/phallusphincter/Waldo.html

74 :
文一の掲示板で○ーぼ氏がフォロってるな。
来月号は買って欲しいのか?

75 :
文一の掲示板にたけ降臨、読者不在を認める

76 :
読者参加が活発になると果たして良くなるのかな。

77 :
立ち読みだけど、今月はまたこりゃトホホだね。
そんで来月はデジスコですか...
ド素人に向けて表紙写真の大募集までしてるし、もうダメポ。
いつだったか、物価も上がってないのに値上げだけして、内容は反比例。

78 :
>>77
文一の掲示板でBIRDERは初心者向けの雑誌にすると宣言されてるね。
編集者がそうしたいんだから、もうダメポ。

79 :
初心者むけか〜、おれ万年初心者だし、楽しみだね。こんな煽りにめげず(ちゅうか眼中に無い?
もしくは読んでない。)頑張って欲しい。

80 :
 ( ^∀^)アハハハハ

81 :
>>77
>>78
おまえらみたいな頭でっかち糞マニアを大事にした結果が
一部の大型書店にしか置いていない超売れない雑誌にしたんだYo!

82 :
>>81
したんじゃなくて、元々そういう一般受けしないジャンルの雑誌ですが。
初心者向けなら、そもそも「Birder」なんて名前もやめて、とっつきやすい
雑誌にすべきかと。というか読者参加型とかね。
結構痛い雑誌になりそうだが、その方が売れるかもね。
少なくとも、ここで嘆いている人はまず買わないだろうけど。
で、初心者向けでない、日本の生物みたいな雑誌に戻ってほしい>Birder
・・・なんて書いても無理だろうけど。

83 :
もうだめぽ。

84 :
>>79
>>81
発売当初から一部の大型書店にしか置いてなかったと思うが…。
これからは、おまいらみたいな尻でっかち糞初心者を大事にして
どんな小さな書店にも置かれる超売れる雑誌になるんだNa!
ぜったい無理だと思うがガンガレYo!!

85 :
BIRDERはもう廃刊にしていいから、
その分の金と労力で識別用の絵の図鑑を出して欲しい。>文一
…なんて書いても無理だろうけど。

86 :
鳥見してるとよく“何を見てるの?”とか“鳥なんて見て面白いの?”
とか不思議がる人多いんだよね。一般的な趣味として知られてない証拠
だよ。でも、初心者向け以外だけじゃなくマニアックなコーナーも少し
は残してくれよ。つっても此処を読んでるんだか知らんけど・・・

87 :
>>86
そーなんだよ、初心者やベテラン向けの記事内容をバランスよく
取り扱って欲しいよね。
マニアックなコーナーは是非残して欲しいね、
まだまだ学べるところもいっぱいあるしね
ここ見てるかな〜〜〜? 見てないね

88 :
>>86-87
いや、ターゲットがバラバラだと、バランスも何も無いから、
やはり分けて別の雑誌にした方がいいと思うんだけど・・・。

89 :
それいいね。
なんとなく初心者向けが売れはじめて
BIRDER廃刊って気がするのだが・・・

90 :
あ、おなにーちゃん!元気?

91 :
趣味の雑誌て、長いこと買ってるとどうしてもパターン化しちゃって次号の特
集なんかも結構読めちゃったりして、さめちゃうもんですけどね。
鳥の雑誌は他に無く比較も出来ないが、冬はカモメとか春秋はシギチとかって、
パターン化しているようだけど、バーダーはそれほど退屈しないと思うねー。

92 :
>>88
そこまで分けるほど鳥屋人口っているのかな?
>>87
安心しろ。絶対見てるから。

93 :
>>92
居ないよ。あくまでターゲットの話としてだけね。
イギリスなんかだと、何誌かあるけどね。釣り新聞
みたいな感じの、何か出た情報でいっぱいなのから、
ANIMAっぽい写真と記事が多い雑誌まで。
後者の方が売れないだろうけど、それを残すためにも
そういう敷居の低い雑誌が売れてくれれば、みたいな。

94 :
日本野鳥の会5万人、イギリスは40万人ぐらいじゃなかったかな?
鳥雑誌売れ行きは鳥人口に比例するだろうから
そういう意味じゃ廃刊せずに良くがんばってる
980円という超高値と旅行斡旋など広告の収入がないと成り立たないと思われ
編集人員削減や紙・印刷・内容で調整して成り立っているのか・・・

95 :
>>93
>釣り新聞 みたいな感じの、何か出た情報でいっぱいなのから、
もし鳥でこれをやったら、売れるだろうけど、めちゃくちゃ痛そうだなー。(w

96 :
>>96
まあ、すでにBIRDERでやってる例のコーナーを
拡張したような感じでしょう。
で、記名式での投稿になるから、えーかげんな
データばかり送って来る奴は、読者アンケートとかで
跳ねるとか。。。

97 :
買ったことねーよ
書店にも置いてねーしよ
たまに大きい書店で見かけるけど記事つまんねーよ
今後もかわねーな たぶん

98 :
>>97 さようなら。

99 :
定期購読者です。
唯一の野鳥専門雑誌であることは認めます。
野鳥の会の「野鳥」誌に比べれば、中味も「有る」と認めます。
でも、低俗です。
野鳥文化を雑誌でリードするぐらいの気持ちを持て。。。。というのは、
あの編集者では無理な話でしょうね。
結局、クソですね(w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★鳥見に(・∀・)イイ!! 宿の情報★ (162)
★渡り鳥の王様★白鳥スレッド★ (887)
見た野鳥の種類が400超えてる人が集うスレ (146)
2004年ウグイス初鳴、ツバメ初認情報 (136)
バードウォツOに使っている車 (130)
★11/15〜2/15★ 猟期が始まった! (258)
--log9.info------------------
【最先端】━━野生動物強さ格付け2━━【正規】 (240)
【ニコニコ動画】歌い手格付け【実績基準】 (614)
全ジャンル脇役キャラ最強スレvol.4 (685)
全ジャンル非人類最強スレvol.3 (348)
【元祖】━━野生動物強さ格付け48━━【正規】 (160)
絵の上手い漫画家ランキング (105)
第二次世界大戦 日米英独ソ中の格付け (173)
【真の闘い】━野生動物強さ格付け45━【闘技場】 (194)
【真向】━野生動物強さランキング2━【勝負】 (313)
あかぎカエラ中村三原のサクスレ (489)
【秋田】秋田南vs横手【横手】 (257)
世界一の美女は? (177)
平成のアニメ作品で最も美人な女性キャラといえば (670)
【同体重】◆P4P動物強さ格付け◆【100kg固定】 (174)
ハゲ男とチビ男はどっちが悲惨? (177)
武井咲と上野樹里、どっちがかわいい? (168)
--log55.com------------------
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.585
メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part152 【無能詐欺運営】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part610【優良誤認 景表法違反 不具合連発 詐欺運営】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.586
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.587
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2103【斧】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.588
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.589