1read 100read
2012年5月楽器・作曲98: 【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
!ninja Lv上げ・確認テストスレ Lv.6 (519)
【高円寺】Junction Music 3【撤退】 (486)
【スチュアート】Spector【スペクター】 (594)
【シンライン】Telecaster Thinline part3 (669)
●●ジュディマリの曲をコピーするスレ Part7●● (157)
EMGピックアップ 12 (351)

【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/05/29
●携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
●『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
●インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
●初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
※特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。
◎困った質問(一部)
 Q.「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
 Q.「〜ってどうですか?」 A「銅ではないと思いますが、何がどうなのか不明な為、 答えられません」
 Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
 Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
 Q.「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
 Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
◎よくある質問(一部)
 Q.「強く弾くとビビります」 A「エレキベースにはフレットがついてるので、多少のビビりはあります。ひどい場合は楽器屋で相談しましょう」
 Q.「ねじがばかになりました」 A「つまようじかマッチの軸を削って接着剤でうめて乾いたら開けなおしましょう」

2 :
* age 推奨
初めて質問する方は、以下を必ずお読み下さい。
<<煽り荒らしは徹底放置、煽るあなたも、過去ログに載っているような質問する初心者も荒らしです>>
【質問する前に必ず下記サイトをご覧ください】
 Bass FAQ Wiki for Begginers
 ttp://www13.atwiki.jp/bassfaq/
 ベース(楽器)に関する解説サイト
 ttp://www.digimart.net/spcl/startbass/index.html
 それでも見当たらなければグーグルへ
【前スレ】
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1247
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330347128/

3 :
は? まだやんの?
いらねえだろ、こんなクソスレ

4 :
だったら見なきゃいいだろw
新スレまで追っかけて矛盾したことわざわざ書いてどうすんの。
ペースは遅いが雑談なら乗るぞ。ベース関係なら。

5 :
>>4
しょうがねえだろ、すげー暇なんだからww
じゃあ・・・ついでに聞いてみるか
ペダルポイントを使ってる曲を知ってたら教えてください

6 :
>>1
スカンクが入ってるほうが良い(お高い)と単純に思ってたわ・・・

7 :
>>5
これのイントロなんかどう?
http://www.youtube.com/watch?v=RdGidsRkmTw
スカンクつながり・・・じゃないか
意外と思いつかないもんだな

8 :
>>6
あーでも工程の標準化考えるといろんな指板扱うなら貼りメイプルの方が安く出来るよね。
フレットの溝切り等の加工も指板だけの状態のほうがやりやすいし。
メイプル指板ネックだけ大量に作るんなら材の管理でメイプル1pcなりのメリットが出てくるだろうけど
スカンク入りの方が高いって認識で良いんじゃない?

9 :
>>1
 ,,,,,,,,,                   
 ヽ、`゙゙゙゙゙`´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ミ丶─ー--ー'´´ ̄ ゙ヽ
  `,ゝ        ,,_,,__,_    ,,_      ,ゝ
    `ヽ 、  , __,. ;;ミ,      ̄ ̄ /     /
       `゙ヾ,- = j       /     /
.         i `- ,イ       /     /
         `χノl      /     /
          /  ´ヽ    l      l
          j   ヽ │  │.    │
.          l   │ │.  {       l  ,,_,_,,,、
         l     l  }  │    │ \   `丶
           j    j  j   l      │   \    \
           kー- / /     ゙、   丶    \    \
         l´´゙ / /     \   \ ___」     ヽ
        │ ,rー; l        \             `、
          ll t,,;;,l│        丶、             ゝ
           ll    l           `````゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

10 :
>>7
どうも、ありがとう
これは短いテーマ後のソロ回しのための伏線で
キーを感じさせるって使い方か

11 :
>>1

12 :
10万前後でオススメのベースを教えてください。

13 :
こんにちわ!
質問させて頂きます!
ベースを演奏中にシールドが動くとたまにノイズがひどくなるんですが、これってジャックの不具合ですかね?
後、交換するとなった場合ジャックってベース用、ギター用とかに分かれてるんでしょうか?

14 :
ベース始めて間もない者ですが、
弦高ってどのくらいが高すぎず低すぎってところなのでしょうか?
今は4弦の12fが6mm位です。
あと、ツーフィンガーなのですが、人差し指と中指はどっちが表でどっちが裏でとか決まってたりするんでしょうか?
感覚的には中指が表で人差し指が裏、で弾いたほうがやりやすかったです。

15 :
>>12
ARISPROSB-1000

16 :
>>13
ジャックかもしれないし、シールドのプラグかもしれないし断線かもしれない。
別のシールド使ってみてどれが悪いのかまず判断しよう。
ジャックはギターベースの別はない。
>>14
6mmだと高めかな。
俺は5mmくらいがちょうどいいと思うけど、普通はもうちょい低いかも。
自分の好みで大丈夫。
ツーフィンガーの表裏は決まってない。
普段は弾きやすい方で弾いてりゃいいけど、レイキング等で裏返っても両方で違和感なく弾けるように。

17 :
>>14
中指が先って言う人と、
裏でアクセントつけてのりをつけるために
指力の強い中指を裏に持ってくるのを推奨するプロもいるし
加瀬by加瀬だとおもう

18 :
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2f%3fgl%3djp%26hl%3dja&hl=ja&gl=jp
ビクターウッテンのこれの最初に流れてる曲の名前知ってる人いる?
いたら教えて欲しい(´・ω・`)

19 :
>>18
きゃりーぱみゅぱみゅがでた

20 :
>>17
指弾きでオルタネイトにこだわり過ぎると上達の妨げになるってじっちゃんが言ってた
いやベーマガが言ってた

21 :
前から疑問だったんだけど、レイキングってほんとに速くなるのかな
次の弦に移るとき、すでに準備のできてるもう一本を使ったほうがむしろ速いんじゃないかと思うんだが

22 :
自分もベース新参なんですが
テンポによってレイキングとオルタネイトを切り替えるのか
それともゆっくりテンポのスケール上下程度でも
レイキングを常用するのかって点で迷ってるんですが
どうなんですかね

23 :
>>21
速いからレイキングするわけじゃないと思うが
今実際にやってみた。
練習して最終的にどちらが速いのかはわからないけど、レイキングの方が圧倒的に楽。
例えば4弦と3弦が(完全な交互ではなく)入り混じったフレーズを弾き続けるようなときは、レイキングしないと指がこんがらがって駄目だった。
例えほんのわずか速いとしてもこんな疲れる弾き方は無駄だと思うよ。
ということで>>22、基本はレイキング常用。フレーズによってはこの限りにあらず。がいいと思う。

24 :
>>21
レイキングなしでティム・ボガードを完コピできたら動画うpして欲しい

25 :
ピックで一弦を弾くとアタック音というか高音が強く出すぎるというか、
4弦の音がボボボって感じなのに対して、
1弦だとビンビンビンみたいな感じの音になるんですけど
原因は何が考えられますかね?
使用ベースはGLのL-2000でジャズベとかを使った時はそんなことないので
弾き方じゃなくてピックアップとかの問題かなと思ってます。
だけどピックアップを下げても改善されませんでした。
現在はEQである程度対応してますがそれだと音作りが思うように出来ません。
他にいい改善策があれば教えて下さい。
他のGLユーザーの方でこんな症状に悩んでる方いないですかね?

26 :
手の腹でミュートしましょう。
俺はギターからスイッチしたんでピックと指と半々で弾くんだけど、
8とか2ビートはピックの方がスピード感、シャープ感が出るからピック弾き。
その際、ビンビンいわないようにミュート気味にしてるよ。

27 :
あと、ミュートの加減でアタック感をコントロールできるので表現の幅が広がる。

28 :
VIPで聞いたらすぐ落ちちゃったからここでも質問させて下さい
楽譜を読む力を鍛えたいから
ベースがメロディー弾くようなアレンジにしてる曲をいっぱいまとめた本が欲しいんですけどそんな本ありますかね?

29 :
>>28
楽典読みなよ

30 :
>>26
ミュートですか!
なるほどありがとうございます。
ただネック寄りで引く場合はミュート出来ないと思うのですが
その場合どう対応してますか?

31 :
>>26
的外れな回答だなー
前のスレでがんばってたベースはじめて3ヶ月の人か2週間君か?
質問者は原因を聞いてるんだろー
>>25
言う通りピックアップかサーキットが原因だと思うから、eqで対応するかピッキングの位置を変えてみるしかないかもね
>>28
TABを使わないで曲練習するようにしたら?
まず楽譜にあわせてドレミを書き込んだりしてどの位置の音符が何の音なのかをわかるようにしてみるとか

32 :
四谷低音ゼミナールでググれ
飽きずにハノンで学べる自信があったらポチりな

33 :
>>29
楽典って理論の事だけ書いてるんだと思ってました
今度見てみます
>>31
一応楽器持たずに読むくらいなら何とか出来るんです
ただ初見に猛烈に弱いので反射で指が動くようにしたいと思ってまして
>>32
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4845602873
これの事ですかね?
レビューを見た所これも理論書という感じがするのですがどうなんでしょうか?
理論はある程度はやったので今は楽譜を読んで弾く力を付けたいのです
ハノンは良いかもしれないです

34 :
>>30
俺はピックの場合は基本的に右手はブリッジ上だから(^-^)/
ミュートできないなら音色に合わせて
ピッキングの強さをコントロールして弾くくらいしかないのでは?

35 :
あいかわらず、笑わせてくれるスレやなあ

36 :
>>23
楽に弾けるのは確かだと思う
ただ、楽に弾けるってことはそもそも指や手首の使い方が異なるってことで、それって発音方法みたいなものも多分変わるよね
その「なんで楽に弾けるのか」っていう疑問と、「楽に弾けちゃっていいのか」っていう不安がいまいち払拭できないのれすよ

37 :
ベース始めて一ヶ月経って指弾き練習してるんだが、音がビビる…。なんでだろ?
ピックだとそんなことないのに。ある程度はしょうがないのかな?

38 :
コードがCでウタッタウタタタウタターが(ウは16分休符)
弾けないのですが練習の仕方をどなたか教えて頂けたらと思います。

39 :
友人が某プロのファンで楽器とか機材も同じモデルを使ってた。
ピックも同じやつ。
で、そのプロのクリニックへ参加。
その人曰く、違う人間なんだから何から何まで同じとか人間工学的に無理あるよだってさ。
結局人それぞれなんだわ。

40 :
3弦の6フレットから2弦の8フレットに移動するときなどに薬指や小指で押さえているのですが押さえるとどうしてもそれ以外の指がピンと開いてしまいます
これは直した方がいいんでしょうか?

41 :
指の独立は出来ていたほうが良いに決まってるし
出来なくてもプロやってる人もいる

42 :
結局人それぞれなんです。
0か1かとかスイッチオンで解決みたいな2値ではありません。

43 :
>>40
クロマチックフレーズでのウォーみんがっぷは当然として、
特定の指をフレットにおいたままやるような
運指練習なんかもかなり効果があると思うよ

44 :
八十八箇所巡りのベースボーカルの人が使ってるベースってどこのメーカーのなんてゆうベースなんですかね。
めっちゃかっこ良くて好きなんですよね。

45 :
シェイプはアトランシアのALIENだけどPUが違うな

46 :
エイトビートだとドラムとどこを合わせればいいの?

47 :
バスドラ

48 :
ドラムとバスドラを合わせるのか・・・フムフム

49 :
うは あいかわらず、嘘ばっかり教えてるんだな

50 :
そう思うならお前が答えてやれよ
回答もしないくせに人をバカにすることしかしないならそういうスレじゃないんだから消えろ
本当に正しい知識があるなら、指摘すれば間違った回答してる奴の勉強にもなるんだし

51 :
今、中国にいるんですが中国で10000円以内で買えて質の悪くないベースありますか?
あと、中国のメーカーだとClevanやStarSunってメーカーが有名らしいのですが
もし、これらのベース使ったことある人いたら感想教えてください

52 :
>>36
まあ多少はタッチも変わるし、音も多少は違うかもしれない。
でも正直、それがどうかしたか?っていう感じ。そんなに気になるか?
なんで楽なのかはやってみればわかると思うぞ。
どれくらい弾いてからそういう疑問を持ってるのかわからんけど、
とりあえず定石通り10年ほど練習すればいいと思うよ。
馬鹿にしてるわけじゃなくて、先達が皆そうやって弾いてるのも理由があるのがたぶんわかるよ。
その上でそれでも気になるなら直していったらいい。

53 :
>>51
中国に染まらないうちに帰国して国産を買いなさい

54 :
>>46
ドラムに合わすのもいいんだけどリズムが悪いドラマー
例えばバスドラが前にいってるドラマーにバスドラを合わせると
自分のビートがおかしくなるからなんとなくドラムに合ってる感じで
いいんじゃない。

55 :
>>54
でも結局はボーカルにあわせなくちゃならないんだよね
ボーカルがはしってるのにドラムとベースがそれを無視して
正しいテンポで演奏する、ってわけにはいかん

56 :
>>55
んな糞ボーカルはクビだな

57 :
そういうケースでは早目にボーカルをクビにするしかなかろうよw
ボーカルに合わせてはしるようなバンドじゃ将来性のカケラもない

58 :
おっと、カブったw

59 :
>>54
リズム隊が合っているなら
そこはボーカルが合わせようよw

60 :
すまん、>>55へのレスね

61 :
でも結局、練習ならまだしも本番では出来る奴が出来ない奴に合わせるしかないよね

62 :
>>61
とりあえず、リズム隊がきちんとしてたら
ギターかボーカルのどちらかがショボくても
バンドとしてはそれなりに聴けるものになるんだ
ボーカルしか見てない素人さんはそもそも
バンド全体のまとまりなんて気にしないし
逆に、ある程度の耳を持ってる客とか
バンドやってる連中ならわかってくれるしな
使えないフロントが複数いるようなら
そんなバンドは早目に解散した方がお互いのためw

63 :
どんなバンドだろうと
女子が一人いるだけでもうモメゴト→解散フラグ

64 :
もてない男が集まったバンドはいろいろと大変ですね

65 :
>>62
えっ?
本番でもズレてるのわかってるのに合わせないのか?w
ズレたままやるの?本番くらいはアジャストして最低限のクオリティ取った方がいいぞw
理想はあるだろうけどそれは練習で。

66 :
>>65
合わせる責任はズレてる方の奴にあるだろうがよ
5人中4人がきちんとやってるのに
最後の1人のズレに合わせてたら
「最低限のクオリティ」なんて言えるわけねえw
ズレてるヘタクソが合わせられないのなら
クビにする以外の選択肢は、ない
ちなみに、昔やってたバンドが
g*2、key、b、dの5人編成だったが
gの片方が全然リズムが取れないくせにリード弾きたがる奴で
練習で何度指摘しても助言しても最後まで治らなかった
しょうがないから、2回ライブやったあとで解散→
残りの4人で「別の」バンドを結成、という流れもあったなw
周囲のバンド仲間からは「適切な判断だ」と評価されたが
もし、ヘタ野郎に合わせて演奏してたら、そもそも
対バンから、バンド全体として相手にされてなかっただろうよ

67 :
>>66
いや、ギターがずれてるのならあわせなくていいんだよ
問題は「ボーカルがずれた場合」でしょ
もちろんいつもずれるなら切るしかないけど、
本番で、力がはいったかなんかで一時的にずれた場合。
これはボーカルにあわせなきゃだろ

68 :
バンドのメンバーが以心伝心で余裕もって演奏できるレベルでもない限りは
ボーカルが合わせるべきだと思うが

69 :
バンドは下手な人がうまい人に追いつくために
リズムの練習をしてうまい人に合わせていくもの
下手なやつにあわせてどうすんだよ

70 :
>>67
カラオケでヘタな奴の歌聴けば明白だが
バックがきちんとしてる状況で
歌だけがズレたら恥をかくのはボーカルだけだからなw
バンド全体のことを考えたら、ボーカルなんて
1/5か1/4の単なる1パートでしかないんだから
特別扱いしてやる義理は、ない
「一時的にずれた場合」でも、それをフェイクとして
ごまかせる程度の力量すらない奴はイラネ

71 :
連投ですまんが、ID:6q3dY3GR=ID:kLoJi5nNは
バンドに対する志がちょっと低すぎると思うぞ
もう少し頑張れw

72 :
>>70
まあ、価値観が違うといわれればそれまでなんだけど。
ボーカルが恥をかけばバンド全体の恥。
みてるほうからすればボーカルは特別
ってのがオレの考えなんだよね
オレは「聴いてるほうがどう感じるか」を優先する。
それが絶対とはいわないし違う考えの人もいるだろうが
オレはそういうおもいでライブにのぞむ

73 :
あ、ひとつ
6q3dY3GRとkLoJi5nNは別人だから

74 :
良い思い出ライブになるといいなwwwwww

75 :
>>72
ヘタなボーカルに合わせて、バンド全体のレベルを下げるのは
聴き手に対して失礼だ、というのが俺のスタンスだがな
まあ、ボーカルを「見に」来てる客相手か
バンドを「聴きに」来てる客相手か、という違いもあるから
お前さんの姿勢を全否定する気はないが、やっぱり
もう少し志を高く持った方が上達するんじゃないか、とは思うな

76 :
初級レベルにしてはレベルの高い話してるなw
学生時代は下手な奴は切っちゃう方向だったけど
オッサンバンドでは話術巧みなボーカル切ったり出来ないよ←いまここ
どっちの方向性でも頑張ってくれ

77 :
>>69
練習ではそうだろうけど本番でそれやってどうするよ?
練習と本番の区別くらいつけようぜ

78 :
流れを無視して、すみません
素朴な疑問です
フロントにJタイプ、リアにハムバッカーというピックアップ構成のベースはたまに見るのですが
その逆の、フロントにハムバッカー、リアにJタイプというベースを見たことがありません
PJタイプと同じようなものではないか、と想像するのですが
作られていないと言うことは、いわゆる「使えない音」なのでしょうか?

79 :
リズムを合わすのは才能とちがって努力すればあわせられるものだからね
本番までに自分が練習してればいい結果はみえるぞ
バックとあわせられないのは努力してないからだな

80 :
>>78
sbv550とかはそのタイプだよ。

81 :
ずれてるパートがどこだろうが
リズムの悪い奴に周りがあわせに行くバンドに未来があるはずがない

82 :
>>81
だからそれは練習で。
本番にズレたもの披露してどうするの?

83 :
流れ壊してすいません
ベースでみんなを笑わせれるようなフレーズ弾きたいんですけど
何かオススメのフレーズとかありますかね?

84 :
俺「amazing grace弾けるんすよwww」からのヒゲダンス

85 :
>>84
前ヒゲダンス弾いたらみんな?ってかんじだったんです…
あんまり知らなかったみたいで

86 :
>>83
チョコボのテーマとかは?
あと劇的ビフオーアフターのメロディとか

87 :
スネ夫が自慢してる時に流れるBGM

88 :
>>86
どっちもぱっと聞いただけじゃ分からない気がするんですけどどうなんでしょうか?
特にチョコボの方なんて…
>>87
同じく分からない人もいませんかね?
教えていただいてるのに文句ばかりですいません

89 :
うーにゃーとかどうよ
けっこうベース目立つよ

90 :
っていうかヒゲダンスもスネ夫BGMもわからないってどんな世代・・・?

91 :
>>89
僕自身わからなかったです>うーにゃー
>>90
すごく若いです大学入りたてくらいです

92 :
>>91
ラジオ体操

93 :
>>91
甘えてんじゃねえよ
自分が面白いと思うものが弾けなくてウケるわけねえだろ

94 :
>>83
マリオの地価ステージ

95 :
なんつうかヒップホップが
うまい奴が俺がベース弾けたらレベル高いぜとか言ってるが踊りとベース弾くのは違うよな?
理屈的には身体で弾けと云われてるが実際は指のリズム感がないと格好良く弾けんしそれとこれとはちがうだろ
それにサルサのダンスやってる奴がドラム叩いてるけど
ビートが変だしな

96 :
日本語で

97 :
>>91
俺と同じじゃねーか
どんな箱入りで育ったんだお前とお前の友人は

98 :
2chに入り浸ってる俺も分からないから問題ない

99 :
>>83
横山ホットブラザーズ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ディーン】DEAN GUITAR Part4【ギター】 (187)
VOX総合 vol.14 (376)
【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その18 (824)
ライブ50回目の女ベーシストだけど質問ある? (269)
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 (943)
【ゼマティス】 Zemaitis 2 【ゼマイティス】 (791)
--log9.info------------------
谷本歩実ファンクラブ@jyudo (141)
後の先、先の先 (133)
【邪道】ブルー柔道衣【国際化】 (125)
柔道グランドスラム東京2009 (161)
【海で】相手が裸でも掛る柔道技【喧嘩!】 (684)
【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】 (389)
日本最強の武術家って誰なの? (461)
弱小?新潟県の柔道事情を語ろう2 (582)
武術気功についてかたろう (217)
陸奥圓明流について熱く語ろうぜ (520)
木村政彦と山下 泰裕、どちらが最強? (511)
中学で、武道が必修科目に (287)
空手家に対して柔道技だけで勝つことはできるのか? (909)
【武板】目ん玉特捜隊だけど何か質問ある?【剣系】 (572)
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの? (533)
伝統『武術』板で柔道だの剣道だのはおかしい! (104)
--log55.com------------------
川村文乃と上國料萌衣 セックスするなら?
■ モーニング娘。'20・鈴木愛理・石田亜佑美 ■ GYAO! 『ハロプロ ONE×ONE【第10回目】』 ■ 21:00〜 ■
パチンコ辞めようと思うんだが他にやることないし暇だからやっちゃう、がちでパチンコ一切辞めたやつはかわりに何やってんだ?
彼女のおRが猛烈に臭いのだが
さゆみんこと道重さゆみを応援するのだ Part1681
中学1年生の北川りおりおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part182【まりあです。】
松田聖子が人気だった←わかる 中森明菜が人気だった←わかる