1read 100read
2012年5月ハンドクラフト6: 【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part12 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セール】ネットのビーズショップ情報44個目【福袋】 (975)
布ナプキンを自作するスレ2 (453)
布ナプキンを自作するスレ2 (453)
神聖モテモテハンドクラフト (215)
【テンプレ読め】編み物 質問スレ 22号室【初心者歓迎】 (567)
ピヨ(,,・θ・)◎ぴよだまり◎(・θ・,,)ピヨ (643)

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part12


1 :12/03/16 〜 最終レス :12/05/16
質問・相談・雑談はこちらでどうぞ。
質問は、親切な人が答えてくれるかもしれません。
あせらずマターリ待ちましょう。
(自分で調べる努力も忘れないようにしましょう)
前スレ
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1314184201/

2 :
誘導されたら、該当のスレで、誘導された事を伝えた上で聞きなおして下さい。
スレ探し・スレ立ての相談もこちらでどうぞ。
>970を書き込んだ人が次スレを立てて下さい。
誘導のためにも、次スレのアドレスが書き込まれていない場合、1000を空けておいて下さい。

3 :
※各カテ質問用専スレ
○編物
【テンプレ読め】編み物 質問スレ 22号室【初心者歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331658294/
○洋裁・縫い物
洋裁質問スレ【総合】 part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1271940540/
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1321420772/
○ビーズ
ビーズ総合スレッド 1,011ヶ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1317823574/
※その他
○ネットショップで材料や道具を探している時は…
各カテの専用スレか、
手芸材料を探しています 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1278954140/
○実店舗で材料や道具を探している時は…
各地域スレ
http://toki.2ch.net/craft/ を地方名でタイトル検索
○ネットショップで布を探している時は…
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1328241333/
○手持ちの資材で何を作れるか思いつかない時は…
【アドバイス】この素材で何作る?2【募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1309796255/

4 :
★避難所
手芸・ハンドクラフト板避難所@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/sports/11536/
手芸・ハンドクラフト板避難所@携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/11536/
M・姉専用スレ避難所
http://otd9.jbbs.livedoor.jp/981388/bbs_thread
★まとめサイト・ログ倉庫
○編物
編み物総合スレガイドライン(まとめサイト)  レース編・機械編他編み物関係含む、ログ倉庫あり
ttp://web.archive.org/web/20071231083158/http://amimono2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
編み物総合スレガイドライン掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/
○オカンアート ログ倉庫(生活全般板のもの。ハンクラ板の過去ログも含む)
ttp://www.geocities.jp/loveokan/okanart/
○関西生地屋・手芸屋 まとめサイト
http://www16.atwiki.jp/kansai-shugei

5 :
○彫金(シルバーアクセ、アートクレイ含む) ログ倉庫
ttp://cho-kin.hp.infoseek.co.jp/
○通販キット まとめサイト
http://www.wikihouse.com/crochet/index.php?FrontPage
○ビーズ
ビーダー@2ちゃんねる (ログ倉庫)
http://beads2ch.at.infoseek.co.jp/
○洋裁
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://orangered.at.infoseek.co.jp/
Mパターン研究所@Wiki
http://www11.atwiki.jp/mpl/
洋裁系スレ 過去ログ倉庫・検索ページ (洋裁系、型紙、ミシン、総合スレのログ)
http://mpl-ane.chicappa.jp/
【縫う!】M・姉専用スレ 【着る!】用検索ページ
http://mpl-ane.chicappa.jp/mane/
○レザークラフト まとめサイト(ログ倉庫あり)
ttp://lcrft.infoseek.ne.jp/

6 :
★うpろだ
ハンクラ板全般用
http://0bbs.jp/han-cra/
○編み物 うpろだ
ttp://b4.spline.tv/amimono/
○消しゴムスタンプ創作 うpろだ
http://www.bannch.com/bs/bbs/224540
○刺繍 うpろだ
http://0bbs.jp/xstitch/
○シルバーアクセサリ 投稿BBS
http://sv950.hp.infoseek.co.jp/
○手作りスイーツ うpろだ
http://0bbs.jp/2ch_sweets/
○ビーダー@2ちゃんねる (過去ログ、画像うpろだ等)
http://beads2ch.at.infoseek.co.jp/
ビーズ福袋うpろだ
http://ip1.imgbbs.jp/read3/fukubukuro/

7 :
○100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品 うpろだ
http://bbs.avi.jp/431196/
○洋裁系うpろだ
http://bbs.avi.jp/256421/
○レザークラフト 画像UP掲示板
http://0bbs.jp/leathercraft/
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi
○ハンクラーのための収納・インテリアうpローダー
http://0bbs.jp/hancra_shunou/ 
パスワード ハンドクラフト(英)
○一般うpろだ
フォトフォト http://phot2.com/
イメぴた http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
携帯イメぴた http://imepita.jp/imepita/index.php
 ※PCからの閲覧が難しくなるので、ピクトの利用は非推奨
※テンプレここまで

8 :
前スレを>>1に貼ってあるのは、コピペミスっちゃったからです。ごめんね。

9 :
ファスナーの止め具は売ってるのを見かけるのですが、
ファスナーをオープンファスナーにする
金具って売ってないのでしょうか?
もし売っているのであれば、
何という名前でググればいいかお教え下さい。

10 :
最近、近くにあった大手生地屋の売り場面積大幅縮小とか
あちこちの生地屋が閉店したりとかで生地の調達が大変になってきた。
ネットで生地買うのってむずかしいですか?
サンプル送ってもらえる店なら大丈夫かなあ。
やっぱり電車賃かけても生地屋に足運んだほうがいいでしょうか。
いままでネット通販で買ったのって、無地のブロードとかフリースとかしかないので
いまいち不安です。
みなさんどうやって生地買ってます?

11 :
手芸店はどんどん閉鎖していくねー。
大丸東京店の中にあったルピナス?も、いつの間にか閉店していた。
>>10
後悔したくなければ、実店舗で現物見て買うがよろし。

12 :
>>10
でもネット見てから実店舗行くと欲しいのないなー品揃え少ないなー
と思うこともよくある
自分が欲しいのがニットが多いというのもあると思うけど
しかしネットはネットでいいなと思う生地はあっという間に完売とかも多いので
買うのが大変だったりする
日暮里とかで宝探し気分で生地見るのは楽しいけどね
こういうのが欲しいって思って探すとなかなかみつからないけど
とはいえ大塚屋とかには行ってみたい
生地とかミシンとかは西高東低なんだよね
まぁ行ける生地屋には足運ぶ(行かないとそこも潰れる可能性大きくなるし)、
ネットも良さそうな所は使ってみる、というのが一番無難なところじゃないだろうか

13 :
エコアンダリア系のラフィア風糸で編むバッグや帽子を語るスレはありませんか?
編み物スレでしょうか?

14 :
細分化させるとキリがない&過疎るのでスレはありません。
総合スレか質問スレでどうぞ。

15 :
★編物総合スレッド★43玉目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1330362105/
【テンプレ読め】編み物 質問スレ 22号室【初心者歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331658294/

16 :
すみません、相談させてください。
木工作業に使う割烹着っぽいものを作りたいのですが
・木の粉塵がつき難い
・通気性がある
・ガンガン洗濯できる
こんな希望をかなえてくれる生地はどんなのを選んだら良いでしょうか?

17 :
ユニフォームとか作業着に使われてるような素材ってなんていうんだろ。
目の詰まった感じの生地

18 :
>>16
木塵が付きにくいのはナイロン生地だけど
通気性は悪いね。せんたくきで洗えるし軽いからいいとはおもうけど。
あとふつうの作業着の生地は厚手のツイルかな。

19 :
洗濯後の乾きやすさもあるしポリエステルも良さそうかな
こちらも難は通気性かな、ナイロンよりは良さそうだけど
綿ポリ混合なら多少通気性アップというところ?
市販の割烹着は綿、綿ポリ混合、ポリとかが一般的っぽいね
うちは親が木彫りやっててやはり市販の割烹着着てるけど素材が
わからないなぁ
シャカシャカしたポリエステル?化繊?な感じの物が多かったとは思うんだけど
チェックできる機会があったらしてみる

20 :
化繊だと静電気で粉なんかが落ちにくくなるんじゃない?

21 :
帯電防止加工がされている素材なら、桶

22 :
帯電防止加工の生地ってどこで買える?オク?

23 :
>>22
フジックス「せいでん」ってきかないのかな?
どこかのショップで見た気が、と思って静電ツイルでググってみたら、
「三菱ルソーナ」っていうのがあるみたい

24 :
>>23
d!ググって見つけたよ。
「三菱ソルーナ」が正しいみたい。
「三菱ルソーナ」だとレオパレスが出てくるw

25 :
お礼が遅くなりすみません。
皆様ありがとうございます!
早速探してみます。

26 :
質問です。
クオリティはあまり気にしないのですが洋風の剣や日本刀のようなチャームを
通販しているサイトがあれば教えてください。

27 :
>>26
「チャーム 剣」でいくつか出てくるけど
日本刀は・・・

28 :
質問です。
オーガンジーでカーテンを作ろうと思ってるんですが(2段ベッドの下段につけます)
幼稚園の袋物程度の経験しかない自分には難しいでしょうか?
何か注意点があれば教えてください。
使うのは家庭用のミシンです。

29 :
来月から手芸部に入ろうと思っている、中学生です。
手芸に関しては、まだ習ってないので完全に近い無知ですが
素朴な疑問に思ったことを、質問させて下さい。
=================================================================
・「つけはさみ」ってなんですか?
裁ちばさみとは、何が違うんでしょうか?
=================================================================
・生地を欲しい長さ、お店の人に指定して言うとき、正しい言い方は
どれですか?ユ○ワヤなどに行くと、色々な言い方をしてる人がいて
驚きました。何が正解ですか。
例:生地1m欲しいとき
(A)「ワン・メーター下さい」
(B)「1メートル下さい」
(C)「1メーター下さい」
メートルという人と、メーターと言う人がいますが、店員はメーター
という人が多く、おばさんは(A)の人が多く
若い人は(B)メートルと言ってた人が多いです。
あとは「150頂戴ね。」とか「200半!」とか言ってる人もいました。

30 :
「つけはさみ」は知らない。
検索したけどわからなかった。なんだろうね?
メートルでもメーターでも通じる。どれも正解。
150や200半(250)のように、センチメートルで言う人もいるので、これも正解。
どうしても正しい言い方が気になるなら、
買いたい生地についてる値札に書いてある単価をメートルかセンチか確認する。
mって書いてるときはご自由に。

31 :
>>29
「つけはさみ」はどういうところに書かれていたのでしょうか?
糸を切るための小さめのハサミが必要になるから
誤植で鶴のハサミのことかな?
握りハサミとか、代用できるものがあるからわざわざ?な気もするけど。

32 :
>>29
入部までもう1カ月切ってるんだから、もうちょっと待って先生に訊くと良い。
他にもいろいろ”素朴な(どうでもいいような)疑問”は出てきそう。

33 :
相手が人間だからね、通じれば問題ないよ
「この布を1.5頂戴」って言えば一応「メートル?」って聞き返してくるだろうから「そう」でいいよ
客がおばあだったら「尺?メートル?」って聞くだろうしね

34 :
なんでミシンって縫えるの?
針が上下してるだけじゃん?

35 :
下でボビン回ってんじゃん

36 :
幼稚園の入園グッズの相談です。
お弁当袋を「封筒」のような形で作成しなければなりません。
ようは、マジックテープでとめ、お弁当袋から簡単にお弁当などがだせる形です
園グッズは全て完成形が絵になっているだけなので他のグッズはネットで作成手段を探したのですが、このお弁当袋の型紙というか作り方が全くわからないです。
アドバイスお願い致します

37 :
>>36
百聞は一見に如かずで、図書館で入園グッズの本を見てみては?
寸法とか生地の用尺が書いてあるので、そちらのが正直分かりやすいと思うけど。

38 :
封筒タイプの横入れお弁当袋
って、動画でググったら簡単そうなの見つかるよ
自分もちょうど同じようなのを今日作るんだ

39 :
>>37-38
ありがとうございます
作成動画がみつかったので、つくることができました!
こちらに記載する上で「封筒のような」といれたのですが、それまで「お弁当袋」のみで検索かけていたので全く見つからなかった状態でした;
どうもありがとうございました

40 :
>>29
です。
>>30>>31 >>33さん、ありがとうございました!
言い方は、人によって本当に色々違ってて、個性があって、初心者は
くだらないことで戸惑ってしまいましたが
「通じていればOK」ですね^^;
「つけはさみ」だけは、本当にわからなくて
ハンドメイドの○○ロさんのサイトに作り方の工程のとき
この「つけはさみで切る」と記載があって「なんだろうか…」
となってました。
誤植ではないようで、毎回登場します。ちょっと気になってましたw

41 :
>>40
サイトのヒント、プリーズ

42 :
>>40
その○○ロさんとやらに直接きいてみればいいじゃん

43 :
古い記事につけはさみは何だとか説明とかあったりするかも

44 :
相談です。ハンクラ経験のない男子高校生です。
4月に入ってすぐ、一つ上の彼女が遠方の大学に進学して遠距離になります。
遠くで頑張る彼女のために何かお守りのようなものを作りたいと思ったのですが、経験がほとんど無いです。
そこでハンクラ板の皆様に相談なのですが、初心者でも作れて可愛いストラップのようなものがあれば、ぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします

45 :
○○を(に)つけ、はさみで切る?

46 :
サミンガ的な組みひもは?

47 :
×:サミンガ
○:ミサンガ
orz

48 :
貞操帯で決まりだろ

49 :
>>46
イメージとしては小さなぬいぐるみのようなものができればいいかな、と思いました
ミサンガは、お互いファッションが好きということもあるので、若干苦手意識があります…ごめんなさい

50 :
>>40
その文言は、もしや「型紙は、縫い代をつけはさみで切る」という言葉では?
「つけはさみ」ではなく、「(型紙に)縫い代をつけ、はさみで切る」ですよ。

51 :
>>49
フェルト人形、または羊毛フェルトはどう?
セットもあるからそう敷居が高いわけじゃない

52 :
>>51
調べてみました。すごく可愛いですね!
ここまで上手にできる自信はないですがこんなのが作ってみたかったです。
明日にでも手芸店に行って見てみます。ありがとうございます!

53 :
彼女のために手芸男子奮闘、いいなあ(*´ω`*)
頑張れ。超頑張れ。

54 :
>>45,50
なるほど!

55 :
前スレの謎カチューシャができました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2789890.jpg
下手クソだけども何とか形になった…

56 :
>>55
何かのコスプレなのかしら

57 :
>>56
そうですね
次はリボン制作です
大きいので縁取り用レース3m買ったのに足りなくなる予感…
こんなに素材が必要なのかと自作して初めて分かることですね^^;

58 :
顔キャンディ…?
>(・ω・)<こういうの?
目指しているところが気になるw

59 :
てっきりシュレックの耳、作ってるんだと思ってたw
一体何のコスプレ?

60 :
ぶった切りですみませんが、
ヤフオク見るとカバンで、革取っ手&フタ&キーチャーム(革)の3点で作っている人すごく多いけど
あれセットモノなのでしょうか? 取っ手とチャームは売っているけどフタの部分は手作りしているのかな
そうしたら色が揃わないと思うんだけど、どうしているのでしょうか?

61 :
>>60
革端切れ買ってきて、全部自作してるんじゃないの?
「今日はコバ塗りしました」とか「革タグ自作しました」とか見かけるよ

62 :
>>58
画像見れないけど、顔キャンディならシャルロッテかと思った
しまむらでマカロンとかスイーツ柄の1m×50cmのキルト布売ってたんですが
そんくらいの大きさなら何作ったらいいでしょうか?
キルト布じゃなくてただのリネン生地とかならパッチワークに使うなり
いろいろ用途があるんですがキルト布だと小学校グッズしか浮かびません

63 :
>>62
ペットボトルケースとか、化粧ポーチとか、好きなもの作ればいいんじゃない?

64 :
ペットボトルケースは使わないし、化粧ポーチも間に合ってます
A4ファイルが入る手提げが欲しいとは思っていますが
キルト布では子供っぽくならないかと思ってます

65 :
普通のキルティングののコットンプリントで作ったら、幼稚園か小学生向けにしかならないような
始めから「A4トートをプリントコットンキルティングで作ったら大人が持つには無理ですか?」と
聞けばよかったのに

66 :
しかもスイーツ柄じゃ、何作っても子供っぽくなるような。

67 :
ハロッズのトートバッグにも、ピンク地でケーキ柄のがあったねw

68 :
服装がロリータ系なら大人でも持てるな

69 :
普通にカワイイ〜ですむ柄だけど、
気張らないといけない環境だと見た目気になって
何も持っていけなくなるな。

70 :
ぶりぶりかごバックみたいに、バケツ型で口回りにふりふりレース叩くとか、
ピンクの持ち手にするとか?
紺ブレがドレスコードだったら激しく浮くなw

71 :
使う人間の年齢にも寄ると思うんだが
若い子ならバッグなどでもいいけど、30代以上なら小物のほうがいい気がする

72 :
45cm角のクッションカバー
後ろを打ち合わせ式にすればファスナーもいらない。

73 :
オバチャンだったら、何でもありだから、
手提げやお弁当袋にして、かわいいでしょう〜?ですむのにね。

74 :
質問させてください
フェリシモのカタログに、木片で作るオーナメントキットが載っていました
ttp://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail002.cfm?gcd=678571&wk=15732
同じようなものを雑貨店で見かけたことがあり(シラカバ材?で高かった)
すごく興味があってやってみたいのですが
フェリのシステムからすると、クリスマスまでに12種類全部集まりそうにありません
このような北欧風(というのでしょうか)な木材使用のオーナメントの作り方が
幾つかまとまっている本や雑誌、サイトなどあれば
教えてください。
よろしくお願いします。

75 :
>>74
お探しの作品とは違いますけど、編むかなばの本を見つけました。
http://www.kosaku.biz/fs/craft/all/kanabatext
フェリの作品は、丈夫な紙のような素材でも
同じようなものができるのではないでしょうか?
捻ったり貼ったり

76 :
目コピできそう。

77 :
子どものパジャマ程度しか縫ったことのない初心者です。
ソファカバーを作ろうと生地を巻物?反物?で購入しました。
・・・でもこれからどう扱えばいいのかと悩んでいます。
ソファはシングルソファが4脚で、カバー一脚分につき2メートルほど
巻きを解けば足りそうです。
布には「水通し」が必要かと思うのですが、巻物から2メートル分ずつ切って
4枚の布切れにしてから洗濯機に入れて洗っていいのでしょうか?
そのあとアイロンかけして型紙どおりに布を切る、で大丈夫でしょうか?
反物の扱い方?などぜんぜん判らず自己流でやって失敗しても・・と
質問させていただきました。ほかに筒になった布を扱う上での注意点
などあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

78 :
>>77
生地は綿?

79 :
>>77
生地の名前は、わかりますか?
生地の厚みとか。
とりあえず、化繊とか、汚れても洗濯するつもりが無く
処分するのなら水通しは必要ないんだけど。

80 :
アイロンがけが大変そうだけど、必要な8mぐらい切って、蛇腹にたたんでネットに入れて
洗濯機ですすぎ→脱水→できるだけ広げて室内干しでいいと思う。
でも私なら、めんどくさいので水通しはしないw

81 :
書き込みありがとうございます。
化繊なら水通しが必要ないって、知りませんでした・・
相談してよかったです。
ただ、どこにも何の素材か書いてなくて・・・
明日(というか今日)糸を買うついでに切れ端を持って
手芸屋さんに確かめてきます。
ところで、絨毯みたいに巻かれた布が、ところどころ破れた
ビニールの筒に入った状態なんですが、ビニールを取ってしまうと
また入れるのは至難の業・・のように思います。
皆様はこのような布はどのように保管されていらっしゃい
ますか?
立てて保管はしないほうがいいのでしょうか?
度々すみませんがアドバイスお願いします。

82 :
>>81
手芸店では化繊の物の反物の布をどうやって陳列しているかを思い出せばいい

83 :
>>81
>手芸屋さんに
生地を買った店ですよね?切り売りしてるコーナーに行けば
値段と一緒に素材や生地名が書いてあるフダかタグがないかな。

84 :
娘に、水着に合わせてサンハットを作りたいと思っています。
赤ちゃんのころ着てた、水着とお揃いのサンハットはコットンのようですが
普通のコットンで作ってよいものかよくわかりません。
水遊びにも耐えられるハット向けの素材って何があるでしょうか?
綿で作って防水・UVスプレーでしょうか?

85 :
>>84
サンハット必要だよね!
市販品はコットンが多いような気がします。
洗う頻度も高いと思うので防水はいらないのでは?
カツラギ綿とか合いそう。
デニムの一種ですがやわらかく、通気性がいいです。

86 :
ネット上に実物大でプリントして使えるPDF形式になっている
服の型紙がなどありますが、
そういうものはどんなソフトを使って作られているのでしょうか?
イラストレーターでしょうか?
例えばこういうものです。
http://handmadenokokoro.web.fc2.com/katagami/040.html

87 :
CAD?

88 :
アパレル用CADだと思う。

89 :
子供服でサイズ90の型紙を80に修正するには
どんなところを気をつけたらいいでしょうか?
本の型紙は、130から90まで、ほとんど等間隔ですが、
ベビー体型の80まで同じ比率で縮めちゃダメですよね
デカ頭を通す肩ボタンは必要そうだと思うんですが、
ラインに関してはウエアもボトムも
胴回りを細くしすぎないほうがよさそうかな、
くらいしかわかりません

90 :
>>89
私なら90の手足の長さを短くするだけで
他は変更しないで作ってしまうかなあ
肩ボタンはあったほうがいいですね

91 :
>>90
ポッコリお腹って大きいんですね
手足短くして試してみます

92 :
>>89
それを着るベビーが今どれくらいに育っているのかわからないけど、
80と90くらいの差だったら、90で作っておいても、あっという間に体が
追いついてくれると思うんだ。

93 :
>>92
今74センチで80がやや袖裾長めですがまくらずに着れます
90はさすがにダブつくかなと思ってたんですが、
どのみち着るんだし、90で作ってみて
おかしかったら小さく修正してもいいですね
ただ自分の手が遅いので、修正しないまま
ピッタリになる可能性もありますがw

94 :
>>93
赤ちゃんはアッと言う間に縦横斜め前後左右、
全方向へ膨張するよ。
服ならダブつくくらいで作った方でいいと思う。

95 :
ストーンショップなどでストーンの大きさや
ブレスなどのアクセサリーの作成長さを測る時に使用されてる
円状に玉を置いていけるあのプレートみたいなやつって
そこらの手芸店や100均などで取り扱ってますか?
それともハンズなどでないと一般的には扱ってないものでしょうか?

96 :
>>77-81
ウチのカーチャンは親父の古いワイシャツでカバーを作って
クローゼットの奥の方に物干し竿でぶら下げてる
カバーしてるのにクローゼットの中に仕舞うのは埃避け&日焼け防止のため
立てておくと生地自体の重さでシワや歪みが出るからだとか
たまに虫干しの為に兄弟で反物竿をベランダに運ばされる

97 :
>>95
TOKAIで見たし楽天でも売ってる
商品名忘れた、ごめん

98 :
>>95
100均では見たことない。ビーズの品揃えが豊富な手芸店ならあるんじゃないかな。
同じ手芸店でも、ソーイングや毛糸が主力な店にはないと思う。

99 :
>>95
100均などで取り扱ってますか?
って、気になるなら行ってみればどよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ユザワヤ●オカダヤ●大屋●カナリヤ●ABCクラフト (288)
【雰囲気商売】CHECK&STRIPE9刷目【2ch常駐】 (437)
【ドイリー】華麗なるレース編み9【テーブルクロス】 (961)
●トトロの巨大ぬいぐるみを手作りで・・・ (315)
【厚紙】カルトナージュ その3【工作】 (657)
プラスチックスナップ (114)
--log9.info------------------
【玉砕】コンビニ内恋愛 PART9【覚悟】 (500)
♪♪♪絶好調に売れる商品[ビニコン板] (108)
公正取引委員会が排除措置命令 (650)
お願いセブン クジ、引かせてよ〜 (203)
来月からローソンでけいおんフェア (536)
デイリー店内CMで気が狂いそうな奴の数→ (238)
長野県のセブンイレブンは? (302)
コンビニのおでんの奥深くに… (115)
長野県のファミリーマートについて語ろう!パート6 (252)
ラフォーレ原宿 グランバザール Part11 (952)
ファミリーセール・優待会のレポート=その17= (611)
アウトレット格付け in関東甲信越 (547)
アルマーニのセール (804)
FIVE FOXes(コムサ) (166)
【ムラサキ】カジュアルハウス306【ヘッド】 (939)
11/25 シァネル 東京ドーム バーゲン (642)
--log55.com------------------
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 39【夜でも】
心のド真ん中にいつも昔の恋人がいる Part.61
【嗚咽】好きな人ができちゃった人78人目【oa5】
嫁のヒステリー48
【傾向】アスペルガーな嫁12【対策】
お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その160
家を建てる予定の人が集まるスレ 101軒目
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.10