2012年5月ダンス211: 【サイン】 THE  出待ち 4 【握手】 (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆★☆バレエ教室☆★☆★☆ (798)
【バレエ】成人クラスでも指定レオタード【初心者】 (669)
【バレエ】山梨のバレエ教室について【コソッとね】 (220)
ZOO part4『TACO,MARK,NAOYA,CAP,LUKE,HIRO』 (271)
【サイン】 THE  出待ち 4 【握手】 (967)
水香なスレッド最新版 (978)

【サイン】 THE  出待ち 4 【握手】


1 :09/09/05 〜 最終レス :12/04/28
出待ちでのエピソード、マナーについて語りましょう。
★前スレ
【サイン】 THE  出待ち 3 【握手】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155689139/
★過去スレ
【サイン】  THE  出待ち   【握手】(実質1)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1055417314/
【サイン】  THE  出待ち   【握手】 (実質2)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1119457749/

2 :


3 :
>>1
おつです!

4 :
>>1
乙。
前スレ、レスしないでって書いた途端レス増えたよね。

5 :
>>4
ほんと、アホかと思う。
単に嵐なのかもしれないけど、バレエ系はどのスレも次スレ立てる前に埋めちゃうアホが多い。

6 :
>>1
おせーよ


7 :
>>1
乙です

8 :
バレエフェスで丸ぽちゃアンパンマンみたいなおばさんが
ダンサーに必死こいて喋りかけていた。
その必死加減は周りが引くほどだけど本人全く気付いていない。
長く引きとめられたあげくに足早に立ち去ろうとするダンサーを
無理やり引きとめツーショット撮っていた。

9 :
出待ちで顔見知り程度の人がいるんだけど
友達と話していると話に割り込んでくる。
内輪の話が出来なくて困るんですが、
よい方法はありますか?
またよく見かける人でここでも話題になっている知らないオジ、オバに
話しかけられた場合に巧くスルーする方法はありますか?

10 :
内輪の話は、人がいない所でどうぞ。

11 :
>>9
中学生ですか?

12 :
>11
今年無事に某私立女子高に入学できました。

13 :
パリオペ本スレが、ダンサーの身長で揉めてる。
ここの人たちが、いちばん知ってるはずなんだけど。

14 :
ここの人が一番ガセネタ流してしまう可能性があるのでは?
身長なんて正確に計測しないと姿勢ひとつで何センチも違ってしまうでしょう。
はいてる靴や着ている服により高くみえたり、低くみえたりするからね。
本人に聞いても、それが本当かどうかなんて疑ったらきりがない。
ルグリは細かい採寸を載せているから身長だけさば読むって
ないのではと思うけどね。

15 :
サインを頂いたら、だいたい分かる。
5センチ以内のブレならあるだろけど、
それ以上を間違えることはない。
よっぽど鈍くない限り・・・

16 :
出待ちグルーピーの構成と内輪話はオモロかったがレスの保存を忘れた。
●ないしPCパンク寸前の俺でも見られるとこないかな。

17 :
>>16
●を買いなさいよw

18 :
パンクするがな

19 :
http://twitpic.com/gtimw
みなさん、顔晒してますね。

20 :
なんでこう怪しい人達がいつも写真に撮られるのよ↓
これを海外の人はどう思うのかな

21 :
ルグリ本に載っていた日本の出待ちに対するルグリの印象。
マニュエルはこのような人気を非常に快く感じている。
「もしこれがフランスで毎日起こったら耐えられないでしょう。
しかし、外国でたまに起こることなので新鮮でうれしく思えるんです。
快いサプライズと言うのでしょうか。」
本音?それとも日本向け書籍を意識したリップサービス?

22 :
真ん中のめがねの人だけブレていて心霊写真みたい

23 :
>>21
本音半分、リップサービス半分かと。
正直ウザイときもあるだろうけど、少しダウナー気味の時は
無条件に喜んでくれるファンは嬉しいかも知れない。
(けっ、何も判らずに…って思う人もいるだろうけどw)
でもいきなり出待ち人数が減ったりしたら、もの凄く心配だろうなぁ。

24 :
海外公演でもみくちゃにされて目を輝かす
日本の芸能人をワイドショーで見たことないの?
あれと同じなんでね?

25 :
アウェーだとやっぱり現地の人に歓迎されて悪い気はしないだろう。

26 :
ダンサーによっても感じ方はさまざまだろ。
自分は好かれているとか、自分は特別だと思っている勘違いファンも多いから
迷惑がっているダンサーもいる。
最近の日本の出待ちってアイドルスターの追っかけと変わらない。
崇拝や憧れもなく、ただ有名人らしいから一緒に写真撮っておこう…とか
名前わからないけど取りあえずサインだけ貰っておこう…が大杉。
挙句ダンサー捨て台詞はいて逃げようとするところを
わからないのか、聞こえないふりをしているのか
追いかけて無理やり腕掴んで引き止めたりした人もいた。
かつては礼儀正しい国と言われていた日本だけれど
今はダンサー達も皮肉でしか使わなくなった。

27 :
ルグリの写真家のKさんって何で出待ちしているの?

28 :
昔からのルグリファンだそうよ。
ただのミーハーでは?50歳台でしょ。

29 :
>>26
>かつては礼儀正しい国と言われていた日本だけれど今はダンサー達も皮肉でしか使わなくなった。
ファニーガラでのパロディはキツかったよね

30 :
>>29
> ファニーガラでのパロディはキツかったよね
kwsk!kwsk!

31 :
素朴な疑問としては、本当に迷惑なら、なぜ別の出口を利用しないのかと。

32 :
>>12
確かに女子校そうだね
お嬢様学校じゃなさそう

33 :
>>30
オシポワが男装して「パリの炎」を踊り終わると、女装した男性ダンサー達が
取り囲んでサイン攻めにしてたのさ。

34 :
>>33dクス!
前スレだったかで「サンキューサンキュー」とコメツキバッタみたいにペコペコお礼している
出待ちを物真似で嘲笑する裏方の目撃レポもあったよな。ハズカシ('A`)

35 :
>>27
ルグリと個人的に親しくても楽屋までお呼ばれされる程親しくはないからでは?

36 :
連投スマソ。
>>26
最近の出待ちというよりバレエフェスでの出待ちが無秩序だったのでは?
出待ち素人さん多かったし、常連さんは常連さんでやりたい放題だったし。
一カンパニーの公演の出待ちになれば、
人数も減るだろうし、もう少し秩序は保たれるのでは?

37 :
バレエフェスは特に酷かったけど最近の公演はみな無秩序だよ。
国内のバレエ団は人数少なく固定客のみという感じだからまったりしてるけど。

38 :
>>37
国内バレエ団デマチも無秩序になりつつあると思います。
公演見てとにかく主役とか目だった役の人からはサインもらわなきゃ、ツーショットとらなきゃな損だからみたいに思っている人多すぎ。

39 :
>>38
公演見ていて、顔とか名前とかわかっているから
無秩序まではいかないのでは?
有名ダンサーには公演見ていないのに見ているふりをして
毎日出待ちに現われ、ダンサーに的外れなことを言って
その会話で公演見ていないのがばれるファンもいるから。

40 :
>>
顔とか名前わかんなくてもファンが数人でも群がれば便乗してもらう人もいるよ。
周りにあの人誰?を確認してからちゃっかり。
観劇記念にサインをもらって帰えろうというバレエやってます親子とかおばさんとかに多いパターン。

41 :
バレフェの出待ちをチュブにアップした某ブログ主。
違反申告で映像は削除されて、慌ててブログの写真にもモザイク入れた。
でもモザイク雑だし、ジョゼおばは見事に映ったままだったのが笑った。

42 :
オヤジーズはそこいらの素人出待ちオバたちとは立ち位置が違うから間抜けにウプされることは皆無。

43 :
ちなみに削除された映像にはオヤジーズの一部が映ってた。
そしてボリショイのサイン会で禁止されているはずの写真撮影をしている
オヤジーズの一人がロシアのテレビにアップされている。

44 :
出待ちで勝手に撮った写真をダンサーの許可なく掲載してもよいの?
また許可を撮ったカメラマンでもないのに自分で撮ったカーテンコールの写真など
掲載しているブログがあるけど禁止行為をしていること自ら公にしているとは
どういう神経をしているのか疑ってしまう。

45 :
カテコ写真て外国で撮ったんじゃない?

46 :
海外でも今はカテコも撮影禁止だけど、無視して撮っている人いる。

47 :
>>46
映像でしか見たことないけど、
「撮っている人もいる」どころか、あちこちでフラッシュ焚きまくり状態だと思う>海外。

48 :
肖像権を侵害するような写真の売買をしている訳じゃなし、
被写体が迷惑なほど流通しそうな見事な写真を見せびらかすでもなし、
公演に行けなかった人が楽しめるように厚意でちよっと公開して
くれているものを仇のように厳しく吊し上げるのは単なる個人攻撃ぽい。
出待ちさんの顔にモザイク、など必要な思いやりに欠けていれば、指摘して直して貰えばいいんだし。
そんなにプライバシーや肖像権等の侵害に義憤を感じるなら、先ずはグーグルマップ辺りと戦えば?

49 :
↑こういう人がいるから日本は知的財産権保護の後進国って言われる所以。

50 :
丸ぽちゃで体格のよい出待ちオバ。
同じオバだかわからないけど空気読めないこと多すぎ。
ザハロワの入り待ちで引きとめようとして露骨に無視されてた。

51 :
後進国上等。
人を啓蒙している積もりが、実は自分の首を絞めていた、なんてことに夢夢なりませんようにね!

52 :
「先進国」の数人のダンサーダンサーだって
出待ち爺婆のお顔がはっきりくっきり判る
写真をブログ公開してるやん。

53 :
ダンサー一個余計だった

54 :
>>46
少し絞めてもらったほうがいいのでは・・・頭の螺子。

55 :
48と間違えてない?
「兵士の物語」で楽屋口にいる人を少しはなれた
池?のところからジトーッと眺めて「疲れているのに
可哀想!」と大声で言ってた人たちは何を
する為にそこにいたのかな。

56 :
自分だけは良心的な出待ちといわんばかりに高見にから綱紀粛正を唱えるUBも
こんなところで吠えてる以上、所詮目糞鼻糞の出待ち乞食なのにねp

57 :
あの面子は「我こそは真のファン」であり
知り合いであることを周りにしらしめたい輩。

58 :
知り合いなら楽屋に行くことも出来るのに、それもないなら
デマチの連中と変わらないじゃない。
文句ばっかり言って「でも見たい!」「無理に押しかけない
自分たち偉いお!」なんて下らない人たち。

59 :
ジョゼおばもダンサー捕まえて散々自分が話した後、
それを待っていたファンがサイン貰いに群がるのを見て
「疲れているんだからいい加減に帰してあげなきゃ可哀相」
とか聞こえよがしに言ってたよ。
自分勝手もほどがある。

60 :
>>59
>散々自分が話した後、
>「疲れているんだからいい加減に帰してあげなきゃ可哀相」
いいキャラだな。
なんか子ども向けの読み物に出てきそうなキャラだよw。

61 :
複数のポスターその他にサインもらって、長々と長々と
話し続けた挙げ句楽屋口から一緒に中に入って行ったw
楽屋に入れてもらえるコネがあるなら、他のそこでしか
サインもらったり出来ない人に譲ってあげなよ・・

62 :
>>61入り待ち?

63 :
いえ、今夜のZ・ヤノウスキーさんの出。

64 :
ロイヤルおじ?ならいつものことだから、怒ってもしかたなし。

65 :
ロイヤル爺なら初日にいたよ。
例によっていろんなものにサインさせていた。
よくバレエ公演で見かける、元プロレスラーの
輪島に似てるお爺さんも初日にいた。

66 :
ロイヤル爺て、いい歳こいて自分のことしか考えてないんだ。
待っている人のことは無視して、
@何点もサインを貰う。
Aダンサーを楽屋に逆戻りさせる。
B列の先頭で通路真ん中に乱入の上写真撮影
ロイヤルなんて呼称相応しくない。

67 :
夕べのは50歳くらいのおばちゃん。ロイヤル爺には
そんなコネ無さそうだし。

68 :
> よくバレエ公演で見かける、元プロレスラーの
輪島に似てるお爺さんも初日にいた。
××田さん?

69 :
>>67
ロイヤル爺ならダンサーと食事していたの見たことあるよ。
名刺持ってるダンサーもいて笑った。
日曜ならモンチッチに似たおばでない?

70 :
>>68
間違えた。元プロボクサーでお団子屋さんの輪島さんだった。

71 :
>>68
間違えた。元プロボクサーでお団子屋さんの輪島さんだった。
50歳は越えてる薄い髪がパサパサの男性で、名前は知りません。

72 :
出待ち入待ちsignatureコジキ!?

73 :
>>69
食事するほど親しいつもりでも、いつも楽屋口の
一番めを死守しなきゃならないのか
親しくないじゃん。

74 :
>>71
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 :
ロイ爺、奥さんが美人で得意気に名刺を撒き散らすってどっかのお偉いか。

76 :
映画エトワール観てよ!恥ずかしいから待ち伏せするのやめてよ!!

77 :
発狂??してる人が……

78 :
狂犬病か?

79 :
映画エトワールってパリを始め海外ではどれくらいの
人が見たんだろう。

80 :
そんな一般人の映像なんて、忘れ去られるもんだと思うけど。
テレビのドキュメンタリーで映る一般人だって、
見ているときはインパクトあるけど、テレビ消したらもう脳内消去されてるよ。
美しい絵ではないけど、あんまり気にするのもどうかと思う。

81 :
今日の新国立「兵士の物語」の出待ち。
一通り出待ち対応を終えたダンサーがエレベーターで地上に上がろうとしたんだけど、
その中にはキューピーが「開」ボタンを押して待ち構えていた!
そして何とそのまま一緒に乗ってった!
いつもダンサーを長時間に渡ってしかも何回も独占して写真何枚も撮りまくり、サイン何枚も貰いまくりで迷惑なのに、
あんなことまでするなんて、非常識にも程がある。
上野の駅待ちに並ぶ恐ろしさ。
明日ダンサーが楽屋口から出て来なかったら、原因はあいつの非常識な行動のせいだと思われ。
その時はフルボッコにしてやりな。
ついでにお仲間のオヤジも舞台は観ずに出待ちだけ来てたから、こいつも吊し上げな。
あいつら新国立だとオペラや演劇の稽古帰りの歌手や役者にもサインと写真ねだるんだよね。
非常識な出待ちだけが生きがいの寂しい連中なんだろうが、本当にうっとうしい!二度と来るな!

82 :
キ五ュ言ー絶ピ句ー

83 :
そんなことしてたのかよ。最悪・・・
舞台が好きなんじゃないでしょ、既に。

84 :
エレベーターの件は気がつかなかったけど(自分はエレベーターの中が見えない場所にいたから)
ヘンリー6世の稽古終わりの有名女優にキューピーともう一人のオッさんが車の所まで凸かましてたのは目撃した。
「何にサインもらうの?」と思ってたら、色紙も準備しててワロタW
時々チラシにサインもらう奴もいるよね。相手に対して失礼、マナー以前の問題。
キューピー含む親爺ーズはそれ以上に酷いけど。
あの甲高い声で「サンキューサンキュー」言ってるのが聞こえると頭痛くなってくるし、
変に通る声だから、離れていてもお仲間との話の内容丸聞こえW

85 :
>>81
信じられない…普通はストーカー状態になるのを防ぐために、ダンサーが帰ってから少し時間を空けてから行動するものなのに…。
自ら「私はストーカーです」って主張してるのかW
バレエやダンスが好きなんじゃなくて、単に有名人が好きで、その証拠として写真とサインを集めてるんでしょ。
「ダンサー」がその対象になってしまったのが、この板の住人にとっては不幸の始まり。
ジャニ待ちでもして手痛い洗礼でも受ければいいのにW

86 :
649 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 16:18:09
★出待ちオヤジーズ
☆50歳台〜段階の世代くらい
@リュック or カート親父
 自称麻酔科医。眼鏡、メタボ、脂性、バーコードはげ、一眼レフ。
 狙いは女性ダンサーのみ。一眼レフでメチャ寄りで写真を撮る。
 得意技:体と荷物ごとの割り込み。細い女性なんて飛ばされる勢い。
A白髪バーコード親父
 細身、背が高い。白髪バーコード。女性・男性ダンサー問わず。
 ツーショとソロショと写真を撮る。サインを何枚ももらう。
 たまに奥さん連れ。奥さんは割合キレイ。
BQP親父
 いつもスーツにビジネスバッグ姿。バーコード。
 ちょっと見、QPに似ている。
 「キャキャキャッ」と高音でしゃべりまくる。
 得意技:外人ダンサーでも日本語で突っ込む。
C白髪染めバーコード親父
 白髪染めが効果なくなってきた感じの茶色と白のバーコード。
 少しメタボ気味。目つきは悪い。
 自分は特に問題行動は目撃していない。

87 :
650 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 16:19:18
>>649の続き
☆30歳〜40歳台くらい
@天パーセクハラ親父
 必ずツーショを何枚も撮る。
 その際に異性・同性かまわず必ずダンサーの体に手をまわし触っている。
 撮った写真を大きく引き伸してサインを何枚ももらう。
 得意技:セクハラ、割り込み。
A大道具親父
 大道具みたいな格好をしている。夏場は首にタオルをまいている率高し。
 メタボ。サインに必ず日付を入れさせる。
 月は数字ではなく英語で書かせる。
 得意技:人の写真の中に堂々と映り込む。
Bニセ大道具親父
 一見、大道具親父のように見えるソックリさん。
 やっていることは大道具と同じ。
C茶カバン親父
 眼鏡、ショルダーの茶カバンを愛用。意地悪そうな顔つき。
 得意技:ホテルまで追っかけ。
D茶カバン似の親父。
 眼鏡。顔にブツブツ。一見、茶カバンに似ている。
E眼鏡はんなり親父
 眼鏡、小柄。写真は撮らず、サインをサイン帳にもらうくらい。
 なのに出待ちで観た公演の批判を必ず喋る。
 批判するくらいなら観なければ良いのに…。
F眼鏡地方から上京親父
 勝手に話かけてくる。ソロ写真、サインをもらう。
 得意技:割り込み
とりあえず自分の知っているのはこのくらい?
他に問題児親父がいたら、追加してちょ。

88 :
「ホテル待ちに比べればエレベーター待ちなんてまだマシ」
なんて一瞬思ってしまった自分が怖いW
ここでいろんな話見てきたからなー。
今日「兵士の物語」行くけど、QPって平日昼でも出没する?

89 :
ロイヤル爺って↑の2だよね?奥さんはダンナが
あんなので恥ずかしくないんだろうか。
3のキューピーって脂症のバーコードハゲ
すごいたれ目ゲジ眉で鼻の下が長い
聞こえよがしに「何何が出てキター」「机出してるから
サイン会あるよなー」とか、自分に注目してほしげにしてる奴?w
爺たちって数年前は他の人にかまってほしげだったんだけど
誰も相手にしないから、でまちのマナー悪い常連どうし
つるんでいよいよあつかましくなってる気がする。

90 :
>>89
キューピーは感激やぶってキモい高音で話すから、声が耳に突き刺さってくる。
昨夜は上にあるような問題行動起こしたみたいだし、キモさ・厚かましさに磨きがかかってるのは間違いないだろうね。

91 :
もはやホラーの世界

92 :
>>88
あなたがレポしないで他の誰がする!w
平日マチネは行った事ないからわからない
だいぶ前、土日マチネのオーチャードで黄色い
山登りみたいなださいジャケット姿は見た。
あれはマールイだったっけ。

93 :
>>86 追記
A白髪バーコード親父
英国ロイヤル・バレエ大好き。
別名:ロイヤル・バーコード
奥さんと一緒に出待ちしてることもあるけど、
奥さんはすでに旦那の暴走を止めるのは無理と思っているのか、何もせず。
Dキャップ。デニム姿親父
一説、『ゲームセンター嵐』似親父。
列の先頭を陣取って一眼レフで写真を撮る。
>>87 追記
@天パー親父セクハラ親父
ダンサー、もしくはスタッフの跡をつけてホテルを調べる。
ホテル待ちでしか知り得ないことを、聞いてもいないのに話してくる。
関西弁。
EF
ホテル待ち常連。
Eは入り待ちの間では『Eが現れると大物ダンサーが現れる』
というくらいホテル待ちが有名。
Fは頼んでもいないのに、ホテル待ちで撮った写真を見せびらかす。

94 :
サインを貰う時に上記>>87のAの大道具親父みたいに日付書かせるヤツがいるけど、
あるオバで貼付けメモに自分の名前と日付を書いて「こういう風にサインして」って頼みだしたら、
他のオバ達も同じことしだした。
多くのファンが待ってる時に一人一人に日付書くだけでも大変なのに、
どこまでずうずうしいんだ、このオバ達は!
ルグリあたりだとそんなメモはスルーしてサインだけしか書かなかったけど。

95 :
「兵士の物語」の出待ちでも、
自分の名前のローマ字表記の付箋をプログラムに貼り付けて、
サインと一緒に名前を書かせてるオバがいた。
キューピーといい、このオバといい、カオスな楽屋口だな。

96 :
日付と名前が必要な理由が分からん

97 :
>>95
そのオバってメガネ?
ダンサーがこちらの名前を聞いてくれて書いてくれるのは嬉しい限りだけど、
ダンサーに「こういう風に書いてくれ」ってのは図々しいんじゃないかと。
>>96
>日付と名前が必要な理由が分からん
「記念に」ってことじゃない?
自分はサインは1回もらえれば良いので、
公演の度に毎度毎度サインもらう人の気持ちがようわからん。

98 :
>>92
マールイで山登りみたいな黄色いジャケットと言ったら
ロシア語喋るスケートおばではなですか?
丸チビ田舎者の人の良さそうなおばさんでしたが、
見かけによらず痛い方だということで有名。
私の友人のスケーターが出ていた地方大会のときもホテル待ちしていましたよ。

99 :
>>92
QP観察に傍観してみようかと思ったけど、客席で知人に遭遇、
終演後はお茶してしまったので楽屋口にも寄れずでした。
ごめんなさい。

100 :
>>98
QPが珍しくスーツじゃなかったって話じゃないの?

101 :
>>98
同一人物かわかりませんが、ロシアスケーターの追っかけで
バレエも見に来るチビタンクおば。
ファン代表としてダンサーにファンレターとアンケートを渡してるとか。
おばに代表されたくないファンも多いのに勘弁してくれよ。

102 :
その人ブログ持ってるから、そんなにイヤなら本人に
じかにファン代表を自称することを抗議したら?
ダンサーだって、まさか言葉が出来てぐいぐい迫って
くるからってだけで「ファン代表」だなんて思わないでしょ。

103 :
「変な人」で認識されてるかも

104 :
みんな凄いねー。
自分も結構出待ちしてると思うけど、オヤジーズの区別なんて
最前双眼鏡オヤジとM田とロイヤルオジと野球帽オヤジしか判らないよ。
おばちゃんなんて更に区別付かない。
あ、ガラッパチ女医さんだけは判るわw
一度誰が誰で、って現地で教えて欲しいくらいだわ。

105 :
>>98
100さんが書いているように、初めてカジュアルなキューピーを
見ちゃったよpgr と書いたつもりでした。紛らわしくてごめんね
平日マチネにも行っているのかな。さすがに勤め人でそれは
ないと思うけど。

106 :
>>105
オヤジもオバも仕事や家庭を放棄して平日マチネはよく来ているよ。
逆に若いOLに会社なんか休んじゃえばいいのにって言ってたぞ。
いい年して仕事や家庭に対する責任感のなさに驚いた。

107 :
まじでー?あきれたな。家庭に関してはそれぞれで
知ったこっちゃないが、アホほどバレエやオペラに通えるのは
今の勤め先がこの不況の中「まだ」雇ってくれているからだというのに。

108 :
>>102
>>101ではないから、その人がどんな人かわからないけど・・・
ダンサーからブログやっているxxさんから
「皆もこう言っている」とか言われたけど本当にそうなのかとか、
ファンを代表した質問状なので回答がほしいと手紙をもらったが、
本当にファンはそんなことを知りたがっているのかとか、
聞かれて困ったことはあります。
ファンを代表して質問するのだから、その方を少なくともファンの大多数が知っているとか
質問の内容があらかじめ募集されたものかとか思ったダンサーもいるようでした。
また言葉が出来て手紙とか書いたり話したりしているのかと思ったら
○○さんの言ってることが、よくわからないから聞いておいてって。
ブログが沢山あるなかの数人なのでしょうが、ここに書かれている
迷惑ファンに近い方もいるのは残念です。
聞かれてこまったことが実際にありました。

109 :
>○○さんの言ってることが、よくわからないから聞いておいてって。
こういう風に言われるなんて、少なくとも双方に通じている知り合いなんですね。
顔見知り同士で裏では怖いなー 

110 :
出待ちーズ、皆仕事できなさそうじゃんW
自称麻酔医たちもあくまで「自称」だし。
楽屋口でのあの態度、新入社員レベルのビジネスマナーさえできてないじゃんW
想像だけど、親類関係が経営する会社で、名前だけ管理職状態で、いてもいなくても影響がないんじゃないの?
それか何か資格が必要な職種で、人数合わせのためにリストラされないとか。
あるいは土地関係で収入があるとか。
普通に仕事してるとか想像できん。
ってか出待ちーズが上司だったらストレスから病気になって転職だ!
そうとでも思わないとやってられないわ。
こっちは少ない給料やり繰りして安い席のチケット買って、平日6時半開演だって、周りの目を気にしながらの定時上がり、猛ダッシュギリギリ駆け込みで、マチネなんて端から無理なのに…。
後半のスレチなグチ失礼しました。

111 :
>>108
アンケートの結果をブログに書いてるのは一人しか知らないけど
ご本人はもっと勉強しなきゃ!としょっちゅう言っている。
地方からしょっちゅう来る熱心さと働きっぷりはすごいけど
少々的外れなのは困ったものね・・・

112 :
自分はダンサーに近づくつもりもないのでデマチしないから
現場やらその人の事はしらないけど、あのブログは好き。
他の有名なブロガーみたいに嫌いなダンサーの悪口がないから、
読んでいてとても楽しい。 

113 :
ダンサーに信頼され意見を求められる>>108こそが真のファン代表といえそう。裏山。

114 :
>>109
ブログをやっている方の本名など知りませんし、お顔も知りません。
ダンサーからファーストネームを言われても、わからないことがほとんどです。
>>103
残念ながら、信頼されているわけではないですよ。
あまりサインや写真をお願いすることもなく、
ダンサーの様子をみて、話す時間がありそうなら少しお話をする程度。
だからダンサーから見ると暇そうにボーっとしているように見えるようです。
好きなダンサーは大抵ファンに囲まれているし、サインや写真の人に邪魔になるから
話が出来ないどころか、そばにも寄れないことが多いです。
他のダンサーに話しかけられている間に帰ってしまうこともあります。
ファンからもらった手紙が読めないからと見せられたこともありますが、
一応その場でお答えしましたが、今後は担当の通訳にお願いした方が
よいとアドバイスはしました。
>>111
その後、そのダンサーのアンケートの結果は探し方が悪いのか
ブログでは見ていませんし、回答をしたのかも不明です。

115 :
>>112
できれば、そのブログのヒントプリーズ。

116 :
>>112
>>115
確かにブログではめずらしく批判などをしていませんね。
ただブログとは裏腹にスケートファンの間では自己顕示欲の塊と言われています。
実際の彼女は小柄で小太りで身なりにも気を使わない良く言えば気さくな人。
また批判をしないのではなく、批判するほどの審美眼がないのではないでしょうか?
ありえない褒め方をしているのを聞いたことがあります。
ただ、やはり万人が見るブログで評論家ぶって薀蓄をたれられるより
良いところを褒めた方が確かに読んでいて楽しいです。
小柄で小太りで身だしなみに気を使わない人ですね。

117 :
ブログ主ってロシアの人?

118 :
片言のロシア語しか話せない人でしょう。

119 :
ハンドルネームや記載内容からは、
ロシアに住んでたことがあるのか
ロシア語堪能な人かと思ってた。

120 :
ジョゼおばって、あちこち手をだしているみたいだけど
何故ジョゼおばと名づけられたのかエピソードきぼん。

121 :
>>120
ジョゼに執拗に執着してるからでしょ。
まだしもジョゼ一筋なら『非常に熱心なファン』ですむところを、他のダンサーにも手を出してるし。
それでもジョゼに対する執着はハンパないけどね。

122 :
待ち伏せアケ゛

123 :
バレエ系ブログにコメントつけていることも多いし
そういうのたどっていってロシア語やっててアンケートを
載せているところったら一つしかないわ

124 :
そのブログ主とよく一緒にいる体格の良い太めのシェスタコワファンがオスカーだそうです。
兵士〜にはちびでかタンクタッグは、どちらも来ていないようで紹介してもらえませんでした。

125 :
へぇ、観察したら面白そうですね、ジョゼおばって。
あまり出待ちしませんが、次の来日で探してみますね。

126 :
マールイってお宅なファンが多そう。
公演終了前から公演見ないでモストバヤ待っていて一緒に帰る、
おさるおばはマールイのダンサーからは有名人。
私はダンサーとお友達をひけらかしたくて
出待ちしているファンを見下して馬鹿にしているらしいが
モストバヤなんて知らない人も多いし、ファンからは羨ましがられもせず
スルーされていることに気がついていない?

127 :
>>124
紹介って…
どうもお互い知り合いが多そうだから、あまり
身バレしそうな事は書かない方がいいよ。

128 :
出待ちに冷たい、素気ないダンサーっている?

129 :
兵士の物語はここで名前上がった7割りは楽屋口に
来ていたね〜。キューピー、ロイヤル禿げ、ガラガラ声の
エレガンスな服のおばさん、茶白の禿げ気味おじさん
バレエフェスのガラで上野さん撮影していたおじさんに
似ている人もいたが人違いかしら。
何かと話題なら必ず駆けつけるいつものブロガーも
やっぱり来てた。

130 :
>>124
結局オスカーは私怨じゃなくて実在するの?

131 :
いや、兵士の全日程を合わせると、7割以上は来ていた様な気がしますよ。

132 :
>>130
出待ちグループの中で、それぞれ勝手に呼び名つけているから
同一人物かはいまひとつ定かではありませんが、
ここに出てくるような方々は常識はずれな行動や迷惑行為で
悪目立ちしているのであながち私怨とは限らない。
ザハおばが黒い衣装をよく着ていたからカラスとか、太ってきてからは森クミコ似だからモリクミ。
ロイヤルおじが柳生博に似ているから柳生さん。
アンパンマンは体格がよくて長い髪を一まとめで印度綿風チュニックが
ムームーみたいだからハワイアン。
女医は聞いてもいないことを勝手に話すのと、貢いでいるからオオヤマサコとか。
その他いろいとあるけど、あまり

133 :
アンパンマンってどんなのでしたっけ。新人?w

134 :
>>121
ザハおばと基本変わらないんだ。
病的で見ていて恐いことあるんだけど自分だけかな?

135 :
>>134
ザハおばって>>132のカラスだかモリクミ?
彼女も病的なの?
ジョゼおばはかなり思い込みや執着がスゴいから病的だとは思うけど。

136 :
ザハロワのファンで有名なオバさんなら
私のためにザハロワは止まってくれたのに
横から邪魔されたと大声でお友達と話してるのを
聞いたことはある。
執着というより執念深いタイプみたい。
現場みてないから何ともいえないけど、ザハロワが帰った後に
私にだけ微笑みかけてくれたとか、プレゼントを見てくれたとか
ザハロワは自分のものと言わんばかりに騒いでいる。

137 :
ザハおばがどの人か知らないが、新国立の楽屋口で「楽屋まで会いに行かせろ」って職員とケンカしてるおばなら見たことある。
そのくせに新国立のダンサーが出て来ると「名前わからないんですが、サインと写真を」なんて言っててハァ?と思ったな。

138 :
オスカーかどうかは明確ではないけど
ブログ主と良く一緒にいるのは自分たちはフエルワカメと呼んでる。
サザエさんのワカメちゃんのような髪型で本人はおしゃれなつもりなのか
変なファッションでツーショットマニア。
ブログ主は貧乏くさい格好だし二人して結構目立つかも。

139 :
地味で目立たない達の、ヒガミスレですか?ここ。
外見の話は、家で自分の体型と顔のシミ・シワを鏡でうつして、よく考えてからしてくれよ。

140 :
↑本人光臨?
自分と同じばかりだと思ってる?

141 :
世界フェスの出待ちでは将来いずれかの表舞台で
活躍しそうな美しい少年少女が見受けられもしたが
ここの常連は●爺婆ばかりなんだから似た者同志仲良く汁。

142 :
131って兵士を全部見て毎回出待ちしてたのか。

143 :
小さくてガリガリに痩せてていつも一眼持ってるおばん。
子供のファンが横で待っているのに無視して
ダンサーを捕まえてくだらない話を永遠にしている。
空気読めなさ杉。

144 :
ここは陰口スレ

145 :
そう思うなら、せいぜい陰口叩かれないように
自粛しろよな。

146 :
自粛もなにも145みたいにデマチしないし145こそ大丈夫?

147 :
>>146
嘘つきも必然的に陰口叩かれます。

148 :
デマチする人は自分自身も厚顔無恥なくせに人の悪口が多いですね。

149 :
ダンサーの身長の件で誰にでも何にでも否定的で傲慢な態度をとっていたバカ女がここにも出没してる!!
うせろや糞女!

150 :
>>146
出待ちしない人はこのスレに来ませんw。

151 :
>>142
自分も気になった。
地方まで全部観に行ったアダムファン?
しかも毎回出待ち?

152 :
出町しないけど皆さんのあー言えばこー言う馬鹿さ加減を見たくてこのスレ見に来てマースw
そんな人いっぱいいるよ。たまに出る出町ババァ顔晒し画像も面白いしw

153 :
出待ちする人でここで話題になる人々って決まっている?
それでも改善されていないということはスレ見てないの?

154 :
>>152
嘘つき出待ちババァ出現。
入力に特徴あるので誰かわかるぞ。

155 :
>>150スレが上の方にあがっていれば大勢が見ます

156 :
10日Bプロ
ダンサーは殆ど帰ってしまい、ギエムだけがいつまで経っても出て来ない23:30頃
会館の警備のおじいさんから、もう誰も残っていないとわざわざアナウンスされ、大勢が諦めて帰ったのに
粘っていた人だけサインや写真に応じて貰えたとここで見て、関係者って嘘つくんだ
(あんなに遅くまで僅かに残ってた出待ちまで追い払って)と複雑な気持ちになった。
それまでは素直に係員さんの指示通りに応じてたし、他社の場合は嘘はなかったので。

157 :
>>156
警備の人は本当に帰ったと思ったのかもしれない、とは考えないのかな。
そもそも劇場関係者で、ダンサーの管理とかマネジメントをしている人ではないんだし。
警備の人からみたら、時間が時間だから仕事終いしようと思うだろうし。

158 :
あの日は友人と食事をしていて駐車場に車を取りに行く為に通って
たまたまギエムに遭遇した。
自分が通りかかった時待ってた人は警備の人の話は聞こえてなかったみたい。
後で聞いた話ですが、確かに楽屋に残っている人はいなかったそうな。
どこにいたんでしょうね。
他社の場合でもダンサーの顔をわかっていないのか、
結果的に嘘になったという例はありましたよ。
出待ちでそんなに気合入れなくても縁と運があれば会えることもある。

159 :
157さんに同意というか、そこまでの時間になったら文化会館の利用契約時間は終わってると思うし、客の身の安全のためにも解散させるのは仕方がないと思う。
文化会館の周囲って決して治安がいいとはいえない環境だし。
もし納得いかずに恨むのなら、文化会館の警備員ではなく
「ギエムさんは深夜まで出ませんので解散をお願いします。」と正しいアナウンスをしなかった主催者のNBSか、出が遅いギエム本人を恨むのが筋だと思うよ。
もっとも出待ちなんてダンサーが好意で対応してくれてるだけでチケット代に含まれた仕事ではないのだから、恨まれる理由も無いと思うけど。

160 :
誰かがそのおじいさんに何か聞こうと声すら掛けた訳ではないのに、わざわざ奥から出て来て
出待ちに聞こえるよう発表したのと、楽屋にいないとは言わず中には誰もいません、と言ってた。
そのおじいさん個人に恨みはないが、出待ち払いにそんな手を使うのかと意外だった。
待っている人が危ない状況でもなかった。とにかく、これまでないことだった。

161 :
>>160
警備員さんがわざと嘘をついて、自分の仕事の邪魔になる出待ちを解散させたと思ってるわけね。
でも157さん〜159さんの話から想像するに、警備員さんは着到板かあるいはNBSからの「全員撤収しました」報告でもう誰も残っていないと思って発表した可能性もあるじゃない。(まあそれなのに中に残ってたギエムが悪いんだけど)
今回は残念だったけど、出待ちなんて運次第だよ。終わってしまったことは忘れて次の機会に期待しましょうよ。

162 :
みんなそんなに遅くまで待てるところに住んでるんだ。
私は夜公演が終わったら速攻帰らないと終電に間に合わなくなるような田舎住まいorz
11時半まで出待ちができる人が羨ましいよ。
それともみんな車で行ってた人達なのかな?

163 :
ギエム本人が「今日は疲れていてサインなんてできないわ」って希望した可能性もあるよ。
他の皆さんも書いてるとおり、出待ちはその時の運とタイミングだよ。
もし心の奥底に「待ち続けた人だけがいい思いしやがって」という気持ちがあるなら、守衛さんの言葉を鵜呑みにしてしまった156さんが甘かったとも言えるし。
ギエムも内心「こいつらまだ待っていやがったか」くらいに思ってる可能性だってあるしねW

164 :
>>161には真意が伝わらなかったようだ。おじいさんへの私怨じゃないと何度言ったら。

165 :
>>160
>とにかく、これまでないことだった。
真意が伝わらないという前に自分がキチンとレス読めや。
あんたが全部の出待ちしているわけではないだろうし、
他でもあったってレスがあるだろうが。

166 :
お前らここでは口汚く罵りあってるが楽屋口では温和しいから感心感心。

167 :
>>164
今更夏の話を持ち出して、くどく粘着してるから私怨でもあるのではと
勘ぐられたのでは?

168 :
楽屋口でもバトルは繰り広げられているよ。
自分は、それが恐くて出待ちをやめた。

169 :
そうだよね>会えるかどうかは運しだい
自分はバレエフェス期間中に美術展にいって、帰りがけにウヴァと
ザハロワが文化会館前で立ち話しているのを見かけた。
そのまま前の坂を下って帰りかけたら、後ろからウヴァに
追い越された。足のコンパスが違いすぎてwww
あっという間に夕暮れの上野に消えていった。

170 :
それは凄いかも。
デブの出待ち常連おばがウヴァは入り待ちでは一度も見かけなかったし、
帰りは速攻で逃げられ声かけたのに無視されたと怒っていた。

171 :
>>168kwsk!

172 :
入り待ちは鑑賞に響くからしないな。みんなは体力あるんだね(´・ω・`)

173 :
>>170
彼はサインなどのファンサービスは苦手なんではないか。
昔 NBS公演の終わりにサイン会してくれたけど、
あからさまにため息ついてた。
スパシーバって言ったら慌てて笑ってくれたが・・・

174 :
>>168が出待ちを止めるほど恐かったバトルの詳細が知りたい。

175 :
>>156>>160
東京文化会館周囲を寝床にしている方々は23時まではお家をひろげない暗黙のルールがあるみたい。
23時半過ぎじゃあ周囲のオジサン達もお家をひろげられず困っていたろうね。
そのこともあって警備員さんは言ったんじゃないの?
>>173
ウヴァーロフは今回のバレエフェスではザハロワに合わせていたんだと思う。
ザハロワが一緒でザハロワがファンサービスしないなら自分もしないって感じかな。
>>173さんのいうようにウヴァーロフがファンサービスが苦手なのかも、とも思うけど。
しょせん出待ちなんて自分がしたくてしてんだから、
ダンサーがサッサと無視して行ってしまったとか、
別の出口から帰ったとか文句言うのはおかしいんではないの?

176 :
その内、がめつい呼び屋orダンサーがサイン・写真・握手を有料にしたりするかもねW

177 :
>>168ではないけど、自分は人間不信と性格悪くなりそうだから出待ちやめた。
出待ちしている連中はダンサーの事考えず、自分だけは特別と思っている人大杉。
海外暮らしが長かったから何カ国語か話せるので感動した公演は
時間のある時は出待ちをして、ダンサーに声を掛けてた。
一人で出待ちしていたけど声をかけられたりでファン同士顔見知りも増えた。
でも下手にダンサーと話していると何話していたのか事細かに聞いてくる。
また聞かれてもいない、話すほどのことでもないと思っていることで
黙って抜け駆けしたとか言われた。
そういう人に限って嘘までついて本当に抜け駆けしてホテルまで追っかけている。
海外に公演を観に行く友達に頼んだものが買って来てもらえなかったことがあった。
その真相は本当は買って来たけど、そんなにファンではないと思っていたある人から
譲ってくれと無理強いされた挙句、譲ってもらったことは内緒にしてくれと頼まれ
聞かれたら買ってこなかったと言えばよいと言われたとか。
でも一番ショックだったのはダンサーに他のファンの悪口をあることないこと
言っている人がいるということがわかったこと。
それもどうやら、稀ではないらしいこと。
どれも自分の事ではなかったが、かなりショックだった。
そんな事をしている人だとわかっていて平気で顔を合わせられるほど
大人ではない自分。
だから出待ちやめました。

178 :
>>177
変な人と付き合っちゃったね。まあ自分も含めて、程度の差はあれど出待ちしてる人なんて変な人ばっかりだけどW
自分も縁を切りたくても、出待ちでどうしても会っちゃうからズルズルと付き合いが続いてる人がいる。「私は特別」の勘違いちゃんで嫌なの。
でも自分の中で、出待ち>その人だからやめられないんだよねぇ…。
「嫌ってるオーラ」感じ取ってくれないかなあ…。

179 :
田舎住まいなので出待ちはたまにしか出来ません。
だからここに出てくる常連さんがどの人なのかわかりません。
「私は特別」の勘違いって具体的にどんなことなのでしょうか?
どんな人なのか実害のある人なのかを含めて知りたいです。
都心に引越を検討しているのでよろしくお願いします。

180 :
それにひきかえオヤジーズの仲睦まじいことW

181 :
国内バレエ団の海外ゲスト無し公演は、出待ちが常連様ばかりで怖いというか敷居が高い。
一見さんには、ある意味海外バレエ団の来日公演より変な雰囲気を醸し出している。

182 :
ここ読んでると性格悪い人が多すぎ。
出待ち入待ちはやめなさい!恥ずかしい!!

183 :
↑一番性格わるそうなお局様のような人が出現。

184 :
オヤジーズって少ない人数の割には仲悪いよ。
目的のため一致団結することはあるけどね。

185 :
>>177
所詮、出待ちしてる人なんて自分が一番なんだよ。まっ、自分も含めてだけどw
私も結構嫌な思いをしたけど、そういう人達とはもう挨拶さえもしない。
出待ちは一人か本当にプライベートでも付き合える人としか一緒にしない。
>>178
私は「話しかけるな」オーラ(笑)を出せる人なので、
嫌っている人が話しかけてきても作り笑いの会釈だけして背中を向けてる。
頑張って「あなた嫌いです」オーラ(笑)を出せるようになってね。

186 :
>>185
言葉ではっきりと拒否をしても離れてくれない人はいましたよ。
最近はそういう人がすごく増えていると聞いています。
早く引退して心の平安を取り戻せてよかったと思っています。

187 :
>>184
おやじーず、誰かがいない時にいい思いをした場合は「〜さんにはナイショね!」とか話し合ってるW
腹の底では自分だけがいい思いをできればいいと思ってる、あぶれ者仲間の表面的な仲良しだよ。

188 :
・サイン会がないならない
・ダンサーが非常にお疲れなので今日はご遠慮下さい
と早くからはっきり表明してくれれば
電車の時間を気にしている人なんか特に
諦めがついて無駄な待ちをしなくて済むのにね。

189 :
>ダンサーが非常にお疲れなので今日はご遠慮下さい
これを係員が言っても自分だけは特別っていう人が後を断たないわけで。

190 :
そんな説明で納得する連中ではない。
「帰る姿を一目見るだけでいい」とか言って居座り、
いざダンサーが出て来ると我先とばかりにサインをねだり写真を撮りまくる。
「他の出口からお帰りになりました」との説明には
「どこから出たのか!なぜ先に教えてくれないのか!」なんて係員に詰め寄る大バカもいたりする。
舞台よりも出待ちが命なんだよ。

191 :
>>188
サイン会をする予定といってダンサーの都合で出来なくなったときは非難轟々になったし、
ダンサーがお疲れでも上記記載の通りだからね。

192 :
オヤジーズは本当に最低。
「この写真、入り待ちで撮ったからスッピンなんだー☆」なんて言いながら女性ダンサーの写真を周りに見せびらかし、
「いいなー」とうらやましがる別のオヤジに「また印刷すればいいからあげるよ☆入り待ちは穴場だよ☆」だとさ。
どこからどう怒ればよいものやら。

193 :
>>186
数ヶ国語ができるから便利に使えると味をしめたのかもね。
そういう人は自分自身が迷惑とは絶対に思っていないのが怖い。

194 :
>>192
「すっぴんで写真撮られるのが嫌だ」って感覚は
男性にも分かると思っていたorz
実際に女性とお付き合いの経験がないんだろうな。

195 :
>>143
自分友達と話していた時、そのオバと思われる人に話しに割り込まれたことがある。
そんなにデカイ声で話していた訳でもないのに、ひとの会話の内容聞いていたのと
話への食いつき方が半端じゃなくて驚いたよ。
そのオバらしき人が本日の出待ちにいたので今日はまっすぐ帰宅しました。

196 :
>>195
「今日」ということは東バ?
その人に限らず、あそこは歴史が長くて団員とのパーティーとかあるせいか、痛い人多いよね。
ところで一時期ここでも話題になった周さんファンのキチガイ女は今どうしてるんだろう。先週の埼玉には出没したのかな?

197 :
>>194
ね、笑っちゃう位ひどいでしょ。
・本番前で緊張してるところに入り待ちする
・スッピン写真を撮る(出待ちでも普通は遠慮する)
・その写真をダンサーの許可無く他人に見せる
・同じく許可無く配布する
言葉は悪いけど、あいつらきっと素人〇貞だよW

198 :
あんた達も所詮くだらないミーハー人間。
待ち伏せやめろ!
ダンサーに鬱陶しがられてるのもわからないのか?

199 :
「お前が言うな」 スレだね

200 :
>>196
周さんファンの痛い人は沢山きていたからどの人かわからん。
以前ダンサーが自分のプレゼントを持っていないと言って楽屋に取りに行かせた
という眼鏡チビオバは来てた。

201 :
舞台見ないで出待ちだけ来るキチガイもいるから。

202 :
なんか>>185の表現って微妙。
話しかけるなオーラを出している相手が、そもそも話しかけたいと思っているのかな?
自分が特別だと思っている、良い例の様な気がしてならない。
貴方達、私に話しかけたいかも知れないけど、私は常識的な出待ちなのよ、貴方達と私は違うのよ、みたいな?
確かにそういう人って、解る。
勘違いオーラ発してるから。
出待ちしてる時点で、同じイタイ仲間なんだから、仲良くすれば良いのに。

203 :
何故しつこく待ち伏せたりするの?
ダンサーに迷惑がられてるとか考えないの?鬱陶しい観客と思われてるのに嫌われる様な事して楽しい?
ダンサーにもよるが、本当にしつこく出待ちする客を嫌がってる。それに目くそ鼻くその喧嘩は止めなよ!
同じ日本人として恥ずかしい!!

204 :
ループだねえw

205 :
>>203
だ〜か〜ら〜〜、ここで吼えようが、上げようが無駄だって学習しようよ。
待ち伏せ?したりする輩は、まず見ていないか、自分のことだと思っていないんだって。
あなたが直接注意するなり、身をもって停止するなりしてください。

206 :
前から気になってるんだけど
>>待ち伏せやめろ
>>ダンサーは嫌がってる
定期的に書き込んでる人は同一かな?
まさか入り待ちや出待ちを待ち伏せと言っているのか?
それともここで語られてる駅の構内まで行く行き過ぎ行動の事を言ってるの?
待ち伏せする人が居ることやダンサーが嫌がってるなど詳しく知ってるって事は…
書いてる本人も入り待ち出待ちに出向いて
その現場を見たりダンサーと接触がある人だよね?

207 :
本当だよねぇ。
自分も同じ環境だから解るって自白してる様なもんなのに、何を偉そうに常識ぶってるんだか。
話かけないでオーラだなんて、超笑う w
他人から見たら、うぬぼれオーラじゃないのそれ。
人と話さない分、人の観察してここに悪口書くほうが、ある意味気味悪ぅ。

208 :
自 分 は 特 別 !

209 :
お前ら本当に気持ち悪いね!!
本当に公演を観てる?

210 :
自分を正当化しようが皆一緒。

211 :
>>209
過去の書き込み読むと、出待ちだけ行く人もいるらしいよ。

212 :
出待ちだけの人いるよ。「あっ、今日来れたんだ。」「ううん、出待ちだけ。」なんて会話を耳にする。
特にオヤジーズはオペラ兼任なので新国立劇場の楽屋口では両方の出待ち(稽古待ち含む)で大忙しになっている。

213 :
ほらね。
耳にするだって。
聞き耳立ててんぢゃん。
出待ちーズの会話を聞きたくないなら、ちょっと離れるとかすれば良いのに。
自分がお友達と話してたら、そんなの気にならないんぢゃない?

214 :
>>213
アンタどんだけ屁理屈…
たまたま人多くてオヤジーズのそばで身動き取れなかったら聞こえちゃうでしょ。
ウザいオヤジ共は存在感大きいから気になるし。

215 :
特にキューピーは甲高くでかい声だから、離れていても丸聞こえ
何であんなにでっかい声でしゃべるんだろうorz

216 :
目くそ鼻くそ
【社会】小室哲哉、酒井法子被告に「芸能人は責任もって行動をしなくちゃいけない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253853609/l50

217 :
>>215
ホントQPは目立つ。
離れたところで待ってても「あれっ、今の指揮者だった?」と本人が通り過ぎてから気付いて、例の声で「オー、マエストロ!」とか叫びながら走ってきて「ブラボー、ワンダフル、サンキュー」とか叫びながらサインと写真。
その間に他のオヤジーズもノソノソやって来る。そしてお仲間全員でミッションを終え、またゾロゾロと戻っていく。
自分たちが集団で楽屋口真ん前陣取ってるんだから、そこで終わらせてくれ。
そして他人がサインや写真をお願いしているところを勝手に写真に撮るんじゃない!まあ自分も出待ちしている同類だから強く主張はできないがW

218 :
次のスレタイ案
【.。*私は】 THE  入・出待ち 5 【特別*。.】

219 :
自分だけ特別、にしませんか?
又は、私だけ常識人、とか。
バランス悪いか・・・。

220 :
まだ800近く使えるから、気が早いよw。

221 :
デブスの出待ち女!
恥知らずな女達だ!

222 :
前スレ辺りに出てた女芸人ハリセンボンのメガネの方に似た人
ロイヤルバレエの来日公演の出待ちの時初めて見たけれど
あのダンサーへの独占欲の強さはどこからくるの?
サインや写真お願いしょうとダンサーの後ろで待ってる人達をある方法で遮って(その人から明らかにサインと写真お願い待ちの人達は視界に入ってるはず)まで
独占して延々とダンサーと話し込む必要はあるのかな?
それもプリンシパルからコールドまで幅広く独占状態
少しは譲り合いの心を持とうよ

223 :
あのねブスなのは本人の責任ではないですから。
誰もオヤジたちのことブサとはいってないでしょ。
だからモテないんだよ!

224 :
ブスや美人て個人の主観によるけど、
ここに出てくるオヤジーズにも同じような表現使ってる人多し。
でもブスと言われるのはご面相よりも
身だしなみや服装に気を使わないとか、性格ブスに
使われていることが多いのでは?
また季節の変わり目で一人で怒って切れまくっている
おかしな輩があちこちに出現しているようです。
ちなみになまじモテる子の方が、かまってもらえないと
「なんであんなブスをかまうのぉ〜!!!私のほうがカワイイのにぃ〜!!!」
と大騒ぎすることは多いです。

225 :
付加価値で見てくれにも幅ができますが
客観的に顔の作りが不細工なのは甘く見積もっても
95%が該当者。自分の顔は普段見えないし、メディアには
選り抜きの美人が登場するから目だけは肥えてるが
周囲は見事に不細工揃いなのが現実。バレエ団でいうと
舞台に上がれない殆どの人たち。出待ちは有り難いプリマにたかる蝿。

226 :
美しいダンサーを観た後にお前らみたいな、マナーの悪いデブス女を見ると吐き気をもよおす!
ブスは性格も頭も育ちもかなり悪い!!
オマケに貧乏臭いストーカー!!
本当に公演観てる!?
観てたとしても貧民席でしか観れないから出待ちしてダンサーの顔を拝んでるのか?
ホテルまで追いかけて行ってもダンサーが、お前らみたいなブス相手するわけないだろ!嫌われてるぞ!!

227 :
ホテルまで追う人はダンサーに何を期待して??
駅の構内で待つのも??なのにホテルは来日中のダンサーの家みたいなもの
そこまでするとストーカーチックでしょう

228 :
>>222
多分あの人かもロイヤルバレエのダンサー居るところにあの人あり風な

229 :
>>226
なんでわざわざ楽屋口を見にいくの?

230 :
226さんは
なぜ、楽屋口にそんな人がいる事を知る事が出来たんですか?

231 :
「ダンサーは嫌がっている!!」「出待ちやめろ!!」
やたらと!!の人は、ライバルの数を減らしてダンサー独り占めを
狙っている重度の出待ちにしか見えない。
文化会館でだって、道寄りを歩けばそいつら見えないのに。

232 :
会館で働いている人、もしくは関係者かな?

233 :
関係者なら「ダンサーを見た後」なんて職務怠慢は
言わないでしょ。遊んでいるんじゃないし。

234 :
>>226は文章読む限り関係者や会館の人では無いと思う
>>231が書いてるような出待ちしてる人で当たり?
それともこのスレで話題にされてる本人降臨乙でしょう

235 :
バレエフェス始まった頃から待ち伏せするな、入出待ちするな、追跡するな
ダンサーが嫌がってる、ダンサーが迷惑してる
強調口調で上から目線でレスする人が登場した。

236 :
235です紛らわしくてすみません
>バレエフェスが始まった頃
今年のバレエフェスが始まった頃です。

237 :
映画エトワールに出て来るデブス出待ちもこのスレ見てる

238 :
そして自ら「出待ち反対!」とか言ってのける。

239 :
>>222
ロイヤルファンのオバで痛い人って4人くらいいるのでどれかわからない。
深刻のシンデレラでアクリにヨハンと声掛けて機関銃のように喋りかけてた人かな?

240 :
深刻にヨハンって出ていたっけ
バレエフェスの眠り、帰ろうとする二人の通路にしゃがみこんで
でっかいカメラで写真とりまくりのおばさん、服の胸元開いちゃって
がっぱり垂れが見えてたよorz

241 :
ハリセンボン@眼鏡の人=小太り眼鏡
かなり古参のロイヤルヲタ?

242 :
それあんたの事だろ?もう一度、自分の顔を鏡で見てみろよブス。

243 :
240
コポー、シンデレラ出たぢゃん

244 :
この間の、コジョカル降板、レジュニナ負傷、さいとう連投、最終日馬車転倒の呪われたシンデレラの時だね。

245 :
>>242
暴言は恥ずかしいよ。

246 :
>>239
ザハオバと一緒にいた人かな?
だったらビックリというか呆れるね。
ロイヤル来日公演の時、自分は本国まで見に行くロイヤル通
といわんばかりに薀蓄たれてたよ。

247 :
魔のシンデレラですね。
新国立の出待ちでアクリさんとハグしながら大はしゃぎで話してたおばさんいた。
自分が見に行ったロイヤル公演には必ずといっていいほどいたおばさんだった。
アクリはロイヤルとは関係ないよね?顔広いんだなと感心してた。
かなり話込んでいたからヨハンと間違えたのではないと思うよ。
小太りではあるけど眼鏡はかけてなく、髪はセミロングくらい。
同じような体系&髪型のおばさんと一緒にいた。

248 :
英国ロイヤルバレエのファンは良くも悪くも熱心な人が多い
年に何度も渡英してダンサーと親しくなる事に必死な人も少なくない
出待ちで少しでもおいしい思いをしたいのは誰でも同じ
その為に回りをかえりみない行動を通すのは論外

249 :
>>248
>出待ちですこしでもおいしい思いをしたいのは誰でも同じ
そもそも、こういう考えの人が増えたから出待ちやめた。
良い公演の後なのに心広く、みんなで楽しくとは出来ないのかね。

250 :
>>247
自分のところからは見えなかったけどハグしてたの?
だって「ヨハ〜ン」て叫びながら怒涛のように走って行ったよ。
だから違う出口から出ていったコボーを見つけて追っかけていったのかと思ってた。

251 :
>>249さん248です
全部の人がそうでは無いはずです
出待ちや入り待ちに来る人達の心の底にあるものは
他の人より少しでもおいしい思いをしたいはず
ただ沢山の人がいる場でその気持ちだけを通し
回りが見えなくなってしまっては駄目だと言いたかったのです
文章力不足でごめんなさい
そうですね心広くみんなで楽しく出来れば良いですね
バレエが好きな気持ちは同じなのに

252 :
私も出待ちやめましたが、割り込んでも何しても要領よくやるのが当たり前と
公言している人いました。
私がダンサーと話していると通訳してほしいからと引っ張っていかれたことも。
人と話すのは語学を錆付かせないためには、よいことなので協力はしてましたが
その人は公演をみていないのに感想伝えてほしいといわれ閉口しました。
でもあるダンサーと話をしている時、お友達と二人少し離れて待っていた方が
「○年の公演から彼の大ファンになったけど話をしているからサインを頼んだら悪いかしら?」
「大丈夫じゃない?」「でも私は話せないし」
というような会話が聞こえてきました。
私がどうぞというのも変だしどうしようかと考えていたところ
「お話中すみません。サインいただきたいんですが・・・」
とていねいに私にことわってきた。
今までダンサーと話していてもサインや写真で近づいてくる人がいれば
出来る限りよけるようにしていたつもりです。
それでも邪魔だからどいてと言わんばかりに無言でプログラムを出したり
勝手に写真を撮ったりする人ばかりでしたから。
そのダンサーから離れる時に「彼女は○年からのファンだって」と耳打ちした。
ダンサーも嬉しかったらしくその方の名前を聞いて書いてあげてた。
その方は名前を書いてもらったと喜んでいたのですが、それを聞いた廻りのファンは
どいてあげることないだの、自分ももらいたかっただの言っていてあきれた。

253 :
>>240
眠りは、でっかい体のおばさんとか、でっかい声のおばさんはいたけど
あの日はでっかいカメラのおばさんはいなかったような?
前ここで空気読めないと話題になった細身でチビの一眼おばさんのこと?

254 :
大きなカメラならいろんな人が持ってたわ
あれは写真を撮って、次回それにサインさせるためなの?

255 :
自分は単に写真撮るのが好きだけどコンパクトカメラを
持っていなかったから土日の外出は一眼レフ持参だった。
自分の趣味と使いやすいからというのが一番の理由だろ。
今はチケットも安席にしているからオペラグラス持参するようになって
デジカメもっていないしバレエにはカメラは持っていかない。

256 :
撮ってどうすんの。

257 :
趣味なんだから自分で楽しむに決まってるだろ。
何つっかかってるの?
よく出来た写真は本人にあげてた。
自分のサイトに使っていいかと連絡先をくれたダンサーもいた。
実際何人かはサイトに使っている。

258 :
写真をダンサーにあげる意味がわからない。
特にダンサーと自分のツーショット渡してる人とか「顔を覚えてもらうためか?」とか勘ぐっちゃう。
一流のダンサーは一流の写真家に撮られ慣れてるのに勇気あるなーとも思ったり。
まあ素人が撮ったピンナップ写真にはそれはそれで味はあるとは思うが。

259 :
ダンサーとのツーショットなんて撮ったことない。
ダンサーは自分のプライベートポートレート撮るのにお金払っている。
自分も写真を副業にしていた頃もある。
ダンサーにお金払うから今度撮ってくれないかとも言われた。
顔を覚えてもらうためとか勘ぐる奴は覚えてもらえない僻みだろ。

260 :
笑止w 楽屋に呼ばれない程度の人か。
そろそろ特定されそうだから控えたほうがよくない?

261 :
写真渡し、オヤジーズも常連だな。
ますますどうしようもないオヤジーズW

262 :
なるほど。自らシッポ出したね>259w

263 :
確かに顔覚えてもらうためツーショット写真ダンサーに渡してる奴はいるよ。
ここで話題になったアンパンマン?だかがそれ。
ダンサーから知っているかとツーショット写真を見せられた。
自分のファンなんだけど今まで見たことがなかったけど
シューズがほしいと頼まれたって言ってた。
見るとそのダンサーと写真からはみ出しそうな顔のデカイおばさん
のツーショットだった。
昨日撮った写真だといってツーショット写真をもらった時に
シューズの事忘れてないか念押しされたって。
自分が見に行ったのが二日目でその出待ちで聞いた話。
だから必然的に入り待ちで渡したってことだよね。

264 :
なんか楽屋に呼ばれるのがステータスみたいに勘違いしている人いない?
大抵の公演は私でも呼ばれるけど、入れば雑用やら世話焼きたくなる。
楽屋呼ばれるのが羨ましい人なんかいるの?

265 :
>>259
たぶんだれだかわかってしまいました。
昔一眼レフ持参で今カメラ持ってきていない人でダンサーのブログに
写真載っている人。
私の思っている人ならダンサーと楽屋から出てくるのを何回か
目撃してます。
ダンサーに頼まれて海外まで写真撮りに行ったんですか?

266 :
ageage

267 :
>264
雑用頼める顔見知り状態が羨ましいんでないの?
そして「それの何が羨ましいの?」が妬ましいとか。
でも、そろそろまじで特定されそうだからやめといた方が・・・
もし265とかが人違いだったらされたほうが悲惨だよ

268 :
バカ

269 :
>>楽屋に呼ばれるのがステータス・・・
この場で自ら楽屋に呼ばれてるの発言しなくても、、、

270 :
キモッ。

271 :
268=270

272 :
>>271
いちいち書かなくてもわかるよ。

273 :
誰も聞いてないのに自分語りでヒントばらまいて・・
注目してほしいのでしょうか

274 :
>>269
そういう風に捉える人がいるから妬みとかいわれるのでは?
ここに住み着いている人でやたらと
所詮楽屋にも呼ばれない存在とか楽屋呼ばれるのが偉いみたいな奴が
いるから楽屋呼ばれるなんてたいしたことないといいたいのでは?

275 :
273って
>邪魔だからどいてと言わんばかりに無言でプログラムを出したり
勝手に写真を撮ったりする人
なんじゃねぇ?

276 :
>>237
それを知っているあなたは顔見知りでしょ。
渋谷で上映された映画エトワールは個人判別されるほど映っている人はいなかったと思う。
日本での上映だからカットしたとかあるの?
DVDにはそんなにはっきり映っているの?
昔のギエムのビデオにははっきり映っている人多かったけど。

277 :
275
虚言癖(精神疾患)、今年中に治って、来年は良い年を迎えられると良いですね。

278 :
↑おまえもな。

279 :
↑よく釣れるね w

280 :
age

281 :
スレ内で幼稚な小競り合いはやめよう

282 :
いつも変なタイミングであげてる人いる。

283 :
あげ

284 :
話題のエトワールをDVDで再確認した。
でまちの彼女の顔も声もはっきり映っていました。
自分はでまちした事がないけど公演会場でよく見かける人だった。熱心なファンなんだろうが観ていて少々恥ずかしい。
まあそんな場面だから仕方ないけど日本人に対する云々のナレーションが嫌だね。

285 :
↑恥ずかしいに同意。あの出待ちの顔は酷すぎないか??
人間離れしすぎだろ?ここに居そうだけどさ〜

286 :
日本の恥

287 :
入り待ち出待ち自体は日本の恥とまでは思わない
恥ずかしいのは最低限の常識と人に対する少しの気遣い
譲り合いの気持ちが無く自分さえ良ければ
そんな考えで周りが見えなくなってしまう言葉や行動が恥

288 :
イレールおば?
舞台へ花束渡そうとしてタイミング悪すぎて皆の怒りを買ったり
イレールからもらったシューズ盗まれたと騒いだりする最悪女?
まあ自分だけは見苦しくないと思っている輩が多いけど
出待ちやってる限り目くそ鼻くそだってこと。
そして出待ちしているのに自分は出待ちしていないからと
嘘の書き込むする輩が出てくる。
そしていつもの無限ループ。

289 :
287
>入り待ち出待ち自体は日本の恥とまでは思わない
まず、そう考えること自体が最低限の常識がない。

290 :
>>288は、
常に誰々おば?と言う書き込みをするね。
それにいつも人を嘘つき呼ばわりしてる。
どこまでひねくれているんだろう、醜いね。
お前が本当の迷惑出待ちじゃないのか?
その性格を改めろよ。
お前みたいな人間が日本の恥なんだ。

291 :
上から目線の288も、
288のこと醜いと言って迷惑出待ちとか勝手に決め付け思い込み発言の290も
同じ穴のムジナ。

292 :
そして288以降、お利口なみなさんは実際にループをしてみせるのであった。

293 :
あげタコ

294 :
晒し上げ支援

295 :
出待ち=日本の恥
そう書いてる人も出待ち現場に居ると思う

296 :
バレエ公演のあと出待ちするのは日本だけ日本人だけだと思って無い?

297 :
コルプが愛知公演向けのインタビューで
「それから、終演後に楽屋口で待っていただいている時!
僕が何らかの感動を与えることができたのだと思えて、
本当に満ち足りた気持ちになります。」と答えています。
出待ちのみなさん、よかったですね。

298 :
ダンマガで吉田都さんも82年のバレエフェスの時エヴァ・エフドキモワに
楽屋口でサインもらったと書いてますね。

299 :
そして海外を持ち出したりして出待ちやら何やらを持ち出して
を正当化しようとする輩がでてくる。
でも海外は楽屋には入らない知り合いが待っていることが多い。
日本のようにアイドル追っかけ並の混乱はない。
本当にループになってるね。

300 :
自分を正当化するのに必死。

301 :
あんたらコジキと吉田都は別だろう。
ただのsignatureクレクレ〜コジキだろ。
何でも貰わないと損だと思ってる貪欲な奴。どんな環境で育ったんだろう情けない。

302 :
ここの書き込みには関係者が居るね…
NBSと東バと会場はガチ…
やっぱ関係者もここ見てるんだー。
よーく読むとわかるよ出待ちをバカにしてる事が…。

303 :
>>130
今日久しぶりにロムったので亀レスでスマソ。
オスカーは自分の地元のマールイ公演に浴衣で来ていた人だと聞きました。
自分は地元で誰に会うかわからないので、その日は出待ちせずに帰った。
後日浴衣の太った女が走り回ってはだけてたと話題になった。
本人エルモが好きらしいがエルモというより見苦しかったから
ゴミ箱から顔出す青いの(オスカー)だということになったそうな。
浴衣で公演に来る神経も疑うが、はだけて見たくもないもの
見えそうなのもどうかとオヤジでも思う。
山のようなツーショット写真をみせられたうえに、
ダンサーとのツーショット写真を毎回頼まれる。

304 :
出待ち反対派と出待ちしてる派は絶対に意見が一致する事は無い
それとこのスレは出待ち反対や賛成を議論するスレでも無い

305 :
上げ

306 :
主催関係者やダンサーが出待ちを回避したければ幾らでも方法はあるでしょう。
実際アイドルの追っかけ回避するくらいのやり方で某男性ダンサーを楽屋出させてる某主催者

307 :
>>302
アホか。働くってそこまで暇じゃない。
決めつけでとばっちりかまそうとする「… 」な奴こそ迷惑。

308 :
>302
馬鹿にしてるのは自分でしょー

309 :
2ちゃんねるは工作員はお約束
バレエなら公演を主催する関係者
または集客力のある公演を主催する関係者を落としたい人
この大不景気どこも集客に必死大金が動く場所には
妬みも蹴落とし合いも当然ありそうな世界
嫌がらせのように人が遠のく事を書いたり
粘着レスしたりスレの住人を下品な文で罵倒するなど
??な不自然レスは読解力を付けて要注意

310 :
>>307は関係者?

311 :
出待ち反対をスレで叫ぶ必要があるのかな?
出待ち駄目を叫んでお得なことはあるのでしょうか?

312 :
数スレ前まで「出待ちするな」レスは無かった件

313 :
>309
出待ちと集客は関係ないと思う。
出待ちは3%位の人数だろうか?
出待ち反対派が主催者を蹴落とす事にもならんと思うが。
魅力的な公演ならいつも完売満席でしょ。
Yahoo!でもチケット高騰してたし。
自分もチケット取れない時はYahoo!で買う。

314 :
あげあげ〜ぃ

315 :
今年のバレエフェスAプロの頃からスレに出待ち反対を書く人が

316 :
気に入らないのならスルーすれば?

317 :
>>315
夏のフェスの時、出待ちで嫌な事でもあった人じゃないのかね?

318 :
ココに住み着いている粘着腐男女は怖いからね。
トラウマになる様な相当酷いことをされたのかも知れないな。

319 :
>307→モロ関係者間違いなし(笑)

320 :
明らかに浮いてる怪しいレスや言い争いになりそうな時は賢くスルー

321 :
あげあげ〜ぇ

322 :
>288は、ダンサーの身長で揉めてた奴だ。

323 :
決め付け某乙。
ダンサーの身長なんて興味ないし。

324 :
お互い知ってるもの同志だったら笑うな

325 :
あげあげ〜

326 :
上げ

327 :
ここのスレの人達って夏のバレエフェスの「出待ち事件」の事知らないんだね。
ある意味幸せかも?

328 :
ageちゃお

329 :
それって何ですか〜と聞いて欲しいのかぃ。
どうでもいいよ。
出待ちをする人は、自分はキチンとしてると思ってるみたいだけど、
はたから見たらみんな同じで区別つきませんから。
どうぞ仲間同士で楽しくやって下さい。

330 :
本当は知りたくて仕方ないんだなー

331 :
バレエフェスティバルの出待ちなんて事件ありすぎて、
それこそ上げたらきりがないほどです。

332 :
そんなセコい事件じゃないんだよアホ。

333 :
また決めつめ某か?
その内いくつかは、たぶんあんたが知らない大事件もあると思うが?

334 :
二ヶ月経ってまだフェスの話を持ち出すなんて、粘着だね。
このオカズで、ご飯何杯食べるつもりだろう。

335 :
寂しんぼの構ってちゃんなんでしょう。
語れるのがフェス出待ちしかないとかさ。
わざわざageてるし、スルースルー。

336 :
1人で連続レスの教えて知りたい厨のどアホが…
お前こそここに粘着してやがる。
素直になれやタコが。

337 :
あぁ・・・、別に良いから(笑)

338 :
釣られるなって

339 :
今頃夏の話題を出す構ってちゃんはセコい事件じゃないと言った手前
下手に話題振れなくなったからキレてます(笑)

340 :
兵士の物語の出待ちと塔婆バヤデールの出待ち。
結構同じような顔ぶれが多かったのが意外だった。

341 :
出待ちは不細工ばかりが鼻の下伸ばしてサインねだってしつこく並んだり、ホテルの部屋の入り口まで追っかけてるみたいだね、本当に哀れな奴だなお前達は。
ブス女&ブサ男(爆)
逝ってよし…

342 :
>>ホテルの部屋の入り口まで追っかけてるみたい
ホテルまで行くのは出待ちの域を超えてる
そこまで行くと出待ちじゃなく「質の悪い追っかけ」

343 :
質の悪い…じゃなくてストーカーだよw

344 :
電車やホテルまでダンサーの許可無く勝手に付いて行くのは
もはや出待ちでも追っかけでも無いストーカーでしょう
相手が有名人だからって出待ち、追っかけとは言わない
普通の人が知らない人に職場から自宅まで付いて来られるのと同じだからね。

345 :
仲間割れネタ?
ホテルの部屋の入り口まで付いて行く人がー。
それを目撃したなら書いてる人もその場にいた?

346 :
>>341
数年前で時間が止まってる婆がきたよ
書かれた本人が慌てて火消しに来てるのかな
教えた人が犯人だったり

347 :
>340
ゲストなしの塔婆にでまちなんていたの?

348 :
ホテルの部屋の入り口まで追いかけて来たファンにダンサーが蹴りを入れた話しだろ?
今さらそんな事みんな知ってるよ。

349 :
で、で、で

350 :
で、327にまんまと釣られる。

351 :
ちょっと〜マジでホテルに追っかけて行って蹴られるって凄い。
そのダンサーって男性って事?なら蹴られたファンは女性?またはその逆かな?

352 :
釣られたふりをした>>327の自作自演かもね。

353 :
>352
あなたどこまでひねてんの?

354 :
ホテルに突撃したネタ中途半端に書くから自演だ釣りだと言われる
自演や釣りじゃないならそのネタ知らない人もいる
公の場に書くなら身内受けじゃなくもう少し解りやすく書い方が

355 :
ahoage

356 :
今きてるNYCBは?

357 :
>>348
>今さらそんな事みんな知ってるよ。
知らない・知りたい人います。詳しくお聞かせ下さい。

358 :
上げ

359 :
>>330>>332>>336
せっかく勿体ぶったのに、自分以外にも知ってる人がいたから
悔しくて、ageる事しか出来なくなってしまったみたいだね。
あんまり自分を特別扱いしないほうが良いよ。
構ってチャン。

360 :
あげ

361 :
ほかに知って人が居るってそんな有名な話しだったの。
ダンサーって誰だろうね外国人だろうか。
気になる。

362 :
>361
普通に考えて外国人だと思うが。

363 :
面白そうだからageちゃおー

364 :
何だかんだ言っても>>359も気になって気になって仕方ないみたいだね

365 :
性格悪そう>>359=蹴られたストーカー本人か?

366 :
知ってる方よろしく。ageちゃいますぅ

367 :
>>366
age厨いいかげんにしろ。いろんなとこ上げてんだろ。うぜえ

368 :
あげちゃえ〜ぃ

369 :
age

370 :
あげマン!

371 :
>>359ですけど、気になって仕方ない人じゃないですよ。
だって私は「知っている人」側ですから(笑)
図星で恥ずかしくなって、認定したりageたりして取り繕いたい気持ちはわかるけど。
でも、ageるのは構わないと思いますよ。
サミシイんでしょ?
せっかくだから、悩みでも書きなよ(笑)

372 :
下がってるじゃん あげとかないと

373 :
ホテルのエントランスでなく個室の前まで追っかけたの?
蹴られたあとの顛末は?怒鳴られたり、関係者に連行されずお咎めなし?逃げたの?
悪質出待ちは男女(女は蹴られないか)どちら?複数犯?単独犯?
何で有名な話になった?

374 :
ダンサーの名前教えてくれ。

375 :
>>371
>>359ですけど、気になって仕方ない人じゃないですよ。
だって私は「知っている人」側ですから(笑) ↑
そろそろ教えてくれ。

376 :
>327と>371は
結局は同一人物だったんだ。一人芝居。

377 :
それを言うなら自作自演でしょう!
何か変だと思ってた。

378 :
谷さんのところって出待ちいたのかな?
微妙だったのでまっすぐ帰った。
平日NYCBは帰り楽屋口通ったけど人いなかったな。
やはりバランシン、ロビンスはあまり人気ないのかな?
会場は意外に埋まっていたけど客層が違っていたかも?!

379 :
バレエフェスティバルで出待ちデビューの
超〜〜イタイおばさんが
NYCBの出待ちにも出現したらしい。
更に出待ちメンバーがここにガイシュツのような、
あまりにも濃いメンバーばかりで出待ち諦めて帰る人多数とか?

380 :
>>379
テキトーなこと書くなよ

381 :
>>379
虚言癖があるな

382 :
NYCBの出待ちで何かあったの?
>>379は別に伝聞系みたいだからスルー推奨でしょ。
>>380>>381は出待ちされているようなのでネタ振りしてよ。
自分はバレフェ以後バレエみてないからわからない。

383 :
>>376
同一人物ではないですけど
同一人物と思っていただいても
私は特に困る事がありませんので、良いですよ。
でも、せっかくの構ってチャンなら
ここじゃなくて、出待ちのダンサーに
構ってもらったほうが良いのでは?

384 :
>383
あなたはいったい誰と話してんの?(笑)
一人で可哀想だね。

385 :
ageとけ

386 :
違う人のフリして、下げたり上げたりしてる奴のが、よっぽどおもしれーな!

387 :
>>386
>>386
>>386

388 :
つか、アンカー付いてるのに、誰と話してるのって w

389 :
来て見てびっくり。
ここのスレきちがい多過ぎ。
頭悪そうな人達ばかり。所詮出待ちスレ。

390 :
解ったところで、書き込みは残すんだね。
書いたあと、何を望んでるんだろうコイツ。

391 :
>>390
バーカ!!
お前は逝ってよし

392 :
>>391
やめておくよ(笑)

393 :
391は逝ってよしと書いてるので、初めて来た人ではなく、ここに居着いている人だね。

394 :
>>382
「バレフェ」表記にこだわるおかしい人はここの住人かw

395 :
住人だと思う。
で、初めて来たとかハッタリかましてる訳ではないから、別に住人でもいいと思う。
住人は一人ではないし。

396 :
キレてる人面白い

397 :
なんか出待ち話で盛り上がっているのかと思ったら違うんだ。
やたらキレ易い人、理由もなくつまらんことで突っかかる人多いね。
2ちゃんなんだし表記なんて何を示しているのかわかればいいよ。
言葉尻とらえて攻撃する人って出待ちでも痛い人なんだろうな。

398 :
出待ちは怖い人が多そうだね。

399 :
>>379
確かに物凄く変な年配のおば様はいました。
私はここに書かれている人たちと実際の人物が一致しないので
あとの人たちはわかりません。
でもダンサーは出番が終わると帰ってしまうそうで
残っているダンサーがあまりいないから待たないのでは
ないでしょうか?

400 :
深刻の入り待ちおばさんウザイ。

401 :
>>371
知ってるんだったら勿体ぶらずに教えて。

402 :
>>397
バレフェは夏から悪目立ちしていたから
からかわれているだけなのに、ムキになっちゃってw

403 :
>>399
いつ帰るかまで聞いてまわるんだ・・・

404 :
>402
あなたも悪目立ちしてるよ、バレフェさんw

405 :
>>400
何故、入り待ちにウザイおばさんがいた事をご存知なの? w

406 :
>>397が言っているのは>>403みたいな奴を含めてってことでしょ。
棘棘していて痛いんですけど。
別に聞かなくてもダンサーが明日は会えないとか教えてくれるよ。
キャスト変更も教えてくれるしね。

407 :
>>403ってずっと前から人のあげあし取ることばかり書き込んでるよね。
イラつくんだよね、こういう人間。
性格悪すぎ…

408 :
最近は気軽に小中学生が2ちゃんに来る時代
どこの板もストレス溜まり過ぎのお子ちゃまレスで溢れてる

409 :
( ´_ゝ`)フーン

410 :
精神年齢が小学生レベルのおばさん、おじさんってこと?

411 :
確かにバレエフェスティバルで話題になったおば様は
周りから非難されても聞く耳持たないどころか
子供のような論理展開で無茶な自己正当化しようとしていた。
それがNYCBにも来ていたとなると今後のバレエにも
出没する可能性があるということで頭が痛いな。

412 :
このスレひどいな。
人の悪口ばかり!
そんなに人の事が気になるのか?
根性悪の集まりだな。いつまでもしつこい。

413 :
↑正義の味方ぶるんなら覗かなければよいだけ。
悪口か事実かは現場にいなければわからないからね。
人の事が気になる人もいるだろうけど
実際に被害にあっている人の書込みが多いのではないの。

414 :
被害にあう?
お前は馬鹿か?
早くよ

415 :
同類どうし仲良くしろよw

416 :
で、深刻出待ち(有名レギュラーp)のレポマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン☆

417 :
バレエフェスティバルが出待ちデビューだと言っていてた
脳みそ発酵しすぎたおばさんが本日の出待ちにも出没。
お近づきになりたくないので出待ちせずに帰ってきました。

418 :
フェスで楽しかったから、勢いづいちゃったんだね。

419 :
今日の深刻は「主役2人はもうお帰りになりました」と告知があり、
みんな素直に帰っていきました。
初日は出てきてくれたんでしょうか?

420 :
深刻初日はパーティーがあったとHPに出ています。
出待ちしていた人によると、出てこなかったそうです。

421 :
わぁ、今回ばかりは変なおばさんのおかげで
無駄な待ちをしなくて済んだってことですね。

422 :
あげとかなきゃ〜

423 :
昨日はザハオバがお花持って来てたから
出てくると思っていたのに・・・。

424 :
ザハオバはザハから嫌われているんじゃない?
バレエフェスティバルの入り待ちでプレゼントを差し出す
ザハオバを思いっきり無視して楽屋入りしていたよ。

425 :
ザハは神経質そうだし、入りは特に嫌がるような気がする。
ダンスマガジンのバレエフェスのインタビューでも
他のダンサーのパフォーマンス見ないで、
自分の踊りに専念していたというくらいだし。
ザハ待ちしたことないから、本当のところはわからないけれど。

426 :
>>425
出番が最後のほうだったしね。
最初の方だったら、他のパフォーマンスもノンビリ眺められただろうに。

427 :
ザハロワは余裕あっても他人の踊りはほとんどみないよ。
バレエフェスの入り待ちでファンからにこやかにプレゼントもらっていたの見たから
別に入りが苦手ってわけではないのでは?

428 :
>>427
> ザハロワは余裕あっても他人の踊りはほとんどみないよ。
詳しいんですね。私にもソース教えて下さい。

429 :
>>427じゃなくたって皆知っているでしょ。
呼びやが他の公演のチケットのお伺いをたてるけど
ほとんど行ったことがない。
ギエムのように袖で他の人の踊りみていてアドバイスすることも
ほとんどない。
入りが苦手なんて言ってる人いるけど、入りの前に普通に知人と
お茶してたりもする。

430 :
マイペースな人なんだろうね。
また年齢を重ねると変わってくるかもしれないが。
海外での仕事がとても多いから、
セルフコントロールの意味では大事な要素かもしれないけど。

431 :
>>428
あなたはザハオバ?
自分がプレゼント受取ってもらえなかったから僻んでいるとか?
「私は特別」の典型的なオバだね。

432 :
ファンサービスをするなら徹底してやる、しないなら全くしない
という姿勢の方が要らぬ混乱招かなくていいんだけどね。
最後の一人まで対応してくれると思えば先を争うことも
なくなる。

433 :
>>431はあ?ダンサー情報収集するためにここを見ているだけですが。
出待ちしたことないし。あなた頭が悪くて意地悪そうな方ですね。

434 :
↑また変なのわいてきたよ。
こんなところで情報収集しているとかいう頭のいい、性格もいい人が出現。
お願いだから釣り糸たれないで。変なの食いついてくるから。

435 :
>433は寄生虫だよね
何処からともなく、わいてくる(汚)

436 :
こんな所で出てくる情報なんて

437 :
あげ

438 :
ロシア語喋んない人とは、交流しません、とかだったりして。

439 :
バレフェスのザハロワはそもそも捻挫していて鍼通ってマッサージ1名余分にNBSが雇っていたんだから他の人なんか見る暇ないだろ
それと入りと出の対応とは結びつかないが

440 :
熱心な出待っちーずの目的は、日本国内で顔見知り→アドレスget!
ゆくゆくは海外で個人的なお付き合いに持って行く作戦なの?

441 :
誰よ それ

442 :
引っ越し公演とかで長期間日本滞在中に、お茶したとか
頼まれて観光案内したり・・・は、あるみたいよ。
人づてで聞いたことはあるが、国外でどうだかまでは知らん。

443 :
>>439
そうだったんだ。
でも、せっかくのバレエフェスみたいな、一流が集まる機会に、あまり交流しないのはもったいないな(でもなんとなくザハらしいな)、って単純に思ったんだよ。
楽しそうに交流したり、感激しているダンサー達が一方ではいたわけだし。

444 :
バレエフェスティバルだって数ある公演のひとつに過ぎないし、
いつもと変わらずマイペースがザハロワらしさでしょ。

445 :
ダンサーと顔見知りだと逆に出待ちは出来ないよ。
なるべくファンのいないところで会うようにしているから。
海外でも国内でも個人的な付き合いはあるけど
自分まめじゃないから全く連絡せずに公演だけみて
そのまま帰ったら後で怒られた。
自分はミーハーなので本当は出待ちがしたい。

446 :
ザハおばは昨日もいて大きなプレゼントを持って待っていた。
係員から「今日はお二人はここからはお出になられません」の説明が
あるまでいたからザハに気に入られているわけでも特別なファンでも
ないらしい。

447 :
出待ちしている人が皆ダンサーとお友達になりたいと思っているというのは間違い。
自分の友達はダンサーからアドレス渡されていたけど、
もったいないことに連絡する気はまったくないらしい。
アドレスほしいと言ったわけでもないし、
こちらから連絡するとも言ってないし、
別に書くことないと、平然としていた。

448 :
じゃあ楽屋口の出待ちは全部空振り?

449 :
ザハオバが毎回来ていたから楽屋から出てこなかったの?
それともオヤジ軍団が嫌だったのか真相が知りたい。

450 :
出待ちが嫌。

451 :
今日は芳賀さんが楽屋口から出ず。
川村さんは出てきてくれたのに。(顔がちっちゃかったー)
芳賀さんてファンサービス嫌いな人?

452 :
>>445さん素敵だなー。
語学が出来て性格が良くなければダンサーと仲良くなれないもんね。
うらやましいというより自分には想像できない・縁のない別世界。
差し障りない程度にときどき楽しい話題をご披露してほしいです。

453 :
ダンサーも人間ですから、語学が出来なくても性格悪くても
相性さえよければ、仲良くなれますよ。
単に職業がダンサーというだけでショッピングや食事して
趣味や仕事の話をするくらいで何も別世界はないです。
バレエファンの私の友人は語学が出来ないからという理由で
ダンサーとの食事に同席してくれません。
でも本当の理由はダンサーと親しくなろうなんて
思ってもいないからではないかと思います。
語学が出来なくてもバレエを心から楽しんで
ファンとしてダンサーを応援している友人が逆にうらやましいです。

454 :
ザハロワって「高いお金払って見に来てくれるのだから
楽屋口で待っていてくれるファンにサービスするのは当たり前」
って以前ロシアのテレビのインタビューで答えていたけど
心境変わるようなことがあったの?それとも国内のみで日本は例外?

455 :
余りにも人数多過ぎ&イタい人多過ぎで、日本では対応しきれないと判断したんじゃない?
始めの何人かにだけサインするんじゃ不公平だから一切止めたとかかもね。

456 :
ロシアの出待ちがどんなもんかにもよるよ
日本のバレエフェスみたいな超・大混乱が常々なら
そんなこと言うかな。

457 :
ロシアは寒そうだから、出町する気合いも薄れそうだ。
歩いていたらしのげても、じっと立っていると、寒いのは辛いし。

458 :
>>454
それはロシア限定なのかもよ。

459 :
出待ちならOKで入り待ちはとんでもない?!
舞台前のダンサーに声掛けるなんてもっての他と
目くじらたてている旧態然としたおば様方がいる。
疲れている出待ちより、入り待ちの方がいいというダンサーも
いるのにね。

460 :
>>459
私は賛成できないなあ 入り待ち>出待ち
出待ちはあくまでその日のパフォーマンスに対してするものだと思ってるので。
それに本番前で緊張してたり集中しようとしてるダンサーもいるだろうし。
入り待ち対応で疲れたり、アップの時間が足りなくなったりしたら申し訳ないしね。
そもそも私はお目当てのダンサーが出より入りを好むかどうかなんて知りようが無い立場だから。
もし入り待ちのほうがいいとわかってるダンサーならそれでもいいだろうけど、一般論にされては困るな。

461 :
>>460
禿どう。
たまには、>>459が言うような人もいるかもしれないけれど、
個別にわかっているならそうすればいいだけで、
一般的には、賛成できないや。

462 :
入り待ちしてももいいかなと思うのは、ガラ公演で
出番が後のほうのダンサーくらいかな
そのダンサーが誰だかは分からないし、一般論ではないよね 

463 :
NYCBでのマチネの後だからソワレの入り待ちになるのかな。
時間がないと言っているダンサーを無理やり引き止めている
おばさんがいてダンサーも困った顔をしていた。
バレエフェスティバルからのニューフェースだそうで
周りのファンが何を注意しても一切聞く耳もたないどころか
注意した人の批判をずっとしているそうだ。

464 :
バレエフェスからはまったおばさんって、
NYCBのダンサーのこと個別に区別つくのかな。はなはだ疑問が。。。
誰でも良いからとにかく入り出待ち!みたいな感じ?

465 :
>>463
てことは、今までの興味の対象からシフトしてきた人なんだろうね。
今までの人は「あのおばさん、いなくなって良かったわー」とか言われているかもw。

466 :
>>463
それって上の方でも書かれてるおばさんかな?
ダンサーの区別なんかつくわけないから
相手にプログラムから自分の欄を探させてるんじゃない?
そのおばさんに限らず、最近は
「誰でもいいからダンサー全員からサインを貰おう」
って人増えたよね。
で、ダンサーの顔も知らないから
スタッフに声かけたりしてるW

467 :
NYCBでは、そのおばさんかどうかわからないけど
片っ端からツーショット撮ってサイン帳にサインもらってる
おばさんがいた。
スタッフの人にダンサーじゃないと言われ、
サイン帳を見せて、これは誰のサインかと聞いていて
恥ずかしくなった。

468 :
たぶん同一人物だろうけどスタッフにサインを見せて、
わからないと言われダンサーに聞いていた人がいたって。
しかも自分とダンサーとのツーショットを他のダンサーを
呼んできて撮らせていたってきいたよ。
日本の恥!!

469 :
そのおばさんだけ出待ちさせて、他はみんな帰ってしまうといいのに。
たった一人で出待ちするおばさんを、周りの建物の陰からチェックしてみたい。

470 :
そのNYCBにいたおばさんって多分、バレエフェスティバルで話題になった人。
そのおばさんが深刻の出待ちに来ていて、正直言って主役二人が
楽屋から出てこなくて良かったと安心してしまった。

471 :
そのおばさん、今日深刻に来てた人かな?
ショートカットで頬が垂れてて典型的なおばさん体型。
主役、ソリスト、コールドみんなにサインとツーショット写真をねだってた。
誰かがサインをもらってるのを見てダンサーかどうか判断してるようだった。
間違えて細いスタッフにも声を掛けていたがW

472 :
自分の好きなダンサーについては、
たまに出待ちしたりサイン貰ったりするけれど、
そうじゃないダンサーについては、
待つエネルギーもないし、それに失礼な気がする。

473 :
今日の新国立のドンキの出待ちで
今日は踊っていない寺田さんに群がってた人達がいたけど
ファンではなく単なるサインコレクターなんだろうね。
なんだかなあと思うわ。
>>471
そんなオバさんいたね。
今回のドンキからではなく、
いつからか新国立に出没するようになったと記憶している。
もちろん寺田さんにもサインお願いしてた。
踊る姿を寺田さんと認識して観たこともないんだろうけどW

474 :
>>472
だよね。夏休みのポケモンラリーじゃあるまいし
ソリスト以上全員の誰だかも分からないサイン集めて
何の意味があるのでしょう。

475 :
書いてから気付いた
コールドにもサインもらうのか。
コールドでも誰だれさんだ!とわかっていて「あなたの
踊りが好きです。サイン頂けますか?」なら相手も
嬉しくて励みになる か も しれませんが。

476 :
コールドのダンサーも、自分の名前すらわかっていない出待ちが励みにはならないでしょ。
どの場面でどんな役で出てたかもわからないでサインと写真を欲しがる連中なんだから。

477 :
バレエフェスの時は体調悪いザハロワにプレゼント渡したら
写真撮らせてもらうのが当然といわんばかりの
ザハロワおやじ、ザハロワおばに引きとめられ閉口したって聞いた。
入りが嫌いと言われているザハロワだけど
立ち止まらせないように一緒に歩きながら声掛けてたおばさんは
プレゼント渡すだけでサッと離れたので本人気がついていなかったが
軽く会釈をしていたから知り合いだったのかもしれない。
要は入りであろうが、出待ちであろうが気遣いが出来るかだと思う。

478 :
自分の知っているおばさんもコールドで名前も知らないダンサーにもサインもらったり写真撮ったりしているよ。
ただし、何幕で右から何番目に踊っていたとか、驚くほど覚えていてびっくりしたけど。
バレエフェスティバルで知らないおばさんにダンサーが来るたびに名前を聞かれて困っていたよ。

479 :
バレエならっているような髪をシニヨンにした子供。
サインをまっているおば様たちの間をぬって
当然のように割り込んでいた。
子供は前に入れてあげて押されたりしないように
気をつけてあげるのは当たり前とおもっていたけど・・・。

480 :
出待ちに限らず、電車の中や街中でも
年寄りと子供の傍若無人ぷりが酷い今日この頃。
日本人の礼儀正しさはいずこへ。

481 :
上げ

482 :
なんか話を聞いていると、新国のファンじゃない人が、今回は新国の出待ちにたくさんいて、しかもここに書き込んでいるんだって解るね。
シーズン最初に発売されるガイドブックにしか、ダンサー全員の写真が載らないから、シーズン始めは色んなダンサーにサインもらうのが、恒例行事になっているのを知らないみたいだし。
きっと発売されている事も知らないのだろうし。

483 :
↑あなたが知らなすぎじゃないの?
シーズンブックへ年中売っているし、本当に新国立ファンなら
別にシーズン初めにもらう必要ないんだから。

484 :
>>482っていかにもバレフェデビューのおばさんが
いいわけで使いそうな台詞だわ。

485 :
シーズンの始めにもらう必要がないってのも
意味はわからなくは無いけど
シーズンの最初に買った人だったら
もらいたければもらえば良いし
新国立劇場のダンサーのファンだったらとか
そもそも決めつける話ではないよね w

486 :
つか、それ以前に、バレフェとか初心者みたいな略仕方するババァのほうが、デビュー感たっぷりで笑えね?

487 :
「バレフェ」表記の人って、いつも人を馬鹿にする
レスしかしないね。

488 :
2ちゃんなんだからそれこそ、表記なんか気にしないし、
わかればよいと思うけど。
表記気にする人ほど肝心なこと間違っていたりするからね。

489 :
デビュー感たっぷりというより年配の下手に英語はなせる婆様じゃね。
バレエフェスのカタカナ表記?!

490 :
>日本人の礼儀正しさはいずこへ。
せいぜい明治生まれ位迄なんじゃない?
しかし近頃の躾の良いご家庭で育った二十代に限っては
礼儀も身だしなみも教養も分別もハイレベルで驚く。

491 :
上げろや

492 :
恒例行事って(呆)。

493 :
>>479
ダンサーが出てくる度に
子供達が甲高い声で
「サインプリーズ」を連呼しているのを見た時は、
なんだかなぁ感に満たされたなぁ・・・。

494 :
>488
わかればよいと言ってはgdgdにしていくんだな

495 :
↑gdgdの意味わかっている?

496 :
ここも含めたバレエスレで一人必死にアゲてる人は何の目的?

497 :
片っ端からツーショットって最近増えたよね。
無理やりカメラ渡され困ること多い。
いつもツーショットでピースしている女子。
かわいいから最初は近くにいれば撮ってあげてたけど
いい加減ウザくなった。もう勘弁してくれよ。
わかっていない上に、
本当に片っ端からでダンサーであれば誰でもいいのかよ。

498 :
デジカメや携帯が普及してからひどくなってる気がする。
その一方で劇場に大きな一眼レフ持ってきてるオヤジーズもどうかとは思う。

499 :
かわいければ、良いんでない?
ダンサーに迷惑さえ掛けなければだけど。

500 :
ピースちゃんはポール乗り越えてダンサーにツーショットとか、
係員に目の前で注意されても結構無視してた。
在日とか日本語がよくわからないのかな?と思うほどの
傍若無人ぶりを見たことがあるよ。

501 :
片っ端からピースでツーショットな人もニューヨークシティバレエに来てた。

502 :
それはABTに連日現れ、“ツーショットピースギャル”と呼ばれた長髪の娘か?
まだやってるんだ。

503 :
そのツーショットピースギャルだと思う。
ABTの時は途中からつるんでいた同じようなツーショットおばさんがいたね。
そのおばさんも見かけないし、友達いないのか、最近はよくカメラ渡されるから
迷惑なんだよね。確かにアジア系の在日っぽいけど。

504 :
中途半端に語学が出来る奴が一番性質が悪い奴が多い。

505 :
確かにここに出てくるイタイ人はそのパターンが多い。
某ブロガーのように帰国子女で自分は語学堪能だと思っている奴とか、
ファンを代表してダンサーにアンケートをとったという奴とか
バレエフェスティバルで出待ちデビューした婆さんとかね。

506 :
ザハおばってKにも来ている?
今まで余り見苦しい印象はなかったけど、
太ってスッピンで眼鏡だと別人に見える。
更年期の母と同じくらいの年齢かな?

507 :
>>503
ツーショットピースギャルは前回のグルジアあたりから現れた?
最初の頃は母親同伴だったけど、最近は一人が多いのかな?
一度、看板について質問されたことがあったけど、バリバリ日本語だったよ。
まぁ、生まれ日本の在日だったら日本語バリバリだろうけど。
>>506
ザハおばって黒づくめの人のこと?
私の知ってる黒づくめオバサンなら熊のことも好きみたいだけど。

508 :
凄いな。
ダンサーだけでなく、でまちーずの判別までつくんだな。
私は、出待ちはたまにーずなので、そこまでは知らんわ。

509 :
sarashiage

510 :
そっか
最近たまに出没するage嬢は、さらすつもりで上げてたんだ。
で、誰が頼んだの?

511 :
Mekuso Hanakuso Demachi Age

512 :
あげよーがさげよーが晒されていることに変わりはないんだがな。

513 :
以前、ザハに手紙渡したいから入れろと、楽屋に突入しようと
した太ったショートヘアのオバサンいて、びっくり。
警備員やらスタッフやらに阻止されてたけど。
スタッフにザハと約束かと聞かれて、堂々とファンだと答えてた。

514 :
Samishii kara Kamatte kudasai

515 :
>>513
いつの話?
外出の兵士の時と同じオバサン?

516 :
古くなったポワントは早く処分しないとね。
ここのスレみたいに変なのがわいてくる。

517 :
>>514ga kamatte kureteru-yo

518 :
新しいスレになってからオヤジーズの話題が少ないね(工作員が巧みに流れを変えてる?)。
奴等だけはまんまと新国のザハロワ待ちで成果を得られたのでは、と予測。
何せホテルまで押し掛けるんでしょ?
今回、本当にザハ&ウヴァが、全日、出待ちをスルーしたのだとすれば、
#ウヴァの消耗に気を遣って、ザハともども楽屋口を避けた。
#世界バレエの出待ちのおぞましさ(ホテルで蹴られた悪質出待チャーのニュースが
ダンサーに広まった)に驚愕して、金輪際応じないことにした。
#入り待ちで不快な思いをさせられた、または身の危険を感じた。
など考えられるがね。

519 :
ザハは女王様だからウヴァに気を使うことはしない。

520 :
ザハオバもホテル待ちしてたぞ。

521 :
>>520
お前もだろ?

522 :
ザハオバって上で連日楽屋待ちしてたっていってなかった?

523 :
自分は宿泊しているから待ちは出来ない。
食事から帰ってきたら見かけただけ。

524 :
>>509>>511>>514>>517 kamatte hoshikute subete jien de agetemasu
hokano sure nimo kao dashitemasu
minasan watashio kamatte kudasai

525 :
>>523
地方からの遠征組? わざわざ同じホテルに宿泊ですか。
いい思い出ができてよかったですねw

526 :
やだな貧乏人の僻みって。
定宿にしているホテルだからだとは思わないんだね。
ダンサーだけではなく有名人もよくみかけるけど
騒ぎ立てることではないでしょ。

527 :
そっちの趣味ないからとか訳のわからんこと言って
女性ダンサーには見向きもせず
男性ダンサーのシューズゲット命だったオバサン。
女性ダンサーにもアタックするようになったのは
ポワント狙いなのかな。
仲良くなるために愛想のよいダンサーにあの手この手のアタックをしてる。
でも手の内バレてるし、仲良くしてくれるダンサーいないね。

528 :
>>518
世界バレエの噂の主がザハロワってことはないの?
蹴られたのはザハロワオヤジもしくはザハロワオバサンとか?
それにしてはオヤジーズは相変わらず、あちこち出没しているけど。

529 :
自分が見た内容は全く提供せずに、ただ同じホテルに泊まったことだけを自慢して
ホテルに押しかける出待ちを見下すだけのレスしてる奴、別にレスしてくれなくてもいいよ。

530 :
ダンサーと同じホテルで「あれはダンサー追っかけだ」と
認識できる程度には「お仲間」なんだからな。

531 :
貧乏人って本当に僻みっぽいし、しつこいな。
同じホテルに泊まったぐらいのことを自慢と思うこと自体貧乏臭い。
自慢を期待しているようだからしてやるよ。
何故追っかけだかわかったのはダンサーと食事したときに聞いたからだよ。
ダンサー取り囲んで騒いでるのも見ているし、宿泊客と同様
従業員に覚えられてる方たちのようだしな。

532 :
>>531
そんなに嫌なら、悪態つかなくていいから、来なけりゃいいじゃん。

533 :
>>531
本当はあんたが、しつこくホテルまで追いかけて行って、ダンサーに蹴られた本人だよね。
蹴ったダンサーに聴いて知ってるよ。

534 :
わ た し だ け は と く べ つ な の

535 :
ここって本当に性悪の集まりなんだね。
ネタ提供するように釣っておいて食わずに解剖。
だいたいダンサーに蹴られたというのもガセなのに
それに釣られた仮想ダンサーとお友達まで出てくる。
どんなことがあったのか真相知っている連中は
笑って高みの見物だね。

536 :
結論として、ここで何と言われようが、淡々と楽屋口やホテルでで待ち伏せ
サイン集めしているオヤジーズが最強、つうことですね。('A`)

537 :
ここは気持ち悪い人達の集まりですな。

538 :
待ち伏せなんて怪しからん。
ストーカー行為は止めましょう!

539 :
以前ここに出ていたアンケート集めのオタッキー。
ブログではいい人っぽく見えて普通にロムってたけど
いろいろ話を聞いていくうちにダンサーに蹴られかねない人物と判明。
人物像を聞いてから一語一句ブログ読んで見ると
わたしだけはとくべつ、なかなり自己顕示欲の強い人だと
いうことがわかってがっかり。
まあ自己顕示欲旺盛の構ってちゃんだからブログやってる人が多い
とは思っていたけど、ここは違うと思っていたのにな。

540 :
ブログ主(ホームページ)ダンサーへのアンケート(何をアンケートするのかな?)
それ英国ロイヤルバレエヲタのあの方?

541 :
彼女がロシア語喋れないのは先生が悪いのでもなく
語学センスがないんだってスケーターが言ってた。
宿泊ホテルまで来ていたから親とかと一緒に見に来ている
お子ちゃまだと思っていたらしく、年バラしたらビックリしてた。

542 :
嘘?!ロシア語話せるのだとばかり思っていた。
だってかなり前からロシア語習ってなかった?

543 :
留学していたり、暮らしたことがあると言っている人に限って
通じない間違った英語を自信持って話している。
しかも一方的にダンサーに話しかけているから
通じていないのに気がつきもしない人がいる。

544 :
バレエフェスティバルでデビューした痛いおばさんの話ってデジャブー。
以前マチューの子供の頃の親子写真を自慢げに周囲に見せびらかしていたおばさんと同類?
あのおばさんもダンサーと一緒の写真を無理やり周りの人に撮らせていたな。
しかも立ち位置指定したり、他のダンサーを呼んで来させたりしてまで撮らせてた。
最悪なことにいい年して出待ちだけきているのか踊っていないダンサーに
「あなたの今日の踊りは素晴らしかった」とか平気で言ってた。

545 :
個人を特定するように中傷してる
ここの人たち、人間として最低だな

546 :
>>539の方が性格悪そうに思えた。

547 :
>>546
同じ穴の狢、類友。

548 :
>539は、ず〜っと前からここに張り付いてる寄生虫。
言うなれば腐女だな!

549 :
いい人だと思ってたのに裏切られた気がしたんでしょ。
お気に入りのブログ主が会ってみたらガッカリ。。。
なんてこと良くあることだけどね。
擁護している人はお仲間ってことバレバレだけど
的確なフォローや反論が出来ないってことは
思い当たる節があるってことだよね。

550 :
>>549はどなたかとお知り合いですか
ブログ主と会うことをしょっちゅう繰り返してる人なのw
2chはお知り合いだけが見ているわけじゃないよ。

551 :
人のこと性格悪そうといいながら
自分はこいつよりマシと変な自己満足に浸る集団のスレ。

552 :
>>550のように一般論もたとえ話も理解できない
断定決めつけ某も最近増殖中。
単にえさ蒔かれているだけだと思うけど。

553 :
全員どっちもどっち。
誰かに否定されたら、しつこく悔しがってるようにみえる

554 :
そうだね。
自分が一番で自分が絶対。
人の粗探しして指摘する自分はおりこうさん。
否定されれば倍にして仕返し?しなければ気がすまない。
どこのスレ見てもそんな人だらけ。

555 :
ここは良いもの観てるわりには心が歪んでる人が多いね。
ちょっとショック。
普通はここに来ないか…。

556 :
ここだけではなくバレエ関係のスレほとんど似たりよったりだよ。
アイドルコンサートと同じ感覚でバレエ見に来る人も増えた。
ダンサーがよく「日本の観客は芸術に理解があって素晴らしい」
とインタビューで言っているのを誇らしく思ってた。
最近はもしかして嫌味?とまで疑ってしまう現状。

557 :
客層が変わってきたんだね。
まだバレエ鑑賞歴10年位だけど、とても残念な気持ちになる。

558 :
バレエの客層が良くも悪くも変わったのは
日本で○○君が注目され人気が出た辺りからでは?

559 :
客層もそうだけど日本の社会自体が変わってきたのかもね。
公共の場所で走り回っている子供を叱りもしない親。
違法行為を見かけても、注意して刺されでもしたら損と
見て見ぬふりをする人々。
出待ちでも子供をダシに列に平気で割り込む母親。
サイン会で一人一点と制限されていても何点もサインを求めるオヤジ。
主催者が写真は禁止と注意しているのに無視して自分だけは特別と
写真を撮るおばさん。

560 :
ダンサーは出待ちの混乱の中、結構ファンをきちんとみているよ。
だからせめてダンサーの迷惑になるような行為はやめてほしい。
自分はトロいから割り込まれたり、子供が来たら場所を譲ってしまったりで
なかなかサインが貰えないでいた。
横に勝手に並んでツーショット撮影会が始まりそうな雰囲気の時
ダンサーが「彼女が先だから」と他のファンを制してくれて驚いた。

561 :
ダンサーの目の前で「この人誰?」もやめてほしいよね。
教えてもわからない上に、「一応貰っておこう」とか言って
プログラム出して更に「何ページ?」ってどういう神経しているのか!

562 :
age

563 :
舞台の感想が見たくてキーワード検索でブログ感想を読んでたら
デマチの人がいても相手にせず疲れてさっさと帰ったダンサーの
人間性について悪口を書いてる人を見かける。
自分勝手が多いのね。

564 :
悲しいことに、それが現実だよね。
出待ちでサインや写真に応じないと性格悪いとまで言っている人がいる。
地方の公民館に来る歌手のファンサービスと比較している人もいた。
怒りや憤りを通り越して虚無の世界。

565 :
バレエフェスティバルで演じられたという出待ちのパロディが、
どんな意図の下構成されたのか、非常に気になっています。
ダンサーさんと親しく、エピソードをご存知の方に、
内情をご披露いただけたらとってもありがたいのですが。よろしくお願いします。

566 :
とりあえず、おまけでのダンサー役オシポワはすごい
嫌そうな表情だったのは覚えてる。
テレビや雑誌などで観客の裾野が広がることの
一方の弊害が観客の質の低下だね。

567 :
そっか?
私は、ただ面白がっているだけど、
そんな深い意味はないと思ったけれど>フェスパロ

568 :
>>567
私もそんなに深い意図があったとは思えない。
お目当てのダンサーにはキャーっていうもの、みたいなステレオタイプなネタだと思った。
例えばバヤの露出度高いセパレートの衣装を着た女性がいたら、男性の目が釘付けーみたいな、
異なる文化圏の人たち全てに通じる、鉄板ネタみたいな感じ。

569 :
出待ちで本当にもっと痛い行動している人は気にしない。
おとなしくサインや写真を撮っているだけの人が返って
揶揄ではないかと気にしている。

570 :
自意識過剰。
出待ちしたことないけど、大好きなダンサーが客席やホワイエにいたら、
やっぱり「わー」って気持ちになるよ。
なるけど、別に突撃はしないけどね、写真も撮らないし。
そういう気力の持ち主じゃないから。

571 :
あなたが自意識過剰。
都さんが来てた日のホワイエの混乱は凄かった。

572 :
カメラでパパラッチのようにフラッシュの嵐というのは
どう見ても鉄板ネタではなく日本ネタだと思う。

573 :
誰か聞いてみたら?
出待ちで、ダンサーとお話出来るんでしょう?

574 :
バレエフェスティバルの出演メンバーに?
そんなの誰が猫に鈴をつけるかって言ってるようなもの。

575 :
お客で見に来ているダンサーにホワイエでサインもらうって
昔はほとんどなかったのにな…
明らかにマナーが悪くなってるんだね。

576 :
劇場の芸能人は寄るなオーラ全開で誰も近づけないのにね。
都さん優し過ぎる。

577 :
バレエフェスのドンキ客席もみっともない客多数

578 :
↑kwsk!(ベタな展開スマソ)

579 :
客席ネタならスレ違い。

580 :
フェスネタ要らね!!

581 :
自分の場合、出待ち狙う日は、舞台への集中力や感動の持ちが悪い。
世界バレエのあとは真っ直ぐ帰宅している。

582 :
なんのアリバイ作り。

583 :
>>581
本末転倒もいいところだな。
私は全く逆で、舞台に感動した時だけ勢いで出待ちしちゃうタイプ。
つまんなかったら、そそくさと帰る。

584 :
本末転倒て…。
正しい出待ちの在り方を上から語るあなたが、何様だか知らないが(pgr、
そもそも出待ちそのものが邪道でしょうに。

585 :
世界バレエといわれると、
世界陸上や世界水泳みたいな選手権大会のような気がする。

586 :
おまいら、舞台見ないで、楽屋口にだけ立っておけ。

587 :
>>581
何でそんなに出待ちに気合入れてるのかわからん。
>>584
別に上から語ってないんじゃね。
っていうか、あんたが上から物言ってると思うけど。
まあ正論と思えることも反論するのが出待ちスレ?

588 :
たまには『出待ちで見かけたいい話』って、ないもんかね。

589 :
出待ち、待ち伏せ、ストーカー野郎は早く!!

590 :
↑ってなことを言いながら、このスレ来ている可哀想な人もね。

591 :
ストーカーよりはマシかもよ〜

592 :
国際フォーラムってどこで出待ちすればよかろうか
地下駐車場から出てくんのか

593 :
出待ち待ち伏せストーカー野郎はよ

594 :
出待ちであったいい話。
出待ちに手提げ鞄を忘れて帰ってしまった。
慌てて戻ったが、時間も遅くなり人も少なく
鞄は見当たらないでキョドっていた。
よく見かけるお一人様のおばさんに声をかけられた。
事情話すと警備室を教えてくれた上、警察まで付き合ってくれ、
帰りの電車を確認してくれた。
家が近いとのことだったが、実は心細かったので嬉しかった。

595 :
せっかく>>594が書いてくれたのに、
このスレの住人
良い話には興味ないみたいだね。。。

596 :
毎回、同じ内容のファンレターを複数の人に使い回すってどうなの?

597 :
だってその後鞄が無事見つかったのかとか何とか、話がまだ完結してないからコメしようがないじゃん。

598 :
お一人様おばちゃんが親切なのはわかった。
イタイ常連も普段は善良な一般市民なのかもしれないしな。

599 :
年配の人と田舎育ちの人は親切な方が多いですね。
私は外国人ですが日本の方は皆さん親切だと思います。

600 :
それは間違った偏見。
田舎と違って都会の犯罪の多くは地元の人間ではなく
都会で暮らす地方出身者だよ。
年配の人でもとんでもない人が増えてる。
>>594は、稀な親切な人に会ったってこと。

601 :
ブログをみているとダンサーを自分の私物のように
書いている人っていませんか?
そんなにダンサーと親しいんですかね?
ここで以前話題になったようにブログをやってる人って
大抵出待ちしている有名人なんですか?

602 :
>>600
EUから福岡に来て10年と、今は東京在住ですが日本の方はとても親切だと思いました。
でもまあ、そういう人も居ると言う事ですね。気を付けましょう。

603 :
福岡も東京も都会だから、田舎育ちとの違いが
わからないのかも・・・。

604 :
↑出てきましたね。
またまた否定ばばあ。

605 :
>>600や603みたいな人間って在日だろ
そもそも発想が卑劣

606 :
東京には地元の人なんてほとんどいないよ。

607 :
あげとかなきゃ

608 :
いい線までいったオヤジーズのまとめ未完成なんだよな。

609 :
ほとんどいないといわれてる人が
少なくとも我が家5名、斜め向かいの家3名、
向こう3軒両隣だけで20名以上はいるのは何故?!

610 :
私の母親ぐらいの年配のおばさんなのに
新国立で常識の欠片もなく醜態さらしてた人。
今まで家族や周りの人は何も指摘をしてくれなかったのかな?

611 :
育ちが悪い609を含む人達もいますね。

612 :
>609
都内に住んで何年(何代)?

613 :
>>605
日本人なのに日本のこと知らないなんて
同じ日本人と思いたくもない。
人のこと卑劣というひとが卑劣。

614 :
>>611
どこぞの財閥のご令嬢ですか?

615 :
本来の誹謗中傷スレらしくなってきたな。

616 :
変な時間に3連投ってキチガイそのもの。
在日時間か?

617 :
って朝からご苦労さん。スルーしろよ。
Kの出待ちは相変わらずですか?

618 :
オヤジーズの話題が出ると、駄レスで埋める香具師ハケーン。

619 :
Kにはオヤジーズって出没しないの?

620 :
あげとかなきゃ

621 :
>600
上から目線で横柄だねあんた!

622 :
>>600が上から目線ってどういう感覚しているのかな?
最近いちいち何にでも突っかかる人いるけど
欲求不満なのか病気なのかわからないね。

623 :
>600
更年期障害600本人降臨

624 :
病気の人って本人わかってないですからスルー推奨ですよ。
本人降臨なんて言って本当のこと言われて逆切れしてる。
発言から年寄りなのがバレバレですね。
そういう人出待ちでも増殖してますよね。
若い子に訳もなく嫉妬する老年期のおばあさま?

625 :
↑お前もな!バカ

626 :
ワロタ。一人であげてる老年期のおばあさまってか?

627 :
スルーしなよ。
これじゃ同類じゃないかよ。

628 :
腐女子の憩の場か?

629 :
蹴られたストーカー腐親父も居ます。

630 :
どう考えても楽屋口から出てくるのはデマチ対応したいアーティスト側の意向のような気がする
サインする気がないんだったら別の出口から出て行くし
ただホテルまで行くのはアーティストの意向外だな
でまた1に戻る

631 :
対応したくなくても楽屋口から出てくる人はいる。
またダンサーによっては気軽に「一緒に帰ろう」なんて
言ってくるダンサーもいる。
ダンサーからOKが出てるかどうかなんて他のファンは
わからないから叩かれるのがオチだから断る。

632 :
臭い男女ストーカー消え失せろ

633 :
ボケ!
そんなことしたら、ここの住人ほとんどいなくなって
おもろい話が聞けなくなるやろが!!!

634 :
ダンサーが蹴りを入れたホテルストーカー客の話しを聞きたい。

635 :
>609は栃木県在住の朝鮮人でした。
なるほどなるほど!!

636 :
↑また脳みそも性格も腐ってる人が湧いてきた。

637 :
朝鮮朝鮮パカするな
冷や飯食うても温い糞たれるぞ
おまいらとトコ違う

638 :
ya

639 :
腐れ外道

640 :
コジョカルどうだった?

641 :
ザハおば、ええ加減にしろや!キモ過ぎる。
タクシーに張り付いて、コジョカル乗ったら一緒に乗り込みそうな勢いだったぞ!!!

642 :
薔薇族?
タマラが出演した時、終演後に明らかに会場とは反対側から
花束持ってあらわれたことがあった。

643 :
薔薇はないでしょ。
掟破りは得意みたいで熊の時も係員の注意を無視してたけど。

644 :
サイン会ありました?

645 :
>>641
いつも使っている手口。
ダンサーがタクシー乗っても自分が乗り込んでも
プレゼントを受取らせ写真を強要パターンだろ?

646 :
そこまでアレな人は係員も見て見ぬふりだからね。

647 :
コジョカルの最終日にはサイン会あった?

648 :
キーワード【 バレエ オヤジーズ ダンサー 写真 待ち 楽屋 サイン 】

649 :
↑これなあに?
マリインスキーはどうでした?

650 :
出待ちではないが、カメラ撮影でしょっぴかれてる親父がいた

651 :
タコ

652 :
ソーモワの日はオヤジ率高し。

653 :
昨日は写真禁止だったそうですが、それで騒ぐ親父達はいなかったのでしょうか?

654 :
昨日のサイン会で何かもらっている人いたよね?

655 :
昨日はロパートキナが10時45分になっても出てこなかったので引き上げたけど、
結局何時頃お出ましになったのかな?
一目見たかったなぁ

656 :
横浜ではサイン会してくれたダニーラは東京ではサイン会なしって聞いた。
エフゲニーのように普通に出てきてサインしていたってことですか?
ウリヤーナはおひとり様が定番なんでしょうか?

657 :
新国に出没するバーコード親父が、ソリストの女の子にサインを求めていたが断られていたのを見てしまった。
ロパートキナのサイン会が始まるまでに、いい暇潰しのネタになった。

658 :
ロパ、サイン会あったのか〜
どれくらい待ったか教えて貰えませんか?
自分も寒くて一時間くらいで撤退したよ。
今日のヴィシに備えて防寒していこう…

659 :
出待ち連中は、グランプリファイナル真っ最中だから掛け持ちで忙しいだろ。
ガラまでの休みとフィギュアのエキシ終了が同時期で、パーティーも有りそな訳で。

660 :
3日の公演でオスカーを紹介?してもらった。
日本人形みたいに散切りおかっぱのデカイ女でカラボスみたいな化粧でミニスカ。
確かにかおはオスカー似かもしれない。

661 :
オスカー。何となく判ったが、長期間人物特定ができなかったために
注目されてる理由をすっかり忘れてしまった。誰か教えて!

662 :
前スレはダンサーの情報だけ拾い読みしてたからオスカーって男性かと思ってたらミニスカのギャルか。
その娘が出待ちのリーダー格ってことでおk?
なので紹介されると嬉しくてレスする人が複数現れる?

663 :
化粧っ気ないチビデブスと、大差ないよな w
イタイという意味ではさ。

664 :
今日のマリインスキーのサイン会、係員を無視して写真撮ってるおばさんいたよ。
キューピーがそのオバサンにダンサーの泊まってるホテルを聞かれたって言ってたから
かなりイタイ確信犯だよね。
ホテル知ってどうする気なんだかキモすぎる。

665 :
同じ人かわからないけど主役二人が出てくるのを待っていた時
自分の前の女性が横にいる女性に同じように
ダンサーのホテルはどこかって聞いてましたよ。
聞かれた方の女性はよく見かける人だった。

666 :
>>664,>>665
ホテルを聞くって事はホテル待ち狙いでしょ。
QPだって仲間のオヤジにホテル聞いているけどねぇ。

667 :
それにしても、クラシックファンの王道を行くあの人は、
出待ちには無縁のようだが、やっぱり楽屋もフリーパスなんだろうか。
…身分違いの勘繰ることじゃないね。

668 :
モンチッチ風小塚君
http://ja-ballet.seesaa.net/

669 :
はりせんぼん
ttp://thewinger.com/2008/japanese-support/

670 :
ttp://www.facebook.com/album.php?page=2&aid=108431&id=677748393#

671 :
みんな客席スレに移動しちゃったね(´・ω・`)

672 :
正月早々で流石に都ファンも来ないだろうと思っていたら・・・。

673 :
出待ちはかなりエキサイトしているという話を聞いてましたが
それに反してこちらは過疎化しているんですね。

674 :
>>673
スレチが分からない、むやみやたらに書き込む人がいるので、
こちらが過疎っているんだと。

675 :
>>669
はりせんぼんって・・・この映像ぶれぶれで
手前の二人とも似てると思いますがどちら?
そして、はりせんぼんって今まで何かここで話題になってましたっけ?

676 :
ブログ主でマールイの追っかけって誰?

677 :
アナニアシヴィリのスレで出待ちをやめようなんて呼びかけていたご本人は出待ちしてたそうです。

678 :
>>677
出待ちする人たちは、
わ た し は 特 別 ! 思考なのよ。

679 :
>>677
特定できるの?
なんだ。。。ライバル少なくしようってだけか。

680 :
ニーナ出待ちに応じてるんだ…。大変だな。

681 :
>>677どうしてわかる?

682 :
↑本人降臨?

683 :
>>676
いい年した婆なのに就職活動とか言ってる人?

684 :
パリオペで赤い全身タイツとスパンコールの
どピンクギンギラミニドレス、髪まで赤と黒のまだらの初老の人がいた。
二日連続まったく同じ格好でびびった。

685 :
まさか、そのままの格好で電車に乗ることはないと思っていたら電車だったらしい。
マチューと出待ちでツーショ写真と撮っていたそうでマチューの反応が見たかった。

686 :
バレエフェスティバルでデビューした変なオバサンが
パリオペでまた出現してました。
相変わらずの傍若無人で周囲のファンどころか
ダンサーにもスタッフにも迷惑掛け捲っているのに
本人が自覚ないって痛すぎです。

687 :
>>686
デビューしたてが楽しい時期なんだよ。

688 :
パリオペは出待ちも特殊なの?
なんかものすごい雰囲気で圧倒されてしまった。
ジョゼおばはエイマンやペッシュやティボー、アニエスにもベタベタ貼り付いてたよ。
アニエス嫌いだと聞いていたが、別れた途端媚びうるところが感じ悪い。
青田買い狙いのオバサンがダンサーの名前を本人や周りにしつこく聞いていて
ホストクラブ状態でした。

689 :
二月のルグリガラでは、ルグリ先生の腕をつかんで「今夜
時間ある?」と詰問してたおばさんがいた。
すげなくされたらもう一度腕に力を入れて「明日は?!」
「NO TIME!」とあっさり言われていたが、なんだったんだ。

690 :
おもしろいおばさん、ってことで。

691 :
なんか最近片っ端からサインや写真ねだって
その写真やサインをダンサーに誰なのかと聞いて回っている
オジサンやオバサン見かけるんだけど失礼だと思わないのかな?

692 :
>>691
失礼だと思うメンタリティの人なら、
片っ端からおねだりはしないでしょう。

693 :
ここが静かだから出待ちが静かだとは限らないんだね。
パリオペの出待ちはさながらバーゲンセールの会場と化してた。
離れたところで様子見てたらパリオペの常連さんと思われるおば様方が
人混みを離れて出てくるダンサーを待ち構えていたよ。
ジョゼもマチューもいないのにそれぞれのおば様方もみかけた。

694 :
バレエ見ないでダンサーを待っている人がいるって聞いたけど
何が楽しいんだろう?

695 :
ダンサーを舞台よりも近くで見られるのが楽しいんじゃないのーー??

696 :
あと、コレクター心で動いているのかも。
どれだけ多くのダンサーのサインを集められるかっていう。

697 :
>>686
たぶんそのオバサンなんだと思うんだけど、ダンサーとのツーショに1度に何枚もサインをもらっていたら、
ダンサーもキレたのか最後はそのオバサンの顔の上にサイン書いてオバサンのお顔を消していてワロタ。

698 :
ここで言われているザハおばと同一人物かわからないけど、
ダンサーと親しいとわかった途端頼んでもいないのに写真をくれたり
接近してきたファンがいる。
友達でもないのに出待ちの時にくっついてきて迷惑だけど
ツーショ撮ってくれたりするからむげに出来ない。

699 :
最近は帰国子女系が幅利かせてる気がする。
自信満々でダンサーとお友達風に話かけるけど
以外と会話が成り立っていなかったりしてた。
他のファンとは違うところを見せ付けたい人が増えたのかな?

700 :
あれで帰国子女なんだ

701 :
あれってドレ?
確かに海外在住経験者の出待ちが多くなったね。
ダンサーも話し掛けられればむげに断れないし話は聞いてくれるでしょう。

702 :
名刺渡そうと奮闘するのもいるね・・・
あと「可哀想よ疲れているのに!」「長いこと引き止めるなんて
最低」なんていいながらずっとその場にいるって、結局同じ穴の狢。

703 :
>>702
>結局同じ穴の狢。
結局、これに尽きると思う。

704 :
>>702
>「可哀想よ疲れているのに!」「長いこと引き止めるなんて
最低」なんていいながらずっとその場にいるって、結局同じ穴の狢。
自分は散々出町の最初の方でサインや写真を何枚ももらっていたくせに、
それをずっと待って後からサインや写真をもらおうとしていたら言われた。。。。。
自分はなんだったんだ?
あと、他にもファンがそばで待っているのに気づいていないのか確信犯なのか、
ず〜っとダンサーにへばりついて語学力ひけらかすオバサン。
視界にはカメラ持って待っているファンが入っていると思うんだけど、
「アタシはト・ク・ベ・ツなの!」をひけらかしたいんかな?

705 :
ジョゼおばにティボー君との話しを邪魔された。

706 :
疲れているのに可哀想とか言いながらも、本当に自分は一切近づかないっていう人見たことない。
やはり自分は特別って意識強いんだろうね。
声のデカイ大阪系のおばちゃんは、いつも真っ先にサインや写真撮って終了するとこのセリフを言うパターン。
でも自分が貰えていないときにはこんな優しい言葉は聞いたことがなく、最後まで追いすがっているよ。

707 :
>>704
語学力ひけらかすって喋れない人の妬みにしか聞こえないけど?
だいたいダンサーの隣に無理やり並んで勝手に写真撮っているような人より
公演の感動を伝えてくれる人の方がいいと思う。
ダンサーに写真お願いしているのでもないのにカメラに気がついたらどけと
いわんばかりのあなたの態度ではダンサーから無視されてもしかたないのでは?

708 :
語学力がどうこうよりも、いつもたいてい大勢が待っているのに
ずっと独り占めして知らん顔ってのがだめなのでは。
それに自慢できるほどの語学力っているか?
無理やりに写りこむのも変だけど、先日のパリオペじゃ
NBSが作った柵の内側に堂々と入って、ジロの顔の横30センチに
携帯突きつけて何枚も撮ってる50がらみのダンナ連れおばさんがいた。
あんなに堂々としたのも久々に見たw

709 :
ダンサーの横にならんで無理矢理ツーショってのも変だけど、
他の人がツーショを撮ってるところをかまわずに写真撮りまくるオバサンって何が楽しいんだろう?
ダンサーの視線はもちろん違う方向だし、知らん人間が一緒に映ってるのに平気なのかな?
フォトショで知らん人間は消すのかな?

710 :
でも海外でもみんな、出待ちして話しかけたり写真を撮ってもらったりしてるでしょう?
なぜ日本人が疎ましがられるのか・・
やはり英語があまりできない人が多いので、言葉を交わさずに無言でサインを求めたり写真におさまったりというのが
不自然なんでしょうか。

711 :
海外では特定の劇場を除き出待ちっていないからでしょ。
自分はパリ、モスクワ、サンクト、NY、サンフランシスコ、ロンドン、ミラノの
合計20数箇所しか見たことはないですが。
待っているのはダンサーや楽団の知り合いくらいではないですか?
たいていはアジア系のファンと思われる方と地元の年配のご婦人の数人くらい。
ハリウッドスター並みのフラッシュとファンの殺到は日本くらいですよ。

712 :
>>702
それジローを待っていた人だとしたら、同じ人が
「(彼女が持っていた)あのバラは私があげたのよ」と
声を張り上げていた。

713 :
>711
世界を股にかける筋金入りの出待ちさんなんですねw

714 :
>>713
さぞかし日本で必死に出待ちしている人なんでしょうね。
早くダンサーとお友達になってゲストパスもらえるようになるといいね。

715 :
711ってピンク色のブログの人?

716 :
あんな有名人と間違えられて光栄だわw

717 :
4月はお目当てダンサーの海外ガラ、報告まっててね。
あ、女のダンサーはどうでもいいのよ。アジア人とか有色人種は興味ないし。
それに私くらいになると出待ちなんてしないのよ。
じかに会うのが当然でしょ。みんなは知らないところでお楽しみ。

718 :
ピンクブログのなりきり?
萌える男性ダンサー相手だと、あれほど
出待ちに必死な人も珍しいが・・・

719 :
パリオペ公演でマルチネスにずっと引っ付き虫だった
ショートカットの人がジョゼおばでよいの?
何か身に着けているものはミニスカといい、ハイヒールといい
年齢不相応な若作りの派手な人。
その人で間違いがなければ、塔婆のダンサーにも迷惑を
掛けている有名人と同一人物だと思う。

720 :
有名人さんなら下々の出待ちにもお顔をお出しになり
海外でのダンサーとの約束から何を食べたか、まで
お話してくださるわよ。
あまりお時間がないときはダンサーと約束が出来ないとかで
残念がっていたっしゃったわ。
(まあ、ダンサーはホッとしているかもしれませんね)

721 :
ジョゼオバなら何をやっても驚かない。
以前ジルのタクシーに突進して行ったここで話題になったのも確かジョゼオバだよね。
必死の見苦しさってジョゼオバのためにあるのではないかと思うくらいだよ。
パリオペでは元ルグリファンだかなんだか年配のご婦人が、ここで話題にされるのを避けてか
離れたところでカラスのように獲物を狙ってたから逆に恐かった。

722 :
ジョゼオバ、ルグリオバ、ザハオバ、ルジオバですか、まぁ、ほんとにいろんな オバがいるのですね
ジョゼオバひどいけれど、もっとすごいのもいましたわよ
派手な赤毛に唖然でしたが、若いイケメンに抱きつくピンク系ブログのオバ見て、ほんとにびっくりしましたわ
若い男性ダンサーなら誰〜にでも声かけ、写真とサインをおねだりする、ふとっちょオバもいてびっくり
あれは何オバとお呼びすればいいのかしら
どっちも必死の見苦しさって、感じ
髪長くしてるから、お若いのかと思いましたら、やっぱりオバでしたわ
いったいだれのファンなのかしら?
日本のパリオペラ座ファンの質、本当におちましたわね
なむなむ

723 :
age

724 :
若い男性ダンサーなら誰でもOKのふとっちょオバ?!
それってここで以前話題になってたシューズゲッターじゃねぇの。
人当たりよさそうだけど仲間内ではボロを出して嫌われたようだよ。
会場で見かけなくなったからバレエは諦めてまたミュージシャンでも
追っかけているのかと思ってた。

725 :
マルチネスに張り付いていた金持ち風センスなしの奥様なら皆の疑問の的だよ。
何者なんだろうとね。
旦那は知らないんだろうけど自分の妻だったらと思うと絶句する。
誰のファンであろうと度を越した必死さは見ていて感じ悪いね。
ダンサーの評判さえ下げかねない。

726 :
カンパニーのグランドバレエの公演で、日本ではめったに見ることが
できない演目とかならまだしも、
ガラ公演で、目当ての男のダンサーおっかけて海外まで行く人って、
なんだかな。お金があってうらやましいよ。僻んでるからここに
書いてると思ってもらっていい。
旦那とかはこの奥のことはどーでもいいんだろうね。現地でなにやってんだかな。
働いてる人みたいだけど、一日中ネットに張り付いて私生活だだもれ。
四月年度始めに週末休日でも、ある程度責任のある仕事してる人なら、
追っかけ海外は正直ひくよ。会社でもお荷物?
余計なお世話だね。それにね、嫌ならここ見なきゃいいんだよ。

727 :
最後まで読んだら僻みではなくブログ主さんのシオンちゃんだということが良くわかりました。
まあ風邪ひいて熱出してまで公演見に行き楽屋口まで顔出すくらいだから
傍迷惑なんかおかまいなしでしょうし、お友達でも内心快く思っていない人もいるんでしょうね。
でも迷惑なら近づかなければいいし、気に入らないならブログも見なければよいのでは?
グランドバレエの公演ならまだしもと思うのは、あなたの価値観。
同じ舞台は二度とないし、ダンサーもいつまで踊れるかわからない。
観たい公演があるなら、お金と時間が許すなら行けばよい。
会社で責任ある仕事をしる人でも趣味を満喫している人はいるよ。
一部の人を見て狭い了見で物を考えるのは不幸だよ。
海外公演を行ったことがないからかも知れないが、別に自分が楽しんでいれば
僻むこともないからね。

728 :
お友達でもなく、近づかないようにしていても迷惑を被るのが
ここに登場するオバと呼ばれる人達。
でも読んでるとブログオバもはた迷惑なオバの一人?

729 :
ブログやっている人って、目立ちたがりやで自意識過剰で
自分は良い人間だと勘違いしている人が多いよね。
芸能人並にプライベート曝して家族や友人だったら嫌だわ。

730 :
ここのスレは目糞と鼻糞の争いなんですね

731 :
>>730
いつもそう

732 :
出待ちのことなど1mmも考えていない人は、
このスレの存在も知らないと思う。

733 :
ピンクのブログ主、最近更新してないね。
今週末は韓国に男を追いかけて見に行くようだけど。韓国でもデマチするのかなw

734 :
ベージュのブログ主も就職決まって大人しくしてるのか?

735 :
ベージュのブログ主?

736 :
ドイツのバレエ団スレにあんた本人か?みたいな奴がいたな。

737 :
一生懸命ダンサーの母国語で挨拶したのに疎まれていようとは・・・ショック。

738 :
ウザイ!とか言われたの?

739 :
そこまで他人の動向が気になるなら、
自分も追っかけて観に行けば良いのに。
執着度同レベルじゃん。

740 :
へー、結構みんなblog読んでるのね。
私は2chで手一杯だw
ピンクblogくらいしかわからないや。

741 :
だってピンクはTwitterでベラベラ自分の行動書くから粘着しなくても情報が入るwww

742 :
ベージュってロシア系でプライベート曝してる人?
ダンチェンコのオープニングパーティに来てたよ。
流石に浴衣ではなかったけどね。

743 :
出待ちとかで得た情報を物知り顔でブログに曝す人多いよね。

744 :
パリオペ出待ちでフランス語とスペイン語混ぜこぜで話していた
割とガタイのよい目鼻立ちハッキリのオバサンは関係者なのだろうか?
昨日のマチュートークショーでも前の方でデカカメラ持って幅利かせてた。

745 :
>>744
黒髪ロングで格好も黒服系の若作りしているけど結構歳いってそうなケバいオバサンのこと?
出待ちはパリオペがデビューっぽかったから関係者ってわけじゃないでしょ。
ただの勘違いオバサンってことで。

746 :
マラーホフの公演には公演見ないで入りと出待ちだけという有名なオバサンは来てたんでしょうか?
何か本スレで宿泊ホテルがどこかと尋ねた人がいるそうで・・・。
叩かれたからファンに見つからないホテル待ちに切り替えたとか?

747 :
引越公演とかで英語も話せないような人って何のために出待ちしているの?

748 :
鞠の時に、思いっきり日本語で
「ヴィシニョーワさ〜〜ん、とっても素敵でしたぁ〜〜」と大声で呼びかけて、
全て日本語で押し通してる人を見たことがある。
「写真撮らせて下さい」も日本語で言ってたよ。気合いがあれば通じるものなんだと驚いた w

749 :
そりゃ雰囲気でw
>>747
サインもらう&写真撮るためでしょ?
私も話せないけど、「ありがとう」以外にカタコトで「○○役が素晴らしかった!」とか
「また来てね」とか何か一言つけるようにしてる。

750 :
コジョカルのサイン会あった?

751 :
ロイヤルの出待ちで「出待ちオヤジーズ」見た?

752 :
>>750-751
共にyes 都さんのもあった
あのオヤジ達はずいぶん知られてきてるね・・・

753 :
良席で堂々カメラ機能付きのオペグラ使うのだけは勘弁な。

754 :
それでもオヤジ達の多くはかなり多くのバレエをみているよ。
舞台も見ないで待ちだけしているが増えたから、それの方がどうかと思う。
カメラ機能付〜通報してください。

755 :
>待ちだけしている
ときどきそういう書き込みを見かけるのだが、そのソースは?

756 :
終演後猛ダッシュして、ほぼ自分が楽屋口一番乗り…のはずが
あれっ?もう先客が…てことじゃないの?

757 :
ロイヤルの追っかけさんで、自分の御贔屓がOFFの日は
チケットは買わずに楽屋口で入出待ちしてる人がいたよ。

758 :
ザハロワは楽屋口に現れてサインしてくれましたか?

759 :
>741
だってピンクはTwitterでベラベラ自分の行動書くから粘着しなくても情報が入るwww

ツイッターは今は閉じてる?(非公開ってやつなのか)
面はプロフで顔写真でさらしてた。
ロイヤルの会場にて、どっかでみたことある顔だとおもったら、アノ人だったよ。
写真はかなり前のだよね。

760 :
ピンクの人、フェスの時だったかお友達が下の名前を大声で呼んでて、
なんとなくこの人かな?と思った。
29日のロミジュリでも見かけた。
なんだか特徴のある顔で、一度見ただけなのに憶えていた自分にびっくり。
もしかしたら同名で違う人かもしれないけど w

761 :
あいつはつくづく暇人だと思う。

762 :
あの露出度で寒くないのかいつも不思議に思っている

763 :
露出大の黒ドレスでおk?

764 :
レペットのバレエシューズらしきものをお召しになってたけど。
ケバいピンク、そこいらの2000円くらいのビニールシューズにしか見えない。
履く人を選ぶんだな。

765 :
友人の下品な露出にもドン引き
あいつら肌だしゃ、おしゃれとか勘違いしてんじゃね?
白人受けもいいだろうし w

766 :
話がマニアック過ぎてvンカンプン。
ところでザハロワのサイン会はどうでした?
関連スレに全くレスがないようですが。

767 :
ザハロワも飽きられたか

768 :
>>760
いつだったか同じようなシチュエーションに居合わせた。
この人があの有名?なあの人なのねーと思った瞬間、
ご本人の「ちっ。こんなところで名前で呼ぶなよな…」とゆーつぶやきが
聞こえてしまったw

769 :
>>767
ロイヤル(特に都さん千秋楽)とモロ被りだったから、印象が薄かったなー。

770 :
いろんなダンサーに花束渡している花束オバサさんってどんな人?
いつも離れたところで待っていて大きな花束持って待っていて目立つということですが、
たまにしか出待ちしない私の記憶にはないのです。
髪が長いと聞いていますが、特徴をご存知の方教えてくださいw

771 :
age

772 :
昨日地元で公演があり見に行った。
かわいい子供達に紛れて一人場違いなケバイオバサマが出待ちにいた。

773 :
ジョゼオバってパリオペ公演であまりの見苦しさに絶句したんだけど、先日の井上にも来ていた。
ジョゼだけじゃなく、パリオペ全般なの?
エトワールガラにも来て引っ付き虫されたのではたまらないなぁw

774 :
マチューの接待係って来日とともに引っ付いているの?

775 :
ジョゼオバ来てたよ。
休憩時間の客席最前列で立ち話していて目立ってたw
出待ちでも色々なダンサー捕まえてた模様?!

776 :
終演後客席から楽屋入りするのではなく、コネ無し出待ちと同様外の楽屋口で待っていて、
暫くすると関係者に呼ばれ、館内に入れて貰える人たちを見ましたが、 どういうジャンルの方々なんでしょう?
バレエダンサーではなさそうですし、目立ったプレゼントを持っているようにも見えませんでした。

777 :
たちではなく、Mさんのことでしょ。
ただのファンだけど友達のりの人。
大方メールか何かで来てることを伝えたから、
義理堅いダンサー本人が入り口まで迎えに来た。
気にした係員が事情きいて呼びにきた。
プレゼントとか差し入れはよくしてるよ。

778 :
age

779 :
>>760-764
昨日もオーチャードにその格好でいた

780 :
小柄で黒髪ボブ、黒い服、黒サングラスをかけた
マチューの親ですか?世代のお世辞でも美しいとは言えない
おばさんは何者でしょか?
マチューと連絡をとって待ち合わせしてるのか?
ファンを撒いて消えたようです。

781 :
接待係より有名なファンですが、知らないんですか?

782 :
黒い服でも大柄でハデな顔立ちのオバさんは見かけた。
どこのバレエ団でも入り待ちしていると聞いたが、なぜか会場内で見かけたことはない。
マチューのトークショーの時に大きなカメラで大きな態度だし、この人こそ関係者かと思った。

783 :
エトワールガラの楽屋口にリハから張りついていたのが
FaceBookでマチューとのツーショ披露しててワロタ
しかもそんだけやっててやっとの最終日

784 :
検索ヒントカモン!

785 :
マチューのファンて母のような年齢の人多くてびっくり。
そしてマチューの知り合いらしき年齢層高い方々が「疲れているのに可哀相」とか言いながら遠巻きにファンとの様子を眺めてた。
そして結局最後に長々と引き止めていたけど・・・疲れていても自分たちは特別なんでしょうかねw

786 :
>>785
そうそう。
出待ちの神髄は「私だけは特別」ですから。

787 :
123 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/08/02(月) 04:39:49 ID:SItitw+B
デセイをホールだけでなくホテルでまで出待ちした甲高い声のバーコード・バカ(サイン基地常連)
にデセイがキレて、次回の来日をキャンセルした。コイツ常習犯なんだよな。
124 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 07:09:04 ID:kxtU5RXF
>>123
ウソ!
マジで次回来日をキャンセル?
そのバーコードは暗べきだな。
133 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/08/04(水) 09:29:43 ID:66vGxTEk
>>123
バレエ出町でも悪名高いキューピー親父て呼ばれている奴だな?
一度見たらいやでもわかるorz
脂ぎったバーコード ボサボサ下がり眉毛 鼻の下長い
いつもスーツ姿 甲高い声で聞こえよがしに喚きたてる
 大量に写真とりまくる  チビ 貧民席からS席への移動常連。
他の出町爺どもと連携を組んでホテル情報とか交換している。

788 :
>>784
FaceBook内の検索で普通にEtoile Gala2010 Mathieuで出てきた。

789 :
あ〜あ、正体さらしちゃったねw
お友達でチェックしてなきゃ見れないのにw

790 :
バレエ公演片っ端から、いつも最前列で見てる天然おばさん。
ダンサーと親しいのかと思ったらフランス語どころか英語も全くで笑えた。
天然だから友達にいいように利用されているのに、まるでわかってないみたいだし。
ジョゼオバとかの写真撮ってあげてるのを見たことあるけど、撮ってもらってるのは見たことない。
しかもノロマなのかダンサーからサインもらえず、ずっと側にいるから写真に写っちゃって鬱陶しいよ。

791 :
>>787
ダンススレでデセイネタ持ってくるだけで内輪だってわかる。
同じ穴の狢なのに潰し合いですか?
それとも出待ち特有という「私だけは特別」だと思ってる人?

792 :
黒い服ってザハオバとは別人物?

793 :
ゴバークしてたorz
156 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/08/08(日) 00:33:17
結構見に行ってるし、出待ちも見てるけど
全然誰のことかわからん。
偽楠田えりこみたいなおかっばのヨージヤマモト系のおばさんは誰?

794 :
>>791
出待ちオヤジーズ(プラス一部女子)は表向き仲間のようでも、一人が群れから離れると
他メンバーが「〜さん、あんなに沢山のサインどうすんのかね」なんて陰口叩いてますよ。

795 :
キューピー親父って、驚いたナポレオンフィッシュ似・顎無し・撫で肩・猪の首メタボのことかなあ。

796 :
ジョゼオバって女王様系で周りのファンに命令してるよ。
自分でカメラ持ってくることはないし、友達を撮ってあげてるのも見たことない。
そしてジョゼとアニエスが別れた途端アニエスにべったり。
横についてきてたの気がつかないでジョゼに話しかけたとき睨まれた。
かなり嫉妬深くて目つきも悪いから恐い人に見えるw

797 :
ザハオバと呼ばれてる人かわからないけど勘違いザハロワファンのおばさんいるよ〜。
オデブだけど、いつも笑顔で好感持てたけど、最近スッピンで来るんだよね。
いい年してるんだから、もう少しどうにかすればよいのにと思ってしまう。
そして秘書かと思うくらいしつこく、私の見に行く公演のスケジュールきいてくる。
チケット取ってくれたりするけど、はっきり行って迷惑なことも。
バレエフェスティバルの時に「ザハロワがあたしのために、止まってくれたのにファンに邪魔された」
って言ってたのには正直引いてしまったw

798 :
>>794
性格悪くて友達いないのかオヤジーズの一人と毎回入り待ちしてるね。
日本人離れした黒服の派手な顔立ちのおばさま。。。。

799 :
>>790
天然ちゃんと同一人物のことかな?
天然だけではなく毒舌だから友達いないので、おひとりさまが多いんだと思ってたよ。
誰のファンかわからず、ちょこまかと走り回ってるから、確かに自分の写真にも・・・。
でもロシア系のダンサーとよく話してたのみたよ。

800 :
いつも出待ちの喧騒から少し離れたところで、大きな花束を持ってダンサー待ち構えていた女性って見かけなくなった?
マリインスキーやパリオペ毎日のように同じ場所で待っていたけどw

801 :
>>798
黒服オバさんは>>782, >>783のことでしょ。
今年のパリ・オペラ座来日からわいてきたニワカ。
ダンサーの名前もわからないから近くの人に聞いて、
「私、以前からファンなんです」って話しかけてるのには笑った。
フィギュアスケートの追っかけあがり(まだ現役?)だから、ホテル待ちもデフォ。
エトワール・ガラではダンサーの来日からリハの入り待ち・出待ち・ホテル待ちして、
スタッフに目をつけれらて楽屋口やホテルにいるのを見つかると追い払われるって、
こちらが聞いてもいないのに、自慢できないことを自慢してた。
曰く「NBSのスタッフの方が優しい」んだと。
よくつるんでるオヤジも嫌われ者のセクハラオヤジ。
ダンサーとツーショを撮りたがり(男性でも女性でも)、相手の身体に手をまわして触ってる。
もう一人、かなりのお年だろうに若作りした金髪の長靴女ともつるんでる。
嫌われ者同士つるむのは構わないが、
このオバさんたちが近くにいるせいでダンサーがファンサービスしてくれないのは迷惑千万。

802 :
写真見たいので検索のヒントくださいw

803 :
>>801
黒服は既にバレエフェスティバルの入り待ち、出待ちにも来ていたよw
バレエファンではないらしく海外追っかけで現地の人にあきれられるような行動とって
日本の恥さらしだって総スカン食った有名人らしい。

804 :
>>802
検索ヒントは↑にある。
よくロムってごらん。
>>803
去年のバレエフェスティバルにもいた?
私は自分の観た4回、入り待ち・出待ちもしなかったから気づかなかったな。
まぁ、フィギュアに限らず、あの調子で海外でもやってたら確かに日本人の恥さらしだわな。
またFIGAROにイタい日本人って書かれそう。

805 :
だから、上のヒントでは出てこないからヒントくれ〜。

806 :
身内の潰し合い?

807 :
誰かを落としたくて必死で連投?している人
あまり詳しく書きすぎると身バレしますよ。

808 :
結局、入り待ち、出待ちに来てる人は目糞、鼻糞、他人のことは言えない

809 :
お前が言うなスレwww

810 :
>>809
だれうま

811 :
吉田都さんてファンへの対応が丁寧って聞いてるが
あくまで楽屋出入りフリーの関係者やバレエ少女たちが対象で、
楽屋口で待ってる得体の知れない出待ちの相手なんか、やっぱり嫌なんだろうね。

812 :
エトガラ、ジョゼオバ来てたよ。
ダンサーに自分からハグの強要してたw

813 :
ザハロワはホテルまで追いかけてくる日本のファンが鬱陶しくて避けてるって。
自分は特別だと思っているファンが多いって。
ただのストーカーなのに自覚がないのって恐いよね。
ザハロワからすれば、公演のある日は毎日のようにメッセージ付のプレゼント持ってくるから必然として覚えてしまっただけだと。
ファンには平等にしているし特別扱いなんかしていないって言ってるけど。

814 :
>>801
黒服ってフィギアにも行っているんだ。
たしか海外サッカー追っかけでイタリアでも有名って聞いたような・・・。
なぜかアレだけ目立っているのに会場内では遭遇しない。
セクハラオヤジって誰とでもツーショット撮るオヤジかな?
マラーホフに断られてたけどw

815 :
>>804
今みたんですが、検索で出てこない。
消えてますか?

816 :
内輪揉めと私が1番主義の人が多すぎる

817 :
天然ちゃんに限らずジョゼオバに利用されている人はたくさんいるのでは?
今まで口も聞いたことなかったのに利用できると思うと急に接近してくる。
嫉妬深いからジョゼと親しくなった子とかは用済みとなる。
天然ちゃんは写真くれるから当分は痛い目には合わないでしょうw

818 :
人の振り見て我が振り直せスレですね。

819 :
東京会場の出待ちが一番マナー悪い

820 :
............全国、津々浦々行った事あるの?
地方でも、とんでもなくマナー悪いとことあるよ。
まあ地元で公演あるのに東京へも見に行くマニアや地方でバレエ公演が来ないところから来る人と
東京公演はファンの寄せ集めだからしかたないでしょう。

821 :
人をそしるは鴨の味スレではないですか?
わが振り直す人なら出待ちはしないw

822 :
私だけは特別!他の出待ちさんウザイ!スレですか?

823 :
>>819はNBSの人?

824 :
東京会場が一番性格の悪いファンが多い
仲間蹴落としても自分がダンサーとお近づきw

825 :
>>819
というか東京出待ちの人数が多いから、相対的にマナー悪い人も多くなるし
殺伐とした雰囲気になりがちってことでは?

826 :
感情の起伏が激しく自己中心的なうつ病予備軍の人が増えているのは確か。

827 :
ジョゼオバは井上にも来ていたけどエトガラにもいたんだね。
あちこち写っていてワロタw

828 :
オペラ歌手がQPおやじの行状に激怒して次回の来日をキャンセルしたっていう上の話はどうなった?
ありゃ釣りか?

829 :
ここはダンススレだし・・・まあ、バレエでも同じ様な事があったらしいけどw

830 :
60代くらいの小太りがっしり系のご婦人、一見地味な普通の人に見えるたのに・・・。
一人で見に来ていると言ってツーショットを頼まれて応じたら付きまとわれた。
パンフレットを出してダンサーに探させたうえ、既にサイン済み。
しかも時間がないと写真断られたダンサーの悪口を延々と言ってた。

831 :
それって有名な二国オバではないの?

832 :
プロフェッショナル、なんであの広い客席からあの人を選んで写したんだろう…

833 :
合同ガラの出待ちっぷりはどないでした?レポよろしく。

834 :
BBL、平日は余裕だったのに、昨日と今日は凄い人でした。
目を覆いたくなるような強烈なファンがいるのは、このバレエ団の特徴ですか?
そして年齢層も高い気がしました。

835 :
長年ファンでヨーロッパまで通ってダンサーと親しいファンなら、両方の頬に軽く挨拶キスとかハグとかはいつものことだけど、それ以上ということ?

836 :
自分からハグの強要をしに駆け寄るようなたちのこと?

837 :
レニングラード引越公演、振袖で出待ちしていたがいてびっくり!
ゆかたで来る奴とかよりはマシだが、日本人は恥も外聞もなくなったのか?

838 :
うわぁ、見た目もイタイが、振袖ってことは帯の結びも
厚みのあるものだよね。
最初からノメラーになっちゃって、後ろの客はさぞ迷惑だったろうな〜

839 :
同じ人だかわかりませんが、最前列で背もたかそうな姿勢のよい着物の方がいて
後ろからみていてかなり邪魔でした。

840 :
振袖って、たぶん鬼のひとりかとw

841 :
ベルリンは変なファン少ないと思っていたけど、出待ちの常連さん多かった。

842 :
相手も同じこと思ってるよ

843 :
↑こんなこと言ってる奴って出待ちで曝されたとかw

844 :
w ←好きだね。

845 :
国内の出待ちでイタいヤツって海外行ってもイタいのな。
普通、海外バレエ団のダンサーは自分の本拠地だと日本よりも親切に接してくれるのに、
イタいことやってるヤツは2回目以降はダンサーみんなにスルーされてた。

846 :
くわしくヨロ

847 :
頼むから海外まで行っての恥さらしはやめてほしい!

848 :
ベルリンの公式ブログに「サインハンター」として思いっきり晒されてますね。

849 :
楽屋口でお馴染みの顔がたくさんいる www
これ誰が撮ったのかな?

850 :
そのサインハンター達は、ベルリンに限らず、
時、ところおかまいなしに現れるの?

851 :
出待ちする方に聞いたら全員有名人らしい。
しかも、ここでも何回も話題に上がった人々だそうです。

852 :
ageとく。

853 :
>>851
でも、写真のチョイスはドイツ人なんだよね?
情報がドイツまで行ってるとか? w

854 :
長文でスレ違いの出待ちネタベルリンスレに
いつもここに貼り付いてる人が居たね。

855 :
出待ち族の顔や行動を詳しく知っている人は
その人達と同じ場所に長時間いるからこそ知り得る
出待ちをしない人はそんなに詳しく知らないよ。

856 :
顔は知らないけどダンサーから、とんでもないファンの話は聞いたことあるよ。

857 :
>>855
某スレで誘導されても何回も悪口書き込む人がいるので困ってます
愚痴愚痴と出待ち族の悪口書き続けて
きっとその場にいたのでしょうけど詳しく状況書いてるし
興味ないから、ここのスレに戻って、他に出張しないでほしい
感想や感動を分かち合いたいのに、空気が乱れてとても不愉快です

858 :
↑何が言いたいの?
こんなとこで愚痴っているような人だから本スレで相手にされないのでは?
あなたこそ帰ればw

859 :
この板に限らずスレチネタは嫌われる

860 :
Q○って、いつも仲間に囲まれて楽しそうだし、誰かれ構わず話しかけて来る訳じゃない。
あちこちで叩かれてるのは何故?

861 :
近づかないせいか、話しかけられたことはないですが、どんなお話しするんですか?
何故叩かれているかわからないという大らかな感覚の方もいるのですね。

862 :
話の流れだったんだから、しかたがないねー。
こともあろうに、その団の公式ブログに掲載されたんだし。

863 :
パリオペラ座のダンサーが来日するとこのスレが楽屋口と同じく殺伐とする
それだけパリオペラ座バレエのファンは良くも悪くも熱いのでしょう。

864 :
クッパ監視

865 :
http://www.xtube.com/watch.php?v=eVdGW-G852-

866 :
場所がら入り出待ちとは無関係の通行人や待ち合わせの人が多いホールの楽屋口付近
自分の贔屓のダンサーが来たのか大声で「そこの人!邪魔です!」と
通行人に言い放った人がいてビックリした。

867 :
そりゃ酷い。

868 :
12日の出来事ですか?

869 :
12日に何かありましたか?

870 :
神髄?

871 :
ルグリ公演の出待ちは平穏なの?

872 :
ABTのダンサー来日

873 :
ABTが来日中なのに出待ちスレ静かだ

874 :
ここに常駐してた人達がTwitterに移行したせいかも

875 :
ABT@西宮で休憩時間に延々とボリショイの裏話を語って下さってた
3人組のご婦人方、前の席でパンフ読むふりをして聞き耳立てておりました。
情報かなり美味しかったです。ありがとうございました。w

876 :
>>875
うらやまー
ボリスレに投下してくれ!

877 :
>>876
そういうのは秘かに楽しむもので、スレに書いちゃダメなんじゃない?

878 :
誰にも言っちゃダメよw

879 :
で、それ出待ちなの?

880 :
このスレも10月末まで静かだろう。

881 :
>>866
それパリオペヲタで髪はいつもボサボサのロングヘアー関●が女装したみたいな人?

882 :
NBSスレでスレ違いの話を注意されても無視このスレ誘導しても無視
ああいう人が楽屋口で自分の痛い言動を棚上げして
楽屋口にいる他の人の悪口言うのに精を出す。

883 :
正義感ぶってる人に限って自分の痛い言動に気が付かない人も多いけどねw

884 :
言われてる本人はジェラシーから叩かれてると思いたいようだけど
ジェラシーを抱く以前に社会人としての自覚に疑問を持つね
海外まで追っかける出待っちーずは皆似たり寄ったりだろうけど
既婚のくせに年に何度も休暇をとって海外へ行くとか普通じゃありえないでしょ

885 :
普通じゃありえないことを出来るクラスの方なんでしょう。
貧乏人には真似もできなきゃ思いつきもしません。
フットワークの軽さも、お出かけ慣れしてるからならではだろうな。
私なんて国内遠征ですら二の足を踏むし。
そういう人が経済を引っ張っているんだから、それはそれで良いと思ってるよ。

886 :
余裕のある本物のセレブなら何をやろうが構わんが、そうではないのがイタい。
陰口を叩かれても、しれ〜っと「わたくし、みなさま庶民とは違いますの。ごめんあそばせ」と
言えるぐらいならあっぱれ。
ここで話題になる人達に共通してるのは、みな分不相応ってこと。
見栄っぱりの構ってチャン。必死すぎてイタい。

887 :
>>885
金持ちで旅行慣れしているのとは別問題。
普通じゃありえないことを出来る神経の持ち主というだけのこと。
彼女たちの浪費程度じゃ経済引っ張ってるとは言えないでしょ。
痛い行動しなくても普通に彼女たちくらいの消費している人はいる。

888 :
ここで話題にならないのが不思議なのですが
小柄で肩より少し長めの髪を真っ赤に染めたヨーロッパの某バレエ団のファンご存じの方いますか?
ちょっとリッチなバレエファンの枠を超えた方でバレエシーズン中は日本に用がある時は日本とバレエ団のある国を行ったり来たり
基本シーズン中は一般人が泊まれないような高級ホテルを住居かわりにしてるようです。
仕事をしていればこの生活は無理でしょう?
この方が普段どのような生活をなさって居るか判りません。
上には上がいるのですね。

889 :
お年をめしていそうなのに、アキバ系コスプレかと思うような方?
バレエにはそぐわないというかイッちゃってて危ない感じなので
皆さん近づかないようにしている。
>888さんのように親しい人はほとんどいないと思いますw

890 :
赤というよりピンクじゃね?
娘さん(4,5歳くらい?)つれてるのに会ったことがある。
やっぱりコスプレ系だったw
まあいいんじゃないのかなあ。職業がそういうのが大丈夫な系なんじゃね?

891 :
こんな時代でも働かなくて生活できる人はいるからねえ。

892 :
889&890と、888は別人かも?
赤味がかったではなく、アニメみたいな赤髪の人は、
肩より長めというよりは、ちょうど肩までなボブな髪型な気がする。

893 :
>>888です。その人服装は秋葉コスプレ系でもピンク系の髪で子供連れでもありません。
いつもハイブランドのバックを持ち服装はコンサバカジュアル風?
私が見た時は肩より心持ち髪は長さありビジュアル系バンドのファンに居そうなビックリな真っ赤な髪でした。
こんな不景気な世の中でバレエシーズン中は本拠地に行き高級ホテルに滞在
友人では無いので何をしている人かは判りません。

894 :
>>893
その人が何かしたの?
ここで取り上げてもらおうと必死のあなたの方がイタイ人のようだけどw

895 :
すべてのバレエファンがそうでは無いにしても綺麗なバレエを観に行っているのに
バレエファンって意地悪で大人気ない言動の人が多いですね。

896 :
>894さん多分>888に書かれてる人のバレエファンライフは夢みたいな生活ですよ正直同じバレエファンとして憧れます。
きっと>893さんも私みたいに羨ましいと思うバレエファンの1人なんじゃないかしら?
書き込みに風貌は書いてもその人を陥れる言葉は見受けられない。

897 :
>>896
ここで話題にならないのが不思議だと書いてるんだよ。
ロムっていればここはイタイファンをチクるようなスレだとわかるはず。
羨ましいバレエライフを送ってる普通の人はたくさんいるよ。

898 :
話題にならないなら痛くないんでそ

899 :
定期的に出るわなー、この話題。
まぁ、全世界に顔さらして、顔本は名前もさらして、私生活もいちいちご報告。
ご本人は覚悟のうえで、やってるんでしょう。

900 :
ダンナはどう思ってるんだろうね

901 :
肩肘張って何を言おうが、病んでいる時点で羨ましくも何ともない。

902 :
Nさんに限らず、ここに出てくるような人を羨ましいとは思わない。
でも羨ましいと思って憧れている人もいるようですw
むしろ、ここに出てこないようなまともな人で充実したバレエライフを
送っている人の方が自分は羨ましいと思う。

903 :
流暢な英語を話せ他言語も話すことができて
でもダンサーの名前もあまり知らない公演も観てない感じ
何故か入り待ち出待ちだけ専門にする人が数年前から出没

904 :
公演観ないで入り出待ちって、本当に謎だな。いくら外国語堪能でも、話題の取っ掛かりもなくない?ダンサーも嬉しくないと思うが。

905 :
ダンサーは公演見ているかどうかなんてわからない。
母国語で話しかけられれば、自分のファンかと思って喜ぶでしょうw

906 :
ダンサーを待ってて暇だから、何となく付近の人と話をすることもあるが
こちらも遠征だと知るや、どこからきたのかしつこく聞いてくるのは田舎の人ばかり。
東京の人は、長屋根性が無くて垢抜けてるけど親切な人ばかりなのに。

907 :
ダンサーを待ってて暇だから、何となく付近の人と話をすることもあるが
こちらも遠征だと知るや、どこからきたのかしつこく聞いてくるのは田舎の人ばかり。
東京の人は、長屋根性が無くて垢抜けてるけど親切な人ばかりなのに。

908 :
>>907
随分失礼なこと書いてますね。
東京の人の中にも親切な人もいます。反対に意地悪で自分がルールのような人もいます。
もちろん東京以外の所から遠征して来てる人の中にも親切な人もいます
どこから来ているかで人の性格までは判断できません。
地方から来ている方が嫌いなら自分で上手く関わないようにすれば良い

909 :
公演観てないってわからない程度の会話って、挨拶に毛が生えた程度じゃないの?それを、外国語堪能と言うのか。
ふ〜ん。

910 :
>>909
喋れない僻みに聞こえるよw
流暢とは書いてあるが、堪能とは書いていないし、
公演情報ならこういうところにいくらでも転がっているから見てなくてもばれないでしょ。
むしろ公演を生で見てる人にしかわからない感想とかの方が皆無に等しい。

911 :
いや、外国語流暢なら、それはそれで単純に羨ましいけど、バレエ楽しまないで、名前もよく知らないダンサーと中身のない会話をして、何が楽しいのか、と小一時間…。

912 :
外国人とおしゃべりするのが楽しいんじゃないの?
よく分からないけど異文化交流みたいな?
留学経験があったりする人は、しゃべるのが下手でもしゃべる機会があればしゃべるしね。
使わないと忘れちゃうし、日本人以外と話すのは面白いって思うらしいから。

913 :
格好いい外国人男性ダンサー目当てに楽屋前に張り込んでる人もいます。
待ってる理由は自由だけど行動が大胆で少し接した人いわくバレエはどうでもいいらしい。

914 :
他の職業の外国人有名人より近づきやすいというだけで
別にダンサーである必要もなさそうなw

915 :
そういや知り合いの外人(非ダンサー)が、
バレエファンの友人に付き合って、楽屋口付近にいたら、
遠巻きにカメラ向けられたりして、笑ってたな。
ホント、誰でも良いみたいよ。

916 :
遠巻きではなくダンサーではない外人に頼んで撮らせてもらっているのを見たことあるw

917 :
最近出待ちしてなくて久々にABTのスペシャルドンQの帰りに寄ってみたけど、
かのオヤジーズは出没してなかったような。ここでも話題になってないね。
ソロ活動してて目立たなかったのかしら?ロイヤル公式ブログのどアップショットで見たっきりだわ。

918 :
>遠巻きにカメラ向けられ
隠れてゴシップ撮るパパラッチじゃあるまいし
ダンサーであろうと無かろうときちんとお願いすれば良いのに

919 :
>>918
こういう奴がダンサーでもない人に声かけて写真撮っているんだw

920 :
デマチ写真アルバム持って客席で自慢していた親父がそうなのかな?

921 :
そういえば以前サインもらいそこねそうになった時に
ダンサーに声かけて引き留めてくれたおばさん、最近見かけないなぁ。
ダンサーの知人かと思ったのに、謙遜か外国語喋れないと言っていた。
家には山のように写真があると噂で聞いたけど自慢とかなく親切だった。

922 :
結局最後は人柄だよね。
似たような行動をして全く気にならない人もいれば
鼻につく人もいる。

923 :
そうだよね。
ショートカットのザンバラ髪、いつも個性的な服装で最前列で見ている人。
出待ちでダンサー屈ませて耳打ちしていて親密なのかと思ったら、
他のファンの悪口言っていてびっくりしたことがあった。

924 :
好みのダンサー捕まえてはfacebookの友達の承認して貰おうと必死な人が出現中

925 :
↑そういうあなたも、同類ってことじゃないの?

926 :
ダンサーから友達リクエストが来るファンもいるのに、なんかさもしいなぁw

927 :
ファンウェルカムなダンサーは、別に必死にならなくとも、
承認してくれると思うけど。

928 :
出待ちでファンサービスするのも大切な仕事の一貫だからね
お給料だけもらって後は知らんぷりするような人はトップにはなれないね
それを目指していない人なら別に構わないけど。
……出待ちのファンサービスって
あくまでオマケじゃないの?
高飛車すぐる…orz

929 :
ファンサービスは当たり前と思っているファンの風上にも置けないような人達を相手に
ダンサー稼業も楽じゃないんですねw

930 :
いい年した大人なのにくだらない理由で「私、あの子嫌い!あの子が来るなら帰る!」と大人気ない発言する人
バレエ公演の出待ちの小一時間くらい大人で居られないのかしら
好きなダンサーが絡むと発言が恥ずかしいくらい餓鬼っぽい
そんな人に限って普段は立派な仕事に就いて社会人してる。出待ち族は不思議

931 :
>>930
恥ずかしいくらい稚拙で餓鬼っぽい文章w

932 :
>>930
出待ち族は不思議って、自分も出待ち族ではないのですか?
出待ちする人なんて極限られた少数派でしょう。
公演見て嫌いな人がいるなら出待ちせず、帰ればよい。
嫌いな人と付き合う自分って大人だと思っているのかもしれないが、
こんなところで、愚痴や陰口言っているひとが大人なのかと言う話にもなる。
仕事の出来る社会人なら色々苦労はしているだろうから、
趣味は純粋に楽しみたいでしょう。
なんで公演後の出待ちのために、嫌いな人と小一時間も一緒に過ごすのか。
公演の余韻残して家に帰ったほうが幸せだと思います。

933 :
構うな、スルー。
出待ちの人の愚痴や価値観は出待ちの人にしか通じませんって。

934 :
>>933
ここ出待ちスレなんですがw

935 :
>>934
いやだから、出待ちをしない普通の人が常識かかげるのは無意味だからスルーしろ、と思ったけど、
>>932は出待ちさんなのかな、だとしたら筋違いでしたね、スマソ。

936 :
出待ちは公演鑑賞後少し待ってサインでも貰ってみようと出待ちしてる人も居そう。

937 :
来日公演で人気のあるダンサーが踊った日の終演後や
世界バレエフェスティバルの終演後は出待ちしてる人は極少数どころか数えた事は無いけれど最低100人は待ってると予想

938 :
上野は駅前ということもあって
半分くらい何を待っているかわからない野次馬が多い。

939 :
さすがに何かわからないはあまりないよ。名前と顔が一致してなくて、ファンが群がってると誰なのか聞かれたことあった。
ファンでなくても役つきとか目立ったダンサーに片っ端から声かけてとりあえずサインねだるひとが多いと思う。

940 :
>>939
バレエフェスティバルの時にバレエ?有名な人なんですか?
とか聞かれて本当にわけのわからない人増えてたよ。
写メしながら、この方誰ですかって、何人もの人に聞かれた。
昼間だと有名ならとにかく写メっておこうという待ち客多いよw

941 :
レニングラードは入り出待ちさんいる?

942 :
今月末からボリショイとパリオペエトワールが来日
スレの過疎っぷりが嵐の前の静けさのよう

943 :
ゆうぽうとのパリオペラ座エトワール公演
出待ち、入待ち想像以上に少なかった。

944 :
寒いから

945 :
ゆうぽうとは夕方が賑わってたらしいよ。夕方の入りなのか?そしてFacebookにツーショを山盛り貼ってる人がいるが勇気あるな

946 :
パリ・オペラ座バレエ団日本来日公演2012(6)
入り待ちの時に、フランス語で話しかけると、数秒でも皆さん立ち止まってくださいます。
こちらも、最低限のマナーは守って、今、時間があるかどうか先に尋ねると、無い時は、必ず出待ちの時に時間を作ってくださいます。プロに徹したサービスだと思います。
他のファンの方によると、今回は警備が大変厳しかったそうです。(私は初めてなので比べようがないのですが・・・)でも、知らなかったからいいことも??
入り待ちのときに、マチューに直談判してみました。バックステージに入る許可をお願いすると、あっさり、いいよ!! Genial!!
公演後、急いで外の楽屋出入り口へ。係の方に案内されて中に入り待っていると、やぁ〜〜〜!!キャー!!
イザベルが私に「どこに座ってたの?探したのよ!!」え〜〜!!
その後も、つぎつぎとフランス式あいさつのビズをしていただき!そして、お宝写真です〜〜!!
その上、私の名前を覚えてもらっていて、名前入りのサインも頂きました。感動!!

947 :
身バレするだろうけれど
>>946と似たようなことをボリショイでも目撃した
出町でカメラ小僧と化してるおっさんが自分はチケ持っているのに
プリンシパルに声かけてチケットねだっていた
でもってプリンシパル取置きチケットで入場していた
親しいならOKなんだけど、あのおっさん、ダンサーの名前知らなくてもサインもらったり
写真撮ったりして、後から「誰?」ってよくやってるんだよね
パリオペの人はFBで事前にメッセ送っていたりと、まだましだけど
こうまで堂々と入り待ち出待ちを書かれると今後更に混乱するだろうね…

948 :
>>947
ダンサーが日本のファンはつつましやかで繊細だと言っていた時代は終わったw

949 :
>>947
それって入り待ち常連のバイリンガル婆がダンサーにチケット頼んでバカ騒ぎしてたから
真似たのでは?

950 :
>>946
この人顔出ししてるんだね。面白いお顔
文章コピペして検索するとすぐ出てきた。

951 :
>>950
凄い無防備だよね。
私は古い人間なのでビックリしたが、今時のネットユーザはこんなもんなのか。

952 :
ほんと、すごい無防備だ。びっくりした。
あれだけ無防備に顔をさらし、無邪気に書き連ねる。
よほどのおバ○さんか、世間知らずのおひい様に違いない。

953 :
自分で着たんだろうが、着付けが下手くそすぎる。
あと髪もちゃんとまとめろよー。仮装行列のレベル。

954 :
ここに身ばれするような事は書かない方が良い
壁に耳あり障子に目あり

955 :
黒サングラスのちびまる子ちゃん

956 :
>>953
着崩れしまくりだよね
着物の趣味もなー もしかしてヴィンテージ?w
上のホテルに泊まりこんでたんだ。すごいね

957 :
日本来日公演www

958 :
エトワールガラの時もそうだったけれどそれまで過疎化してたスレ
突然スイッチがオンになり発狂する人が登場する
いろんな人のFBオチして2ちゃんに悪口を書く

959 :
ずうずうしい者勝ちね…

960 :
facebookも公開範囲を精々友達までにしておくのが安全策かと

961 :
facebookだけじゃなくて、全世界に公開しているじゃん。

962 :
ジョゼおばは、パリまで来てジョゼの出ない公演に出待ちしていた。
いったい誰の出待ちをしていたのだろうか?
ていうか、あんなにジョゼにベッタリで一筋のフリしていて
それはありなんだろうか?

963 :
そういうあなたも、パリまでいらっしゃったのね〜。

964 :
一年の四分の一はパリで暮らしてますけど何か?

965 :
優雅な御身分で。

966 :
優雅かどうかは別としてパリにも住居があるからねw

967 :12/04/28
パリにも住まいがあるなんてバレエファンで無くても羨ましい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【怒りの】KRUMP【ダンス】 (118)
バレエ公演で見かける貴人奇人変人常連客 (150)
☆★英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団★☆ (758)
【奇人】ゾンビーズについて語ろう【アニソン】 (649)
フラ◎初心者限定☆勉強するスレ (362)
ヲタ芸総合スレ (129)
--log9.info------------------
【DS】ナイツ・イン・ザ・ナイトメア Part9【PSP】 (520)
【PSP】クリミナルガールズ おしおき21回目 (264)
【3DS】ロストヒーローズ ヒーロー4人目【コンパチ】 (293)
【PSPo2】ファンタシースターポータブル2愚痴71言目 (994)
【PSP/PSVita】ロード オブ アポカリプス Part17 (347)
【PSPo2∞】開発はこのスレを見て反省しろ 18 (164)
【PSP】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ Part47 (982)
したいテイルズキャラは誰? 11発目 (210)
【PSP】シャイニング・ハーツ パン27個目 (873)
【3DS】ラビリンスの彼方 Part15 (799)
【PSP】 Fate/EXTRA総合 061 (1001)
すばらしきこのせかい The 24th Day (749)
【PSP】エクシズ・フォルス Part6 (229)
【PSP】 勇者30SECOND Part14 【超速RPG】 (533)
【PSP】ブレイブストーリー Part13【続編まだか】 (809)
【PSP】シャイニング・ブレイド葬式スレ第一刃 (521)
--log55.com------------------
放射能対策で今から保険に入っておくのはどう?
札幌・代理店トーアってどうよ?
廣建ってどうよ?2
マニユライフ ザキ
☆★ 悪徳SBI損害保険 ★★
保険見直しについて
【TAS】東京海上日動損害調査【TAS】@
国際保険研究所