1read 100read
2012年5月ゲーム速報169: 【斜視】眼科の先生が3D映像の危険性について語る (865) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】AKB48のゲーム化第2弾 『AKB1/48 アイドルとグアムで恋したら…』 2011年10月6日に発売! (430)
バンナム、PS3『テイルズオブエクシリア』や、PSP『AKB 1/48』が好調で連結業績予想を上方修正 (121)
【Xbox360】「失望した」−周辺機器が使用不可能になるアップデートにメーカーが反発 (600)
【脱Wii】『バイオハザード クロニクルズ HDセレクション』、PS3で発売決定!Move対応 (314)
爆笑、まるでネズミ男!「はちま寄稿」が顔バレ!!!!! (233)
【ステマ終了】アナリスト「VITAは欧州と米国でもどんくらい持つか微妙」 (153)

【斜視】眼科の先生が3D映像の危険性について語る


1 :11/02/06 〜 最終レス :12/05/04
しかし、6歳くらいまでの子供は、両眼視と言って両目を使って物を見る機能、
遠近感や立体感などを覚えるのに大切な時期で、その時期の3D映像は両眼視の成長にも影響するのです。
ところが、中には急性の内斜視を発症という、もっと重篤なケースもあるのです。
(略)
すなわち、まとめると
遠視 ⇒ 過剰調節 ⇒ それに応じた輻輳過剰 ⇒ 
それでも何とかまっすぐの目の位置を維持 ⇒ 3D映像 ⇒ 
さらなる輻輳過剰 ⇒ まっすぐの目の位置を維持できず内斜視に
このようなケースがあります。
『4歳の男の子。
3D映画を見た後、急性の内斜視を発症。
経過観察をしても改善せず、最終的には手術を行う』
その男の子も軽い遠視がありました。
軽い遠視は視力が良いことがあり気が付いていないこともあります。
こういうケースはまれなケースであると思いますが、やはり、メーカーが注意しているように、
6歳以下の子供には3D映像は見せないほうが無難であると思います。
http://blog.livedoor.jp/eyedoctor/archives/51596758.html
>>2に続く

2 :
これは、
新しい3DSのゲームだけではなく、3D映画、3Dテレビでも同様のことが言えます。
なお、3DSには3D効果を調整できるスライダーがあり、3D機能を完全にOFFにすることが可能となっていますので、
メーカーの推奨するとおり、6歳までは2Dでゲームを楽しまれたほうがよいでしょう。
またそれ以降の年齢でも輻輳がうまくできない子供さんは眼精疲労を生じやすくなります。
プレイステーションのソニーも次のような文章をサイトにのせています。
「お子さま(特に6歳未満の子)が3D映像を視聴したり、3D立体視ゲームをプレイする前に、
小児科や眼科などの医師にご相談いただくことをおすすめします」
小さな子供さんが3D映像を日常的に見られているときには、一度眼科で詳しく調べられたほうがよいでしょう。

3 :
やっぱ3Dは流行らない

4 :
【経済】3Dテレビ、一気に10機種…「3D本格普及の年」と位置づけ - パナソニック
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296920439/

5 :
アメリカで豪快に訴えられそうだな

6 :
3Dを切るためのスイッチとペアレンタルコントロールまであるのに
それも無視してアメ公は訴えるんだろうな、訴訟大国だし

7 :
>>5
注意書きでカバーすればなんとか…

8 :
起動時に年齢認証とかつくんじゃね?

9 :
ゴキが「目が疲れるから速攻で売ってきた」とか書き込むんだろ

10 :
携帯の3D映像をみたことあるけど
ステレオグラムの絵を映像でみてるような感じで
通常とは違う焦点だから妙に疲れて10分も見てられなかったなあ
まあ3DSと同じなのか知らんが

11 :
今度は3DSのポケモンでムスカになるのか…

12 :
友達の兄や姉、近所の7歳以上の子供が3DSを3Dモードでやってたら
6歳以下の子供が3D画面を直視する可能性は大きいよね。
子供だから目に悪影響があるなんてわからんだろうし、
親も「6歳以下の子に見せちゃ駄目」なんて注意できないだろう。

13 :
こわかね

14 :
裸眼3D未体験の人が多いと思うんだが
体験出来る場所が少ない
各都道府県に最低でも一ヶ所ぐらい置いてほしい

15 :
3Dのオンオフもベアレンタルコントロールで管理出来るんなら良いんじゃね
子供が自由に3Dオンオフ弄れる訳じゃないんだろう?

16 :
ロンパに3DSやる資格(視覚)無し!
BYテリー伊藤

17 :
6歳と言わず、親から買ってもらう時期なら基本は3Dオフ固定でいいと思うんだがな

18 :
この先生もう3DS手に入れたの?

19 :
眼が良くなる3Dステレオグラム
みたいな名前の本を1年位使ってた時期があったんだけど、
眼悪くなるのか?効果が実感出来ないから辞めたんだけど

20 :
6歳以下がゲームなんてするな
外で遊べ 無意味に自転車乗り回せ

21 :
3D叩きたくなるのは判るんだけど、逆にNGPに付けてくれ、て
頼んでた方が賢いんだって
3DSの特徴である3DをNGPに付けて出される事が一番怖い存在なのに
MOVEの様に後付けパクリするからアフォなんだ

22 :
>>20
外で遊ぶとかどんな田舎だよ、っていう時代

23 :
これのこと考えると裸眼3Dテレビは普及しないな。
メガネ3Dをメガネ無しで子供が注視したら悪影響あるんだろうか。
親が3Dテレビに夢中で子供が失神してるのに気づかなかったとかありそう。

24 :
バーチャルボーイの二の舞になるんじゃまいかw

25 :
これはフライングUMDのお返しが来るな

26 :
なんないと思う
単色、完全一人用

27 :
NGPが立体視に対応したら3Dで目が良くなったとか何とか言い出すんだろうなぁ

28 :
う〜ん
斜視って手術する必要あるの?
左右の視力差によって物体を見る時に片目があさっての方向向くやつでしょ?
頭痛には繋がるらしいけど基本傍からみてると気持ち悪いだけで問題ねぇんじゃねぇの?
あと連続使用30分に制限してやれば逆に目の筋力が鍛えられて良い効果になるんでね?

29 :
>>28
>頭痛には繋がるらしいけど基本傍からみてると気持ち悪いだけで問題ねぇんじゃねぇの?
問題大有りだろ。
自分の家族や友達で想像してみれ。

30 :
そんなもんは慣れの問題。
3Dがそんなにやばいならアバターはあんなにヒットしてない。
最初は目が疲れるだろうがそのうち慣れる。

31 :
想像してみたけど・・
ほぼ問題ないと思った、疲れる→休む これで済みそう
輝度に格差のあるブラウン管のポケモン問題とは訳が違う
コレ所詮液晶

32 :
>>29
いや、想像するまでもなく鏡の世界にいつもヤツは居るんだが…
あんまり気にしたことないが一度友達に聞いてみるか…
あと問題ないってのは手術のリスクを考えた場合の話ね

33 :
つまりソニーの3Dテレビと3D対応のPS3が訴えられて脂肪ってことか・・・可哀想に

34 :
任天堂の事だから、電源入れた時に注意画面とか入れそうだよな
マニュアルに書いてあっても、読まなきゃ知らないわけだから。
「6歳以下及び、3D映像を見ていて異変を感じられた方は、3D機能をoffにしてください」みたいな感じで

35 :
どっかの国じゃ訴訟も起こるな

36 :
フラフープやり過ぎたら腸捻転になんねんで

37 :
>>28
斜視や左右の目の視力が違う俺いうのもなんだか良いほう目を眼帯などで塞いて
視力の弱いようの目でみるように訓練するんだよね。
どうしても普段よい目だけで見ようとするから
それで悪い目を使わなくなり目の筋力低下し変な方向へ目向いたままになる
なので3DSで3Dで見ようするのは目の筋力が鍛えられて良い効果かもしれないまじめな話。

38 :
他のスレに誤爆っちゃった。
仮にも医者という権威を持っている人がこの手の内容をあまり知らずに書くのはいかがな物かと思う。
3DSの立体視は飛び出すという物ではなく奥に広がる物。
窓枠から外の風景を眺めるような立体感なわけなんだが…。

39 :
その危険(笑)な3D映画を先んじて作っているのが訴訟大国アメリカなんだよな
本当なら皮肉以外の何物でもないよねw
トイストーリー3見たことある?あれ面白かったよな
子供にも大人にもおすすめだよ

40 :
3DSやってるとみんなテリー伊藤みたいになるってこと?

41 :
実際発売後は1件も訴訟問題起こらないに100ガバス

42 :
>>40
あれは外斜視だから違う

43 :
内斜視と外斜視
同じ斜視なのに内斜視は可愛く見えて外斜視はロンパって見える。
両方とも斜視に違いないのに…。

44 :
3DSはスライダーがついてるから安全でしょ。
ハサミだってハサミカバーがついてれば安全だし。
カバーをとって怪我したら、それは自己責任だし。

45 :
>>14
ヤマダやコジマ電気にいけば、東芝の裸眼3D液晶ディスプレイが展示されてるところあるだろ

46 :
実際買うのは大人だし問題ないんじゃね

47 :
>>22
そういう考えは緑地公園もない中途半端な田舎者の考え

48 :
>>47
緑地公園を思い出すのに少し時間がかかった
中之島と扇町にそれらしいのはあるなw
良かった
中途半端な田舎じゃなくてど田舎で。。。

49 :
http://gs.inside-games.jp/news/244/24464.html
L.A. Timesによって南カリフォルニアで最高のドクターの一人として選ばれたこともある眼科医Mark Borchert氏は
“3D映像が目に対して永続的なダメージを与える事はない”とGamasutraに伝えました。

50 :
出すのが5年くらい早すぎたんじゃねーの、3Dテレビ

51 :
うちの息子5歳、1回3D映画見ただけで斜視になった。眼科で診断書貰って映画館から治療費だけ貰いました。
具体的に。(作品名は伏せます)
・3Dしか設定が無かったので対象の映画を3Dで鑑賞。時々目の疲れを感じる(これは慣れていないためか)
・帰宅後、息子が右ばかり見ていることに気がつく。ちょこんとあぐら座りでブロックをやらせても右側ばかり手がいく。
・ソファーから見ていると、目線がおかしい。
・眼科へ 視力は変わらないけど、左目を使っていないと診断。左目が内斜視に。
・治療として眼帯をあててトレーニング。
・眼科医の先生は、3D映像を見るために片目に負担がかかると一気に斜視になる事は報告があるとの事。
尚、映画館の方は既にそういう問い合わせがあることを知っていました。
ゲームじゃ無くても、映画でもなりますよ。ゲームや映画をする時点で子供が首を傾けていたら、絶対注意してください。
片方の目に過剰な緊張がいっているんです。

52 :
>>51
クレーマーに金を渡すって一番やってはいけない行為なんだが映画館何やってるんだろ
そんなもんガキに3D映画を見せるバカ親の責任だろうに

53 :
>>52
この人の脳みそ。カス。さよなら〜
あんたが最悪の人生になりますように(^人^)

54 :
大人でも長くはプレイできないな
RPGとか無理じゃない
RPGに3Dは必要ないとは思うけど

55 :
ID:KhyuuawA
吹いたw

56 :
単なる煽りだな

57 :
注意喚起なら作品名出して欲しい。
実際に子どもに影響・被害が出てるんだから、
上映中止してもいいレベルじゃないの?

58 :
>>52
脳みそ、う○こなのか?
なにそのニコチャン大王
Ο(>_<)Ο ワクワク

59 :
新鮮なだけじゃやっていけない

60 :
>>52
脳みそちゃんは黙ってな( ^(ェ)^)

61 :
統合失調症がゲームをやる様はさぞ滑稽である事だろう

62 :
怖いお

63 :
こわっ

64 :
もうソフト買わんからコレクションとして飾っておくわ
不安だろこれ

65 :
6歳までは,3Dに限らずゲームやらせんほうがいいのではないか?視力的にも

66 :
ちなみに対象年齢って6歳とか12歳とか15歳とか18歳とか3の倍数なのはなんでだぜ?
ナベアツか!!

67 :
これがマジネタなら俺の彼女を内斜視にして可愛さアップさせる

68 :
PS3の3Dはいい3D!!

69 :
箱○は無関係だワーイ

70 :
3Dはいけないよ
でもMGS出るからなー

71 :
それでも3DSにソフト供給するメーカーって何なの

72 :
アメリカの医学会では
3Dでは目が悪くはならないって発表してなかったか?
任天堂の6歳以下〜のくだりは意味不明だといってような・・

73 :
悪くなっても2100円で目の治療すればいいじゃない

74 :
みんな寄り目になったりして。
愉快な学校が増えるな。
斜視も有り得るのかねぇ。
目がクソ疲れてヤバイことになるのは予想してたけど。

75 :
>>69
3つの赤いランプ
タヒの宣告
略して3Dだぜ!!

76 :
みんなまおになるならいいじゃん

77 :
3D機能どんどん使ってうちの所に診察にきてね^^
ってところまで読んだ

78 :
そもそもまだ小学生にも上がってないような子供に
コンピューターゲームさせたり携帯機与える親がどうかと思うわ

79 :
バーチャルボーイは左右違う画面で見るので
危険性少ないと思う
一つの画面で3D見るからやばいんじゃないか?

80 :
眼科医は歯科医くらい信用できないw

81 :
妊娠相当頭に来てるだろうな

82 :
この先生実名晒されて任豚に攻撃されてるらしいなw

83 :
そういえばWiiのときもブログに何度か突撃してたな
リモコンでTV壊れる件のやつ
ゲームと関係ないブログとかに迷惑掛けるのは各信者でも妊娠だけだな

84 :
米国で
視力障害による大リコールと損害賠償により
トヨタ並に大損失を被ってくれたら
飯美味です
GCの暗黒時代に舞い戻ってね
花札屋さんw

85 :
豚はナムコの社員もストーキングするぐらいだし
完全に犯罪者www

86 :
モンハンが出ない機種に用は無い、ただしPS3は除く

87 :
平面を無理やり立体に見えるよう錯覚させてるだけだからな。
頭の中で立体に見えてても実際には平面見てるわけでその違和感が体に変調を起こす。
子供だけじゃなくて大人も気分悪くなったりするやつ出るぞw

88 :
だとすると当然現在そしてこれから発売になる3Dテレビは訴訟の嵐ですねw

89 :
>>87
3D映画やディズニーのアトラクションと同じ事をディスプレイでやってるだけで、
脳の混乱するって表現は違うと思うんだが。
人間なんで常に左右で違う映像を見て距離つかんでるわけで。
日常的に脳が混乱してる事になっちゃうよ。

90 :
3Dテレビも全滅じゃん

91 :
任豚が先生と交渉しにいくよ

92 :
ゴキブリは6歳児なんだから
PSPで我慢ねw

93 :
任豚苦しい言い訳続出

94 :
これはもう少し調べた方が良いね
下手に訴えられたら大変な事に成り兼ねん

95 :
携帯(電話)の3D液晶なんかも誰も目もくれないのにな
小さい画面でセコい立体にしても目に負担が増すだけだ
スマホがガラケーを席巻したように、これからは性能上位の流れ
小手先機能で旧世代性能を抱き合わせる流れは変わってないようだな

96 :
任豚ってちょっとでも否定的な言われた方すると
すぐにガキみたいに訴えるとか言うよね。

97 :
これは大問題

98 :
中二は見ちゃだめだろ

99 :
目の見えなくなった子供たちの悲鳴が聞こえる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハゲ】 穴狢◆IR8CPL0Iqc面白発言コレクション 【荒らし擁護】 (156)
3DS、販売台数は想定の半分程度。この調子だと150万台達成は夏頃まで掛かる。 (873)
【話題】「メタルギアソリッド5」が2012年に発表はほぼ確定か (324)
【NGP】『エイリアンvsプレデター』でも使用された“Asura Engine”がNGPに完全対応 (196)
「瀕死の任天堂、スマホの普及で任天堂が窮地に追い込まれている。」 msn産経ニュース (784)
【話題】粘りに粘ったPS陣営が迎える収穫期 「ライバル不在のPS3」 「現役トップハードとなったPSP」 (380)
--log9.info------------------
非通知ワン切り (149)
電話の非通知解析方法 (583)
韓国がインターネットを制する? (337)
ポートスキャン楽しいですか?報告会 (475)
要注意ブラック企業データベース@通信技術板 (330)
LANの管理者はどこまで通信内容を見れる? (124)
▼▼ VDSL ▼▼ (254)
VLANについて教えてください (147)
DNSが落ちててもIPアドレスが知りたい (135)
56kモデムをもっと速く! (220)
日本国中ただがけホームページ (421)
NTTのモデムが足りないの嘘 (124)
誰か大量メールの配信教えて! (738)
  ATM技術って将来性あるの?   (153)
じゃあここだけ1985年のスレ (234)
日本語.com ドメイン (274)
--log55.com------------------
禁煙ダーツバー 2
ネカフェ(投げほ)に1人はいる、こんなヤツ 其の壱
アーチェリーと弓道ってどっちが強いの?
【ダーツ】北摂エリアってpart2【大阪】
[弓道]弦音スレ[弓道]
ワンタンだけどなんか質問ある?
大分県内ダーツ関係情報交換スレ
弓道部さんいらっさい♪