1read 100read
2012年5月議員・選挙7: 選挙制度・議会制度に関するスレッド23 (734) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西岡参院議長:首相と仙谷を酷評「国担う資格なし」 (259)
爆発した原発は自民党利権が作った。人殺しだ。2 (715)
│ ●・│新党日本part7【ベーシックインカム】 (956)
税金流用しキャミソール購入。民主のサヨク男の荒井は (163)
________ 野田豚 ________ (238)
管より谷垣のほうが誠実 (466)

選挙制度・議会制度に関するスレッド23


1 :12/03/11 〜 最終レス :12/05/08
古今東西の選挙制度に関する議論スレッドです。
議会(制度)の在り方などに関しても扱っております。
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
前スレ
選挙制度・議会制度に関するスレッド22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1327830026/

2 :
前スレ以外の過去スレ
21 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323006477/
20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304541651/
19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294635726/
18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1288194809/
17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284008312/
16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276075188/
15 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259624266/
14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251686034/
13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234977846/
12 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215867847/
11 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1193320511/
10 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175438748/
09 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1163689492/
08 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137840110/
07 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127090789/
06 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1109700918/
05 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091264688/
04 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1076927455/
03 http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1061994058/
02 http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1053469267/
01 http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025122754/

3 :
>>1乙!

4 :
選挙は民主主義を破壊する制度である。代議員という政治貴族を作っている。

5 :
>>4
では直接民主主義にしろということか?

6 :
>>5
荒らしに構うな
>>1スレ立て乙

7 :
これから議論かな、ネット活用のやり方も。

8 :
>>7
期間中にブログ更新とかホームページに演説日程や動画UPは検討されていいと思う。
議員の間じゃあまり出てきてないけど。

9 :
>>8
基本的に日本の公職選挙法って「べからず」集なんだよね
そりゃ金銭の授受なんてものは禁止すべきだが
戸別訪問やらマイクの規制はやりすぎ
民主主義の妨害だよ
当然ネットでの選挙活動もやって良いようにしよう

10 :
>>9
範囲は議論の必要があるけどもうちょっとゆるくしてもいいよね。

11 :

立て籠り犯の朝鮮総連のカナン人の一族は
『赤線仲間』で創った自民党の 元総理大臣 安倍晋三の実の兄弟 アミの家族。
…と同じく『赤線仲間』の扇千景の婀窩乘接頭團のメンバーを中心に
世界中から スーパースターを脅迫で集めて 日本国内…神奈川の浮島等の人工的な土地の地下で 立て籠り中!!!
助けないから 朝鮮人が嫌い!!!!!
中国にコンテナで帰る度に
砂糖鳥やハチドリを 生で頭から
食べる家族…食べる為に帰るらしい。
「オタマジャクシが好物!!!」とも言った
『カニバリズム(人食い)』一族は
新生児と幼児、死者迄狙う。

12 :
国等のリーダは一億人が一億人の中から直接選出した方が人材が集まる。

13 :
>>10
しかしどこまで取り締まれるかね。
こないだの総選挙のときみたいにネトウヨくん達が民主のネガティブキャンペーンやってたが
ああいうのも公式に認めるべきかね
まああれは結果的に自滅したが
まともな人がブログやなんかで「〇〇党に投票しよう」とか「〇〇候補に投票しよう」とかは良いんじゃないかな?
つかこれを法的に認めないと取り締まりなんておっつかないんじゃないか?

14 :
政権交代して久しいのにいまだにネット解禁できないのか

15 :
>>8
選挙管理委員会のHPに選挙公報を載せるのは既に始まっている
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/20110824/p1
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-30/2011073004_04_1.html
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1079/20110822_02.htm
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/09/post_2038.html
市町村議員選挙レベルでも選挙管理委員会のHPに候補者の演説日程や
国政選挙や知事選に準じた政見放送のweb掲載は不可能ではないはず
(あくまで選挙管理委員会が一定のルールに則って掲載した場合)

16 :
政府、国会議員、役人の仕事内容は現在、「泥棒の防犯会議」と同様、「ざる立法、ざる対策」である。
「防犯会議、防犯対策の結論」は税金泥棒自体を止めることである。ボランティアで政治をすることである。
「政官財の癒着構造」を撤廃しなければ「日本の再生」はない。
国会議員の約1億円以上の報酬、歳費と「特権」を「ゼロ」にすることから始めなければならない。
「この原点」を全国民がしっかりと要求しなければ全てが「スタ−ト」しない。

17 :
うるせーマルチ、キチガイはしね

18 :
>>8
そうなのか。こういうのからネット利用の解禁や議論が進むといいね。

19 :
>>18
あー、駄目駄目駄目駄目。
ネットは行政・立法向きじゃないよ、司法向き。
ネット使うなら司法でどうぞ。

20 :
いつまでもそんなんじゃダメだ!!

21 :

選挙制度改革、樽床氏が各党意見聴取開始
産経新聞 3月12日(月)21時19分配信
 衆院選挙制度改革与野党協議会の樽床伸二座長(民主党幹事長代行)は12日、衆院選挙制度改革に向けた各党との個別協議を始めた。
樽床氏は週内をめどに各党の意見を取りまとめ、与野党協議会に「私案」を提示する方針だ。
また民主党は12日、党所属全国会議員が参加する党政治改革推進本部の総会を14日に開くことを決めた。


22 :
表向きネット禁止にしておいて、
実は2ちゃんとか知恵袋とかで暗躍してるんだしな。

23 :
ネットを使わなきゃ政治は出来ない時代が来るダべ。
代議員も時の流れに消えていく、維新じゃ。

24 :
おー、いい事をレスしてる♪

25 :
>>23
だいぶ先そうなのが残念。
自分は投票先決めるのにネット結構使ってるからちょっとずつでもゆるくなるといいんだけど。

26 :

一院制か二院制維持かで議論 自民憲法改正推進本部
産経新聞 3月14日(水)19時37分配信
 自民党の憲法改正推進本部(保利耕輔本部長)は13日、党本部で全体会議を開き、「衆参対等統合一院制国会実現議員連盟」(一院制議連)の会長を務める衛藤征士郎衆院副議長が党の憲法改正案に一院制を盛り込むよう主張した。

これに対し、同本部の磯崎陽輔事務局次長は会議終了後、記者団に対し「党内で一院制が理解されている段階ではない」と否定的な見解を示した。

二院制維持へ 自民憲法改正推進本部
産経新聞 3月14日(水)20時7分配信
 自民党の憲法改正推進本部(保利耕輔本部長)は14日、国会の仕組みについて、改正原案通り二院制維持を党の改正案とする方針を決めた。

 同日党本部で開かれた全体会議では、「衆参対等統合一院制国会実現議員連盟」(一院制議連)の会長を務める衛藤征士郎衆院副議長が党の憲法改正案に一院制を盛り込むよう主張した。
これに対し、同本部の礒崎陽輔事務局次長は会議終了後、記者団に対し「党内で一院制が理解されている段階ではない」と否定的な見解を示した。


27 :
一院制とか改憲なんて無理。強すぎる参院が問題だとしても、現状の枠内でどうにかするしかない。
衆参とも比例ベースの制度にして、議席占有率が大きく動かないようにすれば、ねじれを最小限にできる。
風に議席が左右される小選挙区(参院の1人区含む)は廃止。両院で選挙制度が似てくるが仕方ない。

28 :
>>27
ねじれ解決を最優先にするならそれがよさそうだ。一票の格差問題も解決。

29 :
>>27
ああ、これに同意だ。
比例代表制が良いね。

30 :
>>27-29
欠点は出馬条件が酷すぎること。
1人でも出馬できる人間を増やすには全県1区や小選挙区のほうがいい。
看板候補のことを考えると全国区が良い。
そして、地盤候補のことを考えると全県1区複数名当選が良い。
3つの方法を効率よく分けるためには、衆議院で2つ。参議院で2つ。
別々の選挙制度が求められる。
なお、元締めの意向は、【政党案件の強化による無風選挙】だと思う。
常にどこか2党程度の意見を抑えれば自分の意向は通る。

31 :
半数改選の参院で民意の集約やっても意味ないからな

32 :
>>31
参院は民意の反映を重視するべきだね。

33 :
野田総理、平野、細野、枝野、田中、小川、自見、その他大臣及び与野党国会議員はその家族共々、福島原発周辺部へ
業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。
結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら
この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。
身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力
が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、
こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。

34 :
マルチコピペはキチガイ

35 :
スレチかも知れないから先に謝っとく スマン。
去年うちの住んでる市で選挙があって17-18の頃、暴走族の確か幹部クラスだった奴(30代前半)が出馬したんだ
それでこいつがヤンチャしてた頃、こいつ経由で金付けとかも結構回ってきてた
「お前らのグループは何日までに×万収めろ 無理ならボコな」とかパー券とかそうゆうの (資金はおそらく暴力団に流れてたと思う。)
そんな奴だからもちろん高校(○○高校)は中退してるしアイツじゃ落選だよなとか話してたんだけど
選挙の紙見たら××高校(調べたら通信高校) 卒業になってて
その後マッサージ院 経営してましたとか書いてあって 前の高校中退には触れてないのね
んで、こいつちゃっかり当選して今ぬくぬくと毎月少なくとも50万はもらってんだけど、
そいつの事 「いいなー♪ いいなー♪ それ いいなー♪」って見てるしかないのかな?

36 :
>>27
憲法改正しないなら、それが現実的だろうね。
参院は特定の政党が圧勝しないよう、すべて比例代表制にすればよい。
とくに1人区は論外。
2007年も、2010年も、一人区の勝敗がねじれを生じさせた元凶。

37 :
>>21
樽床かあ。
また複雑怪奇なとんでもない案を出してくるんじゃないか。
完全併用制とか完全連用制を出してきたら、評価できるが。

38 :
>>37
完全比例代表制でok。

39 :
>>37
前回もそういっててあの私案だからあまり期待できない

40 :
>>35
それはどこでやっていたんだ?代議士といえ、まさか国じゃ…

41 :
>>39
前回私案の比例削減幅を減らすとか、その程度の案だろうね
小選挙区0増5減+比例定数35削減+一部連用制みたいな

42 :
下位当選が多い中小政党はその程度では乗らないだろう。
せめてブロック廃止を付け加えないと。
あと根本的に一部だけ連用制にした場合の計算方法が不明。

43 :
各党の小選挙区当選者数…Aと
連用制非適用部分の比例区当選者数…Bをまず決定して
(A+B)+1、(A+B)+2…で割っていくのでは

44 :
やっぱり書く所 間違ってたかもな すまん
>>40
茨城の市議なんだ
ちょっと調べてみたら兼業したまま議員してる
暴走族してたってのも昔、雑誌に載った時に公言してる
若い時はやんちゃしてナンボだろ。だってさ
ブログ見ても市民の方はあの店でこれを買いましょうとか言ってるし
youtubeの動画(おそらく無許可で)貼り付けてるし以前とほとんど変わってない感じがする
例え更生してたとしてもこうゆう奴が政治に携わる事が出来る様な選挙制度っておかしくないか?
犯罪歴や補導歴が複数回あるような奴は問題あるの判り切ってんだから被選挙権なくすとかすりゃいいのにな

45 :
やっぱり>>43はおかしいね
一部連用制というより
比例部分の少ない連用制に、完全比例をくっつけた感じかな?
確かに良く分からん

46 :
だから一部連用制なんて詭弁

47 :
>>27
参議院、裁判員みたいに無作為に抽出した市民から選ぶっていうのは無理なのかな?
憲法上選挙が必要というなら、大選挙区制である程度選抜して、その中から抽選で選ぶとか・・・・
鈴木正朝
@suzukimasatomo

ことここに至ると選挙制度をやめて、1院は抽選制度にした方が、まだましになるかもしれずと。
共通番号制度をつくって悉皆性と唯一無二性を担保し、年齢と欠格事由を確認後、全国から無作為にナンバリング、
1番から辞退するか受託するか意思表示。で300人を定員とする。裁判員の次はこれだな。

48 :
>>47
純粋な素人で務まるんだったら、今の民主党政権は何なんだ?

49 :
抽選を含むのは、憲法を改正しないと無理

50 :
>>41-43
仮にそんな複雑怪奇な案をまた出してきたら、あいた口がふさがらんわ。
評価する有識者やマスコミはないだろう。
連用制でさえ、大半の国民は理解できないだろう。
ましてや<小選挙区比例代表並立制+一部連用制>なんて
ほとんどの国民は理解できないだろう。

51 :
連用制なら一部じゃなく全部にしないといけない

52 :
>>49
純粋に憲法の条文だけからいけば、特に問題ない気がする。
第43条 両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
第44条 両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、
 社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第47条 選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。

53 :
217 :無党派さん:2012/03/16(金) 23:01:42.32 ID:sYIZ24+H
>>211
比例代表制ベースの先進国、すなわちドイツや北欧諸国の政治が
上手くいっていないとは思わないんだが。
「失われた20年」と呼称される経済停滞と貧困率・自殺率の上昇で
苦しむ日本に比べると、経済成長と福祉を両立させている。
219 :無党派さん:2012/03/16(金) 23:54:30.01 ID:OlFMI1O+
>>217
>「失われた20年」と呼称される経済停滞
バブル崩壊後の景気対策が遅れてしまったのは、はた迷惑と汚ザーの政局から始まり、
自民党の分裂、細川政権以降の頻繁な連立の組換えによる時間の空費が原因だろ。
220 :無党派さん:2012/03/16(金) 23:56:34.51 ID:OlFMI1O+
続き >>219
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_RPCH&s=1980&e=2011&c1=DE&c2=JP
(98-99年はアジア通貨危機)
基本的には日本の方がドイツより経済成長しているのだけどね。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
失業率なんてどうよ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740.html
>98年の時と異なり、それ以降の自殺者数の動向は景気や失業者数とはリンクしていない。
自殺率の高さと経済などの政策の間には相関関係が見当たらない。
日本人の自殺率の高さやその原因は不明。
つか北欧が上がっていたのってユーロ為替がバルブだったので
2002年以降のUSD比でみると上がってたって落ちじゃなかったか?

54 :
連用制の議論も下火になったもんだ…

55 :
つかいつになったら樽床の新私案を出すんだ

56 :
GIPSIの政治が上手くいってるとは思わないんだが

57 :
民主党はこれさえ増税法案との抱き合わせに利用しかねないからなあ。

58 :
他の中小政党が乗ってくればとりあえず0増5減での決着の可能性がある。
<新党改革>「0増5減」案を容認
毎日新聞 3月16日(金)18時43分配信
 新党改革の荒井広幸幹事長は16日、民主党の樽床伸二幹事長代行と国会内で会談し、衆院小選挙区の「1票の格差」を是正する「0増5減」案を容認する方針を伝えた。
民主党の掲げる比例定数80削減の撤回と、次期衆院選までに与野党党首会談で衆院選挙制度の抜本改革に合意することを容認の条件とした。
荒井氏は会談後、記者団に「国民の不信払拭(ふっしょく)のため0増5減を優先すべきだ」と語った。

59 :
>>53
また、「オザワガー」か('A`)
この20年、政権の座にあったのはほとんど自民党にもかかわらず。
ちなみに、デフレと自殺者増は相関関係にある。
90年代後半からデフレ
グラフは、失われた成長の記憶を呼び起こすために作成した。
「デフレーター」とは国内生産全体にかかわる物価水準を表す指数でプラス値はインフレ、マイナス値はデフレを意味する。
1970年代半ばまでは高インフレ時代、70年代後半は中インフレ状態で、80年代から90年代前半までは低インフレ時代、
90年代後半から現在まではデフレ時代と区分けできる。
デフレーター前年比増加率(インフレ率)が名目成長率を上回れば、経済の実質成長率がマイナスになるのだが、
それは1974年の1回だけである。
このときは石油危機のために物価が高騰し、石油供給減のために生産も打撃を受けた。
デフレが続く中では、われわれの所得を支える生産の回復が困難であるばかりか、強力な縮小圧力にさらされる。
デフレの速度を上回る幅で名目成長率が落ち込む。98年から13年間で名目成長率がマイナスだったのは8回で、
プラスだった年でもゼロ・コンマ台の成長率にとどまっている。
2011年の国内総生産(GDP)実額規模(名目GDP)は91年にも満たない。
11年の名目GDPは97年よりも約1割強、55兆円以上も縮小した。
デフレと並行して自殺者は毎年3万人の大台を超える。・・・
デフレ不況は家計や企業のせいではない。
大多数の日本人は相変わらず勤勉でまじめだし、多くの企業は新しい技術や製品の開発に明け暮れている。
もっともらしく聞こえる「少子高齢化」のせいでもない。
働ける年齢層(15〜64歳)の人口比率はデフレが始まった90年代後半でも7割近く、当時の中国を上回っていた。
10年に高齢化人口比率がその数年前の日本並みに高まったドイツなど欧州も金融危機のもとでデフレ不況になっていない。
元凶は政府の経済政策にある。官僚がデフレ、ゼロ成長をよしとする政策を主導し、
メディア多数と御用学者が唱和する。総じて政治家に危機感が乏しい。
それが「失われた20年」の真相だ。・・・
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120312/mca1203121442010-n2.htm
>元凶は政府の経済政策にある。
もちろん、経済政策は、成長政策や安定化政策のほかに再分配政策もある。
安定化政策と再分配政策の失敗。
小泉政権は2003年に記録史上最悪の自殺者数を出したが、
その後半、一時的にデフレから脱却しかけたが、日銀が引き締めたのでまた頓挫。
しかも、再分配政策を軽視したため、自殺者数はたいして減らなかった。

60 :
その観点だと官僚、というか財務省にとって都合の悪い制度が国民にとっていいということになりそう

61 :
>>多くの企業は新しい技術や製品の開発に明け暮れている
その新技術新製品がサムスンやアップルに完敗して全然売れないというミスマッチが失われた20年の最大の原因だろ
雇用を固定化し電波オークションもやらず有害無益な公共事業に終始するという政府の恣意的な経済政策により潜在成長率が決定的に悪化してるという経済学の常識をまず理解しろ

62 :
>>59
経済政策など政策との相関関係と言っているのに、デフレとの相関関係って・・・
金利を使う手が駄目ならデフレやインフレは政策でどうこうできるようなもんじゃない。
まあ最悪の禁じ手だけどお札刷って増やして赤字財政を補填す手があるけど。
基本的なことからして記事の主張も君の言っていることもおかしいよ。
そもそも政策で狙ってデフレとかゼロ成長とかできるもんじゃないし難癖つけてるだけだろ。
後も同じ事になるしなぜ2つのスレで同じことを書き込んできるのか分らないからリンク。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1330120537/226-227

63 :
>>61
特に3段目に同感。
リーマン・ショック前の景気は回復傾向にあったし、2009年の春にはリーマン・ショックから
日本は抜け出していたが、その年の8月に民主党が政権を取って以降にまた悪化した。
民主党には現実的な外交政策がなければ、4K政策とか無益な経済政策しかないからね。

64 :
>>35>>44また今度丁寧にレスするが
まさにそれこそが中選挙区制のもたらす害悪なんだよ

65 :
全国区1区の完全比例代表制でいいよ

66 :
>>65
それ支持。

67 :
>>44
そいつ特定できたw
しかも政党公認かよ

68 :
>>67
あれだけの情報で特定できるんか
…と思って調べてみたら自分もわかった。
みんなの党じゃ身元をチェックする能力はないんだろう。

69 :
まあ、「勢いのある政党」に寄って来るのは95%くらいはゴミ人間だからなあ。
5% の宝を見つけ出せたらよいほう。
市町村議会とかろくにチェックもできないもんだから、酷い人間が頻繁に混じってる。

70 :
「夢は逃げて行かない」ヤンキー先生を思い出した

71 :
http://o-bengosi-hp.web.infoseek.co.jp/blog/senkyo.html
これは分かりやすい
自民・民主以外の政党が、比例区の削減に猛反対する理由が分かるわ

72 :
>>71
これは共産党の主張そのものなんだが、
確かに比例削減されたら小政党は木っ端微塵なんだよな。

73 :
>>72
痛み、身を切るといいながら自分じゃなく他人の身を切るペテン。
比例削減は二大政党のゲリマンダーといわれても仕方ない。
選挙制度に関しては共産>>>民主・自民。

74 :

選挙制度改革 「比例80削減」めぐり難航 増税絡み、動けぬ民主
産経新聞 3月21日(水)7時55分配信
 難航する衆院選挙制度改革で、民主党が「次の一手」に苦慮している。
各党間の調整役であるものの、肝心の民主党内で、消費税増税を進めるためにも「身を切る」姿勢をみせることが必要と、政権公約(マニフェスト)に掲げた「比例代表定数80削減」の堅持を求める声が強まっているからだ。
すべての野党が80削減の撤回を求めているが、党内に配慮し、容易に妥協することもできず、党執行部は解決策を見いだせずにいる。(水内茂幸、小島優)

                   ◇

 「定数削減は必要だが、どういうところに着地するか難航しそうだ」
民主党内で選挙制度改革の実務を担う逢坂誠二総括副幹事長は19日のBS11番組で、与野党協議の暗中模索ぶりを語った。
衆院の選挙制度改革は、衆院選挙区画定審議会(区割り審)が新しい区割り案を勧告する期限の2月25日を越えても与野党協議会の意見がまとまらず、違法状態が続いている。

自民党は「一票の格差是正」のため、選挙区「0増5減」案を先行実施するよう求め、公明党と社民党は比例代表連用制の導入など抜本改革との同時決着を主張。
民主党は「0増5減」と比例80削減の実施を条件に、連用制の一部導入を認めるなど、各党の隔たりは大きい。
協議会で座長を務める民主党の樽床伸二幹事長代行は、事態を打開するため各党個別に意見聴取を進めており、21日には自民党の細田博之元幹事長と会談する。
今後、各党の主張を踏まえ、新たな「座長私案」を提案する方針だ。
意見聴取では、社民党などが「0増5減」の先行実施を認める考えを示した。
だが、比例80削減の撤回が条件。連用制の導入確約も求めており、合意へのハードルは高いままだ。
樽床氏をさらに悩ませるのが増税法案の党内審査だ。
増税反対派は「比例80削減を妥協したら『身内に甘い』と批判される」と主張。
前原誠司政調会長が16日、党内協議の検討項目として反対派に示した8テーマの一つに「議員定数削減」が盛り込まれた。
2月に閣議決定した「社会保障と税の一体改革大綱」にも比例80削減が明記された。
野田佳彦首相は野党側の削除要求を突っぱねている。
こうした民主党の姿勢に対し、野党側からは「首相が衆院解散できない環境を作るために、わざと解決不能な目標を掲げている」(自民党閣僚経験者)といぶかる声も出始めた。
樽床氏は来夏の衆参ダブル選挙論者。遅々として進まない議論に「増税解散を防ぐため、与野党協議を利用している」(公明党幹部)と不信感も持たれている。

75 :
>>72
確かに共産党の主張だが共産党だけが利する話ではない
今の政党支持率ならみんなや公明が伸びる可能性がある
しかし共産党は自党の利益でなく民主主義の根幹を揺るがすことを指摘している
共産党支持者と言われても良いが客観的に見ても道理だった主張だと俺は思うな

76 :
共産党の主張に反対の声なしか。珍しい。
実は俺もこれは支持する。
比例区定数削減には反対だ。

77 :
定数80減らすなら小選挙区と比例を同じ割合で減らさないと
             削減前   削減後
小選挙区       300 ⇒ 250
比例ブロック区  180 ⇒ 150
小選挙区50減らすなら各県別の1人別枠(47人)とほぼ数字が合うし

78 :
ショウスウヤトウガーで定数削減できなかった責任を少数野党に押し付けるか、
もしくは消費税増税と引き換えに定数削減を緩和する腹積もりかもしれない。

79 :
>>77
無理だね。
4増4減からさらに47減ですか?
徳島1どころか福井迄1になるよね?
佐賀と山梨で1議席違いとかやったら区割りが詰みそう。

80 :
共産党を売ります
買い手は中国か

81 :
>>78
民主党はそれがねらいだろ?
あと格差是正とからめて選挙の先送りの理由づくりもある。

82 :
>>74
>「比例代表定数80削減」の堅持を求める声が強まっている
どうしても、政権公約(マニフェスト)に掲げた「比例代表定数80削減」を実現したいのなら、
中小政党が求めるドイツの選挙制度やニュージーランドの選挙制度に類似した選挙制度の導入を決定するしかないだろう。
論理的に考えれば、こうならざるを得ない。

83 :
仮に併用制を導入すれば、
たとえ比例区を80削減したとしても、
実質的には、比例区は現行制度の180から400に増える。
中小政党にとっては、有利だ。
民主党も公約を実現できる。
つまり、民主党にとっても、公明党、共産党、社民党、みんなの党ら中小政党にとっても、メリットがある。
一挙両得。

84 :
>>83
これで損なのはコスタリカや比例優遇のできない自民だけ。
反対するのは自民と選挙で強い民主議員だけじゃね?

85 :

選挙制度各党聴取終了 4月にも新「座長私案」
産経新聞 3月22日(木)21時43分配信
 衆院選挙制度改革をめぐり、与野党協議会の座長を務める民主党の樽床伸二幹事長代行は22日、国会内で公明党の東順治副代表と会談した。
 樽床氏はこれで国会内9会派すべての意見聴取を終了。4月にも新たな「座長私案」を提示する方針だ。
民主党内には「比例代表定数80削減」の堅持を求める声が、消費税増税に反対する勢力を中心に根強い。
 樽床氏は増税反対派を刺激するのを避けるため、新たな私案提示を、消費税増税関連法案の閣議決定以降に行う方向で調整している。
会談で東氏は「定数削減と中小政党の民意を削らないバランスの取れた妙案を持ってきてほしい」と述べ、中小政党に有利な比例代表連用制の完全実施を重ねて求めた。
 定数の削減数については言及を避けた。

86 :
>>83-84
無所属も含めて損はしないな。

87 :
>>85
民公の出来レースのよーな印象を強く受けるのは俺だけなのか?

88 :
>>87
「出来レース」なら
とっくの昔に民主党は選挙制度の抜本改革案を呑んでいたはず。
そうすれば、たとえば、子ども手当てで屈辱的な撤回をしなくても済んだかもしれない。
とにかく、民主党執行部は対応が遅い。

89 :
>>88
確かに。
民主党は比例削減したい奴もいれば削減したくない奴もいるだろうが、一番多いのは現状維持なのかもしれない。

90 :
>>88
消費税増税法案や予算関連法案の成立との引き換えを狙うのなら、
引き延ばす意味もあるかも。

91 :
>>90
野田とバックの財務省の本音は増税だから駆け引きに利用はありえるね。

92 :
>>90-91
そうなんだよな。
ただ、「バランスの取れた妙案」(東)って言い回ししてるところみると、
公明党も譲歩の構えがあるように見えなくもない。
単純に「連用制+比例定数80削減」する案じゃない、別の折衷的な妥協案が
あって、公明党もそれを知ってるかのよーな…。

93 :
公明の飲める妥協案はなんだ?
比例30削減+ブロック廃止とか、参院を比例重視にするとかか?

94 :
民主と公明の一致点をさぐるのなら、動かしにくいのは、
・定数80削減
・連用制の全面的な導入
かな。
そうすると、小選挙区の数を300から増やす方向か、
ブロック廃止じゃなく、逆に、もう少し細分化して
30位のブロックにしてしまうか、比例の計算で加える
小選挙区の当選者数を半分にして連用の度合いを低下させる
みたいなあたりかな。あまりイメージできないね。
まあ、民主党にそんな頭があるともあまり思えないんだが、
財務官僚の入れ知恵があれば、話は別だな。

95 :
・小沢が強固な小選挙区推進者
・小沢の取り巻きが岩手の3人区を許さない
というのがあって、変なとこでは衝突生みたくない以上、どんなにまともな妙案を思いついても
即ボッシュート行きなのがな。

96 :
>>95
小沢が一番の癌なのか。定数増やせば岩手4人区維持だけはできるけど…

97 :
公明がどうこうと言うより、比例80削減したら、比例は二大政党が小選挙区で惨敗した際の議席0防止装置化して
小選挙区制で二大政党の枠組みを絶対に変えさせない為の比例制という世界的にも最悪の選挙制度になる罠
民意が二大政党の一方にノーを突きつけ、小選挙区での獲得議席が1ケタとなって解党に追い込まれるなら
その民意に従うべきであって、比例代表によって救済し、解党の危機を防止するのは間違ってる
80削減と言うなら、比例制度そのものを全廃しないと、非民主的な選挙制度になるし
そしてまた、議員定数たった300の完全小選挙区制自体が非民主的な選挙制度であるので
欧州から「日本って民主主義を何も理解してないんじゃね?」と馬鹿にされる事請け合いだろう
国民約42万人に議員1人だなんて馬鹿げた完全小選挙区制が唱えられているのも
国民が選挙制度を全く理解していない無知につけこんだもので、政治家のやり口は非常に悪質
完全小選挙区制なんて馬鹿な制度を導入すれば
20年以内に日本版ジャスミン革命が起きて、体制崩壊するだろうけどね

98 :
>>93
公明はあくまでも中選挙区制に戻す前段階としての連用制全面導入を求めてるのだから
妥協案が連用制であって、それ以上の譲歩なんてするわけがない
中選挙区制度導入へ向けて〜 加藤紘一オフィシャルブログ 2012-03-01
http://ameblo.jp/kato-koichi/entry-11179711800.html
>「 中選挙区制度導入へ向けて、取り組みは進んでいます 」
>
>2月23日、『選挙制度の抜本改革を目指す議員連盟』総会が開催されました。
>衆議院議員本人96名と、秘書61名の計152名の出席を得、大盛況の会となりました。
>この議連は、小選挙区制の弊害を排し、政策論議に活力を取り戻し、併せて一票の格差も解消するために、
>中選挙区制での総選挙の実現を目指しており、加藤紘一代議士と、民主党の渡部恒三代議士が共同世話人となっています。
>参加した議員の内訳は以下のとおり。
>民主38、自民44、公明1、国新2、たち日1、社民2、共産4、国守1、無所属3
>この超党派ぶりに、多くの衆議院議員たちが真剣に選挙の仕組みを変えるべきと考えているかが表れています。
>加藤はこの会で「政党間協議はまとまりそうにない。行動を加速させて、次の選挙での導入を目指そう。
>中小政党もしっかり意見が言える制度にしたい」と述べ、大きな拍手を受けていました。
>
>■ 盛況の超党派議連の様子が山形新聞で紹介されました。
自民でも民主でも中選挙区論者が絶賛拡大中で、前原や野田、小沢ら小選挙区論者が頑なに抵抗してるだけの状態で
優勢になってる中選挙区制回帰派が連用制全面導入以上の妥協なんてやるわけないじゃん
マスコミが報じないだけで、政権取った民主の余りの酷さに、小選挙区制は駄目だと思う人が相当増えてるよ

99 :
>>94
条件を満たす妥協案としては、党名可能一票制の連用制がある
小選挙区に出せる政党は浮動票を集めやすいし、
組織政党である公明は得票分だけ議席を獲得できる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
偉大な政治家、仙谷由人を称えよう (834)
島根・鳥取・広島・山口の政治情勢 (771)
プルサーマル利権の自民党谷垣禎一 (194)
長妻昭 part12 【筆頭副幹事長】 (344)
  なぜ民主党にはキモすぎる性犯罪者が多いのか? (247)
世界一あわれな政治家河村たかし (486)
--log9.info------------------
【走れ!歌謡曲】 パーソナリティーを応援するスレ (165)
北島ファミリー総合スレッド (175)
音羽しのぶ応援スレ (492)
股旅歌謡 (154)
無名・地域限定演歌歌手の名前をあげるスレ (184)
安倍里葎子を語る (106)
演歌のルーツ教えて (155)
☆★☆弦哲也VS水森英夫☆★☆ (250)
【高校生】カレン【演歌歌手】 (285)
盆踊り曲 1位 を決めよう! (156)
【平成】Mr.中村半次郎【任侠伝】 (220)
西田佐知子ファンクラブ (417)
小金沢昇司ファンクラブ (114)
【妖艶】伍代夏子【杉良の妻】 (360)
ジェロと鼠先輩、生き残るのは? (200)
人の名前の歌を書き込もう!! (111)
--log55.com------------------
乙女@7'scarlet 攻略ネタバレスレ
乙女@BLACK WOLVES SAGAスレ
乙女@進撃のバハムート【女性騎士モード選択中】
乙女@学園K -攻略ネタバレスレ-
乙女@十三支演義〜偃月三国伝〜8
【携帯】GREEの乙女ゲー総合32【ボル以外】
乙ゲーにマッチョキャラをプリーズ!!ヽ(´Д`)ノ
乙女@無双シリーズ総合スレ25