1read 100read
2012年5月サバゲー94: ワイルド7に出てくる銃 (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪泉南大阪グリーキャニオンOGCどうよ (123)
ガンアクション作品でありがちなこと (615)
【G18C・M93R・USP】マルイ 電動ハンドガン Part23 (537)
■FIRSTは何故存在するのかわかんない■ (251)
【関西】BBGun【インドア】 (290)
ランパントクラシック (576)

ワイルド7に出てくる銃


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/05/16
モナカは出ません

2 :
パイソンやウッズマン出てる?

3 :
ウッズマンは出るだろ。
パイ損は知らん

4 :
映画の宣伝かよ
ご苦労さん

5 :
何で新ワイルドにしなかったのかねぇ
AUGとかSPAS12とか出せただろうに

6 :
このスチールを見る範囲ではリボルバーは出てこないな。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20111221213415.jpg

7 :
パイ損出てたわ
http://wwws.warnerbros.co.jp/wild7/index.html

8 :
オヤブンはちゃんとパイソン使ってたぞ
オートもハンマーちゃんと起きてたのだ

9 :
これな
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20111221214435.jpg

10 :
デザートイーグル出てくるような映画に6発リボルバー出されても…
飛葉も無理にウッズマン使う必要ないんじゃないかと思った
日本人が持っても小さいのにレール付いてるとか意味不明
そもそも357ウッズマンは『一回り大きいワンオフ銃』であって
ウッズマンにPPCサイト付けただけじゃないんだがな

11 :
ウッズマン、パイソン、デザートイーグル、ベレッタM9、ワルサーPPK、グロック(?)
までは確認した。
http://www.youtube.com/watch?v=9pKzUqzA0qs

12 :
そういえば冒頭で飛葉がいじってたカートリッジて
なんだろう?確かボトルネックだったよな。

13 :
望月三起也さんってフィギュア作ってる?

14 :
一時期1/6のミリタリーフギュアにハマってたね
>>10
監督は銀色のオートマグを指定してたらしいが、周囲に反対されたそうな

15 :
亜鉛モナカも出ないだろうな・・・

16 :
ウッズマンなんて…
望月三起也は銃のこと知らなかったんだろうな

17 :
トレイラーの最後の方で使ってるのMGL140?

18 :
ウッズマンの本物は凄いちっこいストレートブローバックだもんね
大口径にしたらオートマグかデザートイーグルみたいになるのが自然

19 :
スーパーウッズマン
モデルアップ希望。

20 :
ブッシュマン?

21 :
TMPは邦画初かな?

22 :
リアル連載のころ、日本人は銃のことなんかろくに知らなかったからね。
「M16は水に浮く」なんて(笑)、とんでも情報もあったよ。
水に浮くのはARはARでもAR7じゃん。
ワイルドじゃなけど、ゴルゴ13なんてもっと酷い。
M16で超長距離狙撃やるからね(爆笑)。

23 :
あ〜あ、>>22の命はもう無いな

24 :
>>22
窓のそばに立つなよ

25 :
あれはホーグのロングスライドなのか

26 :
その後>>22の姿を見たものはいなかった

27 :
ショットガン

28 :
リアル連載時を知ってるってかなりのお年だな
俺もそうだけどw
うちには一巻を除いて初期の単行本全部有るよ
まだガキだったからガン誌は買ってなかった

29 :
リアル連載のころは、パソコン無い、携帯無い……下手するとカラーテレビもまだない家があった時代だからね。
そのくせ都内で普通に戦車が見られたりしたんだけど、銃の情報は無かったよ。
ワイルド7は単に銃の情報ってだけでなく、なんていうか……銃のキャラとか銃のルックスを立たせてたな。
オヤブンのパイソンなんかベストセレクトじゃない?
オートばかりの中で唯一のリボルバー。
しかも子供っぽいスペック重視の44じゃなくて357ってのがね。
あと、地味だけど世界のモーゼルミリタリーもいいな。

30 :
ワイルド好きだけど世代的にはJJなんだよな
四つ葉は・・・ウイルディ好きです。

31 :
TMP出てたの見ると、KSC辺りからウッズマン出たらいいなぁ・・と思った

32 :
タニコバさんがコラボで造っておくれよ〜
と思いました

33 :
優男の八百が十四年式ってのがミスマッチで好きだな
つーか俺が十四年式好きなのはワイルドの影響がデカい

34 :
バイクも銃も人物キャラに合ってた

35 :
映画のウッズマンカスタム 割とカッコいい
どっかのメーカーでモデルアップしてくれねーかな

36 :
両国が持ってたのはウエブリー&スコットとエンフィールドのどっちだったっけ?

37 :
八百は風呂入る時のビニール袋に入れたベビーナンブ

38 :
ベビーナンブ持ってる漏れは月券糸且

39 :
ハスラーは出てるのか?

40 :
親分がハスラーだっけ?

41 :
あのハスラーってエンジン付いてると思えないw

42 :
「エンジン内部にタイヤが収納されている」もしくは「エンジンがタイヤに変形する」かの、どちらかであろう。

43 :
すげえな。まるでトランスフォーマー並のメカニズムだ。

44 :
あのハスラーは有機体でオケ?

45 :
ゆきタンなのか?

46 :
ユキたん、たまらん!

47 :
泣きなされ

48 :
な〜に〜か〜ありそうな
ワイルドセ〜ブン

49 :
ノベライズになんでかリボランの解説が出てくるのはなんとも・・・
「モスカートにBB弾が」って

50 :
ワイルド7みにいったけど
おれいった回おれ入れて4人しかいなかった・・・。
あれれと思ったら内容もあれれって感じだったよ

51 :
単なるアクション映画として見ればそこそこだけど、ワイルド7として見るとダメダメ過ぎる

52 :
エイタが軟派すぐる

53 :
どうせ今さら日本で映画を作っても、モデルガンかエアガンで売ってるのしか出ないしな。
見てないけど恐らく多いのはM4とGM7。更に他のモデルガンと、エアガン改造が色々。
多分こんなもんだろう。
今のドラマや映画って同じような画面ばっかりだな。
やたら派手でデカイPC画面とか。昔の外資系会社みたいな秘密の組織とか。
現役世代から外れてるけど、ワイルド7の内容は知ってて当たり前みたいに
いつもそこら中で出てくるから、近々原作を読もうと思ってる。

54 :
こっちはバイク板のワイルド7スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324058140/

55 :
さば落ち?

56 :
きっとみんなボンでコーヒー飲んでたんだろ?

57 :
日本の警察ってどんなに階級が上でも安全面や財政面、愛国心の関係でニューナンブしか持てないんだよね
アメリカやメキシコのsラすら払い下げの中古ながらもデザートイーグルやブローニングハイパワーといった高性能の銃を当たり前のように所持しているのに

58 :
何いってんの
現行だけでもSIG230 S&WM36エアーライトなどがあるし
過去にはFN380 COLT45があったんだぞ
知識なさすぎ

59 :
FN380ってブローニングの小さいやつだっけ

60 :
不二子が太股に忍ばせてたりしたやつだ

61 :
それブロー人具1910

62 :
ファブリックナショナルの1910ってのが通称ブローニング380って事じゃないんかい?

63 :
「ワイルド7」のスレなので話をもどします。
望月先生は「ワイルド7」の前作「秘密探偵JA]の途中からから主人公にウッズマンを持たせてますね。
理由はウッズマンがカッコよかったからだそうです。
これとは別に当時の007映画のタイトルロゴの「7」の字が変形して拳銃のシルエットみたいだったけど、このロゴデザインがウッズマンのシルエットにそっくりです。
このへんも望月先生がウッズマンを選んだ理由かなと思います。
現在なら現用の9ミリオートの方が現実的でしょうが、グロックやベレッタでは嫌ですね。
飛葉ちゃんなら何でも撃ちこなすでしょうがやっぱりウッズマンがいいですね。
オートマグなど論外です。
映画のウッズマンは見栄えがするように銃身を伸ばし、上部にレールをつけてますが、しょうがないですね。
できればショートバレルの方が私は好きです。
でも飛葉が曲がりなりにもウッズマンを持っているポスターを見て映画を見に行く気が起こりました。

64 :
>007映画のタイトルロゴの「7」
黄金銃を思い出すな

65 :
月刊望月三起也見てるかい?

66 :
IDがDouble action Only Pistol

67 :
007ロゴの銃ってハイスタンダードとかじゃなかったかな
どっちにしろ.22LRのストレートブローバックピストルか

68 :
007って銃の扱いがシロートだよね
レーゼンビーがガンファイトシーンでPPKコッキングしないで走り回ってる

69 :
イアンがシロートだったらしいからな

70 :
>>68
ダブルアクションだからいいんじゃね?

71 :
馬鹿言え、普通はコック&ロックする

72 :
スパイ関係とばれないように下手を演じてるんだよ

73 :
エアウエイトでは?

74 :
http://leasurestreasures.com/store/image/366yh/Military_Hand_Guns_Hi_Standard_HD_Military_Target_Pistol_22LR.jpg
http://picturearchive.gunauction.com/4241203238/10257695/picture%20536.jpg_thumbnail0.jpg

75 :
>>74
携帯から見えないぞ、カス

76 :
MGCのPPKはダブルアクションオンリーだったから、実銃もそうだと
しばらく思ってたよ。

77 :
情弱乙

78 :
深田恭子のグロックの持ち方がおかしいんだが、誰も指導しなかったのかな。
グリップの下のほうを持ってるけど、あんな握り方で撃つと反動をうまく受けられなくて、握力が弱いと下手すると銃が吹っ飛びそうだが・・・。
劇中設定で自己流で射撃を覚えたということを表現したかったのかな。
重箱隅ですまん。

79 :
舘ひろしさんにでも教わったのかも知れない
あれは銃の重さの表現だったそうだが

80 :
うるせー

81 :
マイルド7

82 :
あほー

83 :
おーい、タコw

84 :
>>57、58
ニューナンブはもう納入はされてません。おそらくもう製造中止でメンテナンスのみでは・・・。
後継はS&WM37エアー・ウエイト。これも強度不足からかM360に変更。
ブローニングM1910はSIG230に更新が終了したみたい。因みにどちらも口径7,65ミリ。
SIT用にS&Wやベレッタの9ミリもある。ソースは守秘義務があるのでマル秘。
ウッズマンの採用予定はナイナイ。

85 :
ニュー南部はかっこ悪い拳銃だね
昔の南部は繊細過ぎるとも言えるけど、かっこ良かったけど

86 :
昔の南部は良かった・・・
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120216214940.jpg

87 :
ニューも悪いデザインとは思わないけどなぁ
プラのグリップ握りやすいし

88 :
ニューナンブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://pics.livedoor.com/u/ameyoko_malugo/album/179390

89 :
所詮S&Wの劣化コピーだからな

90 :
>>89
 確かにニューナンブはS&Wのコピーで、外観は一昔前のS&WのJフレームの優美さは無く、武骨です。
しかしS&Wに比べて肉厚なフレームは頼もしく、大き目の照星と深くて見やすい照門は本家より狙いがつけ易いです。
また後期のものに装着されたオーバーサイズグリップは握りやすく手になじみます。
今では一線の地域警〇官の装備からはリタイヤしましたが、未だに部内の競技会では77ミリ銃身付が選手に愛用されてます。
バランスもよく命中率もなかなかです。
もう製造終了した製品ですが決して粗悪な迷銃ではありません。
ですから89さんのご意見の「劣化」には異議ありです。
 むしろ昨今の本家S&Wの回転式拳銃は、コンピュータで設計されたような外観、鋳物製のような質感でこちらのほうが劣化してるのではないかと思います。
 そんなことよりお前ら。ワイルド7の銃について語ろうぜ。

91 :
飛葉はポンプアクションショットガンを使って欲しかった。
ウッズマン、CB(バイク)の次くらいに重要なアイテムだと思ってたんだが。

92 :
いまどきの映画でアダプターもブランク弾もなしに銃口ポン付け状態でグレネード弾とかやらかしたら逆に新鮮だったかもな。
あとスパス片手撃ちとか。

93 :
原作どおりの銃は飛葉のウッズマンとオヤブンのパイソンだけか。
その他のメンバーの銃におまいら不満ないのか?
ベレッタやデザート・イーグルは今どきの映画だからしょうがないのか。
PPKは草波さんが使うんじゃねーのか。
今頃言っても遅せえわな。

94 :
モーゼル出せや

95 :
飛葉の子供達の女ワイルドよりも良いかなと・・・

96 :
原作の銃で言えば、40年も昔の情報がない時代に望月センセが設定したので「ちょっとこれは・・」ってのがあってもしょうがない訳。
それでもそんな世界にワクワクしてたんだしさ。
現代の設定の映画なんだし、原作に忠実じゃなくても仕方なし。
しかし原作物を映像化すると絶対文句言う奴が出てくるのは仕方ないねぇ。

97 :
>>91
は外道
でもあの散弾銃を実際にはどうやってCBで運ぶんだろうか。
望月先生にとっては西部劇のガンマンのサドルカービンのイメージなんだろうが、
バイクの横に装着するのは難しいなぁ。
直4エンジンは幅があるし、熱も持つし。
シートにまたがるときは銃もまたいでいるのか。
ワイルドのコスプレやる人教えて。

98 :
Cz75なんて渋くていいよな

99 :
>>97
んなもん、アメリカ様では普通だろ
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/o/asobiusa/IMG_2539.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【やはり】北海道スレ23【必要だ】 (393)
エアガンにスコープつけるな(復刻版) (911)
広島サバゲースレ3 (550)
【HK45】KSC総合スレ93【発売マジか】 (1001)
サバゲに使うグローブを語る (401)
【OPS】東京都内のサバゲー事情【IBF】 (979)
--log9.info------------------
【GREE】ウルトラマン大戦3 (985)
【mixi】ウザイ奴を晒すスレ【ホワイト婆】 (489)
【mixi】迷惑なユーザーを晒すスレ 1人目【不愉快】 (116)
SNS総合招待スレッド3 (917)
【恣意】mixi運営事務局に異議を唱える会【独裁】01 (152)
【mixi】VIPコミュ part18 (470)
my日本民主主義人民共和国の実態と醜態 30恥目 (762)
【GREE】秘書コレクション【トレード】異動27回目 (1001)
【モバゲー】異種トレード1【GREE】 (296)
Nicotto Town ニコッとタウン 82ステプ目 (196)
【メンヘラ】マタニティ&ママ【DQN】2 (905)
【mixi】トレード&レート相談所【戦国サーガ】2 (864)
【GREE】ドラゴンコレクション403匹目 (1001)
【GREE】任侠道4 (533)
【mixi携帯】キャプテン翼 1GOAL (463)
【GREE】AKB48ステージファイタートレード専用★181 (1001)
--log55.com------------------
味噌汁を飲むと痩せる
糖質制限ダイエット(敢えてID無し!)
背が低い事を「痩せている」と勘違いして、ふくよかな人を叩き続けるチヒ“
高校野球を見ながらダイエット
千ヒ” 叩きスレはしばらくの間休みます。
【ダイエットの天敵】浮腫、便秘【スッキリ】
【レコ・ダイ】 今日何食べた? 【記録】 part15
二日に一食【2日に1食】 その2