1read 100read
2012年5月男の美容・化粧18: 【皮膚科行け】男のニキビ治療 16【独自療法危険】 (509) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男の角質培養 2 (140)
【歯】男のオーラルケア【口臭】 (193)
【皮膚科行け】男のニキビ治療 16【独自療法危険】 (509)
Aramis【LAB SERIES】アラミス (183)
男は黒髪短髪じゃないと魅力無い2 (373)
顔が白ければ美形部類に入るはずの俺 (100)

【皮膚科行け】男のニキビ治療 16【独自療法危険】


1 :12/03/15 〜 最終レス :12/05/14
前スレ
【皮膚科行け】男のニキビ治療 15【ヒョンジュン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1325953320/
〜肌の状態〜
レベル1→初期。ニキビが2・3こ程度 
レベル2→異なる箇所にできた(頬+額など)
レベル3→治ってもまたできる。跡も少々。
レベル4→赤みがでてくる
レベル5→ニキビは治ってきたが赤みと跡がある
レベル6→赤み+跡+新規も変わらずできる
レベル7→皮膚科などあらゆる手を尽くしたが治らない
レベル8→ニキビに侵食され尽くした無法地帯の部分がある
レベル9→レベル8になってから1年以上めざましい進展が無い
レベル10→肌ボコボコ。ブラマヨ吉田レベル。
質問がある人は自分の肌がテンプレのどのレベルに当てはまるか書こう。
「〜は使ってる(た)けど良くならない」など詳しく書くと答える側も答えやすいかも!

2 :
>>1乙!!
スレタイから気に入らないステマのヒョンジュンが抜けて良かった〜
やっぱり 皮膚科行け 独自療法危険 が鉄板ですね

3 :
>>1
ぶっちゃけオナ禁ってきくの?

4 :
人によるな

5 :
10代にオナ禁しろってのは酷な話だよ

6 :
民間療法危険とかはだめか?

7 :
オードムーゲもディフェリンもダラシンも燃えるように熱い

8 :
まずは調べないと
http://chemicalpeeling.kai-seki.net/

9 :
アクアチムはスレチ

10 :
>>9は間違い
アクアチムはスレチかな?○
アクアチムはスレチ×

11 :
前スレで13歳でニキビ悩んでて皮膚科連れてってくれないって喚いてた奴だけど
今皮膚科
ダラシンだっけ?
貰って来る
・・・で、ダラシンってどう使うんだ?

12 :
塗る

13 :
もっとkwsk

14 :
保湿とかはどーしたらいーんだ?

15 :
保湿は化粧水、液使うならしっとりよりさっぱり
ヒルドイドかグリセリンが処方されるはずだから普通肌なら保湿いらないと思う。

16 :
Tゾーンは治ってきて跡もなくなったのに、次はUゾーンに。
ストレスはないと思うんだけどな。受験に受かり遊びまくっているのに。
Uゾーンは思春期関係あるのかね。それと洗顔にOXYパーフェクトウォッシュ。寝る前に化粧水とオロナインを使っているけども少しつけ過ぎかな?

17 :
オナ毎日するやつと
毎日するやつは
影響おなじなのか

18 :
ディフェリン、2〜3年前?ぐらいに皮膚科で出されて塗ってて、
半年ほどがんばったけど効果なかった。
たしか18歳のときだったと思う。受験のストレスとかもあってか、すごくひどかった。
んで今当時よりはマシだけどまだまだ治ってない。
そんな今から、ディフェリン再開しても無駄かな??
なんかあのときは何やってもダメだったんじゃないかなって・・・。ハタチ越えて出てるニキビだし。
それとも体質に完全に合ってなかったか。
なんつーか、いろいろ万策尽きて。。
またディフェリンやるか、漢方でもやってみようかと思ってる。
漢方やってる人いたら話聞かせてください。

19 :
洗顔フォーム→ダラシン→化粧水
の順序で顔洗ってるけどいいよな?

20 :
ロゼット新発売のガスールブライト使ってみた人いますか?

21 :
>>19
ダラシンは最後

22 :
>>21と同じだけど
ヒルドイドをもらったら
ヒルドイド(保湿剤)→ニキビ薬を塗るって言われる

23 :
ヒルドイドやビーソフテンローション塗ったらニキビできるかも。油分があるから。
昨日はニキビ全然なくてマシだなーって思ってたのに、今日顔見たらニキビ結構できてる…ってことありますか?

24 :
ダラシンで治った
注意するのは絶対指でニキビを直接触らないこと
寝てるときも
朝夜洗顔もした
ディフェリンなんか使うんじゃなかった
おかげて肌パリパリ

25 :
ヒルドイドとか風呂場とかでタオルドライ後すぐにつけないと効果なくない〜

26 :
>>23
ヒルドイドをローションにしても油分あるのか?

27 :

手で触らないことが一番重要だよ
ディフェリンはすごくいい薬だけど合わない人は本当に合わないからそこは注意な

28 :
まだ使い始めて数日だけど、ディフェリンもダラシンもヒリヒリしなくなった
肌もトゥルトゥルしてきた

29 :
皮膚科も行ったけどよくならない
ドラッグストアに何種類も大量にニキビ用のビタミン剤売ってるけど効くのかね
とりあえず2種類買ってきた

30 :
片方ずつ1、2週間とかで試せば?

31 :
>>29
俺はおっさんで突然大人ニキビってのに悩まされて(若い頃ニキビ悩み皆無だったのに)、
DSの市販品3ヶ月色々試して全く改善しなくて皮膚科行ったら3日目で目に見える効果、
そして1週間で治ってしまった俺。
(薬切れて1ヶ月放置してたらちょっと復活してきたんで、先日また薬もらいにいってきたトコ)。
市販品なんかそんな程度だよ・・・って俺個人の感想だけど、
結局はその人の体質・環境、特に年齢によって全然違うよね・・・とか思うから、がんがれ!

32 :
>>31
なんていうクスリもらったの?

33 :
>>32
ディフェ・ダラだよ。
DS市販品を財力の限り使ったのに3ヶ月広範囲で悩んでたのに、
ディフェ・ダラで1週間後には凸凹は全くなくなった。1ヵ月後には戦いの傷跡もだいぶ薄くなったよ。
思春期やら体質・個人差やら細かい要因は違うと思うけど、結局「皮脂が詰まってアクネ菌増殖」ってのは
同じだったみたいね(この薬でしっかりと効果出たって事は)。

34 :
ディフェダラ使ってるけど2週間くらいした所で効果がなくなってきた
試しに1週間使わないでその後また使ってみたけど変化がないような あるような

35 :
h ttp://xvideos697.blog.fc2.co m/

36 :
オナ毎日するやつと
毎日するやつだと
影響おなじなのか?

37 :
ここの住人はレベルどれくらいなの?
ちなみに俺は跡が酷くてマスクを手放せない状態
レベル5くらい

38 :
レベル5でマスク常備だと?
うせろ、くず

39 :
ニキビと吹き出物は別
吹き出物は内臓だからせいぜいオロナイト軟膏を塗る程度にしないと余計に悪化する気がする

40 :
化粧水、液で保湿しすぎてできるならニキビ

41 :
>>37
マスクかぶれでニキビ悪化しない?

42 :
眉間に巨大なやつができた・・・。
痛い。。。こりこりしてる。

43 :
>>38
いや、レベル5だと信じたいんだが、本当に跡がやばいんだ

44 :
>>41
俺はなぜだかわからないけどマスクでは悪くならないよ

45 :
そりゃマスクだっていろいろ種類あるだろうよ
製品によってサイズとか通気性とか違うからややゆとりのあるサイズでうすいのを探してみるといい

46 :
炎症起こしててくそデカイやつを氷で冷やしたら悪化するかな?

47 :
大人ニキビできにくかったのに、
今月毎日ポテチとか菓子を食ってたら顔と首がえらい事になってしまったわ

48 :
なんか今時期的にもデカいのできやすいのかな?レス多い気がする。
季節の変わり目とか、関係ないかな?
俺も今、長いニキビ歴の中でも珍しいレベルのができてる。しかも目立つ所に二つ。
恥ずかしさで死にそう・・・

49 :
やっぱみんなそうなのか。
俺もやっと治ってきたのに、でかくて治るのに時間かかるタイプの厄介なニキビが2つできた。
季節の変わり目は対策してもある程度は仕方ないのかな。
体調も崩しやすいし。

50 :
アットノン使ってる人いる?
血行促進作用
血流の循環を良くして、皮ふの新陳代謝を促進します。
抗炎症作用
皮ふの炎症を鎮めて、皮ふ自体の正常化機能を回復させます。
水分保持作用
角質に水分を保持させ、柔軟性を取り戻します。
などがあるみたいなんでけど
赤み(炎症っぽい)のあるニキビや傷のようなニキビには効果あるかな?
ニキビ用ではないけど使ってる人いたら効果ほうを教えてください

51 :
要するにヒルドイドの成分だろ〜
ヒルドイドやビーソフテンもジェルあったよね〜 処方してもらえば〜

52 :
季節の変わり目による胃腸風邪
後はクリームやショートニング満載の菓子パンなんかも駄目だね
死角は歯磨き粉。キシリトールだのエリスリトールだのの濃度がやたら濃いのは胃腸がやられる
美容は胃腸(内蔵)からは当たっている

53 :
イケメンに限る:2012/03/05(月) 11:46:10.36 ID:q3FXDAH6
  ☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。
>2の続き [ sage ] 02/09/20 05:47
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
関連HP ttp://www.nuit.nu/shopping/dokudami.htm
実川皮膚科(東京都目黒区)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/j-clinic/index.html
スズキ皮膚科(横浜市中区)
ttp://www.skincare.co.jp/suzuki/index.html
花輪皮膚科(東京都新宿区)
よいという意見がいくつか寄せられてますが、まだ情報量が少ないようです。
かかったことのある方は、是非ご報告をお待ちしております。
まゆみ皮膚科クリニック(横浜市南区)
ttp://www.mayumi-clinic.com/
花輪皮膚科(東京都新宿区)

54 :
>>52
酸菌とれ酸菌

55 :
歯磨き粉で胃腸がやられるとかないわ

56 :
ミヤリサンのがよくない

57 :
歯磨き粉を飲んでるのか、馬鹿だなぁ

58 :
歯磨きを飲むwww

59 :
>>52は馬鹿

60 :
にんじんスティック一本食べたけどイケるな
明日からも毎日食べよ。割りとニキビにいいらしいし

61 :
最近にきびが増え始めたんだが、なぜか顔の右半分にしかにきびが出来ない。
何だか怖いな。

62 :
>>61
俺もそうだった。でも気をつけろよ。右半分が治ってきたころに左にやってくる。

63 :
>>62
わかるわ
あの無限ループを感じ始めると辛い

64 :
歯磨き粉を自ら飲むわけないだろw
歯磨き中は多少は中に入ってしまうって事
キシリトールやエリスリトールがやたら含有量が多い歯磨き粉(歯科専売だったりする)で明らかに緩くなった。
元々かなりの下痢体質だから普通なら大丈夫だろうけどさ

65 :
もう治りそうにない

66 :
1つ治ったらまた一つできる
これの繰り返しでいい加減嫌になってきた
一年前の自分の写真見たら肌の綺麗な事

67 :
>>65
そうだよな
毎年下痢風邪するようなもん

68 :
睡眠時間大事って聞くけど、夜更しした時のほうが肌の調子良いのは俺だけ?

69 :
ニキビに悩まされている為に投稿させて貰います。
ここ4年間程ニキビに悩まされ続けています。
現状はレベル10〜で色素沈着や凸凹が酷い上にケロイド状態な所もあり
半ば諦めかけています。
これまで
・ロゼッタパスタ(荒性肌)
・アクネモイスチャー化粧水
・花澤研究所のアクネバリア薬用プロテクトローション(余計酷くなった気がする)
・DHCニキビ改善プログラム
・チョコラBBやビタミン剤の服用
等々を使ってきましたが中々改善しません。
これまで皮膚科ではビタミン剤しか処方されなかったので皮膚科に通う事は
しておりませんでしたが、3年ほど前にDifferineが日本でも処方される様になったと聞いて
近くのニキビ専門で評判が良い皮膚科に通おうと思いますがDifferineの効果があるのでしょうか?
あとその皮膚科がピーリング石鹸の販売もしている所、ピーリング石鹸の
使用者がいれば声を聞かせていただければ幸いです。

70 :
今中3
レベル10だな
一年前くらいからブラマヨ並に
ニキビ跡があります。
一週間くらいの間に
東京でレーザー治療受けようと思ってます。
レーザー治療じゃないと治るみこみないっすか?
化粧水はプロアクティブと草花木果使いましたが
全く効果ありませんでした。

71 :
うp

72 :
高レベルの連中は全力で病院頼れ、自分で治療できる限界超えてる
大事なのはともかくニキビ治療に強そうなところに通院すること
あとは軽視しがちだけど内臓気にした方がいい、内からきてたら外からの治療だけじゃどうにもならんぞ

73 :
すまんが初心者だからうpのしかたわからんorz
とりあえず水曜に近くの皮膚科逝ってくるわ

74 :
>>73
うpの仕方ぐらいググれよ
お前の目の前にある箱はなんの為にあるんだ

75 :
iPhoneでもできるのか?

76 :
本当に重症レベルなので取り敢えずうpしてみました。
アドバイスを戴ければ幸いです。
http://upro.tv/12607IOI4465120232/

77 :
>>76の画像は69です。よろしくお願いします。

78 :
きたなっwwwww

79 :
>>76
まず年齢を教えてくれ

80 :
最初の1年は皮膚科にいったけどビタミン剤しかくれないからやめて
あとの3年は化粧品で治そうとしたってこと?
ディフェリンは濃度も低いし気楽に試してもいいと思うけどねー
ちなみに認可されたのは2008年だよ

81 :
年齢は24です。
4年位前から急激にニキビがでてきて今に至ります。
普通の皮膚科ではビタミン剤の処方で終わるのでケミカルヒーリング辺りを
検討しております。

82 :
>>81
24か。
洗顔料やら化粧水は使ってる?

83 :
>>82
洗顔料はロゼッタパスタで洗顔しています。
化粧水はモイスチャー化粧水を使っておりましたが、
口コミを参照してアクネバリアを使っておりました。

84 :
明日皮膚科デビューだけど辱められそうで怖い・・

85 :
>>69
ニキビ跡の赤みは治るけど凹は元のきれいな肌には戻らないからあきらめろ

86 :
>>85
流石に凸凹は無理ですよね。
ニキビ跡の赤み&既存のニキビだけでも改善しようと思います。
先日NHKでニキビの治療の番組があった模様ですが跡は治らないとの事なので
せめて何らかの手段で目立たないようにしようとは思います。

87 :
ピーリング石鹸ためしてみれば?
自分も軽くへこみあるから使ってみる
ロゼットいいよな
ガスールタイプ使ってるわ
ニキビあとよりもくすみというか、シミみたいなのたくさん頬にあるのつらいす

88 :
>>69
ディフェリンとダラシンは一応最初は効果ある。
ある程度治ってくると治りの遅さが目立ってくるが。
三か月くらいはやってみたら?

89 :
>>86
凸凹をましにしたいならレーザーしかない
アブレ―ジョンすれば5割ぐらい改善するよ
普通のフラクショナルレーザーじゃ死ぬほどやって2割くらい
まずはにきび治すこと

90 :
有難う御座います。
家から近く口コミで有名なにきび専門の皮膚科で検索した所、
アクアチムクリーム 、ダラシンゲル 、ダラシンローション、Differineが主な治療法で
重度のにきびの人には抗生物質を処方するとの事でした。
ただ検索した所アクアチムクリームは評判が余りよろしくない模様なので
differineに期待してみます。
あと胃炎を患った事があるゆえに胃が弱く、内部の原因かもしれません。

91 :
最近ニキビが増える夢ばっか見る

92 :
このニキビ跡の治し方おしえてくれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1332304385/

93 :
ディフェリンのジェネリックのアダクレン買って塗ってみた
ヒリヒリとかなんもねーじゃん、と思ってたが4日くらいしてヒリヒリしてきた
何かヒドい日焼けでもしたように痛い

94 :
>>91
正夢ですね

95 :
>>93
副作用

96 :
>>93
俺も2週間目に副作用が出てきて今奮闘中

97 :
>>90
学生ですか?
友達に何か言われますか?

98 :
ディフェで顔の皮が剥けるのも副作用?

99 :
キューピーかよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自分よりイケメンなやつみると落ち込む (436)
顔から粉ふく奴集合 (109)
二重から一重になったやつ集合 (139)
渋谷、イケメン多すぎワロタwwwwwwwwwww (115)
デパート・高級コスメスレ (271)
「まきた」と愉快な仲間たちの大冒険★2 (430)
--log9.info------------------
【富裕】年収1000万以上の女性3【独身貴族】 (964)
【恋愛】10歳以上年上の男性ってあり?【結婚】 (753)
彼氏がロリコンかマザコン どっちが嫌? (339)
30女のみなさんなぜ売れ残ったの?Part104 (882)
【婚活殺人】木嶋佳苗★ファンクラブ【詐欺女】 (110)
アンダーヘアの処理をしない子はモテない (238)
1975年(昭和50年)度生まれの毒女集まれ 17人目 (453)
独女こそ外国人参政権反対 (183)
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家6【介護要員】 (198)
「生殖能力失った女が生きるのは無駄」石原慎太郎 (923)
何かかってね (633)
【日本ハム】斎藤佑樹クン4【持ってる男】 (688)
いらっしゃい3 (299)
独女のパンティのクロッチ汚れ対策本部スレッド (552)
同棲なんかするとかえって結婚できない Part2 (979)
◆これから水商売・風俗を考えている女性へ◆ (813)
--log55.com------------------
22/7(ナナブンノニジュウニ) 第四十章
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.325
若手女性声優総合スレ Part11
声優の演技総合スレ
i☆Ris 応援スレ 41
種田梨沙っていったいどこに行ってしまったんだろう? 7
少女歌劇レヴュースタァライトPart26
CUE!(キュー) AiRBLUE DIALOGUE+ 総合 Q3