1read 100read
2012年5月洋楽サロン32: 中途半端に洋楽聴いてる自分が嫌だ (123) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたが影響を受けた海外アーティストベスト10 (148)
洋楽最強のアルバムはVAN HALENの「5150」 (224)
コルトレーンの下手糞なサックス聴いてたら、 (273)
■マイケル・ジャクソンはCIAに暗殺された■2 (136)
ビーチボーイズはニルヴァーナよりすごい! (454)
生まれ変わったら女の子になりたい (239)

中途半端に洋楽聴いてる自分が嫌だ


1 :08/01/05 〜 最終レス :12/05/28
狭く深く聴こうとしても何を聴いて良いかわからない
永遠初心者になりそうだ
どうすればいいんだ

2 :
初心者だとかそーいうこと考えずに今知ってるやつから楽しんで聴けよ
おまえの目的は洋楽通になることか?洋楽詳しいことが何か有利なステータスだとでも?
だったら洋楽聴くのやめたほうがいいぜ。

3 :
ギター買えお^^

4 :
>>2
ありがとう
今からビートルズとレディヘとミューズとストロークスとREM聴くわ

5 :
>>1さん
わけわからん強迫観念に囚われないでね(^^)
好きなもの聴いてライヴやフェスいってワ〜イ楽しいな(^O^)ノ
これでいいじゃないですか(^^)

6 :
色んな音楽聞きまくってたらそのうち、
自分が本当に好きなのはこれ!ってのが段々わかってくると思うよ。
まあ>>2が正論だとは思うけど。

7 :
俺もそんな感じだなぁ。
クラシックからデスメタルまで。
でもHIPHOPは聴いてないな・・・

8 :
>>1
2ちゃんは参考にしない方いいですよ。

9 :
俺はsystem of a downとlinkin parkをお勧めしますww好き過ぎるww

10 :
無理しないでダサい邦楽を聴いていればいいと思います
君は所詮その程度の人間だということです

11 :
>>1
を味わえ。話はそれからだ。

12 :
>>10
しね

13 :
中途半端に生きている自分が嫌だ
より良く生きようとしても何をすれば良いかわからない
人生の落伍者になりそうだ
どうすればいいんだ

14 :
落語を始めてみる

15 :
良いから
The FallのDead Beat Descendantを聴け!

16 :
俺も飽きっぽくて浮気性だから聴いてる音楽がわけわかんなくなって、好きなバンドがしょっちゅう変わるよ

17 :
いいんじゃない

18 :
洋楽厨が拙い知識で初心者を見下すスレはここですか?

19 :
>>18
どこも大抵そうさ

20 :
あ、2ちゃんねるってここですか?
ま、僕も嫌でねー、中途半端で。

21 :
あげて

22 :
│中途半端に洋楽サロンにいるなカス!!!


(*^w^)はははー。
!!!!!!
!!!!!

23 :
中途半端に趣味を楽しみ、中途半端にだらだら生きる。
それでこそ

24 :
中途半端の意味頑張るわからん。

25 :
>>1
HR/HMを聴け

26 :
中途半端=普通

27 :
>>1
好きなものを好きなように聴けばいいのですよ

28 :
麻井のことかあ?

29 :
ネットで主流の所持CD数千枚が基本なんて音楽好きに比べたら、
世間一般のリスナーなんてみんな中途半端だよ。

30 :
>>29

CD数万持ってなけりゃ音楽通とは言えないんじゃ‥

31 :
ど田舎だからか数万枚レベルは会ったことないな。

32 :
>>30
それはただの変人

33 :
>>1
俺と一緒になればそんな自分も好きになるぜ

34 :
(^∀)(^∀^)(∀^)
★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★

35 :


36 :
>>30 異常

37 :
一時期CDレコードあわせて四千枚以上たまったことあるけどそうなっちゃうとだめだね。
もうね、一回聴いたアルバムはもう聴かないの。所有することで満足しちゃうって感じ。
なんかだんだんバカらしくなって三千枚くらい売ったよ。せいぜい千枚くらいで限界だよね。

38 :
クラシックのCDで表題曲以外の小品を全然聴かないというのはよくある。
どうせセット販売されるくらいだから質が低いんだろうという先入観で。

39 :
>>1同じく。沢山良い曲を聴きたいなーと思いつつ、
1枚気に入ったアルバムが有るとそれだけ半年位ずっと聴いてる。
それで後から「うわーもっと早く聴いとけば良かった…。」ってなる←今ここ
そろそろこのループから脱却せねば

40 :
>>37所有することで満足
これってcdに限ったことじゃないよね。
dvdのコピーとか。いつか見るからと焼きまくったのに全く見る気がしない。
俺は中途はんぱーに聴いてる自分というより、情弱な自分が嫌。
流行の音楽なんてわからんし、自分が興味のあるジャンルのルーツやアングラな音を聴きたくても探ることができない。
もやもやしてばっかり

41 :
洋楽大好きです
今度はウソじゃないっす

42 :
聴いて感銘を受けることだけで満足しちゃって
音楽史や時代背景その他バックボーンの正確な知識に全然興味がなくなってしまった。
おかげで洋楽板の名盤を語るスレなんかついていけない。

43 :
そんなに悩んでないで、聴きたい時に聴きたい音楽を聴けば良いジャマイカ!
オイラは今テューダーロッジを聴いてるよ。朝飯食いながら

44 :
中途半端に聴くぐらいでいいと思うが

45 :
>>40
それは情弱以前にあんまり熱がないんじゃないかと。
俺が洋楽にハマりはじめたときなんかはネットなんかほとんど普及してなかった上にお店に視聴機なんかなかった(田舎だから?)から手探りだった。
ほぼジャケ買いとかコメント買い。あと好きなアーティストがカバーしてるバンドとかイギリスってだけで買ったり。
半分は外れだったな。

46 :
聴く数より集中力とセンス。耳も脳も個人差あるから同じ音を聴いてるようで聴こえてる音も理解力も違う。
何千枚聴いてもわからない人はたくさんいるし数百枚でわかる人はわかる。

47 :
何百、何千と聴かなきゃ理解出来ないような音楽を理解するのに誰が労力を使うの?
理解するために聴く音楽なんてなんかちがわない?

48 :
>>47
ちがくはない
なんとなく好きなもの聴いてるだけの人が得ることが出来る感動は所詮そのレベルまでのもの
本当に音楽が好きで求めてる人はそれなりの労力使うもんだよ
音楽に限らず何事もそうだろ?

49 :
なんのジャンル?クラシック?前衛音楽?そんな聴き方しなきゃいけないの?
でも理解出来るまではよくわからない物なわけでしょ?
何百、何千枚と根気よくわからないものを聴き続けるの??
最初はいまいちだけど何回か聴くと良く感じる曲なんてのはよくあるけど、流石に何百何千もよくわからないものを聴くなんて楽しくもなんともないだろ?
それってなんか音楽として本末転倒じゃない?

50 :
横レスなんだけど、CDやレコードというのは意外にも聴けてないものなんだよ。
特に「住んでいる文化圏の今、あるいは記憶にある過去の音」以外を聴く場合には。
理解というより聴けてる(聴けてない)と言った方が適格かと思う。
記憶に無い過去の音を聴けている必要もない。何不自由なく暮らせるからね。
たとえば、ビートルズは今聴くと凡庸で下手なバンドに聴こえるかもしれないし、
今の洋楽バンドだって、J-POPしか聴かない人からすれば何が良いのかわからない、
というような場面は2chでも度々見かける衝突だよね。
それは一方が聴けてないっていうことだ。
普段暮らしている分にはそれで構わない。何も誰も困らない。
けれど、ルーツを遡ったり、周辺ジャンルに手を出したり、
そうやって自分たちとは違う文化圏の音楽に対する耳を養うと、
聴こえてなかった部分まで聴こえてくる。
すると元々聴いていたジャンルの、聴き逃していた凹凸も見えて来る。
何の為にそんな事をするのか?本末転倒では?
といわれると、考え込んでしまうんだけどね。

51 :
>>50の言うことはよくわかるよ。何も不思議ではない。
ただ>>46>>48の場合、何百何千枚聴かないと理解できないほど難解な音楽を紐解くために努力をするわけでしょ?
俺は、例えばビートルズの音楽に感動して同じ感動を味わいたくてブリティッシュビートバンドを聴いたり、ルーツであるアメリカのR&Bを聴いたり、もしかしたらインドの民族音楽を聴くかもしれない。
いろんな音楽に触れるうちにその過程でいままで古くさいとか退屈だと思っていたジャズとかフォークとかブルースとかの素晴らしさにも自然と気づいていく。
当然、ジャズやフォークやブルースを理解する、聴けるようになるのになんの労力も使った記憶はなくて結果的にそうなったというだけ。
もちろん音楽を聴き初めてジャズやフォークやブルースを好きになろうとか理解出来るようになろうとかっていう意図もなかった。
俺はほとんどポップスしか聴かないけど、いくらポップスじゃなくても音楽はそれを仕事にしている人以外には娯楽や趣味以上のものにはなりえないと思っている。
俺が不思議なのは>>46>>48の理解することを目的に聴く、いずれ訪れるかもしれない、訪れないかもしれない感動のために「労力を使う」という音楽の楽しみ方(?)。
何百何千と真理を求める、ただじっと努力する、まるで修行僧ではないか!?
真理にたどり着くまでの長い時間は何が楽しいの?そんな聴き方でいったいどの過程で音楽を好きになり得るの?その時点で理解できない音楽をなぜ何百何千と聴き続けられるのか?ってこと。

52 :
まあ落ち着けやカス

53 :
ビートルズなんてアイドルバンドだぜ
中身もスッカラカン

54 :
こういう奴がいるからな

55 :
言葉尻だけ捉えて屁理屈で返すの止めないか?
ただ口喧嘩して勝てれば満足なのかwww

56 :
口喧嘩したいわけではないよ?
屁理屈こねてるつもりもないし?
ただよくわからないものを理解するために音楽を聴くって言う楽しみ方がよくわからないってこと。
そんな難解な音楽とはいったいどんな音楽なのか興味もあるしね。
>>55ご本人?

57 :
単細胞だな
楽しけりゃいいってだけの馬鹿丸出し
難解な音楽ってw
どうもコンプレックス持ってるっぽいなあ?
自信もてよ。ビートルズいいじゃんww

58 :
>>56
なんか偉そうなこといってるけど
そもそもお前にビートルズが解ってるわけないだろ
感動したって何に感動した?
なんとなく耳障りがいいメロディで感動しちゃう安っぽいセンスで
そんなに偉そうにしてるのはなんでかな?

59 :
おまえらあんまり苛めるなよ
ビートルズ卒業してちょっと難解な音楽に興味でてくる年頃なんだよきっと

60 :
屁理屈しか書いてないぞwww
それでまともな会話しようとしてるつもりならまずコミュニケーション能力を磨くべきだわ
音楽はその後だ
ついでだから言うけど単純な音楽でも実はちゃんと聴けてないって事は多々あるぞ

61 :
盛りアガットル。さすが洋楽オタク。
そこらじゅうにすっぱいブドウだらけだな。

62 :
あれ?なんで俺こんなに一斉に叩かれてるのw
みんな>>46>>48みたいな聴き方が普通なの?一体なにきいてんの?

63 :
>>62
馬鹿だからじゃない?

64 :
>>62
本当に視野が狭いね君
リアル中学生かな?

65 :
自演??そんなムキにならんでも

66 :
話ズレてるよ
音楽の聴きかたの話でしょ

67 :
逃げたか
これで彼も難解な音楽を聴きあさることになるな

68 :
なんでみんなどんな音楽なのか答えないの?

69 :
>>68
どんな音楽ってなにが?
固有名詞聞いたら安心するのか?
ビートルズ好きな自分にそんな自信ない?
っていうか君が何を知りたいのかがわからんw
ただ自分のコンプレックスを解消したいだけとしか見えないよ。

70 :
何千枚聞いてるって言ってる奴に
どんな音楽?って聴くとかアホだろ。

71 :
>>67
まだいるよー!>>46>>48の聴いてるのがアバンギャルド系だって勝手に思ってるだけなんだけどね。
俺は今は興味ないけど。
本人だよね?
論点ずらして勢いでごまかされてるような気がするんだけど…

72 :
アバンギャルド系に興味があるやつはそれを聴く
興味ない奴は聞かない
それだけじゃん
自分が興味ない音楽を聴いてるやつは修行僧ってか?
上でも言われてるけどお前視野せますぎ。

73 :
正論ワロたw

74 :
だな
よってこの話題終了

75 :
そうじゃなくて46は百枚、千枚聴くまで理解できないものを理解できるまで努力するものだって言ってるでしょ?理解できない音楽をなんだって好きになれるんだってこと。
好きな音楽聴くうちに自然とその音楽もわかってくるものなんじゃないかって言いたいのさ

76 :
>46は百枚、千枚聴くまで理解できないものを理解できるまで努力するものだって言ってるでしょ?
言ってない
行間読み過ぎ

77 :
>>75
なにが言いたいのかわからない

78 :
>>75は要するにポップしか聴かないんだろ
メロディが良いとか悪いとかでしか判断できてないんだろうから
まともに音楽聴いてないのと一緒だろ

79 :
音楽の表層しか見えてないんだな
結局ビートルズもすこしも聴けてないんじゃない?
まあ中学生らしいしそんなもんだろ

80 :
そもそも>>75は難解な前衛以外なら理解出来るつもりなの?
単純な普通のポップミュージックでも意外と上辺しか聴けてなかったりするもんなんだよ

81 :
少なくとも46の言う音楽はわかる人でも数百枚聴かないと理解できない種類の音楽なんでしょ?さらに理解できるとすごい感動が得られると48で。
だだ理解できるまでの数百枚聴く間はよくわからないで聴いてることになるだろ?何が楽しいんだって疑問を感じただけ。あと一体なんの音楽聴いてるのかってことも
取り敢えずこの辺が聞きたい

82 :
何が楽しいかすでに答えでてるじゃん

83 :
>>82
それは理解できたらの話でしょ?そのするかどうかわからない感動のためにいくらなんでも何百、もしかしたら何千と労力を使うの?

84 :
>>81
君の「わかる」とか「わからない」っていう言葉の定義がわからない
音楽って基本的にそんな白か黒かみたいなもんじゃないので
あと「理解できる」ってのも言葉で言うのは簡単だけど
なにをもって理解することになるの?
そんでさっきから尋ねてるんだけど例えば君はビートルズの何を理解してるの?
なぜ君はビートルズを聴いて「わかる」と思えるの?

85 :
>>83
ステレオタイプな奴だな

86 :
>>78-79
音楽を良いと思うかどうかってことを理解する、聴けるって使っていたよ。
あなたたちの言う聴ける、理解するって何をもってそう言うの?

87 :
>>83
>そのするかどうかわからない感動のためにいくらなんでも何百、もしかしたら何千と労力を使うの?
だからそんなことだれが言ってるの?
勝手に脳内で作り上げた何かと戦ってるんだよ君。

88 :
>音楽を良いと思うかどうかってことを理解する、聴けるって使っていたよ。
これはひどいwww
時分が良いと思えば理解できた。
良いと思えないものは理解できない。
聴いてるやつも理解できない。
ビートルズは良いと思うから理解できた。
アバンギャルドは良いと思えないから聴いてるやつも理解できない。

89 :
>>84
>>86にかいてあることね。
ビートルズは例えばの話だったんだけどまあ答えは>>86に書いてあることね。

90 :
>>89
ビートルズ聴いて、「良いと思った」らそれで「理解できた」と思ってるの?
「良いと思う」って具体的になに?
なんとなく感覚的に?

91 :
ここからは無限ループだな

92 :
>>88
??ちがうよ?

93 :
>>89
>ビートルズは例えばの話だったんだけどまあ答えは>>86に書いてあることね。
>>86のどこに答えがあるんだ?
中学生どころか小学生みたいなことしか書いてないぞw

94 :
>>91
だな

95 :
もう抜けられません

96 :
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      音楽を良いと思うかどうかってことを理解する、聴けるって使っていたよ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    良いと思うって、小学生かおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


97 :
>>90
>>46が使った言葉を使ったんだよ。
何か正解があるなら教えてよ「理解した」議論なんてしたくないから

98 :
うわw
人のせいにしたw

99 :
>>97
正解はないだろ常識的に考えて
まあ君の考えは幼稚すぎて話にもならないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【太鼓腹】MC misco Take3【六尺兄貴】 (256)
【ロッキング】渋谷陽一【オン】 (505)
みんなで糞蛆虫をフルボッコにしちゃおうよ! (175)
世界最高R.E.M.は何故日本で売れないのか? (502)
カスチルみたいなのが売れてるから邦楽は糞 (795)
オリエンタルラジオ (642)
--log9.info------------------
Gジェネレーション次回作に望むこと (103)
第37次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ (373)
☆ プロキラ学園 ☆ (596)
アーマード・コア フォーミュラフロント part13 (388)
スパロボで過大評価、過小評価されてる武器 (122)
!ninjaするならこのスレで (666)
ニコニコ動画の不快なコメント inロボゲ板2 (297)
【第2次Z】クロウ・ブルースト 第2話「2百万Gの男」 (733)
もしもスパロボにアーマードコアが参戦したら (850)
アクエリオンEVOL 参戦希望スレ (623)
スパロボで最も苦戦した敵ユニットって何よ? (574)
α外伝はシリーズ最高傑作 34周目 (146)
第2次Zのためにレグザとかを買うスレ2 (478)
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 22 (464)
スパロボのプレイヤー部隊の戦力を考察するスレ (342)
リメイクしてほしいスパロボ (133)
--log55.com------------------
[1t〜]小型トラックpart5 [〜4tもあるの!?]
【コマツ日立CAT】建機メーカーで働く社員スレ【コベルコ住友】
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14
カミオン【月刊誌について】魂
ガンダム系デコトラ
大型U種一発受験者 Part2
家庭用除雪機総合スレ6
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part13