1read 100read
2012年5月邦楽サロン211: 最近の邦楽の劣化は異常 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サザンオールスターズ「LOVE KOREA」2 (200)
なぜEXILEのダンサーはレコ大獲っても泣かないのか (293)
こんな草野マサムネは嫌だ 10人目 (883)
嵐>>>>>>東方神起 (777)
ラルクって実はストーンローゼズのもの凄いパクリ (560)
三大過大評価バンド「UVER」「GLAY」あと一組は? (175)

最近の邦楽の劣化は異常


1 :10/12/16 〜 最終レス :12/05/16
70〜80年代の音楽番組は金儲けは二の次で視聴者を楽しませる事に一番に考えていた。
その為、歌手、作曲家、や作詞家はリスナーを楽しませるために一生懸命次々と名曲を作り上げていた。
しかし今はクソみたいな曲作ってテレビでゴリ押ししまくって無理矢理流行らせている様にしか見えない。
その為オリコンチャートにはクソ曲が溢れかえり、ここ20年位のヒット曲やレコード大賞の曲は首を傾げたくなるような曲ばかり。
最近はAKBや嵐等がチャートを独占しているが。しかし、その楽曲はお世辞でも良い曲とは言えない曲ばかりで国民への浸透度はいまいち。
こういう事を書くと必ず「それが時代の流れだ。」という回答が帰ってくるが、もともと時代の流れなんて言葉は本来存在しない。
メディアが自分の利益の為に作り上げた言葉であって、その言葉に多くの国民が踊らされているだけである。

2 :
ただ消費されるだけの曲ばかりになった
心に残る曲が無い

3 :
温暖化のせいさ
TUBEが冬眠しない冬なんて・・・
そのうちユーミンが絶滅してしまう

4 :
>>1
似たような音楽、容姿、歌唱だったら
出演料の安いK-popに行く流れは止められません
日本の音楽家は市場を韓国にだまって譲るつもりでしょうか?

5 :
K=POP
浜崎婆
整形の見本市

6 :
ミスチルはマンネリ商業ポップの乱発だしな

7 :
>>1
そらお前がネットの適当な情報に毒されてお前の見方が変わっただけだ
業界主導のゴリごり押し体勢は昔も今も同じ
お前は「ヒット曲」を出しにマスメディア批判をしたいだけにしか見えない

8 :
age

9 :
90年代以降ターゲットを若者に絞ることで業界は売り上げ拡大に成功、
その戦略が現在まで続いている。
この若者市場で大人が満足できないのは当然。
少子化傾向で今後どうなるかはわからないけどね。

10 :
そういやお前どっかのスレで
「90年代以降ターゲットが若者だけに絞られてた」ことを誰かに教えられてた奴だよな?w
与えられて知識増やしてんじゃねーってw

11 :
大丈夫だ、洋楽も劣化してる

12 :
>>10
特定できるほど珍しい知識に見えた?w

13 :

つーか教えられるまで知らなかったように見えたw

14 :
知識なんてそんなもんでしょ
誰かに教わってないつもりでいる奴の方が痛い

15 :
ガキの日記をそのまま歌にしたようなどーでもいい幼稚な歌詞に
辟易させられる。
ロマンチック、意味深な文句や表現が込められた大人の歌がない。
何しろゆとり世代だから如何ともしがたい所なんだろうけど。

16 :
>>15
年配ミュージシャンの新譜だけ聴いてりゃいいじゃん

17 :
>>14
2chで教えられたことを同じ2chで我が物顔で語ってるのが恥ずかしいんだよ
そういえば2ch運営の書き込み手口」っていうのがあって
「無知と煽り情報を引き出させようとする」っていうのがあるんだが
こういうことのためだったんだなw
2011年にもなってさすがに苦しいのか2ちゃんねるw

18 :
だってもう我が物なんだもの

19 :
業界も大人向けの新たな名曲を次々生み出していきたいところなんだろうけど
才能が育つ土壌も壊して目先の利益追求でやってきちゃったからなかなか難しいよね
トイレの神様をュせざるを得ないレベルまで落ち込んでるんだから

20 :
だからそんなもん90年代にもそっくりそのまま当てはまるっつーの

21 :
>>5
浜崎は若い頃の方が全然かわいい。
しかもエッジの強い曲調の方がいいと思う。
売れたけど、なんか方向性違ったよなと感じる。
AAAの浦田と組んだ曲はエッジが強くて良い。
Ayumi Hamasaki - Raspberry Dream
http://www.youtube.com/watch?v=MDWh-TaHk0E

22 :
>>20
>>1

23 :
>>17 ムキになるなよ。 
>>18 面白い。

24 :
小室哲哉・浅倉大介・明石昌夫・土橋安騎夫 アレンジの曲が
また、ヒットチャートに流れれば邦楽は蘇る。

25 :
みんなネオ○○になってたらいいけど
単なるリバイバルじゃつまんないな

26 :

2010年間シングルランキング
*1 *,954,283 **7,104 Beginner / AKB48 10/10/27  
*2 *,713,275 **3,933 ヘビーローテーション / AKB48 10/08/18
*3 *,698,542 ***,*** Troublemaker / 嵐 10/03/03
*4 *,696,022 ***,*** Monster / 嵐 10/05/19
*5 *,659,959 **2,091 ポニーテールとシュシュ / AKB48 10/05/26
*6 *,656,343 **7,004 果てない空 / 嵐 10/11/10
*7 *,620,057 ***,849 Lφve Rainbow / 嵐 10/09/08
*8 *,596,769 596,769 チャンスの順番 / AKB48 10/12/08
*9 *,591,207 **1,057 Dear Snow / 嵐 10/10/06
10 *,516,142 ***,*** To be free / 嵐 10/07/07
11 *,439,736 ***,*** Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 / KAT-TUN 10/02/10
12 *,390,957 ***,505 桜の栞 / AKB48 10/02/17 
13 *,350,322 ***,307 This is love / SMAP 10/08/04
14 *,311,215 **1,431 また君に恋してる/アジアの海賊 / 坂本冬美 09/01/07 累計343,479
15 *,305,478 ***,509 LIFE〜目の前の向こうへ〜 / 関ジャニ∞ 10/08/25
16 *,289,412 ***,*** BREAK OUT! / 東方神起 10/01/27
17 *,282,901 ***,*** Going! / KAT-TUN 10/05/12
18 *,275,891 ***,*** Wonderful World!! / 関ジャニ∞ 10/06/30
19 *,269,765 ***,*** はつ恋 / 福山雅治 09/12/16
20 *,254,150 **2,156 CHANGE UR WORLD / KAT-TUN 10/11/17

27 :

2010年間アルバムランキング
*1 1,053,064 **1,952 僕の見ている風景 / 嵐 10/08/04
*2 *,906,756 *39,185 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03
*3 *,645,417 **3,042 to LOVE / 西野カナ 10/06/23
*4 *,613,603 **1,496 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*5 *,597,212 *95,220 SENSE / Mr.Children 10/12/01
*6 *,574,525 ***,*** PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*7 *,569,530 ***,*** BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*8 *,560,931 ***,*** ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*9 *,544,260 *25,513 THE BEST BANG!! / 福山雅治 10/11/17
10 *,469,028 ***,539 5years / 木村カエラ 10/02/03
11 *,466,701 ***,656 FANTASY / EXILE 10/06/09
12 *,441,328 **3,119 神曲たち / AKB48 10/04/07
13 *,423,230 **5,513 Request / JUJU 10/09/29
14 *,406,502 **6,112 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計464,932
15 *,398,302 **1,068 VOCALIST 4 / 徳永英明 10/04/20
16 *,394,191 ***,496 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,291,286
17 *,386,706 ***,*** ALL COVERS BEST / コブクロ 10/08/25
18 *,371,590 ***,*** BEST〜third universe〜 & 8th AL "UNIVERSE" / 倖田來未 10/02/03
19 *,342,743 **1,978 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19 累計1,775,524
20 *,334,348 *37,053 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2 / 宇多田ヒカル 10/11/24

28 :
極論を言えば今の若い世代がいい音楽を聞いて育っておらず
音感自体が麻痺しているからロクな歌が生まれない。

29 :
今の若い世代は90年代を通ってきたと思うんだが
90年代の音楽が糞だった、と
あんなもん80年代に流行った物を薄めて広げただけの音楽だからな
ボウイとTMとエックスとレベッカの劣化版だろ90年代なんて

30 :
>>29
エックスって90年代に入ってからも売れてなかったっけ?

31 :
今の邦楽を否定するのに「90年代が一番良かった」って引き合いに出されると一気に説得力がゼロになる
「お前個人の思い入れじゃん」っていうやつw
歳がバレるだけだぞっていう

32 :
べつに90年代が最高だったでも
80年代が最高だったでも
70年代が最高だったでもいいと思うよ
ただ今の尋常なクソさだけは本当にヤバいッスww

33 :
>>31
激しく同意

34 :
>>24
やっぱ時代を代表するメロディーメイカーは大事だね。
仮に色々言われようとも、そういう存在が重要だ。
>>32
普通にいいアーティストも曲も多い。
しかしいい物が売れないのであって
今の音楽というより、今の主流=クソ。
例えば林檎やCOCCOやUAやオリジナルラブやスガシカオや・・・
他にも沢山いるけど、ここらへんのブレークした頃の曲が
今の時代にあっても、どれほど売れるのか世間に知られるのか?って問題だ。
これは音楽の質と言うよりも
音楽界や周辺の構造自体が全くおかしくなってるからこの差が生まれる訳で。

35 :
日本の音楽シーンの中で誠実さがあるアーティストが
まだまだこんだけいるんだから
あっさり切り捨てるのは正直もったいないよ
toe、spangle call lilliline 、Buffalo Daughter、相対性理論、進行方向別通行区分
大友良英、坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣、矢野顕子、pupa、ムーンライダーズ
ハイスイノナサ、ツジコノリコ、EY∃、半野喜弘、中原昌也、大沢伸一、田中フミヤ
石野卓球、砂原良徳、いしわたり淳治、ILL、フルカワミキ、piana、Ovall、Limited Express
blue herb、calm、saicobab、mouse on the keys、world's end girlfriend、spacialothers
ルミナスオレンジ、ハンバートハンバート、グッドラックヘイワ、東京事変、大谷能生
渋さしらズ、ソウルフラワーユニオン、イースタンユース、Polaris、曽我部恵一
大橋トリオ、PE'Z、Double Famous、畠山美由紀、リトルクリーチャーズ、bonobos
湯川潮音、土岐麻子、クラムボン、空気公団、ゆらゆら帝国、YOUR SONG IS GOOD
zazenboys、くるり、art-school、te`、8otto、OOIOO、トクマルシューゴ、七尾旅人
akeboshi、de de mouse、石橋英子、キリンジ、GREAT3、Curly Giraffe
rei harakami、venus peter、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER、少年ナイフ
fishmans、コーネリアス小沢健二、嶺川貴子、竹村延和、ASACHANG&巡礼
山本精一、羅針盤、ボアダムス、rovo、灰野敬二、非常階段、イルリメ、ego-wrappin
キセル、小島麻由美、スピリチュアルス、ヒカシュー、サイレントポエッツ
leo今井、LITE、高木正勝、渋谷慶一郎、neil&iraiza、shingo02、little tempo
freetempo、jazztronik、Fantastic Plastic Machine、kyoto jazz massive

36 :
ロキノン系に興味はありませんprotest the heroが最強です

37 :
ART-SCHOOLは最近?の曲聞いたら路線変更したのか?と
思うくらい酷い出来だったな
POPなメロディの曲なんてART-SCHOOLには誰も求めてない
んだから作らんでいいのに
一般受けしないえげつない歌詞と排他的でセンチメンタルでダウナー
なメロディが持ち味だと思ってたのにな

38 :
邦楽終了。

39 :
>>38
お前の人生が終了してるだけ

40 :
>>39 早く定職につけよ糞ニートw

41 :
いい曲あるんだけど、知られてないだけ。
土岐麻子 Gift〜あなたはマドンナ〜
http://www.youtube.com/watch?v=-7CZ_LJXgGk&fmt=18
土岐麻子 乱反射ガール
http://www.youtube.com/watch?v=jSvXkXxccIg&fmt=18
土岐麻子 ロマンチック
http://www.youtube.com/watch?v=pwKvIsZauJE&fmt=18

42 :
ワンパターンでインパクトのない楽曲ばっか
いいソングライターがいないんだね

43 :
AKBのせいで邦楽ガタガタや

44 :
>早く定職につけよ糞ニートw
wwwwwwwwwwwwwwwww

45 :
何十人もクソが集まったアイドルグループだの、朝鮮人どもが徒党を組んだクソグループに代表されるような音楽が
民衆に支持されてる現実は率直に言って小便以下だよな。
もちろん、この類の音楽は例外なくクソだが、それを支持してる方は更にもう1段階クソの度合いが上だ。
シーンには
マイルス・デイヴィスの「イン・ア・サイレント・ウェイ」、「オン・ザ・コーナー」のような桃源郷やカオス(混沌)はない
ダニー・ハサウェイの「ライヴ」のような高揚感もない
スライ&ファミリーストーンの「暴動」のような中毒性の高いウィルス感染もない
ハービー・ハンコックの「ヘッドハンターズ」のようなスタイリッシュなアフリカンファンキーサウンドもない
2000年に「kid A」が出た際、2000年代以降の未来を見たと連呼したクソがいたが
今のシーンを見渡して
ヴァンパイア何たらだのMGMTだのといったクソほどの価値もない|猿音楽に始まり
レッチリやオアシスみたいな終わってるバンドの残党に未来を託そうとするアホが星の数ほど登場し
終いにはレディーガガとかいう脱ぎたがり屋のクソビッチ女のストリップショーにご満悦って有り様だ。
音楽がクソなだけならまだしも、裸でリスナー釣ってるクソ音楽が支持されてる時点で
今の音楽シーンに酌量の余地は一切無い。つーかストリップ劇場でやってろよって始末だ。
48人のゴミ集団や朝鮮人の腰振り音楽に夢中なイモでサイテーな連中が蔓延(はびこ)る限り、
今の音楽シーンにエジプトで起こってるような民衆による革命が起こり得る可能性はゼロ。
正真正銘、クソ以下の屎尿音楽に溢れかえった退屈な次代(時代)のお出ましってわけだ。

46 :
韓流のゴリ押しが日本のJPOPを駄目にした

47 :
>>45
3行以内で書き直せ

48 :
オレンジレンジだのキンモクセイやキマグレン、スキマスイッチ等、甘ちゃんソングのごり押しもウザいな。

49 :
一番終わってるのは紳助ファミリーの楽曲じゃね?上地とかw
こいつらの曲がランキングに入るんだもんなーorz

50 :
yes mama ok?は入ってないぞ

51 :
アイドルや企画モノの歌がしょーもないのはある程度仕方ないとして
それよりマシ、もしくは実力派っぽくとりあげられてる人にもろくなものがないと思う
歌詞にきらりと光るものがなくてバカップルの痴話喧嘩っぽいというか。。
昨日ブックオフで流れてたけど、英語と日本語をうまく混ぜたつもりの
ラブサイケデリコ風の歌い方と宇多田ヒカル風の少しかすれた低音で歌うだけじゃ
もう新鮮味どころか何十番煎じだよという古臭い感じがするだけなのに。
(デリコと宇多田を貶めてるわけではない)

52 :
最近出てきたニキ―とかいうのも顔だけな感じ

53 :
レコード会社は勘違いしてる。
本当に質の高い作品なら金を出して買うのに。

54 :
歌は邦楽、洋楽を問わずその時代、時代の人間の心を映し出す鏡。
精神文化が退廃し切った現代でいい歌など期待出来るわけがない。

55 :
そう、いまは何かに洗脳されているかのように
かつて名曲を産み出した人までも
悪い憑き物がついているかのように

56 :
キッズ向け主流市場ですら破綻してるからな

57 :


58 :
何時の時代もそうだが、いい音楽は
「探せば」見つかるんだよ
病んでるのは市場、というかチャートだな

59 :
山下達郎ライブが凄すぎて(笑)!

60 :
まあ俺はハイロウズとクロマニヨンズがあれば
幸せなんだけどな

61 :
邪煮・AK豚・チョン流
日本音楽界大破滅の3大諸悪の根源

62 :
いやいやその人たちのおかげで音楽業界の人は潤ってるんで

63 :
凄く単純に考えると
「変な音楽」は買わず「良い音楽」を買えば
音楽市場は健全に回るはずなんだよ
んで、健全な音楽ファンとやらが
そのためにどれだけ体張ってるかって話

64 :
音楽サイトのおかげでCDを購入しなくなり
音楽業界が衰退する、音楽の質が低下するの
悪循環が発生していると思う。

65 :
ネットの中傷うけて曲づくりに身の入らないアーティストも多いだろうな

66 :
昔の方が良かった、なんてだいたいただの懐古主義だからなw
良いところだけが記憶に残ってたり、
その当時の価値観に染まってたりするからよく思うのも当たり前だけど

67 :
若いシンガーの発声法、声質も何となく耳に心地悪い。聴くと
癒されるどころか逆にアドレナリンが増幅しそう。

68 :

http://www.musicman-net.com/business/14955.html
音楽ソフトパッケージの各種マーケティング情報を取り扱うサウンドスキャンジャパン(SSJ)が、
「2011年オーディオ・ソフト売上動向」を発表した。
順位  アーティスト名  売上(単位:百万円)
1  AKB48  7,370
2  嵐  4,201
3  EXILE  4,014
4  KARA  3,907
5  少女時代  3,406
6  安室奈美恵  2,236
7  関ジャニ∞  1,994
8  EXILE ATSUSHI  1,977
9  aiko  1,960
10  B'z  1,840

69 :
ゴミしか売れてないw

70 :
http://img.barks.jp/image/review/1000056712/aska003_s_www_barks_jp.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=MrYU8HAbgRU
http://www.youtube.com/watch?v=3o0OduhTg30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=laGU2JOdj8o&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=JOSCNq_HdqU
http://www.youtube.com/watch?v=11iKJsynFXk
http://www.youtube.com/watch?v=ftJDsgS1PXE
http://www.youtube.com/watch?v=EeRPgyy1zjw

71 :
>>66
昔のアイドルとかも酷いの多いもんなあ
スレタイからはズレるかも知れんが、
素人の歌唱力は80年代より格段に上がってると思う
昔の音痴を聴かせてやりたいわ
半端じゃないぞ?

72 :
80年代アイドルはルックス偏重だったから仕方ない。
ニューミュージックに関しては今とは月とスッポン。

73 :
ごり押し既存ゴミアーティストはうんざり。ここでいい人探すことにしたよ
http://frekul.com/?akstnhmyrw=53576a52b61dd167da0f281ccacffaf6

74 :
2000年代のJPOPに飲み込まれてしまったバンド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1328574840/

75 :
たかだか一時間にも満たないようなアルバムに3000円
二三曲しかないシングルに1000円
こんなんに喜んで使ってた時代が馬鹿だったと気付いただけだろ

76 :
>>75
本当に自分に合ったアルバムなら、
全く損とは思わんけどなあ
音楽は映画と違って、繰り返し聴くからな
100回以上聞くアルバムなら十分元は取れる

77 :
邦楽の劣化は80年代から既に始まっていた。
俺が10代だった頃はこんな歌が1位だったw
http://www.youtube.com/watch?v=FTgFjQTYuTg

78 :
>>75は半分正解>>76は同意
>>73のセンスの÷さはアケカスレベルだな

79 :
>>75は半分正解>>76は同意
>>73のセンスの悪さはアケカスレベルだな

80 :
music_melody_emeraldで検索してみてください。
この世で最もレベルが高い音楽を無料で一気に聴くことが出来ます!!

81 :
好きな音楽に対し「身銭を切る」感覚が無い限り
AKBには勝てない気がするんだよなあ…

82 :
特にジャニーズの歌はふざけた歌が多いな 関ジャニはバラエティーだけやってればよし

83 :
>>29
90年代の中でもthe pillowsは歌詞も曲もすごく良いよ
自分もBOOWYやレベッカを聴いてた世代でそれ以降はXにもピンとこなくて
音楽からはしばらく離れてたんだけどthe pillowsに出会って久々にCDやバンスコを買ってコピーしたくなったからね

84 :
>>82
ジャニーズは曲だけ見れば悪くない印象が…
どっちかといえば、EXILEあたりが
元凶のような気がする

85 :
劣化とかとんでもないから
むしろまともな曲が売れてる一番いい時代になったといえる
AKBとかジャニーズはしっかりした曲が多い
エグザイルも似たような曲ばっかだがしっかりしている
売れる曲が少なくなったのはそれだけ消費者が取捨選択できるようになった証拠

86 :
>>85
EXILEなんて、カバーはっかりじゃねえか
最近の音楽の劣化を感じたのはこの辺だよな
カバー多過ぎ、しかも劣化が半端ない

87 :
ってことはカバーばっかりだから劣化ってことか?

88 :
R&Bとかロックンロールから前はカバーばかりだったぞ。
カバーとかのまえにスタンダードだとか創唱という言葉があった。

89 :
J-POPもボアダムスやあぶらだこを見習えばいいのに・・

90 :
ボアダムスの曲カバーすればいいのに・・・・・

91 :
>>87
カバーが目立つ=新しい物作ってんの?
って気になるわけよ
しかも、これは私見で恐縮だが、何れも「劣化」にしか見えない
50〜60年代洋楽のカバーはどうだったんだろう
これはリアルタイムじゃないから分からない

92 :
フランスのシャンソンは最初に歌うことを「創唱」と呼んだ。
最初の人は扱いはちがうけど他の人も歌って当然という意味合いもつよい。
ジャズにもスタンダードがあるしロックンロールもスタンダードは多いな。

93 :
>>91
>しかも、これは私見で恐縮だが、何れも「劣化」にしか見えない
これはないな
AKBやジャニーズのやってることなんてビーイング系小室プロデュースと変わらんな
焼き回しと言っていいだろうな

94 :
焼き回しってなんだよ
トルコ料理か?

95 :
RAD WIMPSだっけ?
あれは面白いなあ
探せば面白いものはあるんだよ、きっと
劣化したのはミュージシャンじゃなく市場、
つまりメディアと聴き手なんじゃ…なんて

96 :
平原綾香
歌は下手なくせに絶対に誰にも文句を言われない(言わせない)曲を持ってきて、それに糞歌詞を付けて唄ってる。
akbより酷いだろ

97 :
じゃあ違う曲を聴けばいい
その選択肢が有るかどうかが
スタートラインだ

98 :
>>96
クラ板では総叩きされてるよ…
ある意味文句が言えないのは業界の人だけだと思う

99 :
大体、じゃあ何時が理想なんだって話

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
a.b.sの曲は何故あんなにも薄っぺらいのか? (352)
オフコース『揺れる心』の頭出しの音 (101)
スピッツ 曲名合体 (819)
スキマスイッチ×ゴーストライター (513)
なぜ佐野元春の喉は壊れてしまったのか? (273)
EXILE HIROが嫌い PART1 (726)
--log9.info------------------
犬の気持ち 【 動物心理学研究室 】 犬の思考 (247)
猫に関することをドラクエ風に表現するスレ (592)
【アメショ】アメリカンショートヘア15【大好き】 (895)
猫は人間のことを暖かい棒としか思ってない 5毛玉目 (309)
猫のブーオーンブーオーンを発電に利用できない?2 (375)
【可愛い】ニューファンドランド【超大型犬】 (235)
【唯一】雑種の犬が好き 2【無二】 (217)
無駄にデカい猫 (207)
犬を家族だと思いますか? (562)
ジャックラッセルテリアH (957)
【マナーか?】 犬猫糞害 総合スレ 【規制か?】 (534)
非常識な飼い方をしている飼い主を報告するスレ (658)
【犬は喜び】 犬の外飼いpart3 【庭かけ回る】 (346)
ドーベルマン 2匹目 (183)
ペットショップは悪なのか?2店舗目 (527)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5 (365)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所