1read 100read
2012年5月模型・プラモ151: ガンプラ初めて買ったった  (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【海賊船】ブラックパール号を創ろう【紙船】2隻目 (280)
【細々】関西地区の個人模型店 その3【マターリ】 (142)
●●模型レオナルド●● (851)
教えて今月号 Part59 (955)
【No.109】ミニ四駆総合スレ【マグナムセイバープレミアム】 (475)
【今更】MS少女作りませんか?【こっそり】 (566)

ガンプラ初めて買ったった 


1 :12/04/30 〜 最終レス :12/05/15
自分の中で一番かっこいいと思った機体買って来た。
初めて作るので誰か教えて、、、

2 :
俺はソバ派

3 :
2 初心者なんだ、お手柔らかに頼むよ

4 :
マジレスするとここそんな流れ早くないからVIPにでも立てた方がマシだぞ

5 :
これ買った、たぶん敵が使うのだよな
<IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/ld3/md.jpg" />

6 :
>>2
奇遇だな、俺もだよ

7 :
観る人によっては味方だよ

8 :
見る人にとって見方なのか、、、よくわからんが参考にするよ

9 :
とりあえず、、何から始めればいいんだ? どうせなら塗装とかもしてみたいんだ

10 :
開封したどお
<IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/ld5/md.jpg" />

11 :
まず模型用ニッパーとピンセット買ってこい
塗装は3〜4個位組んで組み立てに慣れてからにしとけ

12 :
ニッパーとピンセットだったらあると思う!!
色々用意してきた!ピンセットはなかった。。。だからかーちゃんの毛抜きを使う!
IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/ldb/md.jpg" />

13 :
接着剤はそれで大丈夫なんだろうか?

14 :
>>13 だめなのかなあ。。。アロンアルファなら何でもくっつけれると思ったんだが、、、

15 :
昨日ズゴックEをレジに持って行く奴がいたがもしや…

16 :
接着剤はつなぎ目を消す目的で使うんじゃないの?
ただくっつけるだけなら接着剤は必要ないな

17 :
>>15 たぶん俺だ、あのとき視線を感じたんだ、、、熱い視線を

18 :
>>16 つなぎ目を消す!?そんなことができるのか?

19 :
ガンプラ 入門   とかでググって知識を付けろ
今の状態じゃあ話にならない

20 :
とりあえず 塗装したいパーツを切り取ってみた<IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/ldg/md.jpg" />

21 :
接着剤がプラを溶かしてつなぎ目を目立たなくするんだよ
初心者には非推奨

22 :
>>19 そんなこと言わず、てきとーに教えてください。先輩

23 :
>>21 ありがとう とりあえず難しそうなことは抜きにします、
手先不器用だからたぶん無理だし

24 :
とりあえず最初は仮組からだな
一度も作ったことないんじゃ何やったって失敗するよ

25 :
仮組とは、、、ググってみます! とりあえず今はバリ取してます

26 :
>>20
おいおい、いきなり全部切り出すなよ
パーツの裏側に番号とか書いとかないと、どれかどれか分からなくなるぞ

27 :
ズゴックEは爪や腕のパーツがややこしそうだな

28 :
何で最近厨くせえスレばっか立つんだ?
これだってわざわざスレ立てなくても初心者スレいきゃあいいだけだろ
若しくはvip()でやってろっつーの

29 :
>>26 なんと! もうグレーのパーツ全部切り取ってしまった!

30 :
>>27 ズゴックって爪の形とかすごいかっこいいやん、、

31 :
>>28 初めてスレ立てるんだよ、、、すまん よくわからんのだ勘弁してください

32 :
>>30
それは同意
俺も買ったし

33 :
>>32 いいよね、、なんだろう重機を見てるような気持ちにさせるんだ、無骨だけどそれが味があるというか

34 :
合わせてハイゴッグも買ったよ
当時の俺ハイセンス!!

35 :
>>34 ズゴック先輩ですね、、、バリ取は紙ヤスリとかで仕上げた方がいいんですか?

36 :
もちろんだ
まずは荒いものからだんだん細かいものへ

37 :
はい! 今、80番〜1000番まで紙ヤスリが何種類か用意してあるけど何番くらいまでやるべき?

38 :
できれば1000番までいったほうがいいけど
400番でも十分だとおれは思う

39 :
>>38 400くらいまででいいんですね 了解です! 
ちなみに塗装前にパーツ全体を軽くヤスリがけしたほうがいいの!?

40 :
かけたほうが塗料が乗りやすいっていうのはあるよ。

41 :
やっぱりそうなんですか、昔聞いたことあって。。
じゃあ全体を1000番くらいで磨いてみます

42 :
つか、最近のガンプラってあまりバリなんかないだろ
初心者の場合、まず説明書とよーくにらめっこして
頭の中で組み立てるイメージをしてからの方がいい
あと、パーツはいきなり全部切り出さず、必要なのを必要なだけ
切り出しながら組み立てるようにした方がいい
初心者はペーパー掛けとか以前に、まず説明書通りに組んでちゃんと完全させるべし
…つか、あんなにバラバラにしちゃって、ちゃんと組めるのか?

43 :
って言うかバリ取云々言ってる奴初心者じゃない。
スレタイどおり単にガンプラを初めて買った。ガンプラ初心者って落ち。
からかうな小僧の振りしてる貴様。

44 :
ばらばらにするのは別にいいが
せめて、100均などで売っているパーティション付きの小物入れに入れるとかやるよ

45 :
とりあえず一遍組んでミナ

46 :
>>43 そうだといいんだけど、、、プラモも昔、車を一回だけ作ったことあるくらいなんだ、、、

47 :
>>44 パーティション?? とりあえず箱におさめてる 
そしてバリ取がなかなか終わらない

48 :
句読点を変に使うのって流行っとん?

49 :
>>48 すまん文章書くのにがてなんだ。

50 :
>>44
いや、バラバラにしたのはきっとお風呂に浮かべて一気に組み立てるんだろ

51 :
>>44
こういうやつな。
http://may-hirose.sakura.ne.jp/sblo_files/hirosedou/busoushinki/shinki_080614_0001.JPG

52 :
アンカー間違えた・・・・>>51>>47宛て

53 :
キャスバル専用ガンダム買おうと思うんですけど、仕上げのクリアーをつやありかつや消しで迷ってます!
どちらが格好よく仕上がりますか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

54 :
>>50 完成品をお風呂に持ってて遊ぶのは楽しそうだな

55 :
好きにしろとしか。あとスレチ

56 :
>>53 すまん僕は分からないが、きっとつや消しは傷が目立たないからいいんじゃないかな

57 :
初心者スレでも読めばいいのに、時々この手のスレを立て逃げて行くマヌケ野郎がいるな

58 :
>>57 逃げないからさ、もう少し見守ってくれよ

59 :
>>47
今のガンプラにバリなんて殆どないだろ?
バンダイのプラモデル技術は間違いなく世界一だからな
お前がバリだと思って削ってるヤツって、実は違う所なんじゃねーか?

60 :
ごめん バリじゃなくてランナーの跡を削って落としてる

61 :
ズゴックEとは通な選択ですね。
やすりは必須ですが、ありますか?
紙やすりとスポンジヤスリとメラミンスポンジなのですが。
所謂ゲート跡というニッパー等でパーツを切り離した跡の処理や、
ヒケというプラモそのものの成型上できるでこぼこの処理に必要です。

62 :
>>61 紙ヤスリと棒ヤスリしかありません。
この表面のでこぼこしたものはヒケというのですか、ありがとうございます。
スポンジヤスリやメラミンスポンジは明日にでも買ってこようと思います

63 :
>>62
今回のズゴックEは曲面主体のキットですので、
紙やすりの320番と400番、スポンジヤスリの極細目、
あとはメラミンスポンジがあればとりあえずは何とかなると思います。
三種ともホームセンターで揃いますが、
メラミンスポンジはスーパーや100均の台所用品コーナーにもあります。

64 :
スレ立てして一生懸命なのはわかるけど
他からアレやれコレやれ言われてもワケわからんと思うよ
参考書になるかどうか初心者向き模型本ムック
 アマゾンで↓買って一読すべし
NOMOKEN extra edition ガンプラ入門 1000円(税込)
あとニッパーはプラモデル用買った方が良いよ
針金なんか切る金属用では代用程度なんで・・・・きれいにはできん
ガンプラ入門とかでグーグルなどの検索エンジン掛ければ出てくるから
慌ててやると碌なモンできんから

65 :
>>64 そんな本があるのか!?ありがとう 是非呼んでみます。
やっぱりプラモ用の道具を買うべきですか。検討してみます。

66 :
VIPで

67 :
>>1よ、あなたの今までの質問とこれからするであろう質問は全部ノモケンに載ってる。そのあとは削除依頼を出すかせめてサゲろ
まぁ>>1は常識ある人の様だから近日の乱立バカよりマシか

68 :
>>66 67 なんだかみなさんの気を悪くさせてしまったみたいですね、、、
もう少し自分で調べてみます。申し訳ありません

69 :
>>1
言葉キツかったねスマン。でも便乗して「合わせ目はどう消すのですか」スレとか「エアブラシってなんですか」スレとか立ちそうだからw
なによりガンプラテキストの写真付きのほうが分かりやすいよ。NOMOKENの1と3読めば中級位までその2冊でいけるはず。間違ってもオオゴシって奴のは買わないようにねw
あとさ、カキコミするとき「メール欄」に「sage」って書いて送信すれば穏便
ガンガレ(・ω・)b

70 :
半年以上スレが残るから完走までやれよ

71 :
ガソプラでなかったことは評価する。

72 :
お前らが優しくて気持ち悪いぞ。
>>1
最近のガンプラは塗装しなくても結構見れる見た目になる。
が、そこにスミ入れをするだけでぐっと完成度が上がる。
塗装するにしてもしないにしても、スミ入れはするべきだ。
ガンダムマーカーのスミ入れペン(サインペンタイプと拭き取りタイプがある)
ってのを使えば簡単にできる。
それにあたって初心者が忘れがちな注意点だが、スミ入れをする時は、
プラパーツの表面をツヤありにしておくことだ。
ヤスリをかけてあったりツヤ消し塗装の上から、スミ入れをするとにじんでしまうぞ。

73 :
俺も今日メタス買ったった
とりあえず素組みしてくる

74 :
>>72
前スレ見るとわかるけど
>>1
「仮組み」「スミ入れ」「ヤスリがけ」以前の問題なんだ
模型用語全くわからん「超模型ビギナー」
ワケわからず我が道行って「こうしたけど、あと何すんだ??」
説明書すら目を通してないのに「どうすりゃいい?」なもんで
皆のイライラ感がわかるだろ・・・・
カッコ多くてスマン

75 :
vipでやれ

76 :
>>74
前スレなんかあるの

77 :
このスレはシリーズのpart18だよ

78 :
で、結局>>1は立て逃げ?

79 :
毎年恒例のGW厨、黄金厨ですね

80 :
すみません、遅くなりました。
あれからプラモの表面を紙ヤスリで軽く削り、塗装が乗りやすくなる?
ということが書いてあったのでやってみました。
<IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/lip/md.jpg" />
あと塗装しやすいようにランナーを切りとってマスキングで裏にひっつけました。
そして塗装を終えたところです。

81 :
>>80
やたらマダラになってるのは塗りムラか?
筆塗りなら薄めて何度か塗り重ねるといいよ。
それと お 願 い だ か ら
メール欄に半角で「sage」と入れてくれ。
 
これはローカルルールといって板のトップページにも書いてある約束なんだが、
これを入れないと君が書き込むたびにこのスレが板のスレ一覧の一番上に
来てしまうんだな。こういう専門板ではそれを不快に思う人も多いので、
是非気をつけて欲しい。

82 :
あいかわらず
アドバイスの意味わからず我が道を爆進中
なんか子供のラクガキみたいなズゴックEできそう・・・・

83 :
>>82
このスレを自由帳にするのも控えて欲しいが、
それより、メール欄に「sage」と入れて書き込むようにしてくれないか?
 
2ちゃんねるは、[sage]無しで書き込むたびスレが一覧の一番上に来る仕様なんだけど、
それを不快に思う人もいる。
そういう人から助言がもらえなくなるかもしれないし、
もう少し他の見ている人に対して気を配ってくれないかな

84 :
2chはメジャーな掲示板になりつつあるけど、模型板ないし専門系の板は
未だに昔の閉じたネットの雰囲気やローカルネタが残ってることも多いしな
アフィブログにあるようなVipやニュー速なんかのノリが2chのどこでも同じだと
思ってそのノリで安直に暴れるやつも増えたわな

85 :
>>80
だれも言ってあげないのかな?
IMG タグなくてもリンクになるよ。
ちゅーか、タグそのまま表示されてるだろーよ。

86 :
>>80
つか、今まで1度もガンプラ組んだ事がなく、用語もロクに知らないズブの初心者で
難しそうなことは抜きにするとか言ってる割には、塗装とかペーパー掛けとか
余計な事ばっかりやりたがるんだな。
ハッキリ言って、塗装が一番難しいと言っても過言ではないのに…
アンタの場合、基礎も出来てないうちからいきなり塗装とか背伸びしようと考えず
まず説明書通りに組んで1個ちゃんとカタチにしてみろ。
塗装なんかしなくてもカッコいいズゴックEが出来上がるからさ。
それで、何個かいろんなガンプラを組んでみて、組み立て方や構造を理解したり
色々知識を付けたりした上で、塗装に挑戦するといい。

87 :
テンション上がって暴走中かwチャレンジ精神は見上げるがもちつけ

88 :
因みにガンプラにはこんなのもある。
(イベント限定品)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0qSlBgw.jpg
ガンプラを作る機械のガンプラ

89 :
親しき仲にも礼儀あり

90 :
まだsage厨なんて化石みたいな奴がいるのか

91 :
もう上とか関係なく広告書き込みこねーしな

92 :
スタークジェガン作ったらバックパックが壊れてジェガンになった
ガーーン

93 :
お待たせいたしました。
ついに完成
<IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/lnp/md.jpg" />
<IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/lnq/md.jpg" />
<IMG SRC="http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/lnr/md.jpg" />
頭の色が違うのはスプレーが無くなったからです、はい

94 :
>>1
おー、初めてとかいいながら上手いじゃん。
これ見たら俺もモチベが上がった。
積みをどれか崩そう。

95 :
AGEに出てきそうなカラーリング

96 :
あっ初めての人か・・完成オメです^^

97 :
メタリックパール塗装する初心者がいるか!
>>95
いや、AGEというかビギニング系じゃね?
むしろAGEは敵MSはどいつもこいつ単色で、同じ色の奴は同じメカに見えるって印象が強い。
各MSごとでデザインラインに個性がないんだわな、あれ。

98 :
>>93乙。まさかのブルメタw頭、白かグレーでも良いんじゃないw等身低く見せる迷彩効果っつって

99 :
>>97真っ先にアセ厶編ラストの爪MS思い出したの^^
意識したのかなーと、タイミング的に

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダムW総合スレPart25 (107)
模型屋の店員が集うスレ 12店目【アスペルガー】 (818)
マーカー塗装を極めるスレ 4本目 (449)
みんなガンプラの箱って捨てるの? (223)
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart82【SF3D】 (162)
F-4ファントムIIのプラモ part7 (961)
--log9.info------------------
[ェェェェェ]KATO信者の会Part255[ェェェェェ] (739)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 12K (794)
バスコレクションについて語ろうぜ (455)
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ6【都営】 (553)
貨物を模型で楽しむスレ35 (948)
【Zゲージ】U9規格スレッド3【Tゲージ】4 (131)
南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.8 (297)
発送軍団★6 (610)
酉アーバンネットワーク総合4 (640)
「Nゲージ」在庫情報希望スレ 9軒目(再) (452)
【釣掛】地方電鉄の旧型車を楽しむスレ【譲渡車】 (628)
【震災津波亀交尾】MODELS IMON9【クルクルパー】 (109)
横浜市電/横浜市営地下鉄を模型でたしなむスレ (187)
いい加減、鉄道模型なんかやめろよ。 2 (342)
古いNゲージ 2両目 (110)
1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド 技術工作分室2 (405)
--log55.com------------------
○● NOBUNAGAの月組語り ●○ 第二百三十七夜
△▼【いじめを捏造】96期 Part53【退学】▼△
○● NOBUNAGAの月組語り ●○ 第二百三十六夜
宝塚の劇場で見かけた勘弁客!4人目
【宝塚】貸切・お茶会日程【宝塚】6
○● NOBUNAGAの月組語り ●○ 第二百三十五夜
四季の劇場で見かけた勘弁してほしい人 Part20
【宝塚】心の闇スレッド194