1read 100read
2012年5月音楽サロン114: 中島みゆきのアルバムの質の低下について (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPod等をシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (980)
ラルクは痛々しい (111)
宇多田ヒカル、激太り!!!!!!!!!!!!!! (369)
バンプ・アジカンVSミッシェル・ブランキー (319)
イエモン ウルフルズ スピッツ ピロウズ ミスチル ミッシェル etc 5 (633)
ミスチルに騙される奴は粉雪にも騙される法則 (782)

中島みゆきのアルバムの質の低下について


1 :08/02/12 〜 最終レス :12/05/11
昔荒井由実が松任谷由実になったとき、
アルバムの質が落ちたので、
松任谷ももうだめねと
中島みゆきファンは松任谷をバカにしてましたが、
現在、中島みゆきのアルバムは大変質が悪くなっています。
日WINGS以降、いいアルバムがありません。
どうしたら最初の10枚と、EASTASIA前後のアルバムの
輝きをみゆきさんが取り戻せるか語るスレです。

2 :
2

3 :
どうせ又、瀬尾嫌いが立てたアレンジャー叩きスレにしたいんじゃないの?

4 :
質って下がってるのか?ララバイとアイラブユーは結構良いとおもうが。

5 :
全然下がってない。ここ最近のは得に良い。

6 :
好き嫌いはあるだろうが、質が下がってるという言い方は違うと思う

7 :
あほな奴がいるな。
質が低下したと思うのなら
そこまでであなたは終わり。
これからのアルバムはもう聴かなくていいよ。
さよなら。

8 :
>>7
ここはアンチスレです。
「アンチが自由に批判したり意見するのを邪魔するバカなファン」
はおことわりします

9 :
>>8
ただのアンチなのか、愛ゆえの苦言なのか。

10 :
ははぁん、さては由実ヲタの仕業だな

11 :

YASUスレ(笑)

12 :
>>8
スレ立て主はごく新しいのまで全て聞いてるってこと前提だよね。
じゃ、ファンに評判のいいララシンの質が悪いって言う理由は何?

13 :
>>10
なんでも由実ヲタのせいにするのは止めような、みゆき儲の悪い癖だ

14 :
由実ヲタだとしたら、いまだにみゆきスレを毎日チェックしてる証拠だな。
同板のアルバム論議のすぐ後にこのスレとは・・・

15 :
みゆきファンだったら堂々とみゆきスレでやればいいじゃん

16 :
みゆきファンにアルバムのダメ出しをさせて楽しもうと言う魂胆がミエミエだなw

17 :
例えばね、このアルバムのこの曲のここが悪いとか今ひとつとか、
こうすればよくなるのに、とかいう具体的なものがあって
>>1はスレを立てたんだよね。
そういう趣旨だよね?
それなら、まず>>1が言うべきだよね。
そして、そうすれば中島みゆきが作った曲より果たして、
>>1のいうクオリティが上がるかどうかを
他の人が判断すればいいんじゃない?
具体的なものも無しにただ単に悪くなったじゃ、
単なる好みの問題、ただの愚痴で、
ああそうですか、じゃぁ、もっと>>1の意に叶う他の歌手のを聞いてください。
としか言えないなぁ。

18 :

だってYASUだし(笑)

19 :
YASUはいつからアンチみゆきになったんだ( ^ω^)?

20 :
だいたい「日WINGS以降」っていう意味がわからん。同じ日に「月WINGS」も出てるのに。

21 :
そう言えば、ジャケ写の質が低下したような・・・気がしないでもない

22 :
>>21
それは被写体が劣化したせいだろwww

23 :
>>1>>8 は答えずに逃げてんのか?

24 :
みゆきのアルバムの質が悪くなったのは
みゆきが年をとって劣化しただけ・・・
というわけで、このスレは終了しました\(^o^)/オワタ

25 :
せっかくのスレだし、なんか有効な活用しようよ、
と、前向きに考えてみる。
たとえば、日と月を一枚のアルバムにすると仮定して、
以下の十曲を選んだ場合、どういう順番が良いか?とか。
異国の女、あなたの言葉がわからない、難破船、紅い河、女という商売、
一人で生まれてきたのだから、PAIN、愛から遠くはなれて、白菊、NCOSM

26 :
>13
語るに落ちたの見本市

27 :
因みに、いつもスキップする曲はSMILE,SMILE

28 :
鶴木俊樹とYASUは同一人物なの?

29 :
「愛から遠くはなれて」と「白菊」が特に好きだな。
ジャケ写は「臨月」「予感」「みんな去ってしまった」「グッバイガール」が好き。

30 :
ジャケ写は、>>29に加えて
「親愛なる者へ」と「生きていてもいいですか」「中島みゆき」も好き。
「生きて〜」は、美術系の本でも取り上げられてたよ。

31 :
寒水魚までかな

32 :
暗いのがお好きなのね

33 :
結局、最近のアルバムに好きなジャケ写は無いと言うことでおk?

34 :
そうだな。

35 :
じゃあ終了って事で。

36 :
36.5℃ではまって、EAST ASIAで離れたんだけど…
歌い方がだんだんきしょく(腹からじゃなくて単なるガナリ)なってきてたから。
日・月WINGSからだんだん再開して転生でまた大好きになったよ

37 :
よかったな
じゃあ終了って事で。

38 :
みゆきの質が落ちたんじゃなくて
聞いてる儲の質が落ちたんじゃないの?(ワラワラワラ

39 :
松任谷由実はバブル以降20年近く落ちっぱなしだよね、ヒット曲なし、ボーカルは歌手とは呼べないレベルにw

40 :
>>39
それでもみゆきより、ずっとマシという現実…

41 :
>>40
みゆきは2000年代になっても誰もが知ってるヒット曲いくつも出してるよ
ユーミンって「A Girl in Summer」の曲の半分ぐらいタイアップにしてたのに
ノータイアップのみゆきの「ララバイSinger」とほとんど売り上げ同じだった

42 :
>>41
アルバムの質の話題かと思ったら
いつまでもヒットだとか、アルバムの売り上げばかりに拘る
みゆきファンってガキくさいよね

43 :
「地上の星」の大ヒットは誰もが認めるところ

44 :
>>43
それ以外これと言ったヒット曲がないのも誰しもが認めるところ

45 :
>>40
みゆきよりユーミンの今の質のほうが「ずっとマシという現実」って、もっと説明してよ。
ヴォーカルもふくめてね。
>>44
「ヘッドライトテールライト」「宙船」「銀の龍の背に乗って」

46 :
君らは本当にファンなのかw

47 :
ユーミンの話はもういいよ。ウザすぎ。
お互い煽りに乗らないほうがいいんじゃない?
とりあえず由実ヲタがみゆきスレをチェックしてるのだけは分かった。

48 :
みゆきヲタ=ユーミソヲタでそ
2人とも似たり寄ったりだよ

49 :
だから、もう終わりにしろとあれほど警告したんだよ?

50 :
>>47
↑お 前 が 一 番 ウ ザ い ん だ よ カ ス !

51 :
中島みゆきの歌って、なんだか暗くてどよ〜んとしてそう

52 :
古い話です
今はパワフルすぎて時々うっとうしいぐらいです

53 :
>>52
へぇ〜、俄には信じられませんね
歌でストレス発散されていらっしゃるのでしょうかね
それとも何か蟠りが吹っ切れたのでしょうかね

54 :
正直言うと最近は惰性で聴いているだけのような気がする

55 :
確かに惰性で聞いてる面もあるかもしれない。
でも、みゆき以上に聞きたいアーティストも現れないんだよなあ。

56 :
自慢じゃないが、アルバム「ILoveYou答えてくれ」なんか、
買ってから1回再生したきりだ。参ったか!

57 :
これ「ILoveYou答えてくれ」にガッカリしたやつが騒いでるんだろ?
「転生」「ララバイシンガー」はクオリティ高いし、好評
だから「最近のアルバムは・・・」みたいな言い方は大げさ

58 :
「ILoveYou答えてくれ」はご乱心時代が好きな人には評判いいよ。
初期の頃のみゆきが好きな人は気に入らないみたいね。
私はカッコ良くて好きなアルバムだけど。

59 :
「ILoveYou答えてくれ」のアルバムで好きな曲は2曲かな

60 :
ILoveYouの曲をもっと普通に歌っていれば俺の中では好きなアルバム。
しかし、ジャケ写がいかん。

61 :
題字が大ッ嫌い、センスなさ杉、いっきに冷める

62 :
顔のない街の中で
解決策がてら安直すぐるwwww

63 :
いかにも夜会用の曲と通常曲は分けて欲しい
あと、ガナリ声自体はいいんだが、ちと過剰かなという感もある
ここらがアルバムの出来にバラつきのある原因な気がする

64 :
>>62
解決策って「ならば見知れ」のこと?
ストレートで凄い言葉だと思うんだけど。

65 :
>>64
うぜーな
いちいち反論すんな!

66 :
そこまでキレることか?w

67 :
>>62,64
安直とも言えるが非現実的とも言える

68 :
「世界は一家 人類はみな兄弟 仲良くしましょう」って言いたいのか?
だったら、故笹川良一氏の二番煎じだろ

69 :
考え方に二番煎じも何もないと思うが、Nobodyと同じく宗教戦争のことかな?

70 :
お舞ら全員天理に入信汁!ってことジャマイカ?

71 :
↑ まず、おまえが入信して様子見てこい

72 :
オレ、金がないので相手にしてもらえない…○r2

73 :
>>52
「サバイバル・ロード」と「ボディ・トーク」は鬱陶しいな

74 :
サバイバル・ロードと顔のない街?だったけ。
タイトルはうろ覚えのハンパモンだけど、めっちゃハマッて
ipodで100回くらい聞いたw
あれでアルバムのクォリティが落ちてるんなら、
落ちてない状態のはどんだけ?って感じ。
ま、誰がなんと言おうと自分の中で気に入ってるからいいんだけど。
逆に気に入らないと感じるなら聞かなきゃいいだけじゃん。

75 :
>>74
聞かなきゃ、気に入るか気に入らないかわからんだろが、カス!
聞いてみて気に入らなかったら、それ以降聞いてやしねーよ、タコ!

76 :
ままにならない日々の怒りを人に当たる幼な子の75

77 :
>>顔のない街の中で
最近は、家族でさえ、失われても泣かないどころか
親が子を、子が親を殺めてしまうような時代なのに
見知らぬ人の命まで思い知るまで見知れとは、
なんという崇高なお言葉でしょう。
私のような凡人にはとても理解の遠く及ばない観念です。

78 :
>>73
やっぱり人の好みって色々だよな。
俺は「サバイバル・ロード」と「ボディ・トーク」と「惜しみなく愛の言葉を」が好き。

79 :
>>74
そのあたり気に入ったんなら、ご乱心期まっただなかの
『はじめまして』『MissM』『36.5℃』あたりをお勧めしたい。
『グッバイガール』『夜を往け』などもいいかな。
Myベストは『予感』で揺るいだことがないけど。

80 :
>>78
おおお、「惜しみなく愛の言葉を」はオレも好き。
その他では、「アイス・フィッシュ」と「昔から雨が降ってくる」が好きなのです。

81 :
「ボディ・トーク」は繰り返しがウザイ

82 :
>>76
いい気になるなよ、ボケ!、ナス!

83 :
>>81
それだ。

84 :
「ボディ・トーク」はツアーで聞いたらムチャかっこよくて好きになりました。

85 :
ライブもいいんだけど、太鼓とかサッキシホンとか電気ジャミセンとか五月蝿すぎて
みゆきさんの声が聞こえない。あと照明が眩しすぎてみゆきさんが見えない。

86 :
ツアーと言えば、「背広の下のロックンロール」もカコよかったですよね

87 :
声よく聞こえたけど、席が悪かったんじゃないの?

88 :
うん、隣の席にキモヲタがいてて最悪だった。

89 :
てか、キモヲタしかいないだろwww

90 :
自己申告しないでよろし

91 :
最新作は前作のララバイSINGERよりはちょっと落ちるかな。
そんでも一定のクオリティは保ってるし…というかララバイSINGERが
良すぎた。ま、好みの話だが。

92 :
アルバムの質が下がったと感じるのは、以下のアルバムかな
要は夜会で歌った歌が混ざったアルバム
短篇集 (2000年)
心守歌-こころもりうた (2001年)
おとぎばなし-Fairy Ring- (2002年)
恋文 (2003年)


93 :
あ、言い忘れました。この4作品のアルバムにも好きな曲はいっぱいありますよ、もちろん。

94 :
俺、臨月、寒水魚、予感、はじめまして辺りダメ・・・アレンジショボくね?

95 :
「心守歌」はファンに評判いいよね。
俺は「ツンドラ」と「月迎え」が苦手だけど。

96 :
>>95
夜会のツンドラはヨカッタのにな

97 :
あれが好きとかこれが好きとか・・・
なんかみんなわざとらしくない?
アルバムの質が低下したことを認めたくないヲタの心理はわからんでもないがな(ワラワラワラ

98 :
転生ジャケ写のみゆきさんてサーモンみたいで好きです

99 :
最近のみゆきの歌に恨み節全然無いじゃん
もっとドロドロしたやつ聞きたいんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近のアニソンのクオリティの高さは異常 (590)
【虹色】御大姐さんを応援するスレ 7色目【男色】 (889)
中島美嘉の可愛さってマジヤヴぁくね? (755)
木村カエラvs加藤ミリヤvs黒木メイサvs加藤ローザ (507)
北原愛子VS愛内里菜VS中村由利 (966)
倖田來未vs大塚愛vs浜崎あゆみ エイべ3姉妹対決! (260)
--log9.info------------------
湘南ゼミナールか北進ゼミナールに通っている人 (464)
代ゼミ古文講師佐藤敏弘 (104)
個別教育のゴールフリー【成基コミュニティ】 (209)
【ぶらり】代ゼミ京都校17【京散歩】 (846)
【代ゼミ】西岡康夫 (251)
【現代文講義】田村秀行1【早大現代文ゼミ】 (366)
国大セミナー4年目 (658)
代ゼミ英語科講師・西川彰一 (394)
和歌山市の塾・予備校 医進4号館 (124)
【夢の中で】西谷昇二【君がはじまる】 (872)
代ゼミ医学部特訓合宿スレ (430)
【授業料返金】増田塾【強制自習】 (126)
【代ゼミ】代々木ゼミナール 横浜校2【港町】 (781)
【神奈川県】ステップについて語ろう【いろいろ噂】 (156)
むかし「明生」(明生学院)という塾があった (361)
四谷学院で働いている人 (653)
--log55.com------------------
変態】男なのに女物のパンツはいてるやつ★12【紳士
【男性専門】メンズビキニ総合スレッド Part.22
女性用下着を愛用している男! Part★26
【Church's(チャーチ)】famous English shoes Part.27
CHEANEY チーニー Part3
J.M.WESTON Part22
【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★2【MTO】
VANS 25