1read 100read
2012年5月プログレ19: FRANK ZAPPA (840) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆彡 A.C.T ☆彡 (268)
昔プログレ以上の音楽は存在しないと思ってた (125)
筋肉少女帯は日本唯一のプログレ (610)
YESを聴きながら呑むスレDISK3でも1曲目 (255)
スペイン・ポルトガル・バスクなど (138)
【白派?】QUEEN II【黒派?】 (671)

FRANK ZAPPA


1 :09/05/26 〜 最終レス :12/05/27
プログレから見てどうなの?

2 :
The Ocean is the Ultimate Solutionは凄まじいと思う
ジャンルは幅広いけど何聴いてもザッパ臭が強いのが良くも悪くも

3 :
前スレ
プログレ的観点からザッパを語るスレ
http://sound.jp/sofa/related/fz_progress1.html

4 :
プログレ的視点からすると、ヘンリーカウはザッパが演ってた事だなってのが解る

5 :
ザッパがやってたことの一部だね。
カンタ系やレコメン系のバンドはかなりの影響を受けてるでしょう。
ザッパが一番良かった、60年代後半〜70年代中盤のチェンバー期には。

6 :
70年代Zappaの複雑なコンポジションから
ファンク的グルーヴを欠損させたら
なんかお堅くて学究的な音楽になっちゃったけど
それはそれでまたイイ!!、というのが、俺の大雑把なレコメン観

7 :
>>5
俺にとっては1980年代のザッパ・バンドが最高だ。特に1984年と1988年。
まあプログレ嫌いのザッパ・ファンだからだな。
俺が60年代後半〜70年代中盤で一番良かったと思えるのは、なんだかよく分からん
パーカッション(?)が盛んに使われていた点だよ。特に『バーント・ウィーニー〜』とか。

8 :
俺はトンプソン〜カリウタの時期が一番好きだな
作品で言うとワカジャワカ〜ギタリストパ

9 :
ザッパって作品多すぎてどれから聴いたらいいかわからないんですがオススメありますか?

10 :
レアミート。
ではなくて、ワンザイズフィッツオール

11 :
イチオシはLather
3枚組がキツいならシークヤブーティ
ロキシーやニューヨークも非常に良い
しかしプログレ板的にはワンサイズを勧めないと怒られそう
個人的にはグランドワズー、スリープダートが二大巨頭なんだが…

12 :
音楽マニアを自認してて、部屋が傾くくらいCD持ってる知人が、どうやらザッパは聴いてないらしいので試しにチャンガの復讐貸したら
「なんかザッパって理詰めで音楽やってるって感じするよね。全部楽譜あるらしいじゃん」との感想。
つまりあの単純な格好良さも理解できず知ったか情報持ってきて優位に立とうとしてるわけだ。ニタニタ(・∀・)

13 :
Yo MamaやらUltimate Solutionをインプロ無しで作ったのなら
それこそ天才すぎるw

14 :
Ultimate Solutionはアコギトリオのインプロにエレキのソロをオーバーダブしたんじゃないの?
Revive the power trioとザッパは呼んでたが。
ライブ・イン・ニューヨークでブレッカーズの後ろでセンス抜群の
伴奏をするエディ・ジョブソンがイイ。ブレッカーズがマグマと一緒に
MDKやってたと知ってびっくりだぜ

15 :
>>14
だと思います。Yo Mamaも同じような方法だったはず
70年代中盤〜後半のジョブソンさんは働きすぎな上いちいち良い仕事

16 :
なんで、プログレの人(?)ってなんでもプログレにしたがるの?w

17 :
ジャズロックの様な音楽も大きな意味でプログレの範疇に入るとすれば、ザッパの音楽の一時期の一部分は、プログレだと思う
それはザッパがプログレを演ろうとしてた…とかではなく、実験的な独自の音楽を演った結果
第三者から見て、そう呼べる音楽になってるという事
ただザッパの音楽にはジャズと共に、R&B、ブルースなどの要素もあるので、プログレ的な事を演っても黒人音楽で中和されてプログレ臭が書き消されてると思う

18 :
イエスのロンリーハートをカバーし、マハビをよく聴いてアラホとジェフベックを褒めている
わけだから、危機や宮殿も聴いてたんだろうかね。オールマンブラザーズについては、
ヘルシンキまでは知らんかったようだが。
ロキシーのインストがELPのパロディだという評論家の文章(外国人だったか?)は読んだことがある

19 :
ロキシーのインストは、確かに知識無く音だけ聴いてもELPっぽい雰囲気を醸し出してる
エディジョブソン、テリーボジオ、エイドリアンブリュー、チェスタートンプソン、ジャンリュックポンティ等のメンツはプログレには馴染みだしね

20 :
米国のライノから出たSupernatural Fairy Talesなるプログレのオムニバス5枚組
ボックスには、英国勢を中心にドイツ、フランス、イタリアなどヨーロッパ諸国の
プログレが満載だが、アメリカのミュージシャンで収録されてるはザッパだけだった。

21 :
Rushはプログレハードだからはずします、ってなると
あとYezda Wolfaと初期Muffinsぐらいしかパッとしたものが思い浮かばない

22 :
ラッシュは俺は好きだが、プログレハードなのかなぁ?と思う
確かにボストン、ジャーニー、カンサス、スティクス等が最初そう呼ばれてたが…
ラッシュはゼップのコピーバンドとしてデビューしたハードロックバンドだったけど、ドラムが代わってニールパートの文学的嗜好が作風に反映されて以来
イエスの様な壮大な曲やアルバムのコンセプトで、プログレハードの仲間入りしたけど
だんだんとテクニック指向になっていった気がする
このテクニック指向については、ザッパもライブでのリハが過酷で超絶なので、ラッシュと似てる部分もあると思うが、ザッパのプログレ作品は初期の頃の作品で、ジャズや現代音楽を取り入れてミニマル風な室内楽ロックなどに、実験的なロックを感じる

23 :
ラッシュとザッパの何が似てるってギターサウンド

24 :
ザッパってミニマル音楽嫌いだったんだよね

25 :
>>23
具体的に教えて?
ラッシュのどのアルバムのどのプレイとザッパのどの曲のギターが似てるのか
イマイチ俺はピンとこない

26 :
サムラママスマンナとかなり似てるね
ザッパのが先だけど

27 :
レコメン系はみんな影響受けとるやろ
Zappa筋でも、ボジオ・ケネリー・MMのコンポジションは
レコメンとの親和性が高い

28 :
>>24
ほんとに?
ならなんでペッカ誘おうとしたんだろ

29 :
>>26
でもラーシュはザッパ嫌いなんだよね...(^^)

30 :
>>18-19
ロキシーのインストっていうのはFrank Zappa & the Mothersの
Roxy & Elsewhereに入ってるEchidna's Arf (Of You)のこと?

31 :
↑そうだね

32 :
>>31
おお、早速のレスありがとう。
frank zappaは最近聞き始めたばかりなんだけど、Echidna's Arf (Of You)は
大好きだからELPも聴かなきゃいけないな。Roxy & Elsewhereが74年だから
とりあえず1枚目からBrain Salad Surgeryまでを聴いてみますわ。

33 :
>>28
ソース忘れたけどマジ

34 :
ファンカデリックか何かをまるごと取り込もうとしたことしか知らないな

35 :
20歳位の頃パンクとかベタでメジャーな音しか聴いてなかった俺はアンクルミートを聴いて「なんじゃこりゃ?!こんなのロックじゃねぇよダセェ」とほざいていたw
あれから色々なジャンルの音楽を聴いてやっと自分の「音楽を聴く能力」が低かった事に気づいたな。
自分の耳のレベルが低かったって事ですねw
でもクラッシュとかダムドとか夢中に聴いてた10代が懐かしいw

36 :
別に自分が昔好きだったものを貶めなくてもなあ……。
五年後にはこれまた全然違うこと言ってそう。

37 :
>>35
貴方流に言えば
当時、聴く能力は低かったかもしれないが…
感性は今よりも鋭かったかもしれないよ

38 :
初心者です、フリークアウトから聴いてみようと思ってます。何かのレビューで、93年ザッパ自身によるリマスター盤はリミックス並に音が変わってしまっている、と書いてありました。どの盤を買えばいいのですか?紙ジャケはダメですか?

39 :
初心者ならlatherかニューヨーク辺りが良いと思う

40 :
>>39
サンクス
LATHER と ニューヨーク(これはライブみたいですね?) 買います!
ビーフハートの魚頭ジャケのやつが最高に好きなんですがザッパもあんな感じですか??

41 :
>>40
簡単に言うと、Latherは当時契約していたレーベルが勝手に発売した作品を再現したものなんだけど、
細かい編集がされて個々の曲で短くなっているのがある。だから、スタジオ・タンというアルバムと、
スリープ・ダートというアルバムをバラで買ったほうがいい。
ライブ・イン・ニューヨークは大傑作。ビーフ体長の魚頭にフリークアウトは似ているが、
最初の一枚にはおすすめしない。初期の作品ほどビーフに似ていると思うけど・・・。
ビーフハートとの共演ならホット・ラッツかボンゴ・フューリーの方がいいかもね。
93年リマスターでも問題ない。むしろ、ライブインNYは
93年に追加された曲が超すばらしい。紙ジャケにこだわる必要はないよ。

42 :
プログレ板に来るザッパ初心者に勧める5枚
1:ワンサイズ・フィッツ・オール
2:スタジオ・タン
3:ライブ・イン・ニューヨーク
4:スリープ・ダート
5:オーバーナイト・センセーション(50/50という曲から聴くべし)
金が余ったらもう5枚
6:黙ってギターを弾いてくれ
7:バーント・ウィーニー・サンドイッチ
8:アンクル・ミート
9:オン・ステージVol3(ボジオソロのハンズ・ウィズ・ハンマーを聴く)
10:ホット・ラッツ
あくまで指標に過ぎませんが・・どうみてもテク偏中です
ロキシーは万物とグレガリーがあれば省いてもいいかな、と思った

43 :
>>38>>40です!
皆さん親切にありがとう!凄い勉強になりました!
今仕事中なんですがユニオンで何枚か買って来ます!なんか久々にワクワクして来ました。
あまりUSの音楽に興味がなかったので避けてました‥

44 :
『大海は究極の解決なり』はLatherの思い切った編集もいいと思うヨ
音楽多面体のZappaの多彩な側面を、チグハグ感のない流れで
堪能できるという意味で、入門編としてこそオススメ>Lather

45 :
一理あるけど、The Ocean〜はレザーでカット前のアコースティックインプロでボジオが爆発しているからなあ
即興と思われるザッパのリフも聴けるし・・・。1つのアルバムの最後にあるのもポイントが高い(Disc3の3曲目だとだれる)。
コンプリートものの類を買っても結局単品を聴くことが多いのと同じで、両方そろえるとレザーは結局聴かなくなった。好きだけどね

46 :
名盤ガイドにザッパのアルバム載ってるのがフリークアウトとかマジで腹立つ
あれ単体で見ればまあまあいいけど、ザッパ史においてはしょうもないもんだよ

47 :
>>38>>40です!みなさんありがとうございました!
さっきユニオンで
「アブソリュートリーフリー」
「ニューヨーク」
「ホットラッツ」を買いました!
アンクルミートとフリークアウトとジョーなんとかもありましたがこの3枚にしました。
今「アブソリュートリーフリー」を聴いてますが、6曲目のINVOCATION〜にかなり痺れました!ギターソロがすげぇ!!
明日も買いに行ってしまいそうです‥

48 :
>>47です
ライブインNY‥しょんべんちびりそうです‥今からタワレコ行って違うアルバムも買って来ます‥ヤバイ‥金が‥

49 :
>>46
> 名盤ガイドにザッパのアルバム載ってるのがフリークアウトとかマジで腹立つ
> あれ単体で見ればまあまあいいけど、ザッパ史においてはしょうもないもんだよ
本当にZappa好きな人が「あえて」的に挙げてるパターンもないではないけど、
「おまえ全然聞き込んでないだろ」って感じの自称評論家が
とりあえず的に挙げてるケースのほうが100倍多いよね
ってか本人が一番嫌がるだろうな
自分のイメージを精緻に描くための絵筆(メンバー)もキャンバス(録音技術)も
自分の期待する水準に達してない、かろうじてアウトラインは示せたけど…
ぐらいな評価だろうし

50 :
うむ。66年の最も優れたレコードは何ですか?とインタビューされて
「ビートルズのリヴォルバーだよ。録音のミックスには疑問があるが。俺のアルバム?
あれはクソだ。評論家が持ち上げてるだけだよ」って答えてた。
ビートルズは嫌いでストーンズのほうがすきってのはうそだね。サティスファクションの
パロディもやってたけど。

51 :
ID:7lQ8uGEVの書き込みに泣けたぜw
愉しそうで羨ましいョ

52 :
たぶんワンザイズ〜を買ってインカローズを聴いた瞬間昇天するんじゃないかと思う
初心者さんは社会人みたいだけど、俺は自分の高校時代ザッパに傾倒しまくった頃を思い出すなあ
ライブNYやインカローズにびっくりしたもんだった

53 :
>>42の補足を寸評つきで。お金がかかるから、>>42も以下の作品も数字の若い順に優先して購入すればいい
11:ワカ・ジャワカ(傑作ジャズビッグバンド)
12:ビート・ザ・ブーツ 雑派大魔神 ストックホルムで激憤+シドニーで憤慨
(PIQUANTIQUE STOCKHOLM 1973。飛び道具的チョイス。ジャン=リュック・ポンティのRDNZLを聴く)
13:オン・ステージVol2(ワンサイズ〜期の長尺ライブ2枚組み)
14:200モーテルズ(オーケストラと演劇性の融合。いい曲多し)
15:チャンガの復讐(ロックなザッパ。キーボードやエレキヴァイオリンもプログレ的)
16:アポストロフィ (')(ヒット作。ザッパの色気たっぷりの歌物+ジャックブルースとのパワートリオインプロ)
17:ダズ・ヒューモア・ビロング・イン・ミュージック?(80年代のザッパはデジタル録音による完璧な音質が売りの一つだが
チャッド・ワッカーマンはボジオやヴィニーに比べると見劣りする(シンドラ&シンセも古臭い)ので、オールマンブラザーズの
ウィッピング・ポストのカバーを含む本作をチョイス)
18:シーク・ヤブーティ(ザッパ流パンク&ディスコミュージック。編集技巧的には頂点)
19:ボンゴ・フューリー(ビーフハートと新加入のテリー・ボジオがはつらつ)
20:クルージング・ウィズ・ルーベン&ザ・ジェッツ(ドゥーワップで結構好き。深いウッドベースの音色も)
11〜20は好みの要素が大きいので80'sFZが好みの方には文句言われそう。ベストバンドも入れてないし。
まあやっぱりザッパの絶頂期は70年代ジョージ・デューク〜ボジオ在籍時です。
お金かかるけど最高だよ。ザッパタチ サイコ ダヨ

54 :
うえーんグランドワズーが入ってないよう
ベストバンドは俺も苦手だな。ダズヒューモアのが遥かに良い

55 :
ワカ/ジャワカがあれば初心者のプログレ好きはオンステージ2聴いたほうがいいんじゃないか?
ロキシーもインカローズとグレガリーペッカリーがあれば後回しでいい気がする。というかこの2曲を
早い段階で聴いてしびれてほしい。ブートもありなら12のビートザブートは入れ替わりそうだな。
おのおのザッパ好きに20枚を優先順位つきで挙げよってお題は面白そう。ブートも入れて。
ヴァイ在籍時をあげる人や60年代を多くかつ高く選ぶ人もいそうだね

56 :
俺も『グランドワズー』は好き!
『いたち野郎』も!
いきなりハイテンションなフリージャズっぽい演奏から始まって、
2曲目、R&Bデュオのドンアンドデューイの片割れドン“シュガーケイン”ハリスのヴァイオリン入りのブルースは絶妙だ
6曲目のエリックドルフィーメモリアルバーベキューのタイトルにあるように、全体的にジャズ(フリージャズ)色が強いけど
オウノーからオレンジカウンティランバートラックへの流れはザッパ流究極のポップ&イージーリスニング(語弊があるが)ロックで最高にリラックス出来て楽しい!!
その後ラストの曲は意地悪にもノイズの嵐だけどね
そこら辺がザッパ流儀で大好きだ

57 :
ああいたちも良いねぇ
あんだけバラバラで何でもありなのに
おっそろしく良く出来てるんだよなぁ
アルバム開始時からあそこまでトップスピードなのは
他にはマイルスのダークメイガスしか知らないや

58 :
いたちが俺の肉を削ぐ→いたち野郎!という邦題は考えた人すげーよな。

59 :
いたち野郎のジャケは
リトルフィートでも有名なネオンパークで、これが良い味だしてる
ザッパのジャケは音楽と共に個性的でカッコいい!
カルシュンケルも良いし
ホットラッツは最高だが、チャンガのザッパの表情も良い
アンクルミートとバーントウィニーサンドウィッチも…
シークヤブーティーのザッパもカッコいい!

60 :
あぁ、「いたち」はホントに良いな!
個人的には「ジャズ・フロム・ヘル」も好きだが……
これはさすがに無条件で薦められんw
「イエロー・シャーク」とか好きな人もいるんかな?

61 :
イエローシャークはあまり聴き込んでない…
というか聴き込むほど良いとも思えない…
というかザッパの作品って気がしない…俺は
80年代以降の作品では、ジョーのガレージかシークヤブーティーが人気で…もちろんギターソロアルバムの黙ってギターを弾いてくれは文句無しだが
ユーアーホワットユーイズやティンゼルタウン、溺れかけの魔女、ハエハエカカカなどはあまり語られないね
俺はゼムオアアスは密かに好きなアルバムだ

62 :
溺れる魔女は後期のプログレ系傑作だよね
音がひりつきすぎててきついって人もいそうだが

63 :
初心者お勧めはザッパスレの風物詩だなw
インカローズはダブルームDVDで映像付きがいい。
ようつべにあるから気に入ったら購入。ほかの曲もいい(ルームサービスはツライが)。
プログレ板ではフロ&エディー期とマニー/ランピーあたりの人気がないのがちょっと意外だな。
イエローシャーク好きだ。オペラシティのライブ良かったよ。

64 :
ルース・アンダーウッドについて語ろう!彼女のテクや、裏話や、お腹の贅肉wとかなんかについて。
パーカッションとしての功績と力量を、ルースをジョン・マクラフリンにたとえると、
エド・マンはクリス・スペディングか

65 :
昨日の>>38>>40>>47です!
バーントウィーニー〜
アブソリュートリー〜
ニューヨーク〜
ワンサイズフィッツ〜
ホットラッツ〜
を揃えました!
バーントウィーニーの一曲目、ビーチボーイズ風の曲とかたまらなく好きです。なめてますね、この人(笑)
この歳まで色んなジャンルを聴いてきましたが ZAPPA とゆうジャンルに出会えて幸せです!
今ユニオンに向かってる電車の中です(笑)

66 :
先輩方にお礼言うの忘れてました、ありがとうございました!
これからも宜しくです!

67 :
>>65
ザッパというジャンル…
ってのが良いね
おそらく多くの…というか、ほとんどのザッパファンも同じ考えだと思う
いたち野郎の一曲目だが、CDでアナログ時代のほぼ2倍の収録時間に延びて、曲自体を聴くには良いんだけど
全体の構成としてはアナログ時代の長さで聴いた方が、
テンション高いフリージャズ&前衛的な演奏が3分くらい続いた後に、緊張緩和するかのようなヴァイオリンが入ってくるので
より2曲目のブルースが冴えて気持ち良い感じだ

68 :
>>65,>>66
ワンサイズ・フィッツ・オールはどうよ?1曲目のInca Roadsをよく聴くと
シンセの合いの手にフルートが入っていたりする(6:06〜)。このへんはライブ映像をみると
ナポレオン・マーフィ・ブロック(Vo,Reeds)が長い脚でビシっっとポーズをとっていてかっこいい。
ポジャマ・ピープルなんかジェフベックのワイアードみたいだけど、音楽に対して辛口な
ザッパが評価していたギタリストの一人がベックなんよ。
あとは、スタジオ・タンの「海へ行こうよLemme take you to the beach」もビーチ・ボーイズの
パロディだよ。バーント・ウィーニーは「俺の住んでた小さな家」(最後のほうの長い曲)の超絶
ヴァイオリンとザッパのメタクタなプログレオルガンソロがすごい。セシル・テイラーが好きというだけある。

69 :
これから山ほどお楽しみが待ってるってのは
うらやましいな。
CDは簡単に手に入るし。

70 :
70年代までは、若干の例外を除くと、ギタリストがザッパ一人だったからな。
リズム・ギターも全部ザッパがやっているから面白かった。
ギターが増えて分業やりだしてから面白くなくなったな。

71 :
正直80'sザッパは聞き込んでいないんだが、スティーヴ・ヴァイの
ザッパバンドでの一番よい演奏orソロってなんだろう?
詳しい方がいたら教えていただきたいです

72 :
ヴァイならハエハエのアコギが地味ながらすごい。
電気ギターなら○△□かな。
スパンキングはあまりいいとは思わない。
ビデオフロムヘルのザッパとの絡みは泣かせる。
ザッパの指を見ながらリアルタイムでハモってる。

73 :
>>65
なめてるっていうか、フランク・ザッパ自身はR&Bやドゥーワップの熱烈なファンだから。
そういった曲は真面目に取りあげてるし、演奏も真剣にやってるよ。
>>71-72
『やつらか俺たちか』のスパンキングの1stソロは名演だと思うけど。
ハード・ロックと言うにはグニャグニャし過ぎで変なんだが、そのとらえどころが
なさ過ぎるところがかえって見事だと思う。

74 :
バーント・ウィーニーはあまりにグロいホラージャケで大損してるよな。中身はほんとに最高で、ケチの付けようがないのに。
あのジャケ見てると吐き気がする。普通にいい感じのジャケットだったら、現在の評価も人気も売り上げ枚数も変わってるはず。

75 :
>あのジャケ見てると吐き気がする
笑ってしまったw まああの頃までの(テクニカルフュージョン/ファンク化する前の)
ザッパは攻撃的だよなあ。KILL UGLY RADIO!とか。

76 :
>>60だが
>>61
>>63
レス、ありがとう
「イエロー・シャーク」は作曲家としてのみのザッパの曲への関わり方と云うのが、
それぞれの人の中で好き嫌いの分かれ道になっているのかな?もしかして…
 
初心者ザッパサンは、じっくり愉しんでくれ
…ってか、ここは何でこんなに良スレなんだ?w

77 :
大ザッパの人徳はささくれ立ったねらーの心すらも陶冶し教化するのです
Music is the bestであります
イエローシャークは映像でラララヒューマンステップスの舞踏を見ると
評価がまた違うかもね

78 :
>>77
>ささくれ立ったねらーの心
耳が痛いなw
 
“G-Spot”の男女のダンスしか視たことねえゃ
あれカッコ良かったなぁ
 
 
何気に「BEST BAND」の“Andy”って好きなんだが…話し変わってスマン

79 :
Andyはバイオニックファンクというか、曲自体にスティーリーダン張りのスタイリッシュな
黒かっこよさがあるよね。ベストバンドではベースとホーンセクションが黒さにしっくり
くるんじゃないかと。アイク・ウィリスの歌もはまっている。
We're turning againなんかで、時々アイクの声がFZそっくりに聞こえることがあってびっくりするよ
そういやヘルシンキコンサートで「リキの電話番号」をザッパが引用してたね。
リキドンルーザナンバ〜って。ジョーガレでもヴィニーにガッドのクローンをさせてたし、
エイジャも聞いてたんじゃないかなあ

80 :
>>79
色々参考話ありがとう
ザッパはSteely Danのコト、言及してたよね。言われてみれば…
『陰鬱なシュールリアル』だっけ?
あ、スレ違いだったらみんなゴメンョ

81 :
70年代にザッパがNYに行った折、チャック・レイニー&パーディのリズムセクションで
録音していたら面白かっただろうなあ。あの複雑かつファンキーな楽曲にトゥイトゥイベースと
「ダ・チーチー」が絡んだとしたら、、、至福だろうな。
ザッパはLA在住だったからLAエキスプレスやジョン・ゲリン、マックス・ベネットと
ジョニ・ミッチェル関連のスタジオミュージシャンとも縁があって面白いや。ヴィニーも
ジョニのところにいくし、今も御大が生きていたら、ブライアン・ブレイドを
自分の録音に使ったりしそうだね。災害多いから自分にどうしても必要な機材が
手に入らないかぎりLAになんか住みたくない、大嫌いだってのたもうてたがw
ジャズとのかかわりでは、確かミンガスやキャノンボールもザッパのライブを見てたんだっけな?

82 :
やっぱりここに来る人はレイニーパーディコンビが好きなのな

83 :
レイニー&パーディ、確かに面白そうだ!
ミンガスとかアダレイも聴き行ってたのかぁ
どう思っただろう…
また色々聞かせて頂戴ね
ありがとう
 
さあ何か聴くか
ノシ

84 :
カリウタ&バーリンで2枚ぐらい録ってほしかった…。

85 :
デビュー前は酒場かなんかのバイト演奏で「サテンドール」みたいな
ジャズスタンダードを演奏していたという記述は読んだことがあるよ。
ビートザブーツでのジョージ・デュークとのデュオでもサテンドールを引用してたね。
ジョージ・デュークの「フィール」アルバムでアイアートとも共演しているから
アイアート/スタクラ/ザッパのアコースティックトリオも聞いてみたいもんだ。
The Ocean〜は仮想トニー/ヴィトウス(かスタクラ)とのトリオなんだろうけど。
僕のザッパリズムセクションの好みのトップはやっぱりボジオ&オハーンだな。
次点がチェスター&トム・ファウラーとヴィニー&アーサー・バーロウか。

86 :
スマン、書き忘れた
ミンガス−ドルフィー−ザッパ
繋がっているんだなぁ
 
ノシ

87 :
日本に産まれてよかった
英語圏に産まれてたらタイトルや歌詞で敬遠してたろうからw
逆に言えばそういう面なけりゃ今より評価されてんだろな

88 :
ザッパはMCが初期から既にうまい。
「次の曲は、俺のギター・・・はおめーのおふくろ殺したがってる、です」
「口の中ではイカないよ」「洗ってないのかよ!?」「腕時計!潤滑剤!」
俺が大嫌いなのはザッパの文体やフレーズを下手に自分の文章で真似る評論家や
解説者、ライナーノーツ執筆者。クソだのちん○んだのはザッパほどの知性と才能を持った
音楽家が、音楽の中で使用するからいいんであって、あんな下品な言葉を他の人間が
真似するのは学生が覚えたての卑語を使ってバカやっているのと変わらない。
そういう意味ではゲイル・ザッパの文章も問題があると思ってる。

89 :
すまんが
このスレで唯一同意できるのは
>>88
だけ

90 :
いやー、INCA ROADS 凄いっすね!個人的にはイタリアのバンドとかフランスのマグマを思い浮かべました。
「HOT RATS」はまともなジャズロックで逆にビックリしました(笑)
ザッパはギターうまいですね。もっと弾いて弾いて弾きまってるアルバムはないでしょうか?
とにかく当分ザッパから抜けられなそうです(笑)金が心配です‥

91 :
shut up and play your guitarだな
最初のfive*3から弾きまくり
ただギターより太鼓の方が目立ってても俺は知らん

92 :
>>90
インカローズのキーボードソロは、マグマ「ライブ・ハーイ」のメカニック・ザインを凝縮したような感じだよね。
ギター弾きまくりなら、俺もshut up'n' play yer guitar(>>42の6:黙ってギターを弾いてくれ)お勧め。
3枚組で全編ギターソロでお腹一杯堪能できます。インカローズのライブテイクのギターソロを抜粋したのも収録。
そもそもワンサイズ〜のインカローズギターソロはオンステージvol2の音源から
抜粋したのを合成編集したものだったはず(ワンサイズのライナー調べてみてくれ)
PFMやマウロ・パガー二が好きなら、ザッパのブズーキとジャン=リュック・ポンティのデュオが
最後に収録されているので楽しめると思う。当時ザッパ、ポンティ、ジョージ・デュークはスタジオにこもって
1日中ずっと熱心にインプロしていたそうだ。ジョージ・デュークの「フィール」というアルバムでも
ザッパが客演してギターを弾いているからお勧めだよ↓ほぼプログレ。
http://www.amazon.co.jp/Feel-George-Duke/dp/B001EIK7J6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1244372758&sr=1-1

93 :
黙って〜は三枚組ですか(汗)ボリュームありそうですね!
ライナーを読んだところ、ワンサイズ〜のインカローズギターソロはライブ音源から抜粋したものみたいですね。この人結構カットアップ&コラージュが好きだしうまいですね!
みなさんはザッパ以外はどんなものを聴いてるんですか?

94 :
俺はプログレとファンクとジャズロックとブラジル…
ブラジル音楽以外はZappaが触媒だった感じかなー
それまでもファンクはちょこちょこ聞いてたけど
身体レベルで「わかった」のはZappa後だった気がする

95 :
>>93
>結構カットアップ&コラージュが好きだしうまいですね
ザッパの有名な発言に「編集は作曲である」と「即興は作曲である」というのがある。
多分後者はシェーンベルクの「全ての作曲は非常に緩慢な即興である」のもじりだろうけど
(ビル・ブラッフォードも最近出た自伝で引用していた)まったく録音の時間・場所が違うテイクが
編集によって見事に1つの曲になっているのもザッパの聴き所。
ザッパ以外の好みの音楽は、やっぱりザッパの好きな音楽ジャンルが多いな。ジャズとクラシック、
ブラックミュージック、フュージョン。メタル・プログレよりになるけどジョン・ゾーンや吉田達也も大好き。
Pファンクなんかはザッパ自身も非常に愛好していた音楽だけど、初心者ザッパさんは聴きますか?

96 :
ファンク系は全く聴かないですねーちょっと違うかもしれませんがスライは一時期はまりました。
ルインズはあまり‥ですが高円寺はかなり好きですね(笑)
私はパンクから入って、NEW・WE、プログレ、ジャズ、ですね。
今はプログレとジャズです。

97 :
ブレッカーブラザーズのフュージョン鉄板定番「ヘヴィ・メタル・ビバップ」はどうです?
あれはドラムがテリー・ボジオでザッパのライブインニューヨークが縁で出来たようなものだし。
UKでのボジオもいい。
マイケル・ブレッカーの「ドント・トライ・ジズ・アット・ホーム」は同名の曲が
ザッパにあったから、多分マイケルがザッパから引用したとおもうんだけど、
知っている人いたら補足お願いします。ザッパの「ナウ・ユー・シー・イット、
ナウ・ユー・ドント」もチック・コリアのパロディだよね?

98 :
NYってプログレ色濃かったっけ?

99 :
>ザッパの「ナウ・ユー・シー・イット、
>ナウ・ユー・ドント」もチック・コリアのパロディだよね?
あ。そうだったのか。今まで全く気がつかなかった。
>NYってプログレ色濃かったっけ?
Black Page Drum Solo/#1/#2, Punky's Whips,
Sofa, Illinoi's Enema Bandit, Purple Lagoon/Approximateだから
かなり濃いと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やっぱりジェスロ・タル! (745)
未CD化のアルバムを羅列するスレ (335)
太陽と戦慄 (664)
IT BITES (イット・バイツ) part2 (585)
▼▲▼ KANSAS・カンサス Part 9 ▼▲▼ (220)
プログレのレコードvsCDの音質徹底比較 (544)
--log9.info------------------
プリンタブルメディアってマジイラネ (704)
何でCDに「焼く」って言うの? (122)
俺が認める究極のCD-Rメディア さあ買い溜めだ! (115)
SAMSUNG製DVD/CDドライブを語るスレ (235)
アゾ対フタロ対シアニン (310)
【どうょ?】 M A T S H T A 【ドライブ】 (270)
DVD+R/+RWの消滅を願うスレ (114)
【無駄】トリビアinCDR,DVD板【無駄】 (106)
以外といいぞInterVideo DVD copy (792)
100円ショップのCD-Rって… (772)
【S-ATA】ASUSTeK DRW-1814BLT part.1【RAM14倍速】 (694)
プレク4012 対 YAMAHAのF1 part1 (323)
【生涯現役】NEC ND-1100A/ND-1300A【其の4】 (396)
●☆○PS2とわたし-ModChip難民の集い-○☆● (341)
安全なメディアは? (137)
【日本語版】 無限DVD 1枚目【IC8】 (550)
--log55.com------------------
80年代までの球場の狭さってどれだけ凄かったの?
坪井和田タラスコ新庄大豊ハートキー矢野田中川尻
記録や初○○等献上したチームを挙げていくスレ
小早川毅彦・長内孝スレ
プロ野球『実現しなかった計画』
10年前の焼豚に言っても信じてくれないこと
【東映】大杉勝男【ヤクルト】
【亀新フィーバー】 1992 阪神 B 【投手大国】