1read 100read
2012年5月文房具65: 【イラナイナラ】ボロ万年筆を救え【オクニダセ】 (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MDノート 02 (915)
エコール連合について反省! (274)
文房具売買スレ (381)
ほぼ日手帳ビジネス (291)
【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 2 (285)
ペン・ヴァルドマン (119)

【イラナイナラ】ボロ万年筆を救え【オクニダセ】


1 :03/04/16 〜 最終レス :12/05/10
持ち主に万年筆の趣味がないために、ペン先にインクが固まっていたり
違うメーカーのカートリッジをさされていたり……オクに出ている
苦しむ万年筆を救いましょう。

2 :
うっさいハゲ

3 :
オレニクレ

4 :
sage

5 :
三日間も水につけてもまだインクかすがでたのあったなぁ。仕方ないから
眼鏡用の超音波洗浄器できれいにした。あれは便利だわい。

6 :
sage

7 :
メッキハゲの危険もありますね<超音波洗浄器

8 :
hage

9 :
>>7 さいです。でも三分で剥げたヤツは一つもなかったんで、ちょっとなら
大丈夫かと。

10 :
(^^)

11 :
古いピストン式の吸入式万年筆とか、ゴムサック式のとかの
手入れ法など。。。知ってる人いたら書いてくれぃ。

12 :
ロットリング洗浄液に浸して、分解できるとこまで分解して、
水洗いして、乾かして、組み立てる。

13 :
やっぱり分解でつか・・・・分解するのが怖い漏れは分解せずに超音波洗浄器の
お世話になってる。

14 :
ゴムサックがダメになった古いのを、近々ナガサワに持って行ってサック取りかえて
もらおうと思ってるんだが、取りかえてもらえるのかな・・・

15 :
地球科学 128

16 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

17 :
本日ナガサワにてボロ万年筆の修理を頼んできました。修理可能かどうか連絡待ちです。
パイロットのゴムサック式のもので、中にレバーのついた金属の筒をゴムサックにすぽっと
かぶせるタイプです。ゴムサックが劣化して金属の筒の中に貼り付いているのやら、ゴムサックが
折れてなくなっているのやら。治ればいいのですが。

18 :
パイではずいぶん前に供給停止だそうな。そのゴムサック。

19 :
代用品としてコンバアタ-20あたりから分捕ってくるのかな。

20 :
長さがたりんだろ

21 :
パイ・スーパー200のゴクサックを3kで交換修理出来たと最近聞き
ました。以前は不可能だったらしいが。

22 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

23 :
age

24 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

25 :
パイロットの吸入式のやつ、修理に一本あたり4000円かかるということで、
諦めました。

26 :
でも可能なんだ。

27 :
しかしゴムサック交換が四千円ってのは何とかならんか。
機械式時計のオバホでも一万円なのに。

28 :
俺のブライトリングはオバホ5万だけど・・・

29 :
ブライトリングなら町中の時計屋で十分だぜ。
クロノでも二万五千ぐらいだ。
30 :
あぼーん

31 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

32 :
pa-ka-rihurekkusu
33 :
あぼーん

34 :
京都の骨董品屋でオノトマグナを4,000円で手に入れたが、
家に帰ってみたら
尻軸の回すところの軸がポキンと折れてるんだよね。
これは悪魔の館とか内野氏のところで
直せるんだろうか?

35 :
個人的には超絶内野に頼んでレポキボン。

36 :
>>34
ペンフィールド

37 :
うちにも尻軸引っ張り出して吸入する式ので壊れてるのが10本ほどもある。
修理に出せるなら出したいな。
38 :
あぼーん

39 :
とりあえず館に見せて
相談してみることにするよ。

40 :
ペンフィールドから修理上がってきた。
国産の古いプランジャーのパッキン交換とペン先調整。
ナミキのサイドレバーミニ万年筆のペン先割れ補修とゴムサック交換とクリップ取り付け。
非常にいい具合になって帰ってきた。うれスィ。

41 :
ペンフィールドのサイト探してるんだけど見つからない。教えてくれ。

42 :
>>41
ドゾー
http://www.pen-field.com/

43 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

44 :
今、ペンフィールドに送ってみてもらっている。

45 :
2ちゃんのカウンター崩壊!!
このスレのNo26のカキコはどこへ逝ったっ!
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1053838955&LAST=50

46 :
ペンフィールドから戻ってきた。
やってもらったのは
1.ピストン弁作製及び軸交換
2.インク逆流止めコルクパッキン交換
3.ペン先研ぎ直し
これで19,000円。
ものすごく良くなった。
合計23,000円でオノトマグナの
完動品が手に入ったと思ったら
かなり得した気分になった。

47 :
>>46 御目!
不具合は完全に直して貰ったのだね。いいなぁ(本音)

48 :
廃品回収の店だろうなー
ごみの山のような店をのぞくと机の引き出しがそこかしこに広げてあった
きったねー引き出しの山から悶1本パカ2本みっけた
長いこと風呂にも入ってないんだろう 廃品のようなオヤジが出てきて
今決めてばかりなのに 悶は2500円、パカは一本1000円と決めてあると宣言
パカ2本で1500円でゲット(21の新し版と12K金キャップの61)
三日洗ってインクを入れればあららーかけるかける
パカのやわらかいニブはそのままフローも良好
大事にするボ

49 :
まじで?

50 :
>>48
(・∀・)イイ!!話ポ

51 :
アイウエオ

52 :
保守age

53 :
「Hartman」と書かれたペンが有るんですが、
どこ製のどんなぺんでしょうか?
てこ式の自動吸入?、セルロイド製、14KT...
この「T」って、なんの意味でしょう?
R、F、Pなら分かるんですが...
お救いする価値ある?
セルロイド柄が気に入ったので修復中です。

54 :
Tはカラットのト

55 :
age

56 :
>>53 Hartman 2本オクでわけてもらったけれど、なかなかいいです。
最初…ハルトマンって読むのかなあ、だとすればドイツ製かなあ…と、思ったけど、日本製だそうです。

57 :
ペン先に「VENUS」って書いてあるP式の万年筆があるんですけど、
これってどこのメーカーなんですか。

58 :
長山洋子

59 :
>>57 …「VENUS」って 日本製。 オクに綺麗な青緑のがでてたよ

60 :
メガネの超音波洗浄器っていうと、メガネ屋さんの前とかに置いてある
ご自由にお使い下さいってやつのことですか?

61 :
そうだけど、メガネ屋のでやるなよ?

62 :
ぎくーり。

63 :
そんなに高くないから自分で買ってみては?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_13536201/3383220.html

64 :
http://www.dvd-global.us/up/omakevip1.rar

65 :
http://www.dvd-global.us/up/omakevip2.rar
http://www.dvd-global.us/up/omakevip3.rar

66 :
>>80
ってことは、電との戦いまでの間は光悦のトコに居候してくって感じか。 サンクス

67 :
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09301.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09302.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09303.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09304.rar

68 :
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09291.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09292.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09293.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09294.rar

69 :
www.dvd-global.us/up/omake09291.rar

70 :
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09284.rar

71 :
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09283.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09282.rar
ttp://www.dvd-global.us/up/omake09281.rar

72 :
http://www.dvd-global.orz/up/vipoperqualityprz1.rar

73 :
保守
最近ビンテージデュオ欲しくなってきたよ
深みにはまりそうだ…
同じような人いない?

74 :
後期型シャーペンなら
万年筆ならむしろヴァキューマティック

75 :
ヴァキュマティック修復したりするために精密小型旋盤買っちゃった。
天ビス作らなきゃだから…

76 :
職人が一人増えそうで良いことだ

77 :
彫金は多少の心得があるんだけど、ねじ切りは中学の技術家庭で旋盤の扱いを習っただけだし。(キャップのねじ切り難しそうだ)でも、いつかは自分で万年筆を作るつもり

78 :
ハート穴を大きくするとタッチが柔らかくなるかどうか人柱になってくれ

79 :
断る

80 :
>>78 シュミットの鉄でやってみた。V字型というか。ハートの形に穴を広げたら、柔らかくというより、切り割りの開きが速くなる感じだよ
あと、戦前の薄い金ニブではあまりやらないほうがいいみたい。
そこから割れる場合がある。

81 :
>77
2CH万年筆作ってくれ

82 :
2日前までスレタイを
【イラナイナラ】ボロ万年筆を救え【オラニクダセ】
だと思ってた。ずっと。

83 :
>>82
おまえ消されるぞ・・・

84 :
>>82 Nice ♪

85 :
ホントいらないんならオレに寄越せ
壊したなら取り繕わずにジャンクと言え
無闇に接着剤なんか使ったら修復できるものも
できなくなるから壊れたままオークションに出せ

86 :
>>82
YouはMeか

87 :
エボナイトの素材屋さん発見♪
http://www.tokyo-arakawa.com/ebonite/index.html?PHPSESSID=21cdc51be76817f17160568d135cb143
小売りしてくれるかなあ

88 :
エボナイトならパイプ屋を覗いてみれば?
ttp://www.pipedo.com/accessories/briar.html
売り切れてからずっと入荷してないけど。
ttp://www.lsando.com/pipes/genboku/index.html
こっちは在庫あるっぽい。

89 :
>>88 ありがと♪

90 :
このスレが埋まる日は来るのかなあ…
オークションでボロ万年筆を二本買ったが一本はクリップがユルユル、一本はゴムサックが×だった。

91 :
>>90 ゴムサックは、パイロットのCON20の中のゴムが使えるよ。
クリップのガタじゃなかったら、細身のプライヤーを使ってクリップの根本で修正できるんじゃない?

92 :
面白い提案だが、パイロットのコンバアタ20では細いのだった

93 :
コンバアタ-Wのゴムは少し太くなかったっけ?

94 :
親から万年筆もらったのですが長いことほったらかしにしてたらしく
インクが出ないインクを吸入できないなどトラブル続出です
万年筆を持ったことがないのでネット等で調べて何とか少量のインクの吸入とかすれながらもかけるまでには復活しました
モノはモンブランの220と書いてあるのですが修理に出す価値ってあるのでしょうか?
ちょっと上のほうで2万近くの修理代となると別のを買ったほうが・・・という気になるので

95 :
モンブランクラシックはよく洗ったなー
一晩水に浸けとくといいよ

96 :
君みたいな人がペンクリニックに行くべき人

97 :
確かに。一度ペンクリに行くといいと思う。
ピストン辺りの機構にトラブルあったりすると厳しいけど、それ以外のことは大抵直る。
ペンクリはそもそもボロ万年筆復旧がメインなので、快く対応してくれるはず。
有料修理必要なら、そこで改めて考えればいいんじゃない?
最悪ヤフオクでジャンクとして売ってもいいし。
クラシックならそこそこジャンクでも需要あるはず。

98 :
昨日近くの文具店に預けてきました。
いろいろとネットで調べましたが、結構いいものそうなので少々値が張っても修理したいと思います。
もう一本320というのが出てきまして、どちらも母親が昔会社勤めをしていたころ、
同僚によく海外に行く人がいたそうで、その方からもらったと言っていました。
>>95
一応洗ったのですが、なんとなく引っ掛かるかんじがするので、どうせならと近くの文具屋に修理に出しました。
モンブランは見積もり含めて修理に時間がかかるといわれたので、一応見積もりだけでもと頼んできました。
>>96,97
セーラーのペンクリニックのことですよね?
地元が地方なのでしばらく来ないかと思います。
でも機会があればいつかいってみですね、分解修理とか見るの結構好きなんで。
しばらくすると見積もりが出ると思うので、またそのときどうするか決めたいと思います。
進展があれば、このスレにて報告させてもらいます。

99 :
ヤフオクで超音波洗浄機を買う。
3千円+α
時計のブレスもメガネもペンも洗えて便利。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シャチハタ総合スレ (540)
Faber-Castell ファーバーカステル 6 (323)
【鉄】鉄ペン万年筆万歳・5【鉄】 (344)
ツバメノート Part2 (582)
文具マニアの選ぶ財布・名刺入れその他革小物 (756)
鉛筆削り器・芯研器 (846)
--log9.info------------------
インスタント脈あり判定会議 part★101 (814)
【先輩・後輩】サークル・部活内恋愛8【同期】 (307)
○ひとりごとにレスするスレ247言○ (659)
何年も忘れられない人がいる (445)
経験豊富なふりをする不細工 in純情恋愛板 (224)
年上の女性&年下の男性【86】 (411)
脈の無い相手にメールしてたが静観の構え 10日目 (892)
身長163cm以下のイケメンと身長175cm以上のフツメン (239)
負の連鎖、不細工の遺伝は残すな! (363)
好きな人とすれ違うとき (344)
★ 好きな女の子に接する時の態度、行動 ★ (687)
不細工は性格が悪い 素行が悪い (117)
不細工のくせに性格悪い奴が許せない (731)
片思いだけど好き過ぎてツライ思いをしてる人47 (355)
高学歴女性の恋愛 4 (345)
【マジレス希望】年下の男子を好きになった (120)
--log55.com------------------
獨協大学の本田浩邦が女子学生にセクハラをしている
獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
獨協大学の本田浩邦が女子学生にセクハラをしている
楠木正成に大軍を預けていたら余裕で圧勝だったな
皆さんY染色体ハプログループを検査しましょう
徳川家康が崇拝してた偉人
古来の感覚からすれば武士は異質すぎる