1read 100read
2012年5月アニメ新作情報6: 【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここが絶対赦せん!4 (763) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
水島精二×會川昇×ボンズ 「UN-GO(アンゴ)」 (876)
TAKE MOON アニメ化決定! 監督は岸誠次 (289)
2011夏の新作アニメ これだけ見とけ!!その2 (468)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (711)
ゆるゆり アニメ化決定 Part2 (144)
戦国乙女〜桃色パラドックス〜 (352)

【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここが絶対赦せん!4


1 :12/05/04 〜 最終レス :12/05/23
■ 作 品 概 要 ■
「宇宙戦艦ヤマト2199」
スタッフ
原作:西崎義展
総監督・シリーズ構成:出渕 裕
キャラクターデザイン:結城信輝
チーフディレクター:榎本明広
アニメーション制作:ジーベック、AIC
製作:宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
※ここはアンチスレではありません
「SBヤマトについてはまぁ、自分も言いたい事はたくさんあるけど
ヤマトが再びスクリーンで見ることができたことは感謝してるよ。それに比べると出渕は・・・」
「復活編はDCでそれなりのものに仕上げてきたが、
2199は萌えキャラ蹂躙とか寄生植物とかコレジャナイ感がひどい。やる気ないんだろうなー。」
などなど不平不満で盛り上がろう。
前スレ:【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここが絶対赦せん!3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1334616891/
※マンセーはこちらで
宇宙戦艦ヤマト2199 第32話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1335697427/

2 :
ツマンネ

3 :
デスラー「いつ私が、ヤマトをリメイクしろと言った!」
    「いつイズブチに任せろと言った!」
    「パート1には、手を出すなといったはずだ!」

4 :
>>1
乙です。
「※ここはアンチスレではありません。」がわかってないひとが多過ぎるのは困ったもんだ。
このスレの批判精神のスタンダードとなるような言葉が前スレで語られていたので引用する。
>作品に不完全なところや矛盾を感じるところがあっても、自分の脳内補完で補えるだけ補う。
>それは非常に内面的で孤独な作業ではあるんだが、ある意味、作品を一緒に作り上げ創作
>の世界に一緒に参加するみたいな非常に豊かな作品の楽しみ方ができる。
>そうやって何をどう好意的に考えて、補完に補完を重ねても守りきれない安易な検討不足や
>明らかな矛盾を見せられると、その時初めて「ここが絶対赦せん!」となるわけだ。
ストイック過ぎるかもしれないし、もう少し気楽に見てもいいとも思う。でも少しでも作品を楽しむ
気持ちがある人なら多かれ少なかれ誰もが持ってる姿勢だと思う。
「オレヤマトじゃないから改悪」とか「ケチ付けるためだけに見てる」とか、そういうのはスレ違い。

5 :

          / , -、 \ /}
         i l ト、 \./ |  |\ /\ ―‐- 、
         | リ  \厶<二'ーヽ /  |:― 、 ハ
         ヽ ヘ /  , ---、  ̄ ヽ  |   } |
           ゝチ  /    /八   lト  { ___ノ /
           { l  , -、 /-、/リ  |ス  〉_/
           从レr气 /≠ミN /} |∨
           / ,イ}イヒ:}   ヒ::} } レヘ} l |
           { 乂  丶    ノソ   l |    
           |   l>n、   イじ i  l \   
           l r冖チ」 |〕    V>、, ‐z、 \
           j [  { |  ̄}  / / 〈 }
       __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
      < もはやプリキュア史上伝説の作品となったYes!プリキュア>>5GoGo!の美しきメインヒロイン!
       ! キュアドリーム様が小さな体に夢を乗せ華麗に>>5get!!
      丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
     ∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-

おねが>>1マイメロディ             キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>>2たご姫Gyu!         夢と希望を護るのはこの私よ!!
>>3ルモでポン!                わがまま言ってばかりいるとトイレ>>100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>>4ョン         今のうちにせいぜいアイドルごっこを楽しむがいいわ(プププwwwww
美少女戦士セーラー>>6ーン         どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>>7ージャ                私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり>>8プリキュアSplash☆Star     バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
おジャ魔女どれみどっ>>9ぁーん!      そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達(wwwww

>>11-1001は来年の>>2月まで夢の中で遊んであげるわ♪

6 :
島が軽い
古代とキャラ入れ代わったとか、意味あんの?

7 :
>>6
古代の性格が変わったのは「リーダーとしての器を表現するため」だそうだが
そうすると島の軽さは「リーダーの器じゃないことの証」になっちまうんでないかなあ
島は島でリーダーの資質持ってると思うんだけどねえ・・・
全体的に2199って人間ナメ過ぎ

8 :
古代、島に限らず声優さん達が基本的に受け付けん…
今時点で一番喋っている沖田さんも「重厚な役を演じようとする声優」の声にしか聞こえないし、他の主要キャラは皆ナルシストっぽいし…
旧作の声に馴染みすぎているからこう感じてしまうだけ、ではないように思うんだが…。

9 :
>>6
画面の隅でチャラい顔してると集中して見られない

10 :
>>7-8
何ていうか、作り手は人間関係から離れて育って来た連中なんだろうな。
役者(声優)もトレンディードラマばっか観て育って来たみたいな・・・。
何かリアリティーが無い、軽過ぎるし、薄っぺらい。
・・・そう言うと、お前らじゃないかって言われるけど、その通りデス。ハイ!

11 :
断っておくけど、これは私の個人的な願望だよ
ユキカゼ:全長80m
冥王星まで往復するのだから、居住性と多分?あるであろう重力ブロック(居住空間)
を考慮するなら、せめて100m位にしてほしかったな。
ちなみに、ISSのwikiは既に読んでいるし、他の回りくどいよもやま話はいらないよ
キリシマ:205m
ヤマトを70mストレッチしたんだから、キリシマも230m位はほしかったな。
ガイデロール級航宙戦艦:350m
ヤマトの333mと比較してデカすぎ。ハイゼラード級航宙戦艦はさらに大きくなりそうだし、
ドメラーズVやガイペロン級多層式航宙母艦は一体何メートルの設定になるんだ?
別にヤマトより、設定全長が大きなガミラス艦艇がウジャウジャ出てきたっていい
だろうという考えもあるだろうけど、たった1隻で戦わなきゃならないんだから、
せめて大きさの優位性は確保してほしいけどね。
私的には、戦闘空母・ドメラーズV・ガイペロン級多層式航宙母艦あたりがヤマト
より大きいかなと妄想している。
この様子だと、1/1000ガミラス艦艇模型シリーズは多分でないな。
せめて、メカコレ31〜シリーズは出してほしい。

12 :
>>7
成長を描くのも一つの物語なんじゃないのだろうか。
最初は馬鹿なことしても、無鉄砲でもいいんだ。
だんだん変化して精神的に成長していくのが1作目は良かったのに。
年齢20歳にしたから、そういうのは無しでってことか・・

13 :
俺は2199の島は好きだけどなぁ
軽く振舞っているけど、兄を失った古代を結構フォローして居る。
今回の性格入れ替えは概ね悪くないかな?
多分、古代が旧作のままだった方が赦せんかったと思う。

14 :
>>11
ヤマトと並べられづらいスケールがアレだねぇ

15 :
監督にリーダーシップが皆無なのにリーダーの器が描けるわけが無い
勘違いもはなはだしい

16 :
たまたま古い月刊アニメージュ誌を開いた。
1998年7月号 60〜61ページ、見開きカラー。
アニメージュ二十周年記念特集 私が影響を受けたこのアニメーショーション@
「さらば宇宙戦艦ヤマト」
結城信輝 (仕上げPRODUCTION I.G)
スターシャ、古代に雪、ヤマト、デスラー、沖田艦長。
古代と雪の目玉の表現が、ぐるぐるなイラスト。
この絵でやってくれたら、少しは擁護できたんだけど。

17 :
小野D古代めっちゃイケメン声でカッコええーじゃないか。

18 :
>>5
キュアハッピーがいる今となっては、お前はもう用済み

19 :
今更ヤマトとか古臭いしどうでもいいんだよ
よ老害共

20 :
( ^ω^)かまってぇ〜ん♪

21 :
>>16
結城も迷走してるな
薄味の絵に瞳のきらきらだけ残ってるからおかしい

22 :
迷走も糞も無えよ。
ヤマトを描くと決まったからには世界観をブチ壊すような自分勝手は許されないだろ。
その辺の事をトップがキッチリ徹底できないからアホ毛やら瞳キラキラとか
オタク要素を我慢できない奴らが出しちゃうんだよ。シコシコ…ピュッ!と。
昔のヤマト制作陣がフルオケなら、今のは高校の軽音部以下だわ。
こんなんばっかなの今のアニメ業界って?
戦いを描くとか、組織を描くとかってレベルじゃねーわ。

23 :
>>22
アニメーターも萌えキャラばかり描きたがるらしいし
時代なんだよ仕方ない

24 :
>>22
世界観までぶち壊してるって言うんなら
旧作だけ見てーしとけよじじいwwwww

25 :
曲がりなりにも戦争なんだし、未知の世界へ冒険する訳で、恐怖感が無いとなぁ。
萌えキャラばかりだとリアルな緊張感とか伝わって来ないだろ。
旧作なんかが及びもしない画だとは思うが、ノリは完全にコミケの同人誌だよ。

26 :
松本なんてクレジットさえ除外なんだな(笑) 
原型デザインはしてるのに非情な世界だな

27 :
スターシヤのケバい衣装と安っぽいソファーなんとかならん?

28 :
松本にこだわりたい人にはまほろばがある
西崎Pと喧嘩別れしたのだから仕方あるまい
松本の方が断っているのだからな

29 :
大体この件は松本の自業自得だろ
もう済んだ話にいつまでこだわってるのかね

30 :
> もう済んだ話
2199だろうが何だろうが、クレジットに無くても作中に登場するメカやキャラの
多くの原型デザインが松本なのは変らないのだから、済みようがない。
ミードヤマトみたいに原型まで破棄してイチから新しいデザインを起こせば
関係なくなるんじゃね。ああでも、文芸上のアイデアも色々入ってるんだっけ?

31 :
松本に自分の名前もスタッフロールに入れてくださいと監督に頼むように要求してみたら

32 :
10年前にPS版ヤマトを叩き台にして、
アニメ作品造ったら誰も文句は出なかったろうに。

33 :
>>27
かき集めたアニメ屋個々人の
想像力の範疇でしか作画できんかったのだよ
今回はそれがイスカンダルだったと…
この作画じゃ単なる金持ちの道楽で
ヤマトを呼び寄せてると思われるとか、
そういう事はこれっぽっちも想像が及ばないのが
今のアニメ屋の悲しいところ

34 :
現在の”公式”ヤマトは、松本零士のヤマトを贋物扱いしている。
贋物扱いは良いよ。裁判と和解の結果だから。
だったら、贋物を真似るなよ。胸くそが悪い。
デザイン、登場人物の意匠、名称、全て変えて、
たらい型戦艦、岩石戦艦に還ってやり直せ。
本物なら贋物をパクるな。本物が贋物の同人誌出して、オリジナルです!なんて言うな。
この一件で、ディズニーのライオンキング、アトランティスを嗤えなくなった。
ディズニーより遙かに悪質だからな。

35 :
>>34
総合スレの利権ネタをここまで持ち込むなよ。

36 :
気合入れて考えた結果がこれだよ!

37 :
原初の企画のアステロイドシップをやれば新時代を築けたのにな

38 :
松本零士のヤマトではなく松本零士を含むヤマトだろ
松本零士のヤマトならコミックの新宇宙戦艦ヤマトとOVAの大ヤマト零号だな

39 :
コミックは昔も(たぶん)今も松本零士単独表記です。

40 :
まあ、リメイクは別にかまわんさ
石ノ森の没後、初代仮面ライダーがでてくる映画だって作られている
スレチだが復活編について言っておきたい
松本完全否定完全離縁で「俺一人でもヤマトは作れるんだ」と言って作ったものなんだろ
だったらオリジナルヤマトと佐渡先生とアナライザーとミー君は出すなよ
「新海底軍艦」みたいに「大和」を彷彿とされるヤマトをデザインするなり
シドみたいな意味不明なデザイナーじゃなく、真に未来的なメカデザインが出来るデザイナー
(この際、山下いくとでもいい)に頼んで、もっとかっこいいヤマトを作ってもらったっていいんだ
ガンダム最悪メカのザクレロにだってこんなのがある
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/69ee833535e53517867f41f8f7f71f0a.jpg
やりゃ出来るのにやってないから腹が立つ

41 :
劇場で見た時は気にならなかったがBDで見返すとヤマトの動きに重みが感じられない
やっぱりCGだと滑るような動きしかできないのだろうか

42 :
CGのせいじゃないでしよ。重いCGも、軽い手書きもある。

43 :
重いか軽いかは相対的な物だからなんとも言えない
劇場では感じなかったというなら画面サイズによっても変わる物なのだろう
今作は今のワイドTV画面前提だから4:3サイズの旧作より画面が細長いのも影響していそう
自分としては爆炎から抜け出して上昇して行くヤマトがゴゴゴと行くのを表現するのに
エンジンの振動か細かく揺れている所に気が利いていると思った

44 :
エンジンの波動で見ている側が振動するのな。大昔からある表現だわ。
999みたいにデジタルリマスターBDを出した方が売れるだろ。
完結篇でいいよ。やってくれ。
みんなとっくに気が付いてるんだろ?
日本のアニメは90年頃までで死んだんだよ。

45 :
完結編(笑) 
あの、実は生きていたか?

46 :
単にネガティブな輩がおるの
それはそれとして
BDは劇場で見たのより宇宙が青いね。全体的に彩度が高めな気がする。
俺は見る時に彩度をゼロまで絞ってモノクロにし、画面を暗く、コントラスト低めでボソボソ見るのが好み。聯合艦隊艦艇記録映像集の雰囲気で。

47 :
単にネガティブ?
ヤマトのリメイクすらまともに出来ない日本アニメ業界の惨状を憂いているのだ ピョン♪
ブルーレイだから宇宙が青いとか、何の御冗談を。

48 :
厳密さを言い出したら冥王星辺りになると太陽から遠すぎて肉眼ではほとんど真っ暗で何も見えないだろうけどな

49 :
>>40
ガンダムはびっくりどっきりメカでも演出で格好良くなるを示したのです

50 :
アニマックスのユニコーン4までよかったなー 
オリジンも楽しみだ 

51 :
リメイクは概ね満足だし、スタッフには期待しているが、
乗組員に女性が増えたのは構わないんだけど、全員美人ってのがな…。
基本ブス〜普通揃いで雪だけ美人位じゃないとリアリティ無いよね。

52 :
ブスがメインキャストのアニメって見た事ないけどな

53 :
ブス出すくらいならバアさんを出した方がいい。
もっとも2199は松本作品じゃないか…

54 :
>>52
海月姫とか

55 :
万一の時には子供を産む事が出来る女性でないとダメだから

56 :
>>52
つAKB0048

57 :
>>52
1stガンダムのミライは美人って程じゃないが、オトナの男には一番モテてたろ。

58 :
まだPVしか見とらんが
残存艦隊でブリッジの窓に丸いの(丸いガラスをモーターで回す奴)が付いている
ように見えるのが凄い違和感ある。あれ、DVDとかでは修正されてるん?

59 :
>>58
大気圏も飛ぶからさ

60 :
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコの方が遥かに楽しい内容って感じだよ。

61 :
>>59
なるほどなー。でもキリシマには無かった気がするな。
設計時期の違い(海が干上がる前か後か)って事にしとくか......

62 :
>>51
リアリティと言うなら
乗組員全員ハイパーレスキュー隊の
隊員みたいなのじゃなきゃな

63 :
GO(夢)は宇宙戦艦ヤマトにも勝てるよ。

64 :
>>62
ヤマトの場合、
リアリティを追求し過ぎるとヤマトのデザインそのものを否定するハメになるしな......

65 :
リアリティーなんてナイに決まってる 
ヤマトなんかに(笑)

66 :
頼むからユリーシャ=雪はやめて欲しい。てかユリーシャ自体余計。第1便は無人船でも良かったはず。
てか素直に見てると、国連宇宙軍の中枢で活躍してるキャリア女性が1年前に突然来た異星人なんてありえないと思うが。
雪=ユリーシャを匂わせる部分って、ブチのトラップじゃないか?そう信じたい。

67 :
ヤマトが守るべきリアリティってのは
組織の中で働くオッサン達の
プロフェッショナルな仕事っぷりだろ?
指揮者不在で「萌えの競作」しかできない今のジャパニメーション業界(笑)に
本物のヤマトは描けるのか?
むりむり(笑)

68 :
クウガのwiki見てたらこんなのが
従来の特撮ヒーロー番組にはなかった新たな試みが随所に見られる。
身近な恐怖を演出するための現実感と、特撮ヒーロー番組にありがちだった多くの矛盾点を解消させるため、
整合性を重視し …
これがやりたいのか?
いやあ2199は平成ライダーにはなれんと思うぜ

69 :
森ユリーシャは本スレでも大地雷だなw

70 :
http://ameblo.jp/addicto/theme5-10016476971.html#main
ホストデスラーのモデルはロシアのヤマトオタクらしいぞ
完全にヤマトが私物化されてる

71 :
>>67
ああ、何時もボヤいてるが若いネェーチャンが出過ぎだよな。
コレじゃ単なる萌えアニメだよ。
基本は紅一点だよ。ヤマトの乗員は他にも女性乗組員が居たようだが、
基本は森雪だけだったし、ソレだけであれだけドラマ全体が見せられた。
ガンダムのホワイトベースには三人のレギュラーが乗ってたが、あれでも
華やか過ぎた。今にしてみりゃたった三人だぜ?
ソレだけで妙に女臭さを感じさせた。

72 :
>>70
これは面白い話だな

73 :
>>71
・全員男性だけど、島が女装。
・全員女性。デスラーとドメルに惚れ込んで敵に寝返る。

74 :
>>71
ヤマトの場合、
女性搭乗員ってのはある意味「艦魂」に仕える「巫女」だからな。
ヒグチが監督した「ローレライ」の方がヤマトのテイストを理解していると思うよ。

75 :
>>66
本物の雪はとっくにる。
そしてユリーシャが雪に成りすましている。
棺の中に収められているのは本物の雪。

76 :
雪ってユリーシャの義体じゃないの?

77 :
>>71
にはキツいか・・

78 :
最近のアニメは子供にストレスを与えているのか?

79 :
デスラーのビジュアルは実在人物をモデルにすべしというルールでもあるのかね
旧作は西崎今回はロシア人

80 :
そろそろデスラーキャスト発表じゃないか?
伊武さんなら「デスラー総統マンセー!」でスレが埋まると思うがw

81 :
あの顔に伊武さんはどうだろうか…
本スレでささきさんに異を唱える奴もいるし

82 :
デスラーは文字通り青二才だが旧作のビジュアルが丁度よかったろ。
今作のデスラーは若杉るぜ。
あんなガキを総統に据えなきゃならんガミラスって、
19号を頂戴する北朝鮮並みのデタラメ統治やってんだろって誰でも思うぜ。
デスラーのキャラ設定一つで物語に致命的な悪影響を与えてるのに
何も気付かない日本アニメ屋wwwオタク商売で小銭を稼ぐ惨めな奴らよ。

83 :
萌えと言うか可愛いキャラのデザインは特に悪く思わなかったんだが
このラジオを聴いて寒かった
ttp://www.onsen.ag/
ただ、これは本書いた奴と音響監督がこういう寒い演技をさせているのが問題とは思ってる
内田とか言う声優はかつての林原めぐみに似てるので、大化けする可能性はあると思った

84 :
デスラー紀元103年(西暦2199年)をどう説明づけるつもりなのかw
モリーシャはやるだろ
今までのブチのドヤ顔っぷりからしてああまで伏線張っておいて
やらないわけが無い

85 :
>>83
こんな萌えキャラてんこ盛りのヤマトが悪くないって?
こりゃ初作を汚し過ぎだろ!オレはこんなもん認めんよ!
こんなもん、最初から18禁のエロパロでやりゃ良かったんだよ!
全くふざけやがってよお。

86 :
>>85
書き方が幼稚過ぎて同意出来ん

87 :
萌え豚に同意してもらってもなぁw

88 :
萌えアニメを愛好する方々は非の大人なアニキ達なんですネ。
幼稚なの私はとてもじゃないが観るに耐えませんデシタ・・・ハイ。

89 :
>>87
勝手に萌え豚扱いされてもなぁ
俺はおまえより心に余裕があるだけで萌えアニメは見ないよ
ついで言っとくとじゃなくて嫁居るし

90 :
>>83
ラジオはなんだかねぇ…
アニメのスタッフと違う人たちが作ってるみたいだね

91 :
>>90
アレは流石に寒いよなぁ
なんか今時とも思えないし、中途半端に古い感じがした

92 :
>>89
書き方が幼稚過ぎて同意出来ん

93 :
>>89
嫁がいてもその時間帯に書き込めるんだ

94 :
つーかヤマトを語れる年齢なら全員じゃないだろw いくらなんでも
わざわざじゃない(キリッ だの嫁がいるだの
すげー不自然

95 :
>>94
わざわざ若者を排除する必要も無かろう。
おっさんホイホイにしても、若いもんの感想も聞きたいもんだ。

96 :
初代ヤマトの基調って、3つあったと思う
@ 使命を果たすため、困難に立ち向かっていく人間たち
A 戦争は、勝とうが負けようが悲惨なものだと言うこと
B 核兵器に対する怒り
そして、全体としては「蘇生」の物語だったと思う
沖田の「見ておれ悪魔め」は、核兵器を用いて戦争を企てるものすべてに向かって言ったように思えた
(当時の時代背景もあるだろう)
どうもこういったことは、今度のリメイクには期待できそうもない
なんか立派な像はできそうだが、「仏像作って魂入れず」になりそうな気がする

97 :
>>96
A戦争は、勝とうが負けようが悲惨なものだと言うこと
 ガミラス星の戦闘後を拡大解釈しすぎ
あの一言だけだぞ。それっぽいのは。
勝っても悲惨なんて言うのが何処にあった?
 負けたら悲惨なんてのは山ほどあったが。
 戦いの虚しさが強調されるのはさらば・2以降(主にデスラー)
B核兵器に対する怒り
 核兵器に対する怒りが何処にあるのかkwsk
 具体的に核兵器と言及してあるところを頼むよ。
 俺にはそういう記憶が無い。

98 :
>>97
>俺にはそういう記憶が無い。
おいおい・・・
敵の軍事的攻撃に因る放射能汚染で人類絶滅寸前って、
まんま広島長崎の原爆投下の惨禍そのものを示唆してるだろ^^;

99 :
>>98
そうか?
核兵器なんて一言も出てこないし、ガミラス星と同じ環境を作るための布石だろ。
列強による植民地化に近いイメージで捉えていたがな。
だいたいコスモクリーナーDでさらっと回復できちゃう訳だし。
浄化プラント稼働させて何世紀か地球を離れようなんて話でも無い。
沖田艦長も地上の放射能汚染じゃなくて宇宙放射線病だ。
惨禍ならばもっと苦しむ奴が描写されてもいいだろうが、
そういう描写は覚えが無い。
むしろそういう環境下で逞しく生き抜いている姿が描かれている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙兄弟 アニメ化決定!! (107)
閃光のナイトレイド (540)
2010春の新作アニメ これだけ見とけ!! (386)
【2011年版】HUNTER×HUNTER Part6 (783)
【べびプリ】ベイビープリンセス 3Dぱらだいす0 (444)
ヨスガノソラ アニメ化決定! (383)
--log9.info------------------
夏焼雅ファンスレ#223 (128)
〜平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震総合〜PART164 (647)
柏木由紀統一スレッド★39 (956)
【ハロプロ】 うpろだリンク集62 【寝ろ】 (225)
ブラマヨ吉田「食物連鎖の一番下の人♪」カルビー「一番下はお前だ( ゚Д゚)ヴォケ!!」 (649)
れいな「体温をこの手で感じられるって幸せやね、我慢せずいっぱい出すっちゃよw」 (456)
nkskが調子乗ってる画像ください (192)
【お姉ちゃんがさゆみのお家に泊まりにきてぃます】 道重さゆみGREEブログ総合part586 【毎日大爆笑な日々です.+゜.+゜(笑).+゜.+゜】 (822)
自作PCスレ@狼36コア目 (520)
爆笑問題・太田「100%正義と思ってるツイッター民は馬鹿、片山はツイッター見るな」 (251)
松浦亜弥と前田憂佳という最高の才能を持ったアイドルを共に10代でぶっ潰したUFAの糞マネージメントって何なん? (867)
元モー娘。の紺野って人気あったの? (164)
長谷川瑠美ちゃんのズミ応援隊のスレッド 101センチアップ (383)
私立恵比寿中学・みにちあベアーズ・3B-jr応援スレ★116 (885)
「一部国会議員やネットによる人権侵害だ!!」吉本興業が河本母の不正受給について逆ギレ 3杯目 (457)
石川梨華(緑)4594 (1001)
--log55.com------------------
琵琶湖のボーター13
【ビッグベイト・スイムベイト総合】 Part.3
ダイコーロッド友の会
【コクチバス】スモールマウスバス総合スレッド2
【ミドスト】ジグヘッドスイミング【名古屋釣法】
【塩もの】 ワーム&リグ総合スレ 【汁もの】
【ベビーカバー】ラバージグ【フワフワ】
【村田基】潮来つり具センター 17店目【茨城】