1read 100read
2012年5月船スポーツ158: AzimutSunseekerについて語るスレ (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■△海上での通信手段はどうよ△■PV (186)
PC-26 1基がけってどう? (286)
高校生FJセイラー  (498)
●台風マリーナの壊滅状況を報告するスレ● (364)
八戸港 「プレジャーはどけ!漁船最優先だ」 (700)
【全国】釣りやらないヤシ何してる?どこで遊ぶ? (262)

AzimutSunseekerについて語るスレ


1 :07/01/21 〜 最終レス :11/02/08
どうせ買えないだろうけど、夢を語ろうぜ。

2 :
AzimutSunseeker
ねえねえ、これなんてよむの?

3 :
アジムとサンシーカーの間に&を入れたのだが削除されてしまったのだよ。

4 :
50クラスならバートラムの方が安くて実用的ではないかな。販売数が物語ってる。
キス釣りなんかしたら最高だと思うな。

5 :
>>4
実用的ではないかもしれないが、あの近未来的なデザインが素敵なのです。

6 :
アジム50・55.・62 って「白うさぎ」みたいだよね、でも凄くカコイイ!とおもうョ。

7 :
カリブ海に浮かべてネーチャンと過ごすにはいい船だと思うが。
カッコイイ船と使えない船は同意語みたいよ。
企業福利厚生でないと個人で所有は絶望的な感じ。
現実的意見ですまん。
大いに語り合ってくれ。

8 :
雑誌広告のYBMのマキシ桟橋にAzimut80らしきものが写ってますが
YBMって80フィートのアジムットでも陸揚げするクレーンとか架台とかあるんだ?
すごいな。。。

9 :
YBMは係留保管のみのマリーナです。陸揚は修理などの時だけですよ

10 :
英国FAIRLINEの中古艇に出てたけど船名からして前オーナーは日本人みたいだな
http://www.fairline-yachts.com/boatmarket/view2.php?l=en&id=110
1690000英国ポンドだから約4億円、中古といえどまだ200時間で新しいぞ
こっちでみるとFAIRLINEもなかなか良いぞ!
http://www.fairline-yachts.com/squadron/74_photo.php?l=en
53ftの15年落ちなら2−3000万で日本にもたくさんあるぞ

11 :
>>8
ttp://www.ybmarina.com/insti/index07.html
40dまで対応
タイヤはジャンボジェットのタイヤです(確かBoeingとか刻印が入ってた)

12 :
Azimut80は55トンだから陸揚げ修理マリーナじゃできないってこと?

13 :
ふつう大きな船は地場の造船所などで陸揚します。
重たい船クレーンで吊り上げたらハルが傷みますよ
漏れの27ftでもマリーナで陸揚するより造船所で陸揚して自分で船底塗装するほうが
陸揚、船台費用も安い

14 :
FAIRLINEって確かに内装も豪華でよさげなんだが、あのFBにある電柱みたいなのなんとかならんのかな?

15 :
海外マリーナだと100t対応のリフトあったりするけどね。
http://www.marinetravelift.com/boathoists.aspx

16 :
>>12
揚げるところが心配でなかなか買えないね

17 :
Finnmaster7600ってAzimut43みたいで、かっこよくねーか?
www.yamaha-motor.se/produkter/marin/baatar/finnmaster/7600_s.jsp
もちろん25フィートだから大きさは全然ちがうが、8M以下だから置けそうなマリーナもたくさんあるし現実的だとおもう。
YAMAHAやTOYOTAもこうゆうデザイン真似してほしいよね。

18 :
>>17
azimutのopenタイプのチョロQみたいだね。カワユス(;´Д`)

19 :
>>17
これってイイ! 日本に代理店ないのかな?
日本円で幾らぐらい?

20 :
>>19
写真が間違ってるっぽいが。。。
www.yachtworld.com/boats/1483134/0
26' Finnmaster 7600 Sportsfamily
Year: 2007
Current Price: £ 77,135 Tax Paid
(US$ 152,419)

21 :
007カジノロワイヤルで使われたサンシーカーが生産が追いつかないと。

22 :
http://www.azimutyachts.com/gallery_azimut40.htm

アジムのTOPページにはリンクされてないが、実は隠しページとしてAzimut40というページがある。
形から見るとAzimut47&43に類似しているので新型と考えられるのだが・・・
これは企画倒れになった船なのか?
それともこれから発売なのか??

23 :
アジム人気ないのかね

24 :
蓼食う虫も好きずきだけどさ。
雪うさぎというか、崩れた鏡餅というか、アジムって変な形してんな。
デザイン重視の使えない白いアイロンみたい。

25 :
>>24
確かにでっかいアイロンに見えるわw

26 :
バートラムなんかは小学校の上履きみたいで、もっともっと、かっこわるいとおもうが。

27 :
フェレッティはどこのマリーナに入るの?

28 :
この間azimutの63を見せてもらったけど
あれくらいなら本当に船に住んでも良いかと思ってしまうw

29 :
Azimut63って現行のモデルにはないよね、古い型にあるの?

30 :
>29
写真見たら62って書いてあった。スマソ

31 :
>>28
住むところが無い人が船を買うことは無いだろうけどw
漏れもホスイ

32 :
そういえば、ヤマハの船も白いアイロンみたいな形に似てきたな。

33 :
最近横浜にAzimut55が輸入されたみたいですね、幾らかかったのかなーいいな。

34 :
昨日黄金崎に行ったら、azimutの46が来てた。
ジェット4〜5台引っ張って来てたようで、豪気ですな。

35 :
AZIMUTの58っていくらくらいかな?2億弱くらいで済むかな。

36 :
AZIMUTの95っていくらくらいかな?10億弱くらいで済むかな。

37 :
中古だけど98レオナルド購入決めました。ドル安もあって6億行かないので。

38 :
>>37
おめでとうございます
24メートル以上だと、免許とか置き場所とかたいへんですよね

39 :
98だと小型船舶免許じゃ操縦できないね

40 :
白いデカいアイロンかっちょいいな。白くてデカい雪うざぎみたいでかわいいし。単管桟橋には似合わないよなぁ。
がんばろっと

41 :
醜いアヒルおまる

42 :
日本ではそのクラスの操縦には航海士免状がいるため
一般的にオーナーは船長を雇わなければならず、
ボートオーナーといえども船上では船長より格下になる。
そのクラスのボートを持ってる海外の金持ちによると、
「へい!お前オーナーキャプテンじゃねーの!?ダサスwwww」って感じらしいぜ!

43 :
バウに首付けたらスワン号

44 :
夢マリに74がきてるね。
契約するのかな?

45 :
パーシングって日本で持ってる人の話きかないねぇ。かっこいいと思うんだけどなぁ。

46 :
azimutなんてカッコワルイだろJK
どうせなら、RIVAを買えよ 
デカけりゃいってもんじゃねぇだろがっ

47 :
1です
このスレが残ってたことにびっくりw

48 :
以前Azimut85が24m登録で1級で操縦できると聞きました、業者のHPにも免許区分1級で85を紹介してるとこもあります
2mくらいなんとかなるってことなんでしょうね。
そのルールで流石にAzimut98の30mを24mで登録はできないんですかね?

49 :
それって単なる船検長と実長の差じゃなくて??

50 :
先月のとある深夜、名四国道を大阪方面にシーレイらしきでかい新艇ボートを載せた幅広トレーラーが二車線跨いで走ってた
あんなでかいボート陸送しなくても…
後ろは大渋滞だったのは言うまでもありません

51 :
輸入艇は普通、コンテナで貨物船から降ろされたあと、陸送されて目的の水面に行くんですよ。

52 :
 

53 :
>>44 その船、私も見ました。
一時的なものだと思いますが、今、湾マリの離れに?いでますね。
でも、ちょっと前に夢マリに、アジム80を?がせてってお願いしたら、
石川県の半島みたいな名前の人に、今一杯だからダメって断られました。
夢マリにこのサイズの船は、無理かと思います。
ちなみに、湾マリも、ベイサイドも一杯。東京湾のマリーナに、
メガヨットの係留は、今は、難しいと思いますよ。
強いてあげれば、ベラシスだけかな?でも、都心から遠いからなぁ。
だれか、アジム80泊めるのに、いいマリーナ知ってる人いたら教えて。

54 :
なまこ!
訂正
モナコ
飛行機で行け

55 :
>>53
今の夢マリなら交渉すればOK。金の為ならバースを整理して空けさせてくれるはず。

56 :
>46
俺も同意見!
AZIMUTの80買うならRIVAの30にするな!
妄想だけどwwwwww

57 :
船検あげ

58 :
http://jp.youtube.com/watch?v=iAo_rVA7sHE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=tl89ttTf2Gg
http://jp.youtube.com/watch?v=WUc5JDWW_z4
http://jp.youtube.com/watch?v=4YExDX5CnDc

59 :
http://www.powerandmotoryacht.com/azimut/index.aspx

60 :
http://www.powerandmotoryacht.com/azimut/index.aspx
あ、これAzimutの新艇プライス書いてあるサイトです。

61 :
いつかはあずむお

62 :
夢マリにも置いてある
アジム55だけどあれで何して遊んでるの?
まさか釣り?
ただ乗り回しているんじゃすぐに飽きるだろ!!
乗るのは初めだけで後はずっとマリーナに係留しているだけ
まあせいぜい夏場に1〜2回?
そんなもんでしょ?

63 :
>>62
丘釣り専用です。

64 :
HPとか見てると確かにカッコイイし憧れるわな〜
でも実際にどう活用しているのかちょっと疑問!
このスレのような価格の高い船になればなるほど
憧れの度合いが増して
やっとの思いで手に入れた時点で目標が達成され
実際ロクに乗らないで係留しっぱなし
こんな事になりそう^_^;
でも自分も指を加えて憧れの眼差しで見てるだけなんだけどね

65 :
>>62
あのアジムはパーチー専用の営業船みたいだな!
以前に中を見たけど、オーナールームなんかは以外にチャッチイ感じがした!
それより、その後ろに停めてるサンシーカーが俺はほしいなw

66 :
確かにアジムよりサンシーカーの方がマスターベッドルームは広いね
やっぱりマンハッタン?

67 :
アジムもサンシーカーもチャーター出来ますよね?
無論其なりの価格すると思いますが夢で終わるより
またやっとの思いで購入してもやる事が釣り位で宝の持ち腐れになるよりかはいいのかと…
どう思います?

68 :
アジムとアジムット正確にはどっち?

69 :
イタリア語と英語読みの違い

70 :
だよな

71 :
たまにアズミットって書いてる人もいるね

72 :
山形ではアヅム

73 :
「膣にも中」←かなモードになったままazimutって打つとこうなるよ

74 :
サンシーカーのHPの写真ってキャビンやベッドルームがやたらと薄暗く映っているでしょう
なんで?
もしかして少しでも高級感を醸し出したかった為?
ただ単に薄暗くて良く見えないだけだけど

75 :
>>62
このクラスの船買う椰子は使い倒すことなんか興味ないだろw
ほかにも遊びは沢山あるわけだし、年に数回使えりゃそれで良いんじゃね?

76 :
まあそういう事だろうね
しゃかりきになって金貯めて買えるレベルじゃないしね
男性かつらの某会社では名ばかりの福利厚生じゃなくてマジで社員に船を貸し出しているって
羨ましいね〜

77 :
自分が万が一、オーナーになったとしたら、
使わずに係留しっぱなしでは、傷みも早いと思われるので
貸し出して、適度に動かしたり、賃料を維持費に当てたりするだろうな。

78 :
アジムやサンシーカーは夢マリのクレーンじゃ揚げられないだろ
どこでメンテナンスするんだろう?

79 :
将軍様はAzimutを選択した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000134-jij-int
95+105で20億円か…

80 :
万景峰号(マンギョンボンごう、まんけいほうごう)のかわりに
牛肉輸送用にしようと考えた?

81 :
たった10ftしか変わらないもん2隻も買ってどうするつもりだったんだろ。
105と55とかならわかるけど。

82 :
将軍様「100フィートをふたつ買いなさい」
部下「ぴったり100フィートのモデルは無いようです」

83 :
www

84 :
あいつが乗ると思うと腹立つな〜

85 :
105が自分用で、95が後継ぎ用か。

86 :
夢マリにおいてある船でアジムの先並んでいるサンシーカー
あれそれぞれ何ft?
特に奥にあるやつやたらとデカイ

87 :
>>86
確か、60と68だと思う?
俺の目の前に留まっているが細かいとこまでは見てない!
でもでっかいなw メーカーの船みたいだな!

88 :
船の価格ってなんであんなに高い訳?
数が少ないために高値安定?
メーカーにしてもたっぷり利益が取れるのにわざわざ薄利にする必要がなからじゃないのかな
だからプレジャーボート業界に参入する企業が多いのも納得出来るよね
車の用に機械化がもっと進み数が出れば今の3割程度になってもおかしくないでしょう?
どう思います?

89 :
アジムのHP新しくなったのはいいけど、カクカクなのは俺だけ?

90 :
<<89
おれもカクカクだわ

91 :
>>89
よかった自分のパソコン調子悪くなったと思った
確かにあれじゃ駄目だ

92 :
破産するしかないな

93 :
>>92
なんで???

94 :
>>93
アジムのローン

95 :
カクカクって何だよと思ったらページ移動するたびに動画が出るようになったのね。
ウチもカクカクだったわw

96 :
Azimut38 53 74 78 88 100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

97 :
アジムってまだシャフト船なんだ。
IPS全盛の時代だというのに・・・(´・ω・`)

98 :
IPSってセールドライブみたいなドライブユニット
が回転する仕組みなんだ

99 :
真横に動かすのもエンジン使ってるからスラスタより速いよ
http://www.youtube.com/watch?v=85yNcBlqxWg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【岡山県】関西高校ボート部 (406)
VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス (705)
ボートを作ろう! (419)
アメリカズカップ (802)
MerCruiser マークルーザー★α Bravo メンテナンス (518)
【ボート】船を持ってる芸能人・有名人【ヨット】 (280)
--log9.info------------------
孤男の雑談独り言 part7 (211)
研究室で孤独・ぼっちな大学生 (271)
新垣結衣可愛すぎだろ (156)
彼女いない歴年齢だからボランティアはやんない (321)
【初心者も】孤男のフットサル【経験者も】 (269)
エンドレスしりとり in孤男板 (824)
40代の男に奥さんがいないって異常じゃないですか? (502)
会社のを好きになっちゃってる奴 9人目 (125)
スレ立て依頼所 (445)
【1976年】昭和51年度生まれの弧男【1977年】 (900)
2012年、地球滅亡を待ち望む孤男のスレ 3祈願目 (473)
意味不明な発言をしてストレスを発散するスレ17 (447)
新日本プロレスファンの皆さん!目を(ry2号 (756)
孤独な男の独り遊園地・独り動物園・独り水族館 (103)
社交性がなくて職場で孤立してしまいます31人目 (264)
どうでもいい個人情報を聞き出すスレ☆34 (521)
--log55.com------------------
☆大塚愛ちゃん帝国☆
DAIGO Part298
【細貝嫁ソンミョンファ?】中村明花121【自称料理研究家】
有名人のパーソナルカラー・スタイル・骨格診断14
オードリー 【Pret3215】
キングコング西野公論 375
若手中堅芸人について考える part578
石芋結婚