1read 100read
2012年5月武道・武芸38: 西洋剣術について語るスレ (811) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●● 大山倍達は大嘘つき (162)
少林寺vs極真空手 (119)
真樹日佐夫★人生劇場 Part14 (149)
【JJFJ】アクシス柔術アカデミー【ヒクソン】 (962)
防具付空手・防具空手・硬式空手スレ10 (687)
▲▲▲GSPと極珍は無関係で極珍信者のチョン涙目(笑) (529)

西洋剣術について語るスレ


1 :11/12/27 〜 最終レス :12/05/19
前スレ
西洋剣術 、取り巻く文化的諸要素について語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1308839047/
過去スレ
【レピア】 西洋剣術 を学ぶスレ【ロングソ-ド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1286033173/
【グラディエ-タ】 西洋剣術 を学ぶスレ【ランツクネヒト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1247634832/
【盾+片手剣】西洋剣術を学ぶスレ【両手剣】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1237575258/
【クレイモア】両手剣の戦い方について【ツヴァイハンダー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1207909485
【騎士】 西洋剣術 スレ4世紀【シュバリエ】
不明
【騎士道】 西洋剣術 スレ3世紀【ナイト】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1148095071/
【騎士道】 西洋剣術 ってどこで習えるの?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1122910522/
西洋剣術
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/budou/991338427/

2 :
重複
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1322188070/l50
削除依頼出しとけよ。2げと

3 :
 

4 :
とう!

5 :
ここは佐々木少年と我々中年おやじたちが談笑するスレに使うぞ

6 :
佐々木はこないのか?( ;´Д`)

7 :
確かに今は練習量が少ないかも知れんが、
高校からは、
月曜日は、学校の休時間+部活+道場で5時間、
火曜日は、学校の休時間+部活+で3時間、
水曜日は、休時間+部活+道場で5時間、
木曜日は、休時間+部活+で3時間、
金曜日は、休時間+部活+道場で5時間、
土曜日は、家で5時間、
日曜日は、家で5時間、
ってメニューなんだ。
今は、
月曜日に2時間半、
火曜日に1時間、
水曜日に2時間半、
木曜日に1時間、
金曜日に2時間半、
土曜日に2時間、
日曜日に2時間。
これ以上は増やしたくても増やせん。

8 :
表記に誤りがあったが読みにくかったらすまん。
バイトの話だったが、思えば土日の昼に4時間空きがあった。
肉屋は出来ればの話だが、稼げるならどこでもいい。
武具代、ゲーム代、ダンベル代、とかは、どうしても自分で買わないといかん。
親は高校代で只でさえ辛いのに、買わせたらまともに肉が食えん。

9 :
あ、来たよ。
ここだな、よろしく頼む。

10 :
ゲームは我慢しろ(笑)
トレーニングしたいなら器具はやるから(笑)

11 :
武具も今は木剣や木刀で十分だろ
剣道の防具は中古なら激安だ

12 :
肉は鳥肉を業務スーパーで買え
ハナマサでもいいが(笑)

13 :
肉屋でバイトしても肉は貰えんし、安くはならんよ。
今は売れなくなった肉を店員に分けるのは禁止されてる。
食中毒の責任問題になるからな
安く買うなら業務スーパーだ。

14 :
そもそも、筋肉質になりたいだけなら器具はいらん。
腕立てやスクワット、腹筋、懸垂だけでいいだろ。
さらに肩や手首を鍛えるならズルハネだな(笑)

15 :
佐々木が九時に寝る理由も知りたい

16 :
…色々と無理なところがあるな…(笑)
ゲームは、悪いが止めれん。一応大切な趣味なんだ。
肉屋は、肉の匂いをかげるからっていう単純な理由だが、稼げるならどこでもいい。
武具は、防具が借り物だからな。それに鉛のテープと重い竹刀もいる。
9時に寝るのは、個人的な朝練習をするためと、身長を伸ばすため。
筋トレは…、自重だけじゃマッチョにはなれん。やっぱり器具を使わないと。

17 :
ちなみに俺の夢は、
剣道で世界一になることと、
剣術の流派を築くことと、
理想の体を作ることだ。
理想の体は、
身長175で、かなりの筋肉質。
本当は185を夢みてたが、無謀だと知ったから175でいいやと解釈してこうなった。

18 :
ズルハネは、理想の体を作ってからやることになると思う。
筋肉を維持する為としてズルハネを取り入れようと思う。

19 :
>>17
世界一って……
いくら何でも剣道舐め過ぎじゃないか?
まあ日本一になれば実質それに近いところだろうが、お前さん剣道でどんな実績持ってんの?

20 :
理想の体作る方法のひとつとしてズルハネするんじゃないの

21 :
佐々木よ。
筋肉質になりたいなら懸垂かロープ昇りやディップス、片足スクワットが連続20回出来てからだ(笑)
これが出来ないうちはウエイトなんか無意味だぞ
ただ、これだけだと肩や手首が鍛えられないからズルハネをやるんだ

22 :
佐々木は175まで背が伸びたとして、体重何キロくらいのマッチョになりたいんだ?
因みに今の身長や体重は?

23 :
佐々木よ、ウエイト器具は俺がお古をあげよう。
トレーニングや食事も教えてあげよう。
マッチョになるにはタンパク質以外にビタミンも大事だからな。
ビタミンやミネラルが足りないと食べたタンパク質も筋肉にならない

24 :
決して舐めてはない。
剣道歴は3ヶ月で、実力は一級の小学生ぐらい。
だから無謀かと思ってネガティブになることもあるが、やってみないと分からん。
高校で地区大会で優勝できるぐらいまで全力で努力する。
…その努力が辛いんだがな。

25 :
佐々木、頑張れよ。
春休みには必ずこい。
いろいろ教えてやる

26 :
>>20
すまんが、高校生の間は、毎回電車でそっちまで通える程の時間がない…。
だから18。
ズルハネが家で出来るのなら、高校からでも筋トレに取り入れるが。
>>22
今は165、64。笑わないでくれ…(笑)剣道やるまでは運動不足気味だったんでな…。
高校まではあと3キロ落とす!
どのくらいになりたいか…。
画像検索しても「これだ!」というのが見つからなかったから、
ファイアーエムブレムってゲームのアイクってやつぐらいの筋肉をつけたいとしか言いようがなかった。

27 :
>>23
え…!いいのか?もらっていいならありがたくもらおう。
持てるようになってくる重さも上がってくると思うから、そこら辺は自分で何とかしよう。ありがとう。
>>25
ああ!ありがとう。

28 :
まだ成長期なんだから体重落とさないで筋肉付けろよ。

29 :
ああ、食事制限はしてないが。
俺はもう少し引き締めたいんだよな、今は少しあれだから、

30 :
佐々木、はやく寝ろ(笑)
アイクっての見たが、全然マッチョじゃねぇな(笑)
カットも無いし、単なる痩せマッチョだぞ。あれは
あんな身体で良いなら自重だけで充分だ。
俺のズルハネボディのほうがずっとマッチョだぞ(笑)

31 :
どうせ目指すならアイク・クウォーティを目指そうぜ

32 :
うーむ、ゲームのムービーとかも見てくれたか?
プレイヤーからはゴリマッチョなことで有名で、ゲームでもゴリラと言われるんだが。

33 :
まあそれはどうでもいいか。とりあえず俺は鍛えてマッチョを目指す。
9時に寝るのは高校からするつもりだが、明日の訓練に備えて早く寝ないとな。今日はありがとう。

34 :
ムービーみたよ。
あれをマッチョというんだから、今のガキやオタクはよっぽど筋肉の知識や見る目がないんだな(笑)
肩や背中、胸がガリガリじゃないか
マッチョな剣士とは、シュワちゃん主演のコナンシリーズのコナンを言うんだよ。

35 :
ゲームの話題をだして悪いが…。
その人物は二作品登場してる。その前作のほうを見たんじゃないだろうか。
トレーニングマスターに、「これぐらいになるには器具が必要」と言われたんだがなぁ。

36 :

佐々木、暁か?
トレーニングマスターってなんだ?(笑)

37 :
高校アマチュアレスリングの選手は重い階級以外は自重トレーニングしかやらない選手が多い
俺もそうだった。
柔道もそうだな。
だが、みんなムキムキだ
プロ格闘技の山本KIDや宮田みたいな身体のやつらばっかりだ。
自重だけでもあんな身体にはなれる

38 :
ああ、それだ。…なんで略称を知ってるんだ(笑)
トレーニングマスターってのは、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374591103
この人のことだ。
ズルハネおやじの言うことも分かるんだが、
やっぱり低回数高負担(何回もできるトレじゃなく少ししかできないトレ)じゃないと筋肉をでかくするのは難しいって親父がいってた。
まあ、俺は器具を使い始めても自重はやめないから、器具を使っても損はせんだろう。

39 :
ちなみに、その質問をしたのは2ヶ月ぐらい前のことで、
今はもっとやってるからな。腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット、それぞれ限界回数を2セットずつ。

40 :
たしかに高負荷じゃなければ筋肉は肥大しない。
だが、あの知恵袋の人は大した知識ないな
順手肩幅懸垂やディップス、片足スクワットをやってみろ。
おそらくお前には10回出来ない
これらは自重トレーニングでもかなりな高負荷でシュワルツネッガーやジェイ・カトラーと言った歴代Mr.オリンピアクラスのマッチョ達も日頃から取り入れている。
肩や僧帽なんかはダンベルのほうがいいが
他は自重で充分なんだ。
逆に筋力がなさ過ぎて、自重すら出来ないやつらはウエイト器具が必要だな(笑)

41 :
Yahoo知恵袋の連中なんかじゃダメだ。
2ちゃんのウエイト板にいけ
あそこはレベル高いし知識の泉だ

42 :
ふむ。まあ知恵袋の人から教えてくれることも多いけどな。
俺も腹、背、足は自重でしていこうと思ってる。
だが肩や腕は、腕立て伏せだけでデカくするのは難しいからそこは使うつもりだよ。

43 :
腕立てやスクワットなんかは佐々木の体重なら15歳でも連続100回は余裕で出来ないとダメだ
あと、ウエイトはあまり高負荷だと神経系が疲労してしまい、剣術などの技術習得がかなり遅くなる
神経系の回復は何日もかかるからな
暁は知らないが、ファイヤーエムブレムは俺が学生の頃に一昨目が出たゲームだぞ(笑)
外伝なんかはむちゃくちゃやりこんだし

44 :
だから、腕はディップスだよ
どんな種目か調べてみろ
逆立ち腕立てもいいんだが、佐々木には無理だろう

45 :
知恵袋は知ったかぶりやニワカが多くて話にならん
トレーニングマスターってのも間違った知識を披露したにすぎん
ウエイト板見て来い
お前はどうも思考の柔軟性に欠ける
バカは強くなれんし、筋肉質にもなれんぞ

46 :
ありがとう、とりあえずウエイト板は見てきた。
腕立て伏せは40、スクワットは60あたりが限界だ…。
それと、ファイアーエムブレム、知ってたのか。

47 :
佐々木よ、それは小学生のやる回数だぞ(笑)
ファイアーエムブレムはファミコンで一作目と二作目(外伝)が出てる
俺も学生だったし、かれこれ20年以上前だな(笑)

48 :
スーファミでも何作か出ていたはずだが、社会人になっていたから、紋章の謎しかやってないな

49 :
何!小学生…?本当か…。
ファイアーエムブレム、俺は一番好きなゲームだ。
”暗黒竜と光の剣”と”紋章の謎”はリメイク版をやった。

50 :
>>24
いや、そりゃ舐めてるっていうんだ。
でなけりゃ現実が見えてない。
お前が地区大会で優勝するには、その地区でお前より昔から稽古しててこれからもお前より稽古するであろう連中に勝たなきゃいかん訳だが、
どんな理由でそいつらを越えられると思ってるんだ?
バイトだのゲームだのやる気満々で練習時間の確保すらままならないだろうに。
いやまあ、なにもやりもせず冷めてるような奴らよりは遥かにマシだとは思うが。
……まあいいや、お前さんはできるだけ早くズルハネ親父のところに行くといい。
多分、ネットだけで情報や知識集めることの限界を教えてくれるだろう。

51 :
>>50
地区大会で優勝した俺の未来のライバルは、素振りを1日1200本。
俺は1日800本、土日は1600本やってる。
高校に入ったら、今より練習時間が増える。
高校からのスケジュールは、
朝起きて竹刀持って登校。休み時間(10分が6回で計1時間)に素振り、部活で稽古、道場で稽古、帰ったら筋トレ、食事、ゲーム(30分。道場ない日は1時間。)、風呂、寝。
土日はもっと増える。
6時に起きて昼まで4時間訓練、昼からバイトして、帰ったら1時間訓練。
筋トレ用具、剣道の武具、親への高校代の負担、ゲームなどの遊び物は自分で買わんと食っていけない。
ゲームは食事から風呂までの間しかやらん。
これ以上どう増やせと…。
怒ってるつもりはないが、これが俺の限界だ。
”学校”、”バイト”っていう二つがあるからな。
50、助言ありがとう。

52 :
俺はちびっこの頃から腕立て50回は毎日やってたよ
15才の時には毎日100回はウォーミングアップだったな
俺だけじゃなく、部の連中はみんなやってたよ。
バーベルスナッチや綱昇りも昼休みの昼練で毎日やったな(笑)
昔はプロテインなんか不味いし高くてな。
ドイツから取り寄せたりしてたよ。
基本的に無脂肪や牛のみながら、トレーニングしたなぁ(笑)

53 :
おいそろそろ向こうに移れよ
何のためにあげたんだよ向こう

54 :
と思ったらこっちが向こうだった
諸星大二郎思い出した

55 :
>>51
ああスマン、俺が思ってたより遥かによくやってるんだな。
しかし、剣道はじめて三ヶ月、しかしそれだけ稽古はやってる、で実力はといえば小学生並みか……
正直アンバランスすぎてどんな剣道やってるのかまるで想像がつかんな。

56 :
剣道をやったのは去年の10月だが、個人的な訓練をやり始めたのは12月頃だからな。
「去年より上手くなったな」って先生に言われた時は嬉しかった。今でも色々注意はされるが。
>>5354
ははは(笑)
>>ズルハネおやじ
へえ。無脂肪牛なら俺も飲んでる。
腕立ては顎つくぐらいだったか?つくぐらいで50なら、俺、弱すぎだろ。

57 :
腕立ては顎つくのは当たり前だろ。さらには空中で手を叩く腕立てや、レスラーュアップ(擦り上げ)もやってた

58 :
無脂肪は毎日二リットル飲んでた
今でも毎日一リットル飲んでる

59 :
ふー…、こんな一時間の訓練でも辛いと思ってるのに、高校からの土日朝4時間訓練はどうなるんだ…。
2リットルは多すぎじゃないか?(笑)

60 :
って、>>51は「これからやるつもり」の稽古かよ。
道理で、「それだけやってるのに何でここまで甘ちゃんなんだ?」って思ったわw
無理な予定立てた挙句の計画倒れってのは、まあありがちな話だ、
そうならないように気をつけなよ

61 :
>>60
読み間違えたのか…、なるほどな。
ああ、「俺は1日800本、土日は1600本やってる。 」ってのが今だ。
絶対にそうならんように頑張る。
…とは言っても、4時間延々と素振りをするのは精神的にも上達的にも良くないから、何かないかな…。

62 :
メニュー書いていいか?
起きる(6時) 1時間で飯と歯磨きを済ます(6〜7時) 1時間ゲームをやる(7〜8時)
素振り(8〜9時) 打ち込み(9〜10時)
弟と素振り(10〜11時) 弟と打ち込み(11〜12時)
これならマンネリはなさそうだな。4時間同じ動作とかヤバすぎる。

63 :
62のメニューで、
わざわざゲームやるのは、やることがないからだ。
「起きてから2時間の間は脳と体が完全に覚醒していない」って保険の先生が言ってたからな。
じゃあいってくる。

64 :
素振りだけじゃダメだな。
立木打ちをやれよ

65 :
連続技での打ち込みとかな
漠然と素振りなんかしても意味ないぞ

66 :
ああ、ありがとう。
俺は素振りで、踏み込んで相手に打つことを意識して振ってる。

67 :
>>立木打ちは…、公園の鉄棒でやってる。竹刀に色が付いちまうが。

68 :
「>>」は無視してくれ。

69 :
佐々木、竹刀で鉄棒を叩いてもダメだぞ(笑)
金属はだめだ、手応えが違うし、体に悪いだけで鍛練にならん。
立ち木を木刀か柚の棒で全力で一気に打たないと

70 :
ユスの木ってのはイスの木のことで柚じゃないけどね。

71 :
うーむ、クラスの男の中でも中の上ぐらいなんだがな…。
腹も力入れたら、普通のやつより少しは堅いぞ。
>>69
思えば確かにそうだな。
立木は公園にないんだよな…。でもあっても胴打ちの練習にしかならないだろ?

72 :
それは佐々木の学校がレベル低いだけだよ(笑) お前はしょぼい
ズルハネ親父にはやく現実を教えてもらえ
立木打ちは袈裟斬りだよ

73 :
公園の植木に傷つけちゃダメだろw
立ち木打ちは地面に打ち込んだ杭でやるもんだ

74 :
そうなのか。なら…立ち木打ちはやめておこう。

75 :
公共物は納税者の税金で設置された市民共有の物でお前だけの物じゃない。
それから騒音は立てるな。近所に寝込んでいる病人が居たら如何するんだ。

76 :
こら。公園の立ち木を

77 :
間違えた。公園の施設を破壊目的でないにしろ叩くようなことはだめだ。我々はサンドバッグのような、丸木にカーペットを巻きつけたペルを使う。
したは安定するようにバケツにコンクリートをながして重しにする。

78 :
そもそも鉄棒叩くのもどうなんだ。
立木よりよほどうるさいだろうし、今までよく怒られなかったな?
俺なら絶対怒鳴り飛ばすし、そうでなくとも近隣の人に通報されたって不思議はないだろうに

79 :
立木打ちは竹を束ねて橋渡しにしたものを打つといいらしいぞ。
京都にいる知り合いの剣術家はそうしていた。

80 :
佐々木に教えるには復習しとかないとと思って、久方ぶりにイスラーム剣術の練習を再開した(笑)
スピードも威力も若いときの半分以下だな( ;´Д`)
しかも、わずか30分で息があがってやめた(笑)
日頃からのズルハネのおかげで肩も肘も痛くはないが、明日は変な筋肉質になりそうだ(笑)

81 :
確かにそうだった…。
夜にカンカンなるようなものはやめよう。
ズルハネおやじ、本当にありがとう。助かる。

82 :
立ち木打ちやるんなら古い布団か何かを緩衝材として巻いといた方がいいな
本体の材質が何であれ、素で叩くより減音効果あるはず

83 :
今日は絨毯屋のオヤジに佐々木の話をしてきた。
イスラームの剣術やズルハネを佐々木に教えていいか、一応聞いておかないとダメだしな
オヤジはあんたの好きにしたらいいとのことだが、もし、あって見て、おかしなやつや人間的に未熟なやつは連れてこないで欲しいとのこと
理由はオヤジの奥さんは自分が知らないやつが家にくるのを物凄く嫌がるから(笑)
オヤジの息子は佐々木に会いたがっていたな。
佐々木と年齢も近いしな

84 :
>>82
ありがとう、参考にする。
>>ズルハネおやじ
そうか。絨毯屋のオヤジの家の世話になるなら、何か用意しておかんとな。
息子もイスラーム剣術の使い手なんだろうか。
あと、ズルハネだが、どうメニューに取り入れるかだな…。
筋肉の超回復時にはやらん方がいいだろう。だが筋トレと同時にやるのは時間的になあ…。
難しいもんだ。

85 :
そうだ、ズルハネについて色々と教えてくれないか?
どこの筋肉が鍛えられるのか…、一人で家でやるのは可能か…。

86 :
ズルハネで鍛えられる場所か?
全身だ!
フォームさえマスターすれば一人で家でやれる。
ズルハネは基本的に毎日やる
だが、強制ではない
しやなかで強靱なイスラーム戦士の身体をつくるのがズルハネだ。
筋力、持久力、効率のいい身体の使い方を学ぶための訓練だ。
いわゆるボディビル的なウエイトトレーニングはストリクトに鍛えてしなうため、スポーツには不向きな固く力んだ筋肉になってしまう。
だから、最近のプロ格闘家はズルハネ的なトレーニングで身体をつくる。
UFCやボクシングの世界チャンピオンもそうやっている
レスリングでは昔からズルハネ的な鍛えかたをする。
山本KIDや須藤元気もレスリングだからもちろんズルハネ的な鍛えかただ。

87 :
佐々木は筋トレやるというが、どんな種目やるつもりだ?
きちんとフォーム習うのか?
アームカールやベンチプレスひとつとってもフォームがダメだと関節や筋肉に悪いだけで筋肥大しない
しかも、いわゆるストリクトな筋肉に効かせるやりかたは、ロボットみたいな動きをカラダに癖付けなくてはならないため、
剣術やスポーツにとっては悪い癖が身につきやすい
オマケに筋肥大メインの効かせる筋トレは強烈な筋肉痛や疲労がくるために、剣術に支障をきたす

88 :
絨毯屋のオヤジの息子はサッカーやってるよ
イスラーム剣術はほとんどやってないな
たまに帰ってきたら、遊びでズルハネや相撲はやるけどな
オヤジの息子は運動神経も筋肉も凄いけど、遺伝子が違うからな。

89 :
佐々木よ、いわゆる超回復で筋肉を肥大させたいなら、剣術や剣道のような有酸素運動はダメだぞ(笑)
ウエイトトレーニングしたら、あとはゴロゴロ寝て過ごさないと
いわゆる有酸素運動はカタボリックなトレーニングだから、テストステロン数値を減少させ、筋肥大をさせないカラダになる
佐々木が毎日10時間以上睡眠が取れるなら別だが、6時間や8時間程度の睡眠では、筋肥大するどころか、筋萎縮してしまい、マッチョではなくマラソン選手やフライ級ボクサーみたいなカラダになる。
佐々木が筋肉の才能があるなら話は別だが、才能があるなら何もしなくても腹筋バリバリ、全身筋肉ムキムキな中学生のはずだからな。
そんなやつは1万人に1人だ

90 :
あとは食事も重要。
佐々木がいわゆるウエイトトレーニングで筋肉質になりたいなら、現時点で毎日130gのタンパク質を摂取しないといけない。
無脂肪1リットルでタンパク質は40gだ
脂肪の少ない鳥のササミ50グラムにタンパク質が10gぐらい
つまり、肉を毎日650g以上食べないといけない
成長にしたがって、身長や体重は増えるだろうから、それにあわせて食べる肉も増やさないと筋肉はつかない
175センチなら80キロくらいないと筋肉質とは言えないから
最終的には毎日800gから1キロは肉を食わないといけない

91 :
しかも、それはウエイトトレーニングだけやって後はゴロゴロ寝てる場合の話だ。
毎日5時間の剣術や剣道の練習。つまり、毎日5時間の有酸素運動をやるわけだから、カロリー消費や有酸素運動からくる筋萎縮。
いわゆる筋肉の異化作用によるテストステロン数値の減少を食い止めるために、もっと肉も食わないといけない。
前にも書いたが、筋肉をつけるためには筋肉の同化に必要なビタミンやミネラル摂取のために野菜だって大量に食わないといけない。
緑黄色野菜で毎日500gから1キロは食べないとダメだ。
さらに炭水化物も大量摂取して摂取カロリーも高い数値を維持しないといけない
佐々木は剣道をハードトレーニングをしつつ、筋肉もつけたいわけだから
毎日米なら三合は食わないとな。

92 :
因みに俺は子どものころからスポーツ漬けで筋肉質な身体をしていたが、中学生の時点で毎日米を四合から五合は毎日食べてたし、肉や魚を毎日一キロ近く食べていた。
家族も皆、大食漢だったし、祖父母は飲食関係の仕事だったから、とにかく不自由なく食いまくっていたな。
スポーツ少年じゃなければ、肥満か糖尿になっていただろうな(笑)

93 :
しかし、ズルハネなら、そこまで筋肥大に特化したトレーニングではないから
筋力や持久力をつけながらも大食はしないですむから経済的だし、筋肉痛はストリクトなトレーニングよりずっと少ないから剣の稽古にも差し支えることはない。

94 :
なに!?
筋トレは、筋肉痛で剣道に支障をきたす…。
剣道は、有酸素運動で筋トレに支障をきたす…。
後者は肉をいっぱい食えば問題ないんだな…?
昼夜肉料理にしただけじゃ足りないか?鳥じゃないと駄目か?

95 :
基本的に剣道では無駄に筋肉をつけるなと言われるのが定説です。
つっても筋トレはしましたが、ほとんど自重での筋トレだけでした。
今では見る影もないが高3当時は177cm63kgで腹筋は仮面ライダー状態
腕相撲は負け無しでしたね。何故か胸筋は付かなかったけど。
道具を使った筋トレって縄跳びとビール瓶に砂詰めて
テレビ見ながら左片手素振りくらいかな〜。

96 :
佐々木よ、豚肉や魚や牛肉でもいいが、毎日700g以上食えるか?
朝昼晩、寝る前と最低四食に分けて、毎食175gは食えよ
鳥肉以外は脂肪が多いから筋肉質にはならんな。。相撲やプロレスのようなゴツくて腹の出た体型でいいなら別だが(笑)
鳥肉でも、ササミや皮を取り除いた胸肉がいい。モモ肉は脂肪が多いからダメだ
肉の脂肪はあまり身体によくない
佐々木は内臓が弱そうだから、あまり肉の脂肪はとらないほうがいい
あと、魚はいいぞ。疲労が早く回復する。

97 :
とにかく、佐々木はウエイトや食事の知識がなさすぎる。
バカはよほど筋肉の才能がないと筋肉質にはなれんぞ。

98 :
佐々木よ、当時の目ん玉氏を見ろ
178で63キロくらいとガリガリだ
178なら76キロはないと筋肉質とは言えない
剣道を猛練習して、食事やトレーニングを適当にしてると目ん玉氏のような細いボクサー体型にしかなれないんだよ。

99 :
因みに、大胸筋は剣術や格闘にはあまり必要ない上に、肥大させるトレーニングでは胸の筋肉痛はハンパない(笑)
ベンチプレスなど、きちんと追い込むと次の日は顔を洗うのも激痛だし、腕が固まってしまいきちんと動かん(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (348)
空手の型で一番カッコいいのは何よ? (274)
日本刀(竹刀、木刀、鍛錬棒)素振りの回数と感想002 (885)
●●● 極真 松井章圭 の闇を暴くスレ (113)
【紫雨凱】自称空手家(笑)我道会館【菅原伊織】 (183)
★★★ 伝統寸止め空手を辞める事にしました ★★★ (118)
--log9.info------------------
【リーナ】○○っぽいRPG【ロマサガ】その1っぽい (467)
東方緋想天ネット対戦スレ109 (290)
厨二臭くない技名 (261)
オリジナル乙女ゲーム総合(全年齢) その26 (587)
ヘボリスクローン総合/NullpoMino その12 (955)
【星をみるひと】STARGAZERを語るスレ2【リメイク】 (796)
.flow 【ゆめにっき派生】 (156)
【パカパカ系】ぱるメロ!を語るスレ6【音ゲー】 (369)
はちみつくまさんはいつ自分の痛さに気付くのか (253)
TDQ(ドラオエ)について語るスレ (724)
【MBA】マジカルバトルアリーナPart5 (407)
【うみねこ】07th Expansion批判スレ22【ひぐらし】 (151)
【Omega】ねこバナナ 六本目【或るファ】 (180)
EasyGameStation総合スレ Part15【ルセッティア】 (304)
竜騎士07ってひぐらしでいくら儲けたの? (189)
Naval South Pacific War (151)
--log55.com------------------
【常識?】 義実家おかしくない? 112【非常識?】
本当になんでも安心して相談できるスレ24
■□■□チラシの裏16068枚目□■□■
■□■□チラシの裏16069枚目□■□■
■□■□チラシの裏16071枚目□■□■
■□■□チラシの裏16070枚目□■□■
■□■□チラシの裏16072枚目□■□■
■□■□チラシの裏16073枚目□■□■