1read 100read
2012年5月的スポーツ78: 【お手軽】片手系射撃総合スレッド【だけど狭き門】 (406) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★騎士一家★ (846)
【お手軽】片手系射撃総合スレッド【だけど狭き門】 (406)
山形庄内版 (361)
ダーツで恋人と喧嘩した人カモン (751)
【映画】Happyダーツ【ハッピー】 (138)
【先行】ダーツ設置店 経営者が集うスレ【不明】 (786)

【お手軽】片手系射撃総合スレッド【だけど狭き門】


1 :08/03/19 〜 最終レス :12/04/28
コートもいらない、用具もたいして必要ない。
荷物も小さくて済む、手軽に楽しめるスポーツ。
けれど日本では厳しい法規制により狭き門。
そんなピストル射撃全般のスレッドです。
実銃やデジタルピストルなどの日ラ系以外にも、
玩具銃として販売されているAPSなどの競技銃もアリということで。

2 :
スレ立てに成功しちゃったんでテンプレ書きます
日本でできるピストル射撃一覧
●エアピストル(AP)
500人枠があるが、もっとも射撃人口は多い。
エアライフル、ハンドライフル、ビーム射撃、デジタル射撃で
日本ライフル協会(日ラ)が定める初段を取得することで
日ラから推薦を受けて始めて所持できる。
所持してから時が経つにつれ厳しくなる基準点を試合で撃たないと、銃を取り上げられる。
●ハンドライフル(HR)
エアピストルに長いバレルスリーブと板状のストックめいたものをつけて全長を延ばし、
エアライフルと見なせる長さにして同様の手続きで所持できるようにしたもの。
エアピストルへのステップとして作られたカテゴリー。
ピストル射撃の技術を身につけるためにははっきり言って有害なので、
もしこれで射撃を始めるなら、初段を取ったら封印して他のもので練習したほうがいい。
●デジタルスポーツピストル(DSP)
レーザーを使った非実弾系の射撃スポーツ。一応日ラの公認なので、
国体の正式種目になっている上に、公式な試合に出て基準の点数を撃てば段級の対象になる。
グリップやトリガーはエアピストルそのままなので撃った感じもほぼ同じ。
トリガーを引く前後の銃の動きを記録してリプレイできるので、指導にも役立つ。
実銃ではないので誰でも撃てる。貸し出し銃を使って安価に体験できるところもある。
●ビームピストル(BP)
カメラのフラッシュと同様の光を使った非実弾系の射撃スポーツ。
かつては国体の正式種目だったがデジタルスポーツピストルの登場で過去の物となった。
実銃ではないので誰でも撃てる。貸し出し銃を使って安価に体験できるところもある。
●玩具銃(APS)
マルゼンやKSCなどの玩具銃メーカーが作っているJASGという業界団体が
けっこう以前から開催している精密射撃競技「APSカップ」用の競技銃として作られたもの。
形はエアピストルによく似ている。威力が玩具銃レベルに押さえられているので精度は劣る。
また、価格も玩具銃としては高めだが実銃やデジタルスポーツピストルに比べると大幅に安い。
マルゼンのAPS-3、KSCのGP100、AP200がある。

3 :
日本でできるピストル射撃一覧・続き
装薬ピストルは、エアピストルで4段を取ることで推薦を受けて所持できます。
50人枠がありますが、人数が少なく埋まってません。つまり推薦申請すればすぐに下ります。
自宅保管は出来ず、警察署保管となります。
警察での受け取りや返却にはお金のやりとりは発生しないので、
基本的に24時間いつでも可能ですが、面倒くさいことは面倒くさいよね。
フリーピストル(FP)
距離は50m。単発。すごい難しい。
ラピッドファイアピストル(RFP)
距離は25m。5連発。制限時間が短いのと中くらいのと長いのと3通り。
スポーツピストル
距離は25m。5連発。制限時間が短いのと長いのと2通り。
センターファイアピストル(CP)
距離は25m。撃てる場所が超少ない。
世界的に見た場合、ラピッドファイアやスポーツピストルといった
連射するタイプの競技の方が射撃人口は多いそうな。撃ってて面白いから。

4 :
過去スレ(既にDAT1落ち)
【ピストル】片手系技術スレ【HR】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1113253202/

5 :
>>1乙。DSP、すでに国体種目になっていたのか・・・

6 :
過去スレ2(既にDAT落ち)
ピストル総合スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091553705/

7 :
過去スレ3(既にDAT落ち)
【DSR】デジタル射撃競技情報交換スレ【DSP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1172373755/

8 :
過去スレ4(既にDAT落ち)
【APSカップ】APSハンドガンスレッド【近代五種】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1172812621/
日本に限っては、
もっとも競技人口が多いピストル射撃といったらこれになるんでしょうね

9 :
手軽なHRを十数年撃っています。学生時代なんであんな重い装備をして
ARを撃っていたのかと笑止。

10 :
>>5
若杉国体で、かなり強引なやりかたでピストル種目のみビームからDSPへの変換が
行われたそうですね。まあビームは既得権益っぽくなってたから少々強引なことしないと
新しい物には変わらなかったんでしょう。
とりあえずこれで毎年国体が開かれる毎に、都道府県のどこか一つは
DSPを撃つ施設が新規で作られるわけで、普及には後押しになったんじゃないかと。
「国体の時だけ使う、終わったら元の自然に戻します、だって自然環境保護団体がうるさいから」
みたいなところもあるのはさみしいですけど

11 :
>>9
「競技射撃は、ARが全ての入り口であり基本である」みたいな考え方があるせいで
ライフルはともかくとして上下コートやら靴を購入しないと競技射撃の入り口にすら立てない、
撃ち始めることすらできないって雰囲気になってるのは、射撃スポーツがじり貧になってる
最たる理由の一つですよねえ。
AP制限枠が撤廃されるだけで日ラ会員数は一桁上がると思うんですが

12 :
>>10 解説感謝。秋田国体からだったんだ・・・
しかしピストルのみ?ライフルはまだ切り替わらないわけか。
なんとも中途半端な。
鈴木みそ「流出者」ってマンガ集でDSが2ページばかり取り上げられてる。
どうもこの作者、試射会でモニター見ながらの射撃をやったらしい。
最後の価格についての感想はシビア。
まあ、世間一般からみれば妥当なところなのだろうな・・・

13 :
要項届きました?
3月中旬とか書いてあるんだけれどまだ届かないんですよ
そろそろ夏季ピストルとか申し込みしないとならん時期なんですが

14 :
うーむ、DSPはターゲット、ピストルの選択肢が全然ないんですね。

15 :
>>14
ピストルはともかく、公式競技なんだから標的にはそもそも選択肢がないような気がしますが・・・?

16 :
ターゲットは、安価なキューブ型と通常型の2種類があった筈だけれど、
とりあえず公式ページだと通常型しか載ってないなあ
ピストルは、レーザー発射・受光部だけ入れ替えればどんな銃にも対応するから
選択肢は基本的にはAPと同じだけ有るはず。
通常ラインナップではパルディニーとワルサーの二択だけれど
SAMとかモリーニとかステイアーとかのDSPもあるから欲しいと思えば可能なんじゃないかな

17 :
競技人口が少ないから仕方がないのかもしれませんが、
メーカや取り扱い店が少ないと、価格的には手軽にな
りそうにないですね。

18 :
保守

19 :
DSPのターゲットは確かキューブは生産中止になったと聞いた
在庫のみの販売らしい

20 :
内部PCで動いてるんだからセンサーユニットとPCIカードかなにかだけ打ってくれりゃいいのに。

21 :
NOPTELみたいな感じで
普段使いの銃に外付けして射撃解析できたら楽しいだろうな、
と思ったけれど、考えてみればそういう目的なら
素直にNOPTEL買えって話だな。

22 :
値段が段違いに違うでしょ。
普及させる目的もあるしね。

23 :
やりたいんですがどうしたらいいですか??

24 :
>>1の涙ぐましい定期保守乙

25 :
>>23
ガキじゃあるまいし。自分でやり方探せ

26 :
警察と自衛の集まりですか

27 :
そう思われがちだが実はけっこう職業射手は少ない
朝霞での季節大会なんかでも140人くらい参加してて警察・自衛隊は併せて10人ちょっとだったり

28 :
知らんうちに夏期デジタルピストル大会の募集始まってるじゃん
なんだよHP更新停止してますとか書いておいてさ
ttp://www.riflesports.jp/dss/10_h20dss_natsu.html

29 :
DSSと日ラは別だからな。DSSの上位団体が日ラだ。
ドメイン同じだけど

30 :
>>28
お友達しか招待したくないんじゃね?

31 :
ATPFじゃあるまいし。そりゃないだろ

32 :
でもなあ 見てると普及させたいとはおもえないんだよな

33 :
どうすれば普及できるのかって発想すること自体が出来ないのかもな
射撃協会って、全般的に「できれば新しい人になんか来て欲しくない」みたいな体質あるから

34 :
あれだろ、お山の大将でいたいから協会立ち上げて
そのまんま死ぬまで居座るタイプ

35 :
協会より一般会員の方が普及させたいと思ってますよ

36 :
デジタルピストルって、トリガー引いてから弾が出る、というか判定されるまで
60msもあるってマジ?

37 :


38 :
マジです。逆に質問ですが、エアーピストルの所要時間はどれだけですか?

39 :
銃身の長さと初速から計算するに、
長くてもせいぜい3〜4msってところでしょ。

40 :
DSPのロックタイムの件、AP持ちがブログでなんかいろいろ書いてる

41 :
APSカップのエントリーした?
今年からGP100もオープン部門へ参加OKとなったけど
勢力図に変化はあるんだろうか。

42 :
【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■日本男性はベトナムで強姦ツアーを楽しんでいる
■日本男性はエクアドルでジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングしている
■日本男性はベラルーシとケニアの奴隷市場に参加して性奴隷を買っている
■20才から35才の間の日本人の4分の3がの写真やビデオを撮ったことがある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■漁師経験者談;日本人は何とでもをする。
■六本木のレストランでは、食事の前に材料となる動物と獣姦する
■日本で少女を楽しむための11の秘密情報
■日本では少女買春で捕まっても少額の罰金で済み、家族・恋人・会社にもバレない
■少女嗜好が発達した日本は、小学生女児が放課後、婦として働いている
■日本の主婦は皆コインランドリーのコインシャワーでしている
■日本の最新の流行 : 70歳の婦
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラでウサギのようにをする
■日本の母親はで息子の性的欲望を解消する
■日本の看護婦たちは病院内にレーターを持参し開発に興じている
■日本女性はウォシュレットで性的刺激を覚える
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本女性は性器観察用手鏡で性器診察し「ヴァギナの品格」を保っている
■日本の首相は結婚生活ではなくーで政権が取れると言っている
■パールハーバーと南京大虐殺を起こした自衛隊が小児性愛者マンガでオタクをひきつける
■福岡の米祭りはAVの「顔射」によく似ている
■着物や風呂敷のような衣服の文化からくる「緊縛」は日本の最も崇敬されるみだらな伝統です
■日本男性は柔道や空手の部活で男相手にを捨てている
■男色は日本の伝統。八坂神社の女装祭りはゲイの宣伝になる
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれた
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた

43 :
こんな過疎スレにまでコピペとはご苦労なことで

44 :
そろそろ夏季ピストルあげ

45 :
あげ

46 :
日曜から朝霞行きますわ

47 :
土日に比べると月曜は天国のように涼しかったですな朝霞

48 :
気がつけばAPSカップも来週末じゃないか
公式ページ見に行ってもPDF開かない限り日程が分からないってのは困ったもんだな

49 :
あ、公式ページを今見たらAPSカップの日程がテキストでも書いてあった。
以前は無かったよな? ここ見てるのか? まさか。
場所:都立産業貿易センター台東館(東京・浅草)
日程:8月2日・土曜(ライフル)、8月3日・日曜(ハンドガン)
日曜は物販もあり、時々面白いモノが安く出てるのでそれ目当てで行くのもアリかも

50 :
今年は和服おばちゃんたちとかち合わないようだから助かるな。
去年の混雑は酷かった・・・

51 :
明日は〜いよいよ〜本戦〜
3秒以内に撃てとか絶対無理なんで練習すらしてない。
けど2分以内に5発撃てってのは練習してみた。
実銃にも役に立ったな、なんというか瞬発力みたいなもんが付いた気がする。

52 :
APSカップ、やたらと暑かったなあ、会場の外も中も
あれか省エネとかで設定温度高めになってるのか
しかしAPS-3は勝てんなあ

53 :
これからのオリンピックピストル競技日程一覧
(時間は全て日本時間)
8/10(日)
女子10mエアピストル 本戦10:00〜 ファイナル13:00〜
8/12(火)
男子50mフリーピストル 本戦13:00〜 ファイナル13:00〜
8/13(水)
女子25mピストル 精密10:00〜 早撃ち13:00〜 ファイナル16:00〜
8/15(金)
男子ラピッドファイアピストル 本戦第1 14:00〜
8/16(土)
男子ラピッドファイアピストル 本戦第2 10:00〜 ファイナル13:00〜

54 :
福島實智子 373で本戦終了
なんだこりゃ
福島さんなら台風が近づく朝霞でも撃たないような点数だぞ
よっぽど環境が悪いのか?
一方、ロシア選手はオリンピックレコードで本戦終えましたとさ

55 :
女子10mAP
1 GUO Wenjun     China      390+102.3 492.3
2 PADERINA Natalia  Russian Fed.   391+98.1 489.1
3 SALUKVADZE Nino Georgia      386+101.4 487.4
------------------------------------------------
38 FUKUSHIMA Michiko Japan     373

56 :
写真来ました
ttp://en.beijing2008.cn/news/sports/headlines/shooting/n214524361.shtml
優勝の中国選手(クオ?グオ?)が撃ってるのはLP10かな
ttp://img07.beijing2008.cn/20080810/Img214524362.jpg
戦争当事国同士が表彰台に同時に登ったわけだけれど、
写真を見る限りでは特に険悪な雰囲気ってわけでもないようだ。あたりまえだけど
ttp://img11.beijing2008.cn/20080810/Img214524394.jpg

57 :
改めて写真見ると、随分オープンに構えてるんだなあ中国選手。
ブルガリアとかの完璧スクエアに構えて首をフクロウかお前ってな勢いで横向けてるのとは大違いだ。
子供の頃からやってるってわけじゃないのかな?

58 :
無理に筋肉緊張させない方がいんじゃね?

59 :
子供の頃からやってると首が横に回るようになって、
ヘンに緊張しないで真横が向けるようになる。
肩関節の構造からするとスクエアに構えた方が安定すると言われてるから
首が楽に横を向くならそうしたほうがいい、ってのが定説なんだそうだ。
オープンに構えるってのはそれができないから妥協してるわけで、
オリンピック金メダルのレベルでそうってことから、
「子供の頃からやってるわけじゃなく、ある程度身体が出来上がってから選抜されたりしたのかな?」
という推測をしたわけですわ

60 :
明日は50mピストル(フリーピストル)ですね。
けど今回のピストル勢二人ってFPはそれほど目立った成績残してないですよね?
警察官だし、やっぱCPのほうが本業なんでしょうから仕方ないとはいえ。
明日もメダルの望みはそれほど持てないのが実情ですが、
テレビでやってくれないかなあ、見た目のインパクト的には申し分ないと思うんだけれど。

61 :
録画だけどBS1 12:45〜17:00

62 :
あ、意外に(といったら失礼だが)小林頑張ってるじゃん。
この後の展開次第ではファイナルの望みが決して低くないぞ。

63 :
あ、凄いギリギリ
まだ撃ち終わってない何人かが外せばファイナルに滑り込める状態だ

64 :
1点差で届かなかった……

65 :
すげー惜しかった
ごめん期待持てないとか書いて
1 TAN Zongliang .....China ............565
2 KIM Jong Su ........DPR Korea ..563
3 OMELCHUK Oleg Ukraine .........563
4 KOPP Pavol ..........Slovakia .......563
5 ISAKOV Vladimir .Russian Fed. 563
6 JIN Jong Oh .........Korea ............563
7 KIRIAKOV Tanyu .Bulgaria ........562
8 MIKEC Damir ........Serbia ..........559
−−−−−−−−−−−−−−−−−
9 MATSUDA Tomoyuki Japan .....558
10 KOBAYASHI Susumu Japan ..558

66 :
FPのファイナルハジマタ
FPは怖いなー、トップ選手が普通に7とか8とか撃つんだもんな
なにがどうひっくり返ってもおかしくないよな

67 :
見所はアレか、南北朝鮮のメダル争いか
いちおう戦争中とはいえ国際情勢的には両方ポディウムに立っても
フツーに政治的に融和をアピールするのに使われるだけであんま面白くはないな
不謹慎だが

68 :
南北朝鮮で金・銀と、
まあ政治的には美味しい形で終了
1 JIN Jong Oh......Korea...........563+97.4=660.4
2 KIM Jong Su.....DPR Korea..563+97.2=660.2
3 TAN Zongliang..China............565+94.5=659.5

69 :
BS1でFP放送中
こんな時間にやると思わなかったから危うく見逃すところだった

70 :
今、松田がニッポン放送ゲストで喋ってる

71 :
>>70
良ければどんなこと喋ってたか、記憶の範囲で良いんで教えて?
さて、いよいよ女子25mピストル(スポーツピストル)が始まります。
プレシジョン(精密)30発、ラピッド(速射)30発に分けて行われ、計60発の上位でファイナルが行われます。
日本の福島はかつてのソウル五輪で、この種目で銀メダルを取っており、
今大会の射撃勢で最もメダルが期待できる種目といって良いでしょう。
ただこれに先立って行われた10mエアピストルでは、絶不調といって良い結果となっており
体調あるいは環境が心配されます。現地情報の類が入ってこないので確かなことは何も分かりませんが。

72 :
福島1シリ95
いきなりヤバイ状況

73 :
2シリ96
どうも波に乗れてないというか

74 :
3シリ97
速射で巻き返してくれることを期待しましょう

75 :
あり?
なかなか始まらないなあ

76 :
始まった、と思ったらいきなり2シリ終わってるし
全く中国はこれだから
速射コース入って97/97
ファイナル残るかどうかのラインとは3点の開きがある
仮に次満射でも微妙な感じ

77 :
最終シリーズ、5発を10点にいれて追い上げ中
頑張れ福島

78 :
最終シリーズ99で10位
1点届かなかった……

79 :
本選結果
ブルガリアのマリア・グロジェバが残ってるな
金メダル本命は彼女かなと思うが1位の点数凄いな
1 OTRYAD Gundegmaa ...........Mongolia ....590 =OR
2 DORJSUREN Munkhbayar ...Germany ....587
3 CHEN Ying ..............................China ..........585
4 JO Yong Suk ..........................DPR Korea 584
5 GROZDEVA Maria ..................Bulgaria .....583
6 MAIDA Luisa El .......................Salvador ....582
7 FEI Fengji .................................China .........582
8 PRUCKSAKORN Tanyaporn Thailand .....582
--------------------------------------
10 FUKUSHIMA Michiko ..........Japan ..........581

80 :
表彰台
1 CHEN Ying ............................China .....585+208.4=793.4(オリンピック新記録)
2 OTRYAD Gundegmaa .........Mongolia 590+202.2=792.2
3 DORJSUREN Munkhbayar .Germany 587+202.2=789.2

81 :
BS1放送始まった

82 :
男子10mエアピストルと50mフリーピストルでメダルを取ってた北朝鮮のKIM Jong Suが
ドーピングでメダル剥奪となりました

83 :
>>82
ほんとだ。あらら
キム・ジョンス ドーピング違反でメダルを剥奪
http://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-others/2430464/3222133

84 :
β遮断薬ってはじめて聞いたな

85 :
高血圧症で処方される場合があるよ。

86 :
松田「4日前に買ったのに」電池切れに泣いた…射撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000035-sph-spo
その電池、どこで買ったんだと聞きたくなるニュースだな・・・

87 :
さいてぇー

88 :
>>86
一般の方は「銃って電池で動いてるの?」って驚く方が先なんじゃないだろうか。

89 :
>>88
知ってるよ、散弾銃って単三電池でしょ

90 :
電池で撃ってるんだ・・・('A`)シランカッタ

91 :
>>86がリンク切れなんで
スポーツ報知の元記事にリンクし直しておく。
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/sports/news/20080813-OHT1T00035.htm
>>90
弾を撃ち出すのはフツーに火薬をバンと燃やした力で他の銃と変わらない。
50mピストルの場合、トリガーが普通の銃ではあり得ないくらい繊細なんで
電気の力を使った特殊なシステムを使っているものがある。
今回電池切れを起こしたってのはその電池のこと。

92 :
航空機への空気銃搭載について(日ラ)
http://www.riflesports.jp/downloads/etc/koukuki.pdf
要はシリンダーに圧縮空気詰めた状態で飛行機に乗せるなってことらしいんだが
ってことは出先で空気詰めなきゃならないわけだよなあ・・・
各試合会場にボンベとか用意してくれるんだろうか。

93 :
>>92
飛行機利用者はごく限られた射手ですからポンプ持参で良いのでは?
しかし充填済みのシリンダーってそんなにも危険物かなぁ〜。

94 :
>>93
ポンプなんか持ってないよ・・・
まさかボンベ持参するわけにもいかん、
というかそもそも圧縮空気が×なんだからボンベも当然×ですな。
>飛行機利用者はごく限られた射手
ピストル射手は、朝霞または東日本か西日本かに年に2回以上参加しないとならないわけで、
朝霞に電車あるいは車で行ける地域に住んでなければ、年に1〜2回の飛行機遠征がほぼ必須だと思う。
とりあえずその時になったら問い合わせしてみますわ

95 :
>>94
 事前に宅急便で、シリンダーだけ宿泊先に送るべし。

96 :
>>95
めっちゃ日帰りっすよ!w

97 :
>>96
 ポンプ買うしか無いね。
 後は、誰か友人にポンプかボンベ持って来てもらうしか無いのでは。
 朝霞に用意して貰うのは無理だろうし、ボンベなら一瞬で圧力不足に成るのでは?(みんな使ったら)
 時間に余裕が有れば、都内の銃砲店にシリンダ預けるとか、どっか充填して貰う所探せるだろうけど。
 航空法の関係で、元々ボンベ禁止だからね。200気圧対応のボンベが1気圧下がっても影響無いだろうけど。
 

98 :
あと銃をポンプ式にするとか・・・
たまに撃ってるの見かけるけど大変そうだ
グリップとかズレたりしてw

99 :
>>98
 ポンプしながら撃つ体力有れば、3倍は据銃しなおし出来るのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【消えない】愛知について語ろう4leg目【黒板消し】 (813)
吉祥寺のクズ (173)
年代別の優秀選手(アーチェリー) (441)
自慢のマイダーツを晒して名前を付けてもらうスレ 2 (440)
【ソフト】ダーツの達人を探すスレ【ハード】 (554)
ファルコンボウ! (194)
--log9.info------------------
航空機による放射線モニタリング全国総合スレ (210)
東京・世田谷区で放射線量が2.7μSv超える (259)
今日の当選報告♪♪(懸賞で当たった物172個目) (610)
【個人への誹謗中傷禁止】試写会情報 (339)
シリアルナンバー交換所8 (514)
ワンダ3 (341)
【糞キャン?】ジョージアの懸賞75【次回に期待?】 (198)
アクエリアス2 (419)
懸賞で当たった一番ショボイもの (350)
コカ・コーラパーク 28 (131)
楽天懸賞【突撃隊vs非常識多重応募違反者】28 (861)
漫画雑誌の懸賞(当たったら報告)PART37 (501)
【最初が】デミタスコーヒー【肝心か?】 (901)
コカコーラの懸賞【Life is but an empty dream】3 (818)
【野郎】YYスタジアム・ハピネス雑談109試合目【ヌレヌレ】 (632)
ディズニーチケットが当たる懸賞 2 (971)
--log55.com------------------
ランニングワールドカップ2020
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ69
市民マラソン in 九州・沖縄 8キロ地点
名城大学女子駅伝部30
サブ4を目指すスレ Part50
ランニングシューズasics専用スレ 14
☆ランニング初心者が語るスレ★10km
箱根駅伝予選会56