1read 100read
2012年5月ハンディキャップ241: 【討論】目の見えない人には席を譲るべきか (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仙台市営バスが障害者を乗車拒否 (101)
何で障害者働かないで暮らせるのか? (408)
障害者が交通費不正受給←やっぱ相当の悪人 (209)
片脚ですがなにか? (907)
アスペルガー、ADD社会適応しようぜ!!! (917)
世の中の障害者に対する差別を挙げていこう (461)

【討論】目の見えない人には席を譲るべきか


1 :05/07/24 〜 最終レス :12/05/07
脚が悪かったり妊娠してたりすれば立っていることがつらいだろう。
しかし、目が見えないだけでは立っていることはつらくないのではないか。
例えば、俺は眠りながら吊革につかまったりドアに寄りかかったりしてるが不自由はない。
そんなことないよ、という意見があれば教えて欲しい。
理由によっては譲る派になるかもしれない。

2 :
>>1
障害の種類や程度、それ以前に障害の有無に関わらず
疲れるときは疲れるしそうじゃないときはそうじゃない。
討論の材料としてはちと物足りない稀ガス。

3 :
目が見えないと車ん中じゃバランス取りにくいんじゃね?バスでだろ?
酔いやすいかもだし

4 :
電車は座らなくても大丈夫だけど、バスはバランスとれないや。他の人の足踏んだり押したりしたら悪いから電車でもバスでも立ってると気は遣う。

5 :
結論:
障害者は乗るな。
邪魔だよ(・∀・)プヒフ

6 :
譲るべきだな

7 :
結論:
ID:aaIdgdSuは乗るな。
キモイよ。(・∀・)プヒフ

8 :
乗るなとか話すスレじゃねぇだろ愚図が!

9 :
盲導犬がいる場合は譲るかもだけど、杖の場合は微妙だな

10 :
思わぬ揺れでバランスを崩したら、視覚障害者では対応が難しいだろう。
とっさに手摺を掴むなどは、まず位置を知らねば出来んからな。

11 :
杖付いた盲目に席譲ったら怒られた、優しくするな
俺を馬鹿にしてんのか?とグチグチ言われた。満員
電車の中で、しかも電車は特急次の駅まで10分、10
分もグチグチ言われた。もぅ優しくなんてしない

12 :
>1
譲るべきでしょうね。

13 :
全盲で白杖使用のオレだが、たまに老人が席を譲ってくれることがある。
なんだか申し訳ない気がするけど断るのは失礼だし、
丁重にお礼を言って座るようにしているが、
優先席だと分かっていながらふんぞり返っている学生・OL・スーツたちがウザ。
しかもケータイで電話するやつまでいる始末。
もちろんそんなときにはジャマーで切ってやってるけどな。

14 :
目が見えないんだろ?どうやって周囲の人間をそこまで観察したんだ?

15 :
>>13見えないのに、何処に優先席があるとか分かるのが凄い、OL、スーツ着たリーマンとか何故分かる?

16 :
>>14,15
13が本当に全盲の方がどうかは分りませんが、聴覚が特に鋭い人だと、
衣擦れの音だけで、相手がどんな服を着ているか分りますし、音がする
方角と音の大きさから距離をほぼ正確に言い当てます。中途失明者の
方の場合は、そこまでは無理かもしれません。
全盲の方が列車に乗る場合は、常に何号車の何枚目の扉から乗り込む、
ということを意識しているので、優先座席がどこにあるかは知っているの
でしょう。

17 :
匿名掲示板での話を、全て信じることも無いだろう。
>>13は、実際にそんな場面に遭遇して、それを障害者視点で書いただけかも知れない。
重要なのは、「優先席を独占する若者」が存在する…その一点だろう。
席に座るのは悪くない。ただ、其処が障害者・老人の優先席に指定されてるなら、それに準じた行動をする必要があるだろう。

18 :
もれはリアル全盲だ。中途失明だが弱視だったころの情報は覚えているし、
優先席のある場所(特に新しい車両の場合)は友人や駅員に聞くこともある。
その他、困ったらその辺にいる人に聞くことなんて茶飯事だ。
それができない香具師は一人で自由に歩くことはできないであろう。
だから>>13で書いたことはすべて本当だ。
>>14>>15
目が見えない=何も分からないと思い込むのはちょっと浅はかだぞ。
見えなければそれを補うために他の感覚をフルに生かすことになる。
もちろん個人差があるからみんなが鋭い四感を持っているわけではないけど。
特に聴覚な。
注意すれば2・30メートル先で言っているオレへの悪口も聞き取れることがある。
コインを床に落としてもいくら落ちたのかが音で判断できる。
ま、そんなことできたとて何の役にも立たないわけだが…。
もしもまいたちが優先席に座っていて前に全盲が立ったとしたら、
わざわざ優先席を選んで来たであろう確立は高いので譲ってくれ。
座るにしろ断るにしろ丁重に応対しなかった香具師にはと逝ってやれ。

19 :
確かに満員電車で高齢者の方が席をゆずって下さる時って、かなり悩む。
断ると、他の視力障害者に悪い影響が出るかもしれないし。でもご老人よりは足ふんばれるし。どうしたらいーの?

20 :
>>18なるほど、コインの落とした音で種類が分かる
んだ、すごいね。でも何メートルも先に居る人が
自分の悪口言ってるって言うのは被害妄想じゃなくて?

21 :
>>19
基本的には丁重に礼を言って座らせてもらうのが吉。ただ、臨機応変と言う言葉があるように、
自分が次の駅で降りるとかで座る必要がないときはそれを告げて丁重に断れ。
稀に自分の自己満足のために席を譲ったり手引きをしようとスル香具師もいたりするが、それも臨機応変だな。
こちらの話をまったく聞かないのも親切の押し売り以外の何者でもないからな。
あとカップルの男の方が譲ってくれる場合も多いような希ガス。
女にいいところを見せたいのであろうが、そんなときも丁寧に応対したほうがいいな。
してもらったことに対して感謝の言葉と態度を忘れてはいけないが、ケースバイケースだったりもするのが現実。
>>20
被害妄想…そういうこともあるかもしれないが、
自分は2・3回ほど本当に悪口を言われたことがある。
ま、某職業訓練センター内での出来事で、かなりイレギュラーな環境ではあったが。
それでもかなり距離が離れていたしある程度他のノイズ混じりの環境でもあった。
他には、電車内のアナウンスが小さい時などは普通は聴こえにくいであろうがもれはけっこう聞き取れている。
かなりスレ違いになってきてスマソ。

22 :
ぶっちゃけ譲る譲らないのやりとりがめんどくさいので優先席には座らない
俺の乗るバスは皆その心理が働くのか満員で優先席が空いてても皆立ってる事が多い。
全盲の人を馬鹿にしたつもりでないので失礼でなければついでに
2chや仕事をどうやってるのか教えてくれまいか

23 :
>>22
> 俺の乗るバスは皆その心理が働くのか満員で優先席が空いてても皆立ってる事が多い。
そういうのもあるとは思うが、バスの場合は運転手から注意されることがある。
なかなか優先席は座りにくいんぢゃね。
> 全盲の人を馬鹿にしたつもりでないので失礼でなければついでに
> 2chや仕事をどうやってるのか教えてくれまいか
べつに失礼じゃない。むしろ知らなくて当然だわな。
PCはスクリーンリーダー(画面読み上げソフト)と呼ばれるソフトをインスコしたPCを使う。
いろいろ出ているので用途に応じて使い分ける。仕事でPCを使う人もこれを用いる。
で2ちゃんは
1 通常どうりIEやネスケ等のブラウザを使う。スクリーンリーダーで読ませながら使うと言う格好だな。
2 専ブラを使う。2ch to speech http://www.geocities.jp/katsuragi_nori/2ts/
たぶん今は後者がほとんどだと思われる。
1文字ずつ読ませることが既存の文を読むときにも入力時にもできるから、2ちゃん独特の文体をマネすることもできるわけだw
ただAAだけは単なる文字や記号の羅列になってしまうからこれだけは理解できないorz
またもやスレ違いだな。許してくれall

24 :
22
全然失礼じゃないですよ。
私は弱視なので、パソコンには拡大ソフト〈ZoomTextとか〉入れてる。
2ちゃんは、音声読上げ機能つき携帯「らくらくフォンF880ies」で利用してます。

25 :
仕事は、パソコンは上で記した通りで、紙ベースは拡大コピーしたり、高倍率ルーペでみてる。会議の時、一人バガでかい書類持ってて恥ずかしい(笑)

26 :
まぁ汁婆席に座っても寝たふりすりゃこわいもの無しだぜ☆

27 :
おれはおまえの無神経がコワイ

28 :
>>26
どうせ電車だろ?バスでやってみ。ま、田舎じゃバスでも注意されることはないかw
つかもれはおまいみたいな香具師がいたら、どくまでひつこく杖でこづいているけどな。
100回でも200回でもどくまでだ。
たいていは半ギレ気味でどくが、そんなときは「優先席ですが何か?」と言ってやってる。
と、つられてやったが...

29 :
>>26
あっ、それから、
シルバーシートという言葉はもうすでに死語だからな。
覚えとけ。

30 :
>>28 これだから真小はいやなんだよ

31 :
譲りたくないヤツから席を譲ってもらおう
なんて誰も思わないだろう。

32 :
>>30
> これだから真小はいやなんだよ
言いたいことはよく分かるが、おまいの根性が腐っていることも事実だよな。
優先席と知りながら居眠りかよ。育ちが悪いようだ。ま、おまいが悪いわけじゃないさ。
ちゃんと育てることができなかったおまいの両親がもれにも勝るDQNってこった。
ま、それもけっこう。
しかしもれは粘着DQNメクラだが障害者がみんなそうだとは思わないでくれ。
どうしてもやならこんなところでアホなかきこしてないでせいぜい電車優先席で寝たふりでもしててくれ。
とは言え、もれが絶対にどかしてやるけどなw

33 :
>>32 自分の親は座っている人を起こしてまでどかしたりするような社会道徳が備わってない貴方みたいな人未満ではありませ〜ん。あ、目が見えなきゃ若い人とかわからないか。老人妊婦にはバリバリ譲るけどねwww

34 :
>>33
> 自分の親は座っている人を起こしてまでどかしたりするような
おいおい「寝たふり(もしくは)寝ている人を起こしてまで」か「座っている人を立たせてまで」の間違いだぞ。日本語勉強しなおしたほうがいいな。
細かいところを突っ込んで悪いな。しかし文章からもおまいの育ちの悪さが露呈してるもんでな。
それよりもれのこと以前におまいの腐った根性についてはどうなんだよw
100歩譲って疲れていて寝不足だから本当に寝てしまったというのなら分からないでもないが、
優先席と分かって座りながらなぜ寝たふりをするんだ?
おまいの社会道徳とやらを聞かせてくれまいか?
> あ、目が見えなきゃ若い人とかわからないか。
たいてい分かるけどな、鼻と耳がまともなら。
言っておくがおまいが思っている以上にもれの視覚以外の感覚は鋭いぞ。
もちろん100%当てるのは難しいのは認めるが、
それから育ちの悪い優先席で寝たふりするような香具師は特に分かる。
まぁ、自分のことを棚に上げて社会道徳云々を持ち出すおまいには言う資格はないぞ。
いいか分かったか愚図。

35 :
>>34 確かに俺の日本語が間違っていたよ。でもおまえは確かに杖でこづくっていったよな。お前はその杖を人をこづくためにもっているんですか〜?音や臭いでわかる?勝手に想像してんじゃねえよ。百聞は一見にしかず。幾ら聞こえたって見えなきゃ意味ないの〜

36 :
>>35
> お前はその杖を人をこづくためにもっているんですか〜?
ごめんな間違えた。
たまたま当たってしまうって意味だ。100回も200回もな。
特に寝たふりしているおまいみたいな香具師にだけ当たってしまう。
それよりさ、もれの質問に対しての答えまだー!
おまいの社会道徳ってやつ聞かせてクレヨン。
話をはぐらかすんじゃねぇよ愚図。

37 :
>>35
> 勝手に想像してんじゃねえよ。
想像?違うなw
上でも書いてるだろ。100%は当たらないと。
それから、改行をするクセをつけたほうがいいぞ。
それが読む人に対しての気配りってもんだ。
またもや育ちの悪さが(ry

38 :
>>36 あんた卑怯だね。自分の都合いいように文章内容変えて。やっぱクズだわ。 社会道徳?俺の中では究極の平等ですよ。 目が見えなくても、足は悪くないんでしょ? 立てるじゃん。 立てよ。 目が見えないくらいでどく必要はないって事。 分かった??以上釣り終了と。

39 :
>>38
究極の平等=優先席で寝た振りかい?
卑怯?だから自ら書いただろもれはDQNだと。
ま、いいか。乙

40 :
>>39 マジレスすると俺は優先席にも座らないし、席も譲るよ。まぁ、このレスの流れからして信じられないかもしれないけどなwww

41 :
>>40
そっか、それならいいんだ。
もれもこづきはしない。
DQNには違いないがw
ただ、改行しろと(ry
おやすみ。

42 :
腹立つのもわかるけどさ、他人の好意をアテにして座ろうと思ってる以上
先に座ってた奴を杖でこづいて「優先席ですが何か?」ってそりゃちょっと強引じゃないか?
そりゃ俺だったら譲るよ、でもどのバスにも俺が乗ってるわけじゃないし。
本当に疲れて寝てる人だったらどうする?
どうしても座りたいならタクシー呼んだり空いてる時を使ったらどうだろうか?
盲人は自分で移動するのも大変だし健常者が傲慢に感じるのもわかるが、
健常者だってみんな元気溌剌でマイカーのりまわせる身分という訳でもない事を頭に入れてほしい。
深夜に長々と一方的で勝手な文すまん。2ちゃんとはいえ、喧嘩してるの見るのはいい気分じゃない。
相互譲歩する事なくおわるのは気持ち悪いので

43 :
あ、長文書いて推敲してる間に終わってたな。馬鹿だ俺

44 :
若者は床か地べたでいいじゃん。
席は年寄り、障害者に譲ってやれば?

45 :
ジベタリアン(死語かw)はそれでじゃまなのだが。

46 :
バスや電車で床にしか座るなってそれ障害者専用バス?
ズボン汚れるからいやです

47 :
> ズボン汚れるからいやです
どうせドカの作業着だろ、気にするほどのことはあるまいて。

48 :
>>47
蝿の集った馬鹿レス乙。
これが盲者の本音なら席を譲る必要はなさそうだなあ。

49 :
いつも思ってたけどジベタリアンも本当は
ズボンが汚れるからいやなんだ?

50 :
>>48
べつにもまいがゆずる必要はない。
もれがおまいのヒザの上に座ってへ〜こいてやるww

51 :
>>49 意味がわからない。国語をやり直せや
>>50 またまた小学生に劣るお馬鹿レスだなぁ。ここは盲者が来るべきであって知障はお断わりですよ。
と、冗談はこのくらいにしてなんでそうやって粘着するか真面目に説明してもらおうか?
まともな知性があれば健常者は床に座れなんて意見が世間に通用しない事くらいわかるよな?

52 :
>>51
まぢレス
> まともな知性があれば健常者は床に座れなんて意見が世間に通用しない事くらいわかるよな?
あたり前田の
言っておくが>>44はもれじゃないぞ。
ついでに粘着はどこでやってもおもろいがな。
どうせもれら(キミを入れたら怒るんだろうなw)DQNの遊びだからな。

53 :
譲りたくなければ、譲らなくていい。
譲ってお互いの気持ちがよければそれでいい。
こんな簡単な事を、屁理屈コネクリ回して面白いのか?

54 :
オレは弱視だが視力が低いので白杖使って歩いてる。
電車に乗るとたまに席を譲ってくださる方がいる。
オレ的には「見えないけど足は大丈夫」と思っているので1度は丁重に
お断りすることにしている。
「だいじょうぶです、ありがとうございます」と。
ただ、「いやいや、あぶないから」といって譲ってくださる場合もあるので、
そういう場合にはお礼を言って座ることにしている。あんまり
何度も何度も断ってせっかくに厚意を無にするのも申し訳ないし。
上にも書いたが、俺としては席は譲らんでもいいと思う。
ただ、空いてる席があるのなら教えてほしいと思う。
でも実際、空いてる席まで誘導するのって難しいよな。

55 :
いきなり杖をつかんで引っ張る人もいるからねぇ。
まぁ、誘導の仕方が分からないのは無理もないのだが。
まずは声をかけてから誘導してほしいものです。
それにしても何のための優先席だか分からないくらい
優先席に座っている元気な人の意識って低い。
横浜市営地下鉄みたいにall優先席がデフォって言うのもありなのかな?

56 :
優先席は、妊婦や怪我した人、障害を持つ人、お年寄りに優先されるもので、それらの人の専用席ではないって考え方で若者が座ってるのかも。それを優先でなく、専用にしたら差別になるのかな?

57 :
>>52
お前が>>44じゃない事くらいわかるっての。
>>47はお前だろ?なんでこんなアホレスをしたのか聞いてるんだよ
健常者は席に座るなという意見に同意だから煽ったんだろ?
ついでに粘着は楽しいよ。ここで健常者が障害者に絡んでも運転手さんは注意しないからなw

58 :
「障害者だから席を譲れ」というのは少々横暴だな。
優先席は単に障害者や高齢者の座る席なのではなく、
立っているのがつらい状況の人が座るものだと思うんだ。
全盲でも健康なら立っていればいいし、
健常でも気分が悪ければ自由に使えばいいじゃん。
俺も全盲で席を譲られることがあるけど、
感謝の気持ちを述べた上で低調に断るようにしてるよ。

59 :
>>57
> ついでに粘着は楽しいよ。ここで健常者が障害者に絡んでも運転手さんは注意しないからなw
バスじゃ運ちゃんの目につきやすくて、
優先席と分かっていながら座っていると注意されるから座らないってことかw
で、電車じゃまず注意されないからふんぞり返って座ってあげくの果てに電話するってことかww
バカな香具師だ。
で、オレに何度ジャミングされたんだ?
おまいこそどうせいつもドカの作業着しか着られないんだろうから、
ジベタリアンしていればいい。
ま、けっとばしてやるがな。
あっ、本当にドカちゃんだったっけ?w

60 :

「席譲らないと杖で百回殴る!」「俺に席譲らない奴は育ちが悪い奴!」「土方は床に座れ!」「譲らないなら屁をこいてやる!」
必死必死w

61 :
>>1読まないでしゃしゃり出てくるあたりが痛々しいなこの障害者

62 :
こんな奴らに席譲るわけないじゃん プッ

63 :
仕方ねぇな…席は譲らねぇけど、退屈ならこの本やるから読みな!

64 :
たいがいの香具師は数十回杖でヒザとかたたいているとどくよw
ってかどかなかった香具師はいまだひとりもいない。
普通の座席ではしない。むしろ普通座席の方が譲ってくれる人が多い。
あくまでも優先席に飄々と座りやがっている香具師に対してだけだ。
分かっていながらだからタチが悪いぜ。
まぁ、もれもDQNということは承知の上でやっていることだが…。
べつに悪いとは思わないよ。相手もDQNだし。

65 :
あまり、そんな事するなよ
今時分、殺されても不思議ではない

66 :
アタシも視覚障害者です(残存視力微かに有)。アタシはバスや電車では殆ど立ってます。理由は乗った時にドコの席が空いてるかなんて視力で確認するのは無理だからです。ただ場所はいつも決まった場所に立ちます。
そうしないと、自分が車両のどの辺りにいるか判らなくなるからです。別に席譲ってもらわなくても構わないけど、白杖が当たってしまうのはワザとじゃないですよ!見えないから仕方ないんです。

67 :
続き。
だから白杖が何かに当たったと感じた時は(例え人じゃなかったとしても)一言「すいません」と言い頭を下げます。人から見れば椅子やドアに頭を下げてるのを見るのは滑稽でしょうが、私は見えない分だけ自分には必要な行為である、と思っています。
以上です。

68 :
>>65
視覚障害者(男性)が電車とか駅でブチキレたDQN野郎に殺されたというニュースを見たらもれだと思ってくれw
ま、ニュースになればの話だがww
>>66
おまいなんか感が悪いらしいな。
どのあたりに自分がいるかぐらい普通に分かると思うんだが...
それに空いている席なんて杖で探すのが普通だぞ。それでよく外歩いているな。
ってかそもそも杖なんか目の代わりなんだから当てて確かめてナンボだろうに。
せっかく持っていても人におまいが障害者だと認識させるための目印にしかなっていないじゃまいかw
そういう側面は当然あるけど、そういう香具師の杖ってキズひとつついてなくてキレイなんだよな。
それに幽霊みたいにボーっと立ってられてもじゃまなんだよ。

69 :
66
私もなるべく同じ車輌に乗るよ。その方が安心だから。
67
私もマネキンや電柱に謝ってしまいます。はたから観たら滑稽だろうなぁと自分でも笑っちゃうけど、人にぶつかっておいて謝らないよりマシさ。
68
弱視はシンボルケーンとして持つ事が多いし、歩行訓練にいかないから目の代わりに使う事はあまりないんじゃないかな。
幽霊のように立ってる方が、杖で何回もコツかれるより良いと思う。
知らずにコツいてしまうのは仕方ないけど、わざとコツき続けるのは性格悪いような気がする。優先だから、席かわって下さいて言えばいーじゃん。若くて元気そうでも内疾患やパニック障害で座ってるのかもしれないしさ。

70 :
>>69
だーかーらー、最初にかいたじゃまいか!
もれもDQNだと…。
口で言うのは簡単なことさ。
そこを敢えて人を不意会にさせることを楽しむ。
ま、お互い様だからなぁ。
パニック障害?そんなの勝手にパニクってろwパニッカー専用車両でも作るかw

71 :
みんな↑どう思う?感じ悪いよね〜〈あゆ風〉

72 :
パニッカーことデカボタン隔離車両ができますた。

73 :
【討論】目の見えない人には席を譲るべきか
↓訂正
【討論】目の見える人からどうやって席を奪い取るか
以下、参考意見
「席譲らないと杖で百回殴る!」「俺に席譲らない奴は育ちが悪い奴!」「土方は床に座れ!」「譲らないなら屁をこいてやる!」

74 :
メクラことID:Wm3Sse+O隔離車両ができますた。

75 :
>デカボタンさん
>68>70のコト、構わない方がイイですよ。私が思うに、この人は手帳持ってないと思いますよ。
大方、家族に視覚障害者がいて、区役所か市役所で誘導用の白杖貰ったかなんかして見えないフリでもしてんでしょう。
その癖「不愉快」を「不意会」とか書く池沼みたいですしwww
関わらない方が賢明ですよ。
>68
ハイハイ、ぼくゴメンネェwwwおねーさん目が良く見えないから、邪魔しちゃってすいませんでしたwww

76 :
訂正:
「不愉快」を「不意会」と書く→「不愉快」を「不意会」としか書けない。

77 :
74は私じゃないぞ(笑)
75さん
私もこの人、手帳ないというか、ほんとに障害者かしら?と疑う節があります。

78 :
あらら自称DQN障害者ときたら、すっかりナリを潜めて(笑)
よっぽど前述の2人の指摘が図星だったのか??
一体お前、どこ住みだよ??よほどのド田舎なんだろーな(笑)!
都会の人はお前の行為を許すほど優しくねーもんな!!
言っとくけど漏れは「本物の障害者」と偽物のそれは区別がつく。
何故なら持ってる白杖が違うからな。
いいか口先DQN、もしお前が偽物の白杖持って漏れの車両に乗ってきてみろ、
その時は有無を言わさず「本物の障害者」にしてやるから(笑)

79 :
ageときますか。

80 :
>>78
目立つようにまたageだ。
よしよし、おまいのヒマにつきあってやろうか。ありがたく読むんだぞ。
> あらら自称DQN障害者ときたら、すっかりナリを潜めて(笑)
夏休みぐらいくれよなw
キャンプに逝って来ましたよ。
おまいみたくタダメシ食らいのアホニーツとは違うんでね。
普段お仕事している人はたまにはお休みしたいのよさ。
あと(笑)の記述のしかたを全角でそろえたのはほめてあげようw
> 一体お前、どこ住みだよ??よほどのド田舎なんだろーな(笑)!
新宿区柳長ですが何か?
あと「いったい」はわざわざ感じ変換しないのが普通でつよw
何でも変換とは...バカまる出しですねぇ。
混在文章はバランスが大切なんですよ…って国語で習わなかったのかい?
あっごめんごめん、ろくな学校通わせてもらえなかったんだよねぇ。
> 都会の人はお前の行為を許すほど優しくねーもんな!!
そうかもね。多くはおまいみたいに田舎からえっちらおっちら出てきているもんだから心に余裕がないんだよな。
ま、もれみたいな江戸っ子にはいつまでたっても勝てないんだよこの田舎者めが!
それかダ埼玉・ファイトファイト千葉・バ神奈川都民か?
困るんだよねぇ。おまいらダ埼玉・ファイトファイト千葉・バ神奈川都民が昼間東京に来るもんだから温度が上がってかなわん。
> 言っとくけど漏れは「本物の障害者」と偽物のそれは区別がつく。
> 何故なら持ってる白杖が違うからな。
ウソつけバカめ。
もれのはアドバンテージの142cmだわな。
> その時は有無を言わさず「本物の障害者」にしてやるから(笑)
すでにモノホンなのでそれは無理かと...やっぱバカでつねぇ。
どうだ?
レスもらえてうれしかったんだろ?
長文レス待っているぜwwww

81 :
自称メクラのDQN障害者。大概にしときなね。アタシ達の指摘はスルーかぃw?
貴様の新宿区在住が事実だとすれば、貴様は必ず近いうちにアタシと会うコトになる。この意味、判るかな?
あぁ無理か。貴様はメクラの上に低能だもんなww言っとくが、ココにいる人間がメクラのコトを何も知らないと思うなよ

82 :
事実、私は手帳を持っている東京都民だ。そして新宿区に滞在している。そう、貴様の近隣に。だがな、私には残存視力があるからな。貴様の姿を見掛ければ、貴様の頚動脈に正確に私の白杖(チップ)がどうなっているか、イヤという程思い知らせてやるよ。

83 :
アタシは貴様みたいに「視覚障害者なんか他人には解らないから、何言っても何してもいい」などと思い上がっている奴は絶対に許さん。今日から、おもてを歩く時には充分に気をつけるんだな。

84 :
★追記★
白杖がアドバンテージの142cm…ブッ貴様チビで痩せか。私の知る限り、男の視障でアドバンテージの杖を持ってる奴はいないよw
てか最初アドバンテージを持っても、2本目の杖は皆、大阪製だ(この意味わかるかな…?)
まぁチビで無筋肉で、障害(低能含む)持ちじゃあな…テラカワイソスwwwもちろん同情しても許さないがな。

85 :
>>81
スルーされたことがなんだと言うんだ?
まさか悔しさ全開で言ってるわけじゃないよなw
もれはおまいみたいな幽霊障害者なんぞ相手にするヒマはねぇんだよこの愚図が。
ぼーっと立ってて後ろからけられないようにせいぜい気をつけろや。
新宿区在住は本当だ。しかも生粋の東京都民だ。
おまいみたいなダ埼玉・ファイトファイト千葉・バ神奈川都民もしくは都内在住の田舎者とは違うんだよ。
あとな、おまいとはたぶん会うことはないぞ。どうせ平日の昼間から高田の馬場あたりをうろうろしてるんだろうが...
それか某大学の付属盲の学生ちゃんかい?あそこもDQNぞろいだもんなぁ。
もれは障害者が嫌いだからまずおまいと会うことはないだろうよ。
障害者が集まるところにはまず逝くことはない。
さて、実はもれっておまいのすぐそばにいたりしてw
まずは周りから疑ってみないか?
となりにいるかもしれんよwwwww

86 :
>>82->>84
やっぱ全開だわな。

87 :
>>83
絶対に許さんと...どうしようと言うのだ?
>>84
自分の身長から35cmぐらい差し引いた長さが適当だと言われているのだが...知らんのかい?
ま、個人差はあるだろうが、杖の長さだけで把握しようなんて浅はか且つ短絡的さらに安易過ぎますぜダンナw

88 :
そりゃ言えてるwwだがしかしアタシの前でそんなイキガった視障がいた日には間違いなくブッ飛ばしてるハズだがなぁ。おかしいなwwそれにアタシは中途失明だから、養護系の学校には通ってない。普通の大学出てる。

89 :
それとアタシも生っ粋の都民だよ。生まれたのは世田谷区奥沢だ。大学が早稲田のためにずっと鶴巻町に前は住んでた。

90 :
まぁ貴様の相手をしてやるのは実際楽しいなww
いくら想像しても頭に浮かんでくるのはチビの筋肉を感じさせない貧相な痩せっぽちの低能だからなー。面白い面白いwwようやく粘着厨の気持ちがわかってきたwww

91 :
>>88
おっ、意外とアタマはよかったりして。
もれは大学なんぞ逝くアタマは持ち合わせていないからなw
そういう意味では低脳には違いないわな。
しかし、頚動脈に性格に当てるには30年は修行しないと無理ぽだぞ。
やれるものならそのわずかな視力でやってみろや。

92 :
>>90
前述の杖の長さから計算してみような。
極端にデカくはないが、男として恥ずかしくないぐらいのタッパはあると思うが。

93 :
無問題。何故ならアタシが今まで白杖を凶器に使って外したコトは一度もないんだよ。貴様、それよりまた誤字だぞ。

94 :
誤字を指摘しよう(誤)性格→(正)正確だよ。いいかげん間違えるなよ。こんなの大人の常識レベルであって、知識・知性のレベルじゃないんだぞ。

95 :
★追記★
アタシは両目を手術して退院後、すぐさま更生施設で日常訓練をした。だから日常生活は問題なくこなしてるぜ。それに幽霊みたいにボーッと立ってやしない。案外、貴様の方が電車なんかで人にぶつかって歩いてるんじゃないのかwww

96 :
>>93
ってことはおまいもDQN認定だな。
杖を凶器に使うなんざもれよりキチガイに違いないな。
で何本折ったんだ?

97 :
>>95
どうせ厚生館あたりだろw

98 :
当たり前だよ。自分だけがDQNだと思ってたのか?
これだから低能は、世間を知らないなwwwww
さっきから、おもてを歩く時には気をつけろとry)

99 :
誤 ry)
正 (ry

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
優先席について (205)
【小遣い】障害者の金銭事情【給料】 (294)
障害者年金を使い込み偉そうしていた親っている? (698)
未来が見えなくなった福祉学生 (104)
車椅子の彼に片思い (410)
乙武洋匡の障害揶揄発言をどう思う? (459)
--log9.info------------------
【MVP】『平清盛』各回MVPスレッドPart9 (304)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part5 (966)
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ13 (716)
【誰でもよい】阿部サダヲの信西(高階通憲) (364)
【初心者】 大河ドラマ板用語辞典 【必見】 (331)
【日本一】山本耕史の藤原頼長2【麿が似合う】 (880)
松山ケンイチのせいで最悪な『平清盛』に 3 (540)
【1979年大河ドラマ】 草燃える part10 (318)
岡田将生のせいで最悪の大河に 2 (679)
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart39【▲】 (703)
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 8 (490)
松田翔太の棒読み最高♪ (169)
【小日向文世】源為義カワイソス(´・ω・)part3【ダメ義】 (610)
【一目惚れ】武井咲の常盤御前を語ろう! (216)
《2012年大河ドラマ》平清盛 ネタバレスレッド6 (710)
【三上博史】鳥羽上皇は寝取られカワイソス 3【鳥羽院】 (777)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所