1read 100read
2012年5月学習塾・予備校226: 【塾生】河合塾夏期講習情報スレ【優先】 (499) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
河合塾 津田沼 Part45 (460)
【無職の】駿台予備校市谷校 48浪【春がきた】 (433)
東進って何で批判されてんの? (159)
【アツコ】代ゼミ熊本校part30【ホモカップル】 (632)
【09年度】 ECC予備校 Part10 【合格実績まだ? 】 (809)
【肉もってこい】§10. 為近和彦【定規もってく】 (481)

【塾生】河合塾夏期講習情報スレ【優先】


1 :09/05/17 〜 最終レス :12/05/14

とりあえずはテンプレ無し
要望があったので作った

2 :
>>1

こっちの方が早かったんだから使ってやれよwwwwwwwwww

3 :
誘導云々とか言った者だが、
どうしよう?

4 :
>>3
こっちのスレタイの方がまともな感じだからこっち残しでよくね?

5 :
>>4
でも既にあっちの方が人集まってる感があるからなあ・
思ったんだが、どちらかに誘導して、残ったスレは別に依頼出さなくても
誘導先が落ちた時に残っていれば次スレに使えるから
このままでもいいかなと思ったりもする。

6 :
さんくす

7 :
丹羽ちゃん最高
夏期講習ももちろん取ります

8 :
近嵐と仲野だとどっちがいいと思う?
講座は私大英語総合

9 :
日本史の富増先生は
どうですか?

10 :
しぎょうって人かわいいの?

11 :
しぎょうは若い頃風俗でバイトしたりAVに出てたりしたらしくて
の超絶テクが凄いらしい
裏筋から肛門まで丹念に舐めあげて超気持ちよいらしい
あとの締め付けも凄くてすぐに射精させられてしまうんだってよ

12 :
コピペはいいから

13 :
情報収集テンプレ

【教科】
【講座】
【講師】
【授業の進め方】
【話術】
【板書】
【プリント】
【人間性】
【その他】

14 :
【教科】英語
【講座】早大英語他
【講師】早川勝己
【授業の進め方】長文を読み進める
【話術】無意味な雑談+説教があまりにも多い。態度悪いとキレます。
【板書】たまに書く
【プリント】長文の全訳・解答+その根拠・長文中の単語+熟語が入ったプリントB4一枚のみ
【人間性】自分で自分を忌み嫌うほどの最悪さを持つ
【その他】早川を選んで金をドブに捨てたと思うのなら、実際にドブに捨てた方が講習受けないだけまだマシ。
彼の講習を受ける人は一回このスレで評価を聞いてみた方がいい。

15 :
成川と石川の情報お願い

16 :
数学の大吉先生って夏期講習どこでもやらないの?

17 :
もちろん近嵐

18 :
短パンマン

19 :
入試学力養成英語の長文を取ろうかと思っていて、
新宿校だと矢作・森・田中先生が担当されるのですが
こちらの御三方でしたらどなたが一番よろしいでしょうか?
ちなみに矢作先生はレギュラーで教わっているので、
どんな教え方をするのかは知っております。
よろしくお願い致します。

20 :
古文で村山
今西
は間違いない

21 :
>>17
じゃあ近嵐にするわ

22 :
英語の村瀬と高橋(勝)はどんな感じですか?

23 :
近嵐てどんな感じなの?
セクシー系の衣装だと聞いたが

24 :
1ターム3講座ってキツいですかね?

25 :
>>23
夏は水着で授業するらしいし
見てるだけでがする

26 :
早慶大日本史の教材の構成がわかる人いれば教えてください。

27 :
>>24大丈夫だよ

28 :
長文系を1タームに3コはやめとけ
死ぬぞ
英語・国語に限らずな

29 :
去年10個で落ちたから今年は15個くらいとらなくちゃ

30 :
英語の渡辺(淳)ってわかりやすい?

31 :
>>28
マジか
ハイレベ英語長文と早大現文、早大古典をとろうとしてたんだけど厳しそうだな

32 :
>>31大丈夫だから。お前人のレスしかとしてんなよ

33 :
べつに取るなとは言わないが泣きを見るのはお前だからな
普通に考えて
一学期のテキスト復習しながら長文3つはキツすぎるだろ
だいたいターム終わってからやればいいや
とか言っててやらないしな

34 :
ま、理想としては
1・2ターム7/19〜26
基礎シリーズの復習

第二回全統マーク7/27

3〜6ターム7/28〜8/21
夏期講習を受ける

空白期間8/22〜29
夏期講習の復習
この時期までに春からやってきた単語・熟語帳を完璧にする。
自分の第一志望の赤本に挑戦してみる。

第二回全統記述8/30

完成シリーズ前半8/31〜10/13
完成シリーズをこなしながら、基礎・夏期・これまでの模試をすべて復習。
本格的に赤本に挑戦。

第三回全統記述10/14
ここでダメならもうダメ。だから、全力を注ぐ。
こんな感じだと思うんだが、異論があったら言ってくれ。

35 :
>>31
渡辺(淳)はとるほどでわないかと。

36 :
田村(修)と日高ってどっちが良さげ?
誰か教えてエロい人

37 :
英語の成川先生の情報ください

38 :
>>35
ありがとう

39 :
>>22
【教科】 英語
【講座】 早慶大英語とか
【講師】 高橋勝己
【授業の進め方】 長文読んで訳を言う
【話術】 本文の内容に関連する自分の体験談を話して内容を説明する
【板書】 ほとんど無し
【プリント】 本文に出てくる単語と文法事項の解説が載ったB4両面刷り1枚
【人間性】 悪くはない

40 :
>>36
【教科】英語
【講座】私大英語総合など主に中間レベルの口座
【講師】田村修一
【授業の進め方】板書とプリントを中心とした進め方
【話術】自身のちょっとした体験談や成功談などを話す。とても面白く、タメになる。
【板書】前述の通りなので、多い。
【プリント】その日の内容のB4版のプリントを一枚配る。
【人間性】外見的にも内面的にも経験値が高い体育会系講師な印象を持つ。

41 :
>>40
thx

42 :
東大物理は苑田と護守のどっちが人気ありますか?

43 :
石動先生の授業はどんな感じでしょうか?

44 :
普通はセンター対策って取るモンなの?

45 :
現代文の亀さんて周りから見て評価はどうなんですか?
あと英語は矢作さんともう一つしぎょうさんか近嵐さんどちらかにしようと思ってるのですが評価を教えて下さい

46 :
>>17
早川を選んで金をドブに捨てたと思うのなら、実際にドブに捨てた方が講習受けないだけまだマシ。
にお茶吹いたwww
禿同。

47 :
慶應法小論とる予定なんですが、正上・白川・奥山各氏の授業受けたことある方情報お願いしますm(_ _)m
白川氏以外は講師紹介にも載っていないので、謎です。
ちなみに現在自分が受けている小論の柴田(この人も講師紹介に載ってない)は、可も不可もなく割りと淡々と授業進めるタイプですよ。

48 :
>>46
>>17だけど、元ネタな
※PC推奨
神代学園クルヌ・ギ・ア(通称ヌギャー)
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BF%C0%C2%E5%D5%DC%B1%E0%B8%B8%B8%F7%CF%BF%20%A5%AF%A5%EB%A1%A6%A5%CC%A1%A6%A5%AE%A1%A6%A5%A2

49 :
早大英語よりハイレベル私大長文の方が難しくないですか?

50 :
浪人で文転したものなんだが早大古文は厳しい…?
大人しく古文総合とかにするべきなのかな

51 :
7講座とって基礎シリーズのテキスト総復習できるかな?

52 :
矢作と垂水ってどっちがいいと思いますか?
古文で小野木と村山ってどうですか?

53 :
英語の山口均先生について誰か教えて下さい!

54 :
文系早慶志望です。
早大〜(英国社)、ハイレベル長文を取る予定です。(1タームに1つのペースです。)
これにさらに何か英文法か現代文の講座どちらか取ろうと思ってます。どちらも元々得意だったのに最近イマイチ出来が悪くなってきているので不安なんです。
そうなると6講座になるわけですが、私文にしては多すぎますかね?

55 :
英語の遠藤(博)先生ってわかりやすい?

56 :
>>51
>>54
私も7講座です( ̄口 ̄)
今予定表組んだら、むしろ通常授業より自習できる時間があるから上手くやれると思います。それでも足りない時はターム間の休日
3ターム(8/2)
休日
4ターム
休日(8/8ー9)
5ターム
休日(8/15ー16)
6ターム
さらに全統記述までの最後の休日(8/22ー29)を使えば大丈夫だと思いますよ☆★
お互い頑張りませう(≧▽≦)ゞ

57 :
>>56
男でも女でも惚れた。

58 :
成川情報教えてー

59 :
>>56
ターム内でも休日あるんだね(^0^)
ありがとう!!
7講座&基礎シリーズのテキスト完璧にしましょう!!

60 :
石川勝弘
高沢節子
沢辺克介
成川博康
の情報ください

61 :
伊倉先生の総合世界史演習(発展)を取ろうと思うのですが、何か情報ありますか?

62 :
>>60
沢辺はお勧めしない
成川は神
高沢は文法がとにかくすごい

63 :
>>62レスありがとう
テーマ英文法語法なら
沢辺か成川どっちがいいかな?

64 :
そのどっちよりも文法なら小林がオススメ
ちなみにアド担当

65 :
伊倉先生についてでも、
世界史の講座についてでも構いません。
何かあれば教えてください
曖昧な質問だったので補足しました。

66 :
日本史の桑山と坂本ってどっちが良いと思う?

67 :
>>63
断然成川

68 :
>>53
通常授業受けてるけどオススメしない
解りづらい

69 :
>>64
小林先生もいいのか
でも3ターム目は取れないかも
情報ども
>>67
そんなに成川先生すごいんだ
ありがとー

70 :
誰か池袋で山口の日本史近現代集中講義取るやついる??

71 :
まあ何とってもいいんんじゃね?
もともと早慶クラスは予備校の資金源、金づる。
実力はなくても志望している人数だけは異常に多いし、
ただ早慶と言う枕詞が着いている講座をとれば誰でも劇的に成績上がって受かると勘違いしている馬鹿の集まり。
毎年ほとんどが早慶記念受験で受からないんだから。
実際東大とか上位国立合格組みは早慶系の講座は取ってないけど早慶滑り止めで受かりまくってるわけだし。
早慶〜〜取って必死に早慶対策してるつもりのやつより、なぜか取らないで東大〜〜とか取って勉強してるやつの方が早慶合格率が圧倒的に高いのは皮肉だwww

72 :
●夏期講習編
講習や直前期になってまだ○○大□□とか取って喜んでいる人は、
残念ながらほとんど第一志望の挑戦校○○大には受からないで実力相応大学に入学することになる。
なぜなら○○大に実際に受かって合格実績のほとんどを稼いでいるのは○○大が実力相応か滑り止めの人。
○○大が実力相応か滑り止めの人は、夏期は挑戦校対策に追われ、わざわざ大事な夏期に実力相応や滑り止めの講座はとらない。
実力相応や滑り止め大学対策であれば、自分で過去問やっているだけでも受かるから。
しかも講習申し込みの時期は5月。まだ模試の結果もなく、入試の厳しい現実にも気づかず、
自分の能力や可能性を過大評価している時期。
大部分がかなり楽観的(今は偏差値30や40だが冬には70超えているとか)希望に基づき、
自己申告で現実とかけ離れた、実力よりかなり上の講座を申し込む傾向がある。
成績で選抜されないで自己申告で○○大□□をとれる講習会では、教室を見回してその中で実際に○○大に受かるのは10%前後と見たほうがいい。
これ受験の常識。 厳しい現実も知ってね。

73 :
英語の護守の特徴教えてください。感じ悪いんですか?

74 :
1ターム目にしぎょう先生の早大英語あるけど、これって2コマ連続ってことは2コマ×5日間で、2講座分お金がかかるってこと?
同ターム5、6限村山先生の早大古文もそうなんだけど…

75 :
>>74
期間が短いから2コマやるだけ

76 :
>>75
本当だ、1ターム目だけ3日間なんだね…今気付いた…
はやとちりしました。
わざわざありがとうございました。

77 :
>>52
自分は矢作さんのおかげで英語人並みになったから矢作さんおすすめしちゃう
垂水も受けてたけど・・・いまいちすぎるかな・・・
古文は小野木さん受けてた。
授業は確かにおもしろいけど、終わった後に残るものがない・・・
実際現役時代の予備校のプリントで八割勉強してたわ

78 :
数学でわかりやすい人誰がいますか?

79 :
入試養成基礎の英語で文法と長文が苦手なのですがどちらか一つ取る予定でどちらかは独学します…ちなみにテーマ英文法は取ります。
どちらがオススメですか?

80 :
日本史でオススメの教師って誰か教えてください。

81 :
>>63
沢辺オススメ
本当に役に立つことを教えてくれる

82 :
>>55
遠藤は神
単語をたくさん書きまくる

83 :
>>63
絶対成川ですね。
ググレばわかるけど、あんたが草加じゃないなら沢辺は辞めとけ
あと垂水と軽部は授業中に宣伝しまくってるけど、あの2人は本当に勧めない。

84 :
古文の菊地ってどう?
センター対策古文とろうと思ってるんだが

85 :
>>73
どこのタームで何の講義やってるか知らないけど護守はあまりオススメしない
プリントは結構使えるけどね
授業自体は普通
スピードは速い

86 :
あら

87 :
古文の竹内先生って良い?

88 :
>>68
ありがとう!!

89 :
小論文でオススメの講師教えてください
慶応志望です
よろしくお願いします

90 :
>>61
このスレには世話になりそうだから還元しとく
俺的には神講師
なによりプリントがすごすぎる…あれ完全に覚えたらZ会だろうと余裕で対応可
しかし授業はモチベーション上げていかないと眠くなる人もいるかも
俺はなったことないが
連レスすまん

91 :
>>82ありがとう!

92 :
漢文について。
小林先生は通常授業あるから分かるんだけど、吉野先生と、あと三森先生のお二方の情報あれば是非。
超長文を近嵐先生で取りたくて、けどそれだと小林先生の漢文と被ってるから、迷ってます。

93 :
>>65
伊倉先生は難関私大向きです
講義を取るのはいい思いますが、演習は・・・
去年、発展をとったが、10人ぐらいしかいなかった気がする
あと4講までしかやらなかった・・・

94 :
>>85
護守は感じ悪いですか?友人曰くかなり感じ悪いらしいんですが。

95 :
>>90
酸化されました。ありがとうございます。
プリントの噂は聞いたことがあります!
>>93
ありがとうございます。
演習だと、あまり講義的はものはやる時間が無いのでしょうか。
講義を取ってみたいという思いはありますが、
集中講義は金銭的にもややつらいかなと……。
プリント貰いたいならどの講座が良いのでしょうか……。
問題演習より講義等を聞きたいという思いの方が強いのですが、
早慶世界史とかの方が良いのでしょうか。
分かる範囲で教えていただけると幸いですが……。

96 :
日本史で富増、佐伯、竹内、山口、坂本だったら誰がいいですか。
他にいい講師がいれば、そちらも教えてほしいです。

97 :
短パン

98 :
近嵐先生って授業良いですか?

99 :
早計世界史は個人的に勧める
世界史をどこか甘く見てる奴は周りの雰囲気とかで、やる気すごい上がるから(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ホームセンター】代ゼミ大阪南校Part39【DAIKI】 (362)
【無勉地帯】駿台大阪南校34【フロンティア】 (579)
【代ゼミ】オベリスク寮【ベルウ゛ュタワー】 (716)
河合塾無印テキスト専用スレ3 (546)
湘南ゼミナールか北進ゼミナールに通っている人 (464)
【役員降格】成基学園3【校長降格】 (272)
--log9.info------------------
女は30歳過ぎたら無価値なんだよ!!!!!!!! (944)
結婚って (303)
女って学歴コンプあるの? (558)
■高収入の男性と結婚する女性■ (414)
オジサンはモテルのにオバサンは嫌われる   (221)
皆が嫌うタツゥーに何故するの? (747)
正直男に生まれたかった (824)
男女の友情って結局あるの? (850)
A型女は結婚と同時に卑劣で冷酷な女の本性が出る (655)
★ 風俗嬢になって感じたこと 4 ★彡 (485)
彼女いない暦=年齢のの男ってかっこいいよね (386)
◆だからと結婚したい◆ (718)
甘やかされて育った末っ子女の特徴 (695)
低身長150以下集まれ〜 (361)
◆◆◆ は臭すぎる その31 ◆◆◆ (342)
「激論」女性版は必要なのか?男女に聞く (750)
--log55.com------------------
広島の中学 パート3
四国の中学 総合スレ Part4
青森の中学 その4
宮城県の中学☆11
熊本の中学 パート4
神奈川の中学★Part18
【魑魅魍魎】吹奏楽に巣食う寄生虫たち【害虫】
全日本吹奏楽コンクール✩名演を語る