1read 100read
2012年5月学習塾・予備校40: 名学館ってどうよ 2教室目 (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国大セミナー4年目 (658)
【もうすぐ】河合塾京都校18【本番】 (358)
【チャラ男他vs】駿台千葉校 Part4【ネットDQN】 (740)
【自習室】代ゼミ本部校part93【女子専用席】 (211)
早稲田予備校 水戸校 (227)
【いつやるか?】河合塾大阪校part191【今でしょ】 (169)

名学館ってどうよ 2教室目


1 :10/08/06 〜 最終レス :12/05/16
前のが落ちたので再度
前スレ
名学館ってどうよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1174738347/l50

2 :
前のスレって名学本部の連中らしきヤツが名学擁護のカキコしてなかったっか?
社長はあいかわらずのぶっ飛び勘違いの大物気分で、
あいかわらず調子よくキチガ。。。

5 :
ここの代表
ソフトバンクに媚売ってやんの
女房も女房だし
情けねぇの一言

6 :
弱気をたすけ強気をくじく
真逆だわな

7 :
媚売ったとこでソフトバンクは「名学館、ナニソレ?」ってだけどねwww

8 :
ここのブログランキング自作自演で
怪しい校舎があるな。
リ○レ川口
イ○ン有松
放○出東
犬○
古○
庄○通
この辺りの校舎  お気の毒に
まだ他にも怪しい匂いがするが…。
一挙にポイントが上がる校舎
塾長、関係者 ご苦労様。

9 :
んなこたぁどぉでもよくね?

10 :
こんな本部のもと生き残ってる校舎はみんなはっきり言って出来る奴らだな。

11 :
教育支援業
業種区分けではそうなるしニーズもたしかにあるといえばある
しかしね
この個別指導なる学習塾というものが
本当に求められる有益な任務なのかと考えると甚だ疑問符がつく
飽食の時代の中で細分化に細分化を重ねた果ての単なる枝葉事業
いくら尤もらしい理念をこねくり回したところで
全くやる気もない生意気な子どもらを目の当たりにしていると
なぜか「もののけ姫」を思い出す
「このままではただの肉にしかならない」
一族の小型化と知能の低下を嘆く乙事主の台詞
これは本当に悩ましい問題だ

12 :
薩摩の郷中教育
これが日本人の教育の理想

13 :
佐藤○司君
人も育てられない君に組織など言わずもがな
「実らずも頭そびえる阿呆者」

14 :
人間(取り敢えずここでは子ども)のやる気を削いでいるものは何か
一つに括ることは難しいが
一つは「しあわせ」を追い求めた利益・効率優先の人間社会の行き詰まり
そもそも欲求なるものは人間の進化に欠かせないものだったが
ここまで社会が煮詰まって貧富の差がより鮮明化されてくる先には
およそ殺伐とした世の中しか浮かばない
本能的にそれを察知した子どもほど無気力になっていくのではなかろうか
子どもだけではなく可能性の限られた大人はもっと深刻
取ったもん勝ちやったもん勝ちの先には破滅しか待っていない
進化の果ては滅亡というのは避けられない厳然たる事実
地球はあとどれだけ我々の欲望に耐えられるかね

15 :
まぁね、入社数年で取締役ってほんとになめてるよな。
ただ生徒集めて勉強させてるふりしてりゃいいんだからな、ここは。

16 :
文句ばっかり言ってるけどいい教室もありますよ。
たとえば、前スレでもう見れなくなったのが残念ですけど
ブログが紹介してあった某教室。

17 :
その通り。本部は最悪だけど、ここで生き残ってる塾長はみんな優秀

18 :
ここはいいですよ。
加盟金は800万と他のFCより若干高めだけど
加盟してしまえば、本部からの縛りは少なく自由にできます。
教材なんかも自分で決められるし講師募集も必要に応じて自分でできます。
他のFCはSVもうるさいと聞きますが、ここはほぼノータッチ。
ほとんど個人で看板出してる感覚です。

19 :
1.本部には言えるだけのノウハウがない…
2.FCのオーナーのほうが優秀だから
3.人手がないから
正解は何番でしょう?

20 :
おまえバカ丸出しだな

21 :
M光の方がFCとして全てにおいて考え方がしっかりしている。
現実的な個別指導としての授業スタイルなどこことは比べようもない。
ここは縛りが少ないではなく、何の支援も得られないという方が正しい。
ズバリ他塾からこっそり独立したい者向け、もしくは、
看板料だけで10%も撥ねられても平気な経済的余裕者に向く亜流FC。
ここにあるのは能無し代表の強欲な成功という妄想だけ。

22 :
ノーベル賞のお二方は、クロスカップリングの特許をとらなかったんだってね
より多くの人に使ってほしいからで、人徳にあふれているね。
一方どこかの塾は、登録商標がどうのこうのうるさいところもあるね。
どことはいわないけど、しょぼい言葉を登録して他塾が使ったら
訴えて和解金を請求するつもりだろうか
前者と後者のこのちがいはなんだろう

23 :
特許をとること、登録商標をとることは誰も否定する事は出来ません。またそれを侵害されて訴訟することもれっきとした権利です。ノーベル賞をとられた方を尊敬すべきであって、名学館が非難されることではありません。

24 :
http://blog.livedoor.jp/cheesecakelover/archives/580893.html
ここによると
24550GR 名学館 商標権侵害差止等請求の提訴について
H20/11/28、鞄結梃ツ別指導学院に対する商標権の侵害差止等請求を東京地方裁判所に提訴
『塾なのに家庭教師』
損害賠償請求金額 金1億7,100万円
ふっかけたなあw
でもTKGのホームページみるとまだ使ってるようだけど
http://www.kobetsu.co.jp/
どういうこと? 教えてエロい人

25 :
しかしどいつもこいつも下らんこと気にするんやな
たかが語呂合わせをネタにする強欲代表の浅薄さの一事例ってことだけじゃねぇか
そんなことより
「志」を語るなら
「成功したくば成功者に学べ」と講釈たれるなら
もっと具体的な戦略と戦術をグループで共有せんかい!!!

26 :
どうせ真似されるようななすばらしいもんなんかなんもないだろ

27 :
「価値ある名学館システム」って一体どんなシステムなんだ
見たことも聞いたこともねぇぞ
一つでいいから具体的に示してみろ
ほんまにええ加減にせぇよ

28 :
ここには、成功したオーナーはいるのでしょうか?
本部は3教室以上の経営を推奨しているけど、
3教室出せたオーナーは何人いるの?
おそらく全体の数%でしょう。
1教室だけ経営し、
いつ生徒が減少するかとハラハラしながら、
生活を切り詰め孤軍奮闘している人が大半でしょう。
全体の売上げも落ちる一方だし、
そのうちどっかに売られちゃうんじゃない?

29 :
3教室出されているのは正直少ないです。2割弱程度です。2教室になると4割は出されています。ということで全体の6割が複数ということになります。

30 :
複数教室が6割だ??
ほんとにそんなにいるのかよ
具体的に挙げてもらいたいものだ
2教室目を出したが結局やりきれずに1教室に戻った例なら何名も知ってるぞ
へたった直営校舎を売りつけようとする全く無策無能無謀な本部
だいたい何から何まで現場に丸投げで複数校舎出せってほうが土台無理
ここにはビジネスとして成り立たせる戦略戦術が驚くほど何もない

31 :
29は本部の人間??
> 3教室出されているのは正直少ないです。
「3教室出されているの」の「いるの」とは誰のこと言ってんの?
ひょっとしてオーナーを指して「いるの」呼ばわり?
つまり、オーナーをその程度にしか考えていないということだな。
ここで言ってる全体とは、
全国大会に交通費自腹でわざわざ出てくるオーナーだけを
指しているのでしょう。
それでも6割は多すぎる気もするが。

32 :
上の方へ。
私は本部の人間ではありません。質問するなら解答を待ってから人を非難して下さい。

33 :
「だされている」はそんなに軽視しているとは私は思いません。「出されていらっしゃる」とするのがいいのでしょうか。

34 :
二重敬語はよくないです

35 :
何が失礼なのか、わかってないようですね。
人を指す時に、「いるの」は相応しくないということです。
物や道具じゃないのですから。
まあ、本部の人間ではないのなら、別にいいです。
回答を待たずに、失礼いたしました。
話をもとに戻しましょう。
それでは、あなたはどちらの方ですか?
自信ありげなその数字は、どこから得た情報なのでしょうか?

36 :
私はFCのオーナーです。
数字の情報源ですが、私が知っている40名ほどオーナーが持たれている教室数です。
またこの数字は私が開校する前にお世話になった開発の方から聞いた数字と一致しています。
では、そちらがそうでないという情報源を教えてください。

37 :
> 私が知っている40名ほどオーナーが持たれている教室数です。
ここをもう少しわかり易くお願いします。
これだけでは、6割、4割という数字が
どうして出てくるのかがわかりません。

38 :
37番もおもろいやっちゃな
6割の40名が複数教室オーナーなら全体人数くらい計算できるだろうに
まぁオーナー数なんどうでもええけど
それにしてもオーナー数が70名そこそこって
能無し代表がほざいた目標2000校舎って一体いつ達成するつもりや
それとも3教室推奨は火で炙ってみると30教室だったりしてな
落ちもつかん漫才にもならん風呂敷をここまで拡げるたぁ却って立派か
前回の全国大会では「私は辞めません」って吠えとったが
創業オーナー社長を誰が首切れんねん
人材もよう育てられんから取り巻きもイエスマンのクルクルパーばっか集めてよ
いやぁまいったまいった

39 :
10番から登場のいかにも加盟1年ちょぼちょぼのオーナー君
28番から登場の計算もできんアンポン君
もうおしまいか?
そもそも成功したオーナーってな
成功の定義の置き所一つで見え方は全く変わるやろうに
強欲代表のようにただただ数字しか評価できん奴はただの物乞いと同じだが
足元を見つめることができれば光はなんぼでも見えてくる
28番は数字派に見えるので名学館はやめときな
なんせなんの支援もないからてめえ一人でグダグダになるぞ
そこだけ受け止められれば違った充実感が得られるかもな

40 :
3教室経営者 約 5%
2教室経営者 約 5%
1教室経営者 約90%
(但し、ガウディアは1教室として数えない)
間違っていたら修正を。

41 :
間違っていたら訂正をって何じゃそりゃ
6割とほざいたちょぼちょぼオーナーもどこいったんや
アンポンも聞くだけ聞いておわりかい
どいつもこいつもええ加減な奴ばっかだな

42 :
だいたいアンポンは答えてやっても礼のレスもない。だからワシは金輪際答えないかまたは嘘800を並べ奉ることにしとる。

43 :
「嘘800」はあかんやろ
誰からも突っ込まれん「ほんま」の話をせなあかん
能無し強欲代表みたいな銭勘定が先に立つと人はついてこんぞ

44 :
上でちょぼちょぼオーナー君と呼ばれたものです(笑)
11月の全国大会で表彰されます。何度目かの表彰をいただく事になりますが、生徒の皆が頑張ってくれているおかげだと感謝しています。
成功事例を依頼され、この掲示板についても盛り込めながら何が他のfcと違い、これをどの様に活かすかをお話しようかと考えておりましたが、最後の最後でわけあってお断りすることになりました。
確かに本部のよく無い点もありますが、それではそれをプラスにかえることは出来ないかを、この掲示板をご覧のオーナー様に考えていただきたいと思っています。

45 :
本部のよくない点をプラスにかえるよう考えていただきたいって笑わすなよ
そもそも一連のあんたの投稿は立ち位置に一貫性がなく信憑性に大いに欠ける
本部の無策ぶりも結局のところその根源は代表にあるわけで
あのナンセンスなHPも代表の人格そのもので全くの失笑もの
第1回目の全国大会だったか
「10年後も10〜15番目くらいで頑張っていられたらそこを褒めてほしい」
と表彰されたことをこう言って謙遜していた塾長がおられたが
当時はこういった何ともいえない懐の深さを感じることができた
ところが全国大会も回を増すごとに代表に強欲さが顕在化され
今では新興宗教団体かマルチ商法の集まりかと見紛うほどだ
しかもご丁寧にHPでその醜態ぶりを晒している
投資をするならもっと実践的で意義あることにしたらどうだ

46 :
>>45
で、あなたはなぜこのFCを選んだの?
金に目がくらんだんでしょ
でもまあ700万も払える小金もちだから痛くないのでは?
本当に教育を第一に考えるのならFCは選ばない。
結局は投資目的なんだろ、だったら自己責任だ
文句を言う前に自分で生徒を集めらたらどうだね。

47 :
塾は立地が8割。他FCの拠点オーナーが言うてたぞ。
そんなん、本部もよーわかっとる。
だいたい、直営すらつぶしとる。残念ながら、室長の能力は関係あらへん。まぁ、ちょっとやな。
数打ちゃ当たるFC戦略でとりあえず当たったオーナーはおだてとかなきゃあかんし。
全国大会?成功?ちょぼちょぼオーナー君も自分の力と勘違いしちゃあかんって。
ぎょうさん出して、ぎょうさんやめて、そりゃ残ってるとこは、数のうち。
あかんな。こんなやり方。
残った校舎が優秀なんじゃなくて、当たった校舎が残っただけ。
ちゃうか?

48 :
>>45
同感です。
HPは誰に向けて(誰のために)作っているのやら、
ごちゃごちゃでさっぱりわかりませんね。
せめて、生徒募集とFC募集のページは分けるべきでしょう。
どうしてそこに気づかないのか、不思議です。
恥ずかしくて、塾生や保護者には見てほしくないです。

49 :
>>46
まずはあんたちょぼちょぼ君か?
そこだけ答えてくれ

50 :
ちょぼちょぼ君です。46さんは違います。
名学館の良いところは、その自由度にあります。これは生徒に支持されている校舎の塾長のほとんどが口をそろえておっしゃっていることです。
テキスト一つにしろ他のfcでは指定されたものを使わされる所もあるようです。生徒一人一人にあったテキストがあるはずで名学館はそれを採用することを容認してくれます。
また、svの体制についてですが、知り合いの他塾fcのオーナーに聞いたことですが、一月に一度のfc巡回指導ではありきたりに一般論を1時間聞かされるだけだそうです。
地域性、生徒一人一人にあった指導こそが個別指導の原点で、生徒さんが求められていることだと思いますよ。

51 :
要は金だけ払って、あとは勝手にやれってことか
なんのためのFCだよ
微に入り細に入りフォローしてくれるのがFCじゃないの?
無責任にもほどがある
これでロイヤリティ10% 初期費用700万 10年縛りは
悪徳すぎないか

52 :
ちょぼちょぼ君ですが、考え方が間違ってます。
本部がいかに悪いかを考えても仕方ありません。
要は自分の校舎がいかに得するか、自分の生徒がいかに得するかです。
どんな事柄にも一長一短があります。
悪いと思うことの裏側、側面にいいことがないか、を探せば必ず活路が見出せます。
セブンイレブン並みの運営の縛りに苦しんでいる他fcのオーナーを何人か知ってます。その方々は私をうらやましい!!と言っていますよ。

53 :
>>50
答えてくれてありがとう
>>46
おまえここの能無し強欲代表にそっくりだな
「金に目がくらむ」って今時下手な時代劇でもお目にかからん台詞だ
まぁそんなことはどうでもいい
わざわざ六本木なんぞに本部を置いて新興宗教まがいなPRしか考えず
言ってくることと言えばチラシチラシとバカの一つ覚え
ガウディアなんぞ看板架け替えならぬ単なる水増しのお茶濁し
愚策を挙げればきりがない
これでは撤退校舎は増しこそすれ複数開校も新規加盟も増すわけがない
言わずもがなだが塾の浮沈の生命線は「口コミ」
そこを具現化してくれている立役者はアルバイト講師
個別指導は間口が広いので実に様々なタイプの生徒指導が求められる
そこを具体的に支援できる物の最右翼はコンテンツ
そこには著作権の問題や時間的制約もあって手作りには限界がある
くだらい全国大会などに限られた資金を投下するくらいなら
レベル別コンテンツのネット提供みたいなことでも考えたらどうだ
勿論このようなものは他に既にあることは百も承知
あるからこそ名学館の独自性も出せて差別化ができるはず
現場の力になる本当に良いものであれば本部の正しい成果にもつながる
学習塾は農耕型だとほざきながらこれまでの真逆な歩みは何なんだ
もっとも能無し強欲に期待するほうが阿呆なのかもな

54 :
>>52
あなたは名学館の看板がなくてもやっていける人でしょう
そういう意味ではロイヤリティー払うのがすごく無駄な気もしますが

55 :
賢いオーナーは、看板はずして生徒だけ引き継ぐでしょ
何で5年も6年もしがみついているのか分からない
何かメリットある?

56 :
ちょぼちょぼ君です。
確かに今は看板がなくてもやっていく自身があります。
ただそれは今であって、開校当時、畑違いの業種のサラリーマンであった私は右も左もわからず、本部の支援がなければここまでなってませんでした。
ロイヤリティも高いですが、そういったものも含まれていると納得しています。

57 :
賢いオーナーはもうおわかりですね。
ちょぼちょぼ君の正体は、
最近入った本部の人間です。
46も本部。
まともに相手をしてては、時間の無駄ですよ。

58 :
なんともお寒いFCですね。

59 :
>>56
確かに昔はそんな気概もあったと思うんだけど
最近の本部を見ていると、そんな志を忘れてしまった気がするんだけどね

60 :
HPの代表講演を見ましたが、完全にいかれてますね。
内容は支離滅裂でどうにもなりません。
合掌

61 :
むずかしいことはさておき
善者か悪者かだとすれば…

62 :
数年前に開業しましたけど、順調ですよ。
そのあいだに他塾はいっぱいつぶれましたけどw
おかげで生徒は増えるしここにしてよかったです。
塾のFCの中では一番いいですね。

63 :
ちょぼちょぼ2号ですか?

64 :
問題を問題と捉えることもせず、単に数字だけを追う姿勢は相当危うい。
今回の全国大会は見ものだが、おそらくは何の代り映えもしないだろう。
加盟者が個々で努力をするということは当たり前な現実だとしても、
グループとしての発展を見込むには、この体制では余りに脆弱過ぎるね。

65 :
本部が潰れても何にも困らないし、むしろ大助かり。

66 :
というより無くなってほしいくらい。
本部からかかる声のせいでいつもモチベーションが下がる。

67 :
京都府警八幡署は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、京都府八幡市、
元学習塾校長京都府警八幡署は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、京都府八幡市、
元学習塾校長間宮彰英被告(36=府迷惑行為防止条例違反罪で起訴)を再逮捕した。
 同署によると、間宮容疑者は6月まで大阪府守口市内の学習塾で校長をしており、
約10年前から女子中学生や女子高生約300人に現金を渡してわいせつな行為をしていたと供述。
押収したパソコンに数百人分の写真が記録されていた。
 再逮捕容疑は、3月28日、京都市伏見区内の駐車場に止めた車内で、
携帯電話のツーショットダイヤルで知り合った京都市北区の女子高生(16)ら
2人にそれぞれ現金5000円を渡し、わいせつな行為をするなどした疑い。
被告(36=府迷惑行為防止条例違反罪で起訴)を再逮捕した。
 同署によると、間宮容疑者は6月まで大阪府守口市内の学習塾で校長をしており、
約10年前から女子中学生や女子高生約300人に現金を渡してわいせつな行為をしていたと供述。
押収したパソコンに数百人分の写真が記録されていた。
 再逮捕容疑は、3月28日、京都市伏見区内の駐車場に止めた車内で、
携帯電話のツーショットダイヤルで知り合った京都市北区の女子高生(16)ら
2人にそれぞれ現金5000円を渡し、わいせつな行為をするなどした疑い。

これはどこの塾ですか?
300人だってよ。

68 :
京進スクールワンです

69 :
>>67
おい、これのどこが名学館に関係あるんや?
ってか、おまえ正真正銘のアホだろ
ここの塾長達は弱きをたすけ強きをくじく任侠心の塊ばっかだぞ

70 :
名学館全国大会は盛り上がりましたか?

71 :
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/4522/331465cdbeeda53b9ae4117fda0a0af4.jpg

72 :
明学館 FC事業とは「人、儲け」し、その結果「お金、儲け」ができるビジネスです。
こんなことばホームページに書くなよw
保護者が見たら、金の亡者みたいに思われるじゃないか。
くだらない言葉を特許申請する暇があるんなら、ホームページをましにしてくれ。

73 :
地元の名学館閉鎖しました
初老のオーナーさん、生徒見送ったあといつも
外で一服してたっけ。。
自分で教えられず学生講師任せ
各学校の定期テスト日も知らないで3年間頑経営張った(あほやん!)。。
初期投資700万もしてるってわかっていたら塾経営者として知らなきゃいけない
当たり前の情報たくさんあげたのに。。

74 :
>>67
京進です。
5年前に殺人事件のあった塾です。

75 :
だいたい日能研と組んでるところにここの志向性が見える。
合掌

76 :
代表は相変わらずの能無し強欲ぶりぶりやった
衣食足りて礼節を知るっちゅうもんやけどこいつだけはほんまに真逆野郎
さぁ心ある塾長連中の反逆が始まるで

77 :
>>76
つーか、その時間に何やってるの?
授業は?
生徒いなくてひまですかwww

78 :
>>77
余計な心配すんなやクルクルイエスマン君よ

79 :
>>77
それよりも、
授業時間中に塾長ブログを書いてる輩を
何とかするべきでしょ。
普通の感覚を持つ保護者であれば、
塾長や室長が授業時間中にブログを書いているような塾には
きっと入れたいとは思わないでしょ。
ブログ表彰なんかやってる場合じゃないですよ。
本質から外れたことにヒト、モノ、カネを使うのはやめましょう。

80 :
ちょぼちょぼ君です。
ブログについてですが、今はもはや情報収集、情報発信の格好の手段です。
使い方にもよりますが、塾長としては必須です。
良い情報、捨てる情報を見分けながら自校舎に役立てるものを探しています。
塾長は授業何をするかですが、情報収集、情報発信にも力を注ぐべきだと私は思っています。

81 :
すいません。「授業何をするか」誤
「授業中何をするか」正でした。訂正させて頂きます。

82 :
Twitterも必須です。

83 :
ブログといえば
http://plaza.rakuten.co.jp/goal19/diary/201011090000/
この教室がダントツにすばらしいです
文句ばかり言っている方は見習ってもう少し勉強したらどうですか
私も少しでも近づきたいと思っています

84 :
いちいち枝葉的なコメはいいので、もっと危機感を持ってくれないかね。
ブログを真に受けてる人がどれだけいると思っているの?
本当に必要なことを何もしていないのは現場ではなく本部=代表であって、
現場との問題意識の差の乖離が甚だしいのは明らかでしょう。
あの代表のことだから間違いなくここもチェックしているはずなのにこの体たらく。

85 :
こんな小さな塾の中で、
高い授業料を払って授業を受けに来ている生徒の脇で、
塾長が授業と全く関係の無いブログを書いているという状況を
外部の人がどう考えるか、ということです。
もし学校の先生や校長先生が、
授業中にそんなことをしていたらどう思いますか?

86 :
>>85
話としては正論ですが何でそこまでブログにこだわるのかね。
ここでの問題はブログなの?

87 :
>>85
>>83のブログは時間見ればわかると思うけど2時とか授業時間外だよ
学校の校長が深夜2時にブログ書いていたらそりゃ尊敬するよ

88 :
その通り。ブログは内容によって遊びにも仕事にもなる。内容によっては、授業時間内でも私はいいと思います。

89 :
話をはぐらかすのに必死ですね。
ブログ自体を否定しているわけではありません。
本部ホームページの塾長ブログに限った話をしています。
88でブログは遊びにもなると書いていますが、
授業中に遊んでいると取る保護者がいてもおかしくないということです。
まあ、ものごとを客観的に見れない方と
いくら議論しても無駄なので、この話は終わりにします。
とにかく、
ホームページから負のエネルギーをばらまかないでほしい、
ということを言いたいのです。

90 :
能無し強欲が作るHPなんぞ「足るを知る」人間から見りゃ滑稽そのものだわね
だいたい本部連中の返しもほんまにクルクルパーそのものやし
これこそが代表が能無しの証でね
どんだけ偉ぶったところであの程度の年商で、見てるこっちが恥ずかしいわ

91 :
めずらしく法人の加盟者も過去にありました。
その加盟法人は(株)名学館より規模も大きかったのですが
ここの成長性と代表に見切りをつけ半年経つか経たずかで撤退されました。
さすがに本物の成功者は偽者をすぐに見極めたのですね。
苦悩中のみなさんもお早めに正しい道を見極めることが肝要でしょう。

92 :
代表は公には「一丸となって」と言われていますが
当の本人は社内外を問わず一切周りを信頼していません。
このことがわかっている周りの多くの人々は誠に白々しい思いであり
ここに人材の育たない(今では集まりもしない)大きな要因があります。
グループとしての成長の停滞(むしろ後退)も
加盟者に伝播させるだけの正しく力強い理念と
そこに添った一貫性のある正しい戦略と戦術がないからに他なりません。
足元すら固められない上に背伸びばかり、且つ利にのみ走る愚行を繰り返す。
しかもそれらに対する正しい自己分析もできない人間がトップである以上
早晩市場から退場せざるを得なくなることは明々白々なことです。
加盟者たちが自分の生徒たちを守ることだけに注力しているのもそのためです。

93 :
「勘違いした時期もあった」とHP内の全国大会ビデオで代表が話されています。
それは「六本木ヒルズに本部を出したことへのチヤホヤもあり…」との事ですが
何故こんな恥ずかしいものをHPで公開しているのでしょう。
塾長ブログも全体として野放し状態でその統制の無さに驚きます。
またここ2CHでの投稿に対する本部の人間と思われる返しも然り。
かなり的を射た投稿に対しても、そのお粗末な返しには絶句します。
代表にお聞きします。
4億そこそこの年商で一体何を勘違いしたのでしょうか?
本当にヒルズ進出ならばおよそ信じられない思考回路ということになります。
「改めて進軍を開始する」とは何をどう始めるのでしょうか?
具体的な施策と行動において日々示して頂ければ有り難いです。

94 :
それは他塾の買収です。

95 :
末路が見えた

96 :
次週が最終回だが
今年の大河ドラマ「龍馬伝」は歴代の中でも傑作だったと思う
いくつもの素晴らしい場面があった中で
「おまんは何のために商売しゆう」
「何のための金儲けぜぇ」
海援隊、沢村惣之丞の岩崎弥太郎へのこの問いは
混迷する幕末期の真っ只中での一つの「志」を問うたものだった
一切に惑わされない信念
あぁ眩しすぎる

97 :
代表に脅されました。?

98 :
>>24
裁判のまとめサイト(?)がありました。
http://hanrei.kageshima.jp/article/41863190.html

99 :
>>98
ちょっと読んでみた。
裁判資料が膨大で読む気にならん
結局裁判は勝ったのか負けたのかわからん。
原告(名学館)の請求は棄却・裁判費用は原告が払うと
なっているけど、TKGは名学館に1億7千万払えってなってる。
よくわからん。
それより笑えたのは、目指せ2000教室とかいいながら(いつの間にか増えてたw)
裁判で根掘り葉掘り調べられて150教室しかないこと。
あと何百年かかるんだよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【神戸】コロンビア学院【高合格率】 (289)
【添削は】 Z会の通信教育 31 【玉石混交】 (556)
【役員降格】成基学園3【校長降格】 (272)
中央ゼミナール11 (130)
【減速して】駿台お茶の水校Part173【勉強しろ】 (745)
【努力は】北九州予備校山口校【実る】Part2 (365)
--log9.info------------------
こんなハイブリッド/CNGバスはいやだ (173)
【案外】筑後地区のバスを語る【広範囲】Part6 (553)
【D16】熊本のバスを語ろう【植木(鹿南中学前)】 (541)
【町屋橋】江ノ電バス隔離スレ【湘南車庫】 (803)
/Q\富士急行バス 【静岡山梨足柄篇】Part8 (448)
岡山県のバススレinバス板7 (879)
///京浜急行バス総合スレッド13/// (809)
宮城交通とミヤコーグループ 14台目 (428)
ジェイアール四国バス 3行路 (771)
【市9xx】佐世保市交通局・させぼバス【R0xx】 (101)
■ユトリア■山交バスを語ろう 8■山形■ (296)
西武バスぅ〜乗務員専用スレ (436)
【ディズニー】京王バス南のスレ【御用組合】 (262)
伊豆箱根バス乗務員の部屋 (254)
都営バス車両スレ20 (642)
長崎バス 【相   川[小江原][3]】 (239)
--log55.com------------------
ミノル Part75 (ワッチョイなし)
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10662【きよのvs鳴神応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部貧乏人スレ#1【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10683【加藤純一最強!】
【MMD】紳士動画見る専スレ part114
【自閉症児】トモくんちゃんぬー!★4【家族】アンチスレ
【ブロック民の集会所】ブチかましアンチスレPart50【登録解除鰻登り】
【バーチャルYouTuber】紫咲シオンアンチスレ#24【ホロライブ/hololive】