1read 100read
2012年5月Linux116: 社会人なら、OSぐらい金出して買えよ (955) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Linuxで親指シフトキーボードを使う! (201)
Linux板ニュース速報19 (365)
ファイラ、何使おうか? (932)
plugcomputer (349)
Linuxでソフトウェアクラスタ〜 (278)
社会人なら、OSぐらい金出して買えよ (955)

社会人なら、OSぐらい金出して買えよ


1 :09/01/19 〜 最終レス :12/05/21
恥ずかしいと思わないの?

2 :
今更、なんの疑いもなくWindowsプレインストール機を買うなんてユーザー、
逆に、今更、なんの疑いもなくWindowsプレインストール機を売ろうとするメーカー、ショツプなんて、
しょうもないとしか言いようがない。
古い業務システムを新しいマシン上で保持しようと、XPなどを求める企業人も仕方ないですねご愁傷さまと言うしかない。
OSに金回すぐらいなら、しっかりした書籍買ってITとは何かの勉強と研修を薦める。
OSなんて、無償で選りどり見どり、お試しから実用に供することが出来る。
社会人に求められるのは、グロバールに競争出来るIT知識とスキルなのだ。
少ない今月のお小遣いを有償OSで無駄使いする余裕などないぞ。

3 :
Win→高い→金を出す価値のある品質
Linux→無料→金を出す価値のない品質
と誤解してる>>1にm9(^Д^)
そうでなきゃ説明してごらん、具体的に何を恥ずかしいと思うの?
こ、こんなエサに食いついたげるのはあたしくらいなんだから、感謝しなさいねっっ!

4 :
>>3のおねえさんは、秋葉原でVistaのキャンペーンガールをやるのが似合いそうだけど、
今日はどういう風の吹き回しなのw

5 :
MSDNに加入してるけどLinuxもつかってるよ。
なんか文句ある?

6 :
家のWindows機は時に叩き壊したくなるけど、>>5には何も文句はない。
でも、文句あると秋葉原で突然喋り出されたら、かわいい子だったとしても引くね、Macでも触りに移動する。
だって、Linuxプレインストール機見当たらないんだもんw

7 :
誰も何も言ってないのに自分から秋葉原、秋葉原って
典型的なキモヲタwww

8 :
社会人なら自己責任のオープンソースプロダクトぐらい使ってみろよ

9 :
XPは2000円(ULPC)、vista Basicが5千円、vista Premiumが8000円(PCメーカー卸)
>>1のプライドはたった数円で買った物ですw

10 :
>8
そういうことでだ。調べようと思えば、ソースまで齧れる。
>>1,3,5,7誰でも参照を歓迎される。
仲良くしようが嫌い合おうが、競争しようが協業しようが問題なし。
Windows陣営もMac陣営も誰でも利用できる。お互いを蹴落とすためにも参考に出来るw

11 :
プライドという言葉があった。すっかり忘れてた。
人のプライドも傷つけていたかもしれんが、自分の尊厳を維持するこにも頓着して来なかった。
どうでもいいが、プライドという言葉でものを見てみると、さしづめWindowsなんて鼻持ちならんな。
OSSがあるからWindowsに頓着しなくてすむ。尊厳あるPCライフを維持することができる。
よかった。

12 :
いや、だからWindowsが高いOSだなんて今時常識外れなんだって。
知識なくても時給900円のバイト20時間で買えるOSと
Windows以上に使いこなすために、殆んど知識の無いユーザーが
1000時間は学習しなきゃならんLinuxでは
実質的なコストは桁違いなんだよ。

13 :
>>12
現代の日本で理工系の高等教育を普通に受ければ
Unix系OSオペレーションの基礎知識はたいていタダでつくよ?

14 :
>>12
それなら勉強して時間費やすべし。
無形のノウハウ蓄積したが身のため。
馬鹿のままでは、バイトの身分を再生産するしかない。

15 :
ちゃんとwindows買ってるよ。
でも、メインはLinux
windowsはゲームOSかな
Linuxなんて使えるやつだけ使ってればいいと思うよ

16 :
Linuxを使い込んでると、ID:DHV9M5xxみたいな人になります。

17 :
>>1
Windowsを正規でしかも無料で使ってますが何か?
評価版をゲトして2ヶ月に1回再インスコすればおk

18 :
>16
すまん、まだ、単独のLinux機は持たん。
相性さぐるの面倒だからLinuxプレインストール機を出してくれ。
マウス使うとタッチタイピングが損なわれるから、X用にはスティックポイント付きを用意してくれ。
スティックポイント付きの現行ノートで日本語対応のLinux搭載してきたらデスクトップとは別に買うぞ。

19 :
知らぁんがな

20 :
>>17
評価版で評価以上のことをやれば
ライセンス違反

21 :
目にくまができるほど入れこんでソフトウェア作品一度でも作ってみれば他の人の努力を無碍にできないこと学ぶだろうな。
しかし、ライセンスライセンスといいながらあくどい商売するのもあれだな。
全世界の人々の努力を無にするようなことを、そのプラットホームの提供者がことも安易に行う。
自分の努力には注目させたがるが、人々の働きは無視したがる。

22 :

 Windowsが有用でないと思うので、Microsoftにdonateしたくないのでありますです。
わたしは開発をしたりサーバを運営したいのでLinuxを常時使っているだけです。

23 :
>22
本当に、身近な処理をしたり他の人々とコンタクトとるのに使うPCのOSが、もっとまともであったならと常々思ってしまう。
心から、そう痛感している。

24 :
Linuxで間に合ってるのでWindowsを買う必要がない。
マイクロソフトが無駄に高いスペックを必要とするOSを作ってくれればハードウェアが値崩れするので、それはそれで美味しいからとりあえず頑張ってね、と言う感じ。

25 :
LinuxがもっとまともなOSであったならば、とっくの昔に天下を取っていたであろう。

26 :
Linux使えてればwindowsもMacも使えるわけで生きていくのに不自由しない
なぜかwindowsばかり使ってるとwindowsしか使えなくなるようで、これは人生に於いて不利となる
ところでwindowsの世が永遠に続くと思ってる?
あと50年生きるとして数回はOSの勃興を見る事になるよ
Linuxの場合はデストリの勃興で収まり相変わらずLinuxはLinuxだけどwindowsはマイクロソフト
単独デストリ、一子相伝ですらない
呆気なく血筋は途絶える

27 :
新しい物好きデベロッパなので
当然新しい窓は購入する
日常的に使ってストレス無いのはリーナス教OSだけど
たまに弄ってみると意外と楽しいのは窓だったりする
ただ ライブラリ周りでの仕様変更はリリース前にアナウンスしといてよ…

28 :
UNIX板がニュー速だとすると、
Linux板はニュー速+だ。
とニュー速民が言ってた。

29 :
>>28
Linux板にばぐ太みたいなキチガイニートっていた?
Unix板に愛知さんみたいな殺人予告常習犯っていた?

30 :
Linux板とUnix板の違いを揶揄したたとえ話なんだが。
Linux板の住人のほうが、Unix板住人より理屈っぽく長文で議論したがる奴が多い。
Linux板のほうが、信者の工作合戦が激しい。
Linux板のほうが、糞スレに厳しい。

31 :
ばぐ太みたいなキチガイニート → アジェグ

32 :
プログラマ気質なのか知らんが、Linux板のほうが、マジレスが多い。
有名コピペに対してもマジレスにマジレスする奴が多い。
UNIX板の雑談スレみたいに、だよもんとか言わない。

33 :
雑談して楽しいのはUNIX板の方だな。情報量はLinuxi板の方が多いけど。

34 :
>>33みたいな感想は、UNIX板にくる奴には余裕があるけど、
Linux板にくる奴は必死感がある、という性質の良い具体例だな。

35 :
馬鹿はレッテル張るのが大好きだねw
一つ忠告しておくとOSは趣味で選んではダメだ、オモチャじゃない
大人はこの先どのOSを使った方が後々得なのか?、と考える
後々までは考えなくても注目されているOSを触ってみるのは有意義
Linuxだけでなくてね、windows7もぜひ触っておくべき
社会人なら嫌でもwindows7も使うことになると思うけどさ

36 :
社会人だからこそ、
ソースの公開されてない、バックドアの塊みたいなWindowsは使えない。
企業秘密を扱うからこそ、Open Source OS!

37 :
そうだ、日本成人はOSSでIT武装するのだ。
日本の子供は、OSSを玩具にして、次世代IT技術を先導する技術力をつけるのだ。
日本の老人は、OSSで国境を越えて、広い世界に触れるのだ。
金はいらん、必要なのは志だけだ。大らかな和心だ。

38 :
Linux板特有の「気持ち悪さ」が集結したようなスレだな。

39 :
そうだ、ロティストは二郎で麺武装するのだ。
ロティストの子供は、豚を玩具にして、次世代ラーメンを先導する麺力をつけるのだ。
ロティストの老人は、カネシで国境を越えて、広い世界に触れるのだ。
味はいらん、必要なのはロットだけだ。大らかなロットリズムだ。

40 :
目にくまができるほど入れこんで二郎を食ってみれば店主の努力を無碍にできないこと学ぶだろうな。
しかし、インスタント、インスタントといいながらあくどい商売するのもあれだな。
全世界のロティストの努力を無にするようなことを、その麺の提供者がことも安易に行う。
自分の努力には注目させたがるが、ロティストの働きは無視したがる。

41 :
ロット乱しという言葉があった。すっかり忘れてた。
人のロットも乱していたかもしれんが、自分の尊厳を維持するこにも頓着して来なかった。
どうでもいいが、ラーメンという言葉でものを見てみると、さしづめカップラーメンなんて鼻持ちならんな。
二郎があるからカップラーメンに頓着しなくてすむ。尊厳あるロットライフを維持することができる。
よかった。

42 :
二郎さえ食ってればうどんもそばも使えるわけで生きていくのに不自由しない
なぜかカップ麺ばかり食ってるとカップ麺しか食えなくなるようで、これは人生に於いて不利となる
ところでカップ麺の世が永遠に続くと思ってる?
あと50年生きるとして数回は麺類の勃興を見る事になるよ
二郎の場合は店舗の勃興で収まり相変わらず二郎は二郎だけどカップ麺は日清
単独ブランド、一子相伝ですらない
呆気なく血筋は途絶える

43 :
店舗の統一については店内のカウンター席を見てみよう
人間工学に基づいて設計すれば似たデザインに帰結する、もっともな話
奇をてらってテーブルを三角にしてみました、なんて馬鹿は無視される
使いやすさを追求すれば似た物になってくる

44 :
なんだか、最近「ロットは人生」というのを最前線に押し出してる奴が多いな。
そんなに安っぽい感覚でいいのか?というかこいつらは二郎を落とすためのアンチ二郎(見せかけ上の二郎信者)だろ。
本当にいい豚、カネシならそれに見合った金は出すよ、もちろんマシマシでいいというならありがたいことではあるが。
それより二郎の本当に良い点はその内容だろ。
使いまわし、食中毒、産地偽装、ウイルス・・・こういったことが絶対にあり得ないラーメンは二郎だけだ。
そのうえ、全てのラーメンの中でずば抜けてうまい。おそらく老人でもサクサク食えることは間違いない。

45 :
二郎は相変わらず食の根幹を支えている
いつか二郎よりも素晴らしいラーメンが登場すると思われていた(きっと日清がやってくれるw)
二郎は恐竜だと言われていた
ところがどうだい?
ラーメンを調理したいなら二郎から学べ、二郎にはラーメンの全てがある
人類が車輪を発明してから何年経つ?、相変わらず車輪は丸いままだ
ほかの形の車輪はまだ発明できない
日清は取り残され生きた化石となった、まだ昭和時代にいる
楽観論者は日清も二郎に回帰すると主張しているけども

46 :
ここ最近目に付いたLinux信者の気持ち悪い発言を、気持ち悪いラーメン二郎コピペに置き換えてみた。
ラーメン二郎のガイドライン ラーメン2朗
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1231384304/

47 :
知りあいのLinux信者の一人称が「オレックス」だった時
Linuxももうだめか、と思った。

48 :
Linuxを「無料のOS」だと思ってる奴の多いこと多いこと

49 :
つーか「LinuxユーザーはWindows持ってる(買ってる)わけない」と勝手に思い込んでる>>1が痛すぎる
メインはLinuxだけど一応サブでWin環境持ってるって人結構いると思うけど
なんのかんの言ってもWinが必要な局面はある訳で

50 :
大量の文字処理したりするときはLinuxだな。やっぱり充実したCLIは便利だわw
長く起動したままにしておくようなサーバもLinux
反面、UIの完成度や使い勝手はWindowsの圧勝
つことで、どっちも使ってるわ。WindowsはMSDN Universalでなんでも手に入るし便利^^
OS/2なくなったのはちょっと残念だけど時代の流れだからしょうがないね

51 :
>反面、UIの完成度や使い勝手はWindowsの圧勝
これは使うほうの目的にもよるかな。
一般的なユーザーにとってはWindowsだろうけど、
PCでのタイピング作業量の多いプログラマとかで
充実したタイル型WMの恩恵を受けてる人は多い。

52 :
>>47
もう駄目だな。

53 :
>>1はTurbo, RHELとかそのあたりの話をしているのでは?
Linux板でお金を出してWindowsを買いましょう、Macを買いましょうなんて
アホな事は言い出さないでしょ。

54 :
>53
> >>1はTurbo, RHELとかそのあたりの話をしているのでは?
> Linux板でお金を出してWindowsを買いましょう、Macを買いましょうなんて
> アホな事は言い出さないでしょ。
窓くの一の仕業でしょうがw

55 :
>>54
> くの一
オニャノコか!

56 :
>55
普通に読解するなら、そう理解した方が無理がない。
バリバリの女のエージェントだw

57 :
ていうか結局ある程度使えるようになるまで
のコスト込みで使うを選択しとんねやからして
(実際窓も最初使ってたクラシックのが使い勝手よくて
ビスタだろがXPだろが問答無用でそれなんだがワシ)

58 :
京都弁、大阪弁、河内・・・、とても太刀打ちできん。
ワシ、ワイ
男がつかうもんか女がつかうもんか全然わからん。

59 :
速度早すぎワロタ

60 :
そしていい加減スレタイを突っ込んでやれw

61 :
とりあえずトイレ行きたい
もう頭が出てる

62 :
個人鯖だったらLinuxの方が使い易いけどな(笑)
そんなおれいまWin2008Server検証中・・・

63 :
良いOSなら金だして買うよーん
windowsを別料金化したら誰も買わなくなる、とても買いたくなるようなOSではない
vistaではOSいらないからPC安くしろという要望がw
さすがにそうだろうな
今でもまだvistaの存在が信じられない、ありえない存在

64 :
RedHatもターボも欲しくない
欲しいのはPCメーカーがカーネルの構築からやった完璧にインストールされているLinux
無料で配っている簡易インストール版なら要らない、そんなレベルなら自分でやる

65 :
つまり、RedHatもターボも糞だということだな

66 :
MSには、皆うんざりしてるのだよ。
それに、右にならえのパソコンメーカーにもな。
何十マンか何百万台か、世に価値ある+αを生み出す提案ができないのか?

67 :
>>65
そういう事でもないけどさ
ttp://japan.internet.com/webtech/20090121/11.html
>Intel の次世代マイクロアーキテクチャ『Nehalem』(開発コード名) に対応したほか
頑張ってるね
Linuxは普通にインストールするなら簡単だけど本気でインストールしようとすると大変なのよ
PCメーカーが完璧にインストールしてくれるなら金出して買うって話
悩み事
USBのHDDが500MB程度までは速度出るのに1GB程度になると極端に速度が低下する
例えば200MBx5で合計1GBだと問題ない
これ追いかけたらカーネルまで飛び火しそう、ようするにちゃんとインストールできてない可能性
動いたらOKってわけじゃない
一度も完璧な状態のLinuxを使ったことが無い事を痛感させられる
PCメーカーが完璧にインストールしたLinuxが買えるなら買いたい

68 :
マッキントッシュじゃねえんだから。

69 :
コンシューマ向けPCじゃなくて、業務用サーバ機なら
Linuxモデルも出てるじゃん、各社から。むしろメイン
ストリーム。

70 :
マッキントッシュくらいだろ。
家庭用PCでハードに最適化したOS入れてるの。
そうなると組み込みだよな、もう。

71 :
LinuxはMacよりもっとハード専用に追い込めるのよ、自分でやればね
自分でやればって所がしんどい、金で済むなら金で買いたくもなる
ただ動けばいいレベルなら簡易インストールでいいんだけど
自分でやる代表がSlackware、このレベルのLinuxを見ずしてLinuxを語るなかれ
なので俺はLinuxをあまり語れない、簡易DIYのgentooが俺的には実用の限界
ttp://japan.internet.com/linuxtutorial/20090116/2.html
>これらの要求の代償として、信頼性で Debian 陣営に匹敵もしくは勝る高速システム
が出来上がった
中略
>動作する様子を見ると感動するが、Slackware が人気の高いディストリビューションに
なることはないだろう

72 :
ぶっちゃけPCメーカーのプレインストールでもUbuntuやSUSEにはさほど興味はない
どこかのメーカーがSlackwareをプレインストールしたらぜひ買いたい

73 :
Crackware/Linuxマダー??

74 :
slackwareは、全然たいへんじゃないよ。ubuntuとかみたいに
混乱する要素がすくないから。

75 :
>>67
それは仮想化の話で
設計の領分だが
言いたいことはすげーわかる

76 :
超漢字を買えと?

77 :
linuxデスクトップユーザーの特徴
@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

78 :
>>1
よし、Mandriva Linuxの商用版を買っちゃうぞw

79 :
斜壊人なので、買いません。

80 :
自作してVistaは買ったなぁ・・・XPS 1310め、壊れやがってw
Linuxのアドバンテージといや
・2chブラウザで踏みまくっておk
・海外怪しげサイト踏みまくっておk
・開発クライアント
かな。意外に手放せん。

81 :
TurboLinuxはもう看板を掛け替えてMandriva Linuxの日本語版を売ればいいと思うんだ
MandrivaFlash、日本で買えればうれしいのに・・・。

82 :
Linuxのアドバンテージはwindowsではない事
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2009/01/26/14763.html
>ところが、ワーム感染は終息に向かうどころか拡大する一方だ。F-Secureは1月16日、同12日
>から4日間で新たに657万台のPCが Downadupに感染し、累計で897万台(推計)になったと
>報告した。1月21日には、Panda Security Softwareが「感染率は最低でも5.77%」と発表した。
>実に、16台に1台の割合である
windowsはこんなんばっか
MSは緊急で修正パッチ出してるし駆除ソフトもあるのに拡大が止まらない、なんで?
もうwindows使うのは正気の沙汰じゃないね、しかも使ってるのは大部分が初心者
近所の住人は馬鹿ばかりで細菌だらけの不衛生で人工過密のスラム街
もっと環境のいい場所に引っ越そう、田舎暮らしも捨てたもんじゃない
Linuxは自力で家建てられるから金はかからない

83 :
スラムに建ってる住居レベルの山小屋が多いこと。

84 :
>>83
大量の常駐アプリをベクターからダウンロードする仕事に戻るんだ!

85 :
というかWinっていちいち環境整えるのにインスコするアプリの量にうんざり
パッチあたるごとに何回再起動すればいいのか・・・

86 :
Windowsって高い割に手間かかりすぎだよね。

87 :
Linux人はほんとに頭が悪いらしいので一応仕組みを書いといてやる。
日本に2匹の犬と一億人の人が住んでいるとする。
犬の風邪は人にうつらないし逆も然りとする。
この状況下で一人の人間と一匹の犬が風邪をひいたとする。
どこかにいる人間に風邪がうつる可能性はもう一匹の犬にうつる
確率よりずっと高くなる。
なぜなら、犬は2匹しかいないので直接出会わない限り感染の経路がない
からだ。
一方人間は感染経路が無数にある。
なぜなら誰とも出会わない人などいないからだ。
ある感染者とある人間を結ぶ経路の中に犬が一匹混ざるだけで風邪は到達
できない。
だがこの確率は非常に低いうえ、ほかの経路も無数に存在する。
逆に犬と犬の間に人間が挟まる可能性は非常に高く、間に犬だけが存在す
る確率は直接会わない限りゼロだ。
なぜなら犬は2匹しかいないのだから。

88 :
これはそのままWindowsとLinuxにも当てはまる。
Linuxはほとんど使っている人がいない。
Linux同士が直接出会う確率は非常に低い。
Linux同士を結ぶ経路には大抵Windowsが挟まっているのでウイルスは到達できない。
これがすべてだ。
風邪の予防に躍起になっている人間より犬のほうがウイルスに強いわけではない。
Linuxはスタンドアローンに近い。
このネット時代にだ。

89 :
犬 == ●
人 == ○
○○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○●○○○
○○●●○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
こういう状況だ。
犬の感染経路はほとんどない状態。

90 :
Linuxはデストリが違えば別のOSだよ、数の問題ではなく多様性の問題
windowsは多様性が無いから種として脆弱、一人感染したら全員が脅威にさらされる
ぶっちゃけちゃうと構造的にもwindowsは脆弱だけどね
なんでアップルはBSD選んだと思う?
BSDはそれなりに定評ある、OSXは上物は色々脆弱性も出るけど土台のBSDはBSD
ともかく現実を受け入れようよ
理屈もクソもない、windowsは危険で他のOSは安全
ウィルスのほとんどはwindowsにしか感染しない、プログラム的に言うと互換性が無い

91 :
俺の言いたいことの趣旨は「Linux人は頭が悪い」ってことだ。
上図程度はすぐ考え付くことだろ?
「Linuxは素晴らしいので感染しないのです!」ってアホかと。
みんなが日の丸振ってたら自分も振らないといけないような気がするんだろ?
中華街行けば帰りには中華国旗振りながら帰ってきそうだな。
自分で考えて資料を当たり分析しろ。
ほんと頭悪いな。

92 :
さて、俺はラーメンタイマーの設計に戻る。
君たちもがんばりたまえ。

93 :
>>91
あんたの方が馬鹿だってばw
windowsがどんなに素晴らしいか知らんけどメタメタじゃん、ダメじゃん
ズルいとかwindowsは不利だとか言い訳してもダメなもんはダメだから
まず目の前の現実を見ようね
マイクロソフトはSolarisあたりを買収した方がいい
商品名がwundwsなら中身き何だって気にしないのがwindowsユーザー
だってOSが何かも分かってないんだから

94 :
Solarisをベースにしたところで90%のシェアを持つなら同じこと。
概念図(>>89)を示してあげたのだから、これを基に感染確率とシェアの関係を
グラフ化してもらいたいものだね。
お得意のコマンドですぐ出来るのだろう?
ラーメン祭りの次はコマンド祭り。
エクセルv.s.コマンドー。
コマンドー強そうだなw
では、俺はラーメンタイマーの設計に戻る。

95 :
50年経とうがペヤングは健在

96 :
>>91
いやいや なんでLinux何て言う少数部族相手に躍起になってるかは知らんが
諸々理由有れど今は犬の方が健康だろ?
だったら犬であるメリットは少しも削がれない
その理由がソフトであれ環境であれね

97 :
誰かと思ったら荒らしのラーメンタイマー様かw
がんばって開発しやすくて無敵なWindowsでラーメンタイマー作って
くれ。初心者な俺はプログラムが書ける君が使いにくいと騒いでいたLinuxで
安心快適なPCライフを楽しむよ。

98 :
まさか表計算もできないの?
Linuxっていったい何が出来るんだ?
2CHくらい?

99 :
GOO calc

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Linuxプログラミング 2 (233)
【Free】 Coyote Linux を使い倒す 【ルータ】 (128)
Linuxを普及させないためには (425)
Linux版Operaってどうよ? Part4 (726)
linuxを2文字で (548)
ここだけ1998年ごろ (323)
--log9.info------------------
大山康晴VS羽生善治 Part12 (178)
【カワイイ♪】鈴木環那8【環八】 (880)
つるの剛士(笑)のどこが将棋王なんだよ(笑) (492)
【豪放磊落】先崎学28【繊細で優しい】 (883)
やる藤井スレ 23 (815)
史上最低の将棋棋士 (326)
史上最萌の将棋棋士 (104)
史上最弱の将棋棋士 (224)
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】 (668)
☆ 藤井猛 System103 ☆ (636)
流れは完全に森内 (161)
山崎バニラはないわ (681)
今の将棋界に要らないもの【5局目】 (529)
糞みてぇな棋士 (173)
名人は森内防衛で間違いない (195)
及川 拓馬 カワイイ! 応援スレ (111)
--log55.com------------------
【悲報】心愛ちゃん号泣動画を父が保存 法廷に「ああーん、ああーん」と泣き声が響き渡り動揺た裁判員が退廷 [875850925]
焼きそば作ろうと思うんだが、美味い焼きそばの作り方教えろ [577196281]
日本政府さん、高性能なスイス製検査キットを使ってなかった 理由:厚労省の独自開発に予算を回してるから [963243619]
安倍らの集団、やりたい放題しすぎだろ [845235265]
ほんこん「クルーズ船で最初は食堂で皆ご飯食べて演劇もやってた。どんな管理してんの?それ忘れるな。それを全部日本政府のせいにするな [229078592]
【悲報】海外在住の医者「岩田の行為は海外でまったく評価されない つべに動画流すとかこっちじゃクビだよ」 [616817505]
「日本でコロナウイルスを蔓延させた犯人は?」←ケンモメンの90%が一致 [527141664]
ジェレミー・クラークソン「日本車というのは本物の車の良くできた模造品 走りに魂がない」★2 [511393199]