1read 100read
2012年5月オリンピック1: 【●】日本柔道 ロンドンへの道 肆段【●】 (426) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
調子の悪い岩瀬を使った星野 (255)
☆★☆ あなたの見つけたイケメン in 五輪 ★☆★ (673)
★★日本は、韓国から野球を教えてもらおう。★★ (300)
【柔道】  内柴の子連れ美  【金メダル】 (421)
何で次の五輪から野球とソフトが消えるの! (373)
☆五輪でいらない競技、いれてほしい競技は? (559)

【●】日本柔道 ロンドンへの道 肆段【●】


1 :12/05/14 〜 最終レス :12/05/18
前スレ
【●】日本柔道 ロンドンへの道 三段【●】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1335689578/
【リンク】
全日本柔道連盟 http://www.judo.or.jp/
講道館 http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) http://www.ijf.org/
アジア柔道連盟(JUA) http://www.juaonline.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) http://www.eujudo.com/
eJudo http://www.ejudo.info/
東建 柔道チャンネル http://www.judo-ch.jp/
Judovision http://www.judovision.org/
JudoInside.com http://www.judoinside.com/uk/
The Judo Forum http://judoforum.com/
alljudo.net http://en.alljudo.net/
Fighting Films http://www.fightingfilms.com/

2 :
http://sports.goo.ne.jp/sports/news/etc/2012-05-13/13F517.html
佐藤愛子は引退へ

3 :
男子代表選手はどこかに(局)出たのか?
女子代表選手が呼ばれ、女子アナが尋ねる。
昭和には考えられなかった。

4 :
キュロキロキュラム級

5 :
48に二時間も悩んだのかよ
浅見派だけどさすがに初戦敗退じゃもう無理だと思ったけどね
外国人にはどっちも勝てるんだし
 早々に結論が出た男子とは対照的に、女子代表は48キロ級の人選で難航した。世界選手権2連覇中の浅見か、2009年世界女王の福見か。“鉄板”の階級だけに、2人の力量を天秤に掛ける作業が、約2時間の議論の大半を占めたという。

6 :
佐藤おつかれ
世界チャンピオンになったのもよかったけど、
個人的には、07世界選手権のケースンヒとの試合と
北京でかけ逃げ取られた無念の敗戦が印象に残ってるわ

7 :
さすがに一回戦負けじゃまずいだろw
二時間も悩んでアホか?
世界選手権連覇しようが関係ないだろうよ
初戦敗退は問題外

8 :
男子超級は2人が初戦敗退、上川初戦突破時点で決まっていたのか?

9 :
無差別・階級別で頂点とった加藤が代表に選ばれないなんて…

10 :
48はまさに自分との戦いだった
浅見は岡本に負けたというより自分に負けた
福見が岡本に負けてたら浅見は代表だったかもね

11 :
なんかもう五輪の48より岡本の今後が気になってきた

12 :
これから激しい岡本勧誘合戦が繰り広げられるだろうな
東海、筑波、帝京、山学、淑徳、天理、日体、日大、そして三井住友海上

13 :
10年前「田村を破ったスーパー女子高生」
と言われた福見。10年後に代表になったな、オメデトウ

14 :
いきなり漢数字が渋くなったな

15 :
昨日までは山崎の方が気になる存在だったけど、今は断然岡本になったな

16 :
静岡の県代表が全国個人戦で2階級を制覇するのは初めてです。
岡本さんと村山さんとは、全国大会前に取材で会っていました。
岡本さんと沼野由香利監督は、練習が終わると漫才コンビのような掛け合いをしていました。
岡本「優勝したら、ワイングラスにファンタグレープを入れて乾杯したい」
沼野監督「家で1人でやってね」。
岡本が優勝した直後、沼野監督は約束通りファンタグレープをプレゼントしました。
会場の自動販売機にはミニボトルしかなく、沼野監督は「大きいボトルは自分で買ってね」
と話しておりました。岡本は「炭酸が飲めるなんて幸せ」とイッキ飲みをしていました。
岡本家には、冷蔵庫の飲み物はお茶、水、牛。炭酸はNGです。
ご褒美の時だけ許される炭酸飲料なのです。
続いて村山さん。チームメートからは「のんちゃん」と呼ばれています。
重量級なのですが、話してみるとおっとりタイプ。しかし、小学時代から柔道が強く、
岡本さんも「小学校の頃、村山さんとは当たる前に『もう負けだから』とあきらめたほど強かった」
と振り返っています。
全国大会常連ですが、ベスト16が最高でした。しかし、今回の大会では見事優勝!
しかも「谷落とし」という珍しい技での一本勝ちでした。
女子無差別級でも、滝川真央さん(富士市立1年)がベスト4に入り大健闘。
柔道の団体戦、国体が楽しみになってきました!
静岡から2人の女王
http://enjoy.nikkansports.com/shizuoka/archives/201203/27_105999.html

17 :
>>16
身長知らないけどガタイいいな
階級知らなかったら57か63だと思いそう

18 :
158cmだから157cmの福見とほとんど変わらない

19 :
背も高いのか
有望だな

20 :
会見、どっかで見えない?是非見たいのだが
さんまのまんましか見てない…

21 :
吉村呂律が回ってないから病院つれてけ。
14回連続噛みっておかしいだろ

22 :
>>21
一回だけ噛まずにいえてたぞ
「78キログラム級超級」とな
残念ながら、級は1つでよかったんだけど

23 :
浅見の代表もれは非常に悲しい
だからといって福見を外すと問題になりかねんし
そう考えると前回あの極道娘を代表に選んだのはいまだに腹がたつ
ちなみに48で五輪、世界選手権で日本人が日本人以外に負けたのはあの極道娘以降一度も無い
こと三年間対外国人相手には無敗なんよ
田村ていったいなんだったんだ
日本人の誰がでても勝てるじゃん

24 :
福見には相当なプレッシャーがかかるだろうが絶対何が何でも金メダルをとってほしい
外国人は何が何でも日本人には金メダルをとらせたくないと思ってるようだからどんな妨害があるかと思うがとにかく頑張ってください

25 :
>>10
昔はまった帯をギュッとねて漫画で女子柔道で五輪に静岡から二人も選ばれたけど(漫画だから仕方ない)静岡てそんなにレベル高いんかと思っていたけど現実の世界でも静岡でてきたな
浅見は非常に残念だけど四年後のリオデジャネイロでは浅見と岡本で熾烈な争いが展開されるかも
もっとも岡本の体型を見たら四年後は52だろうな

26 :
男子超級は史上最低のレベルの低さだったよな
七戸に関しては数年前からマークしてたがやっと台頭してきたが一年遅かったな
残念だけどあのぽんこつトリオからしか五輪代表を選ぶ選択肢が無いのは悲しいよな
とにかく上川死ぬつもりで頑張ってくれ
重量級史上最低の成績は覚悟してるけど
それにしても全日本と体重別を制したのに代表に選ばれないなんて世界柔道連盟もあほなルール作ったな
腹がたつ

27 :
このランキングシステムだと、ケースンヒ的な伏兵選手が出てこなくなっちゃうからつまらんな
ケースンヒみたいな当時無名の選手とかでるからオモロいのにね

28 :
東海大のなんとか海帆って選手はすぐ負けちゃったの?
一時期マスコミで取り上げられてたし、珍しい名前だから記憶に残ってたけど

29 :
>>27
今後もケーのような選手がでてくる可能性あり
アトランタ当時、北朝鮮は五輪そのものに選手を出すか迷っていたが(開催地は宿敵アメリカだから)ギリギリになって参加したから選手を各競技におくるのは困難だった
IOCは北朝鮮に対して何人かのワイルドカードを出す事になりその貴重なカードでケーを出場させたいきさつがある
つまり何が言いたいかと言うとそのワイルドカードを使えば全く実績が無い選手でも五輪におくりこめるという事でかる
ちなみに開催地枠で無条件に選手をおくりこめるけどね

30 :
この三年間の日本の48を見てたら田村て一体なんだったんだよって感じだよね
あのぽんこつは姑息なインチキ柔道でただごまかしてただけなんだよね
国内では2007,2008とウルトラ惨敗して代表に選ばれたなんていまだに腹がたつ
その当時同じ国から二人だせたら普通に考えて福見金、田村は福見に惨敗
これでは田村を選びようがなかったのに残念だ
とにかく前回の北京は田村に日本の金をうばわれた印象
日本のトップなら誰がでても確実に金なのにね
迷惑はばばあだったな

31 :
昔、帯ぎゅって漫画で主人公がラストで全日本に出場
彼のいる階級は柴田という先輩が圧倒的な実績がありたとえ選抜体重別で一本勝ちしても代表選出は困難
そこで格式のある全日本に出場した
ここで優勝して選抜体重も優勝すれば大逆転で五輪出場の可能性が高かったからだ
北京の時の石井の例を見るにつけ加藤の大逆転の五輪出場はありえたがランキング制のおかげで面白くなくなったよな

32 :
http://www.sanspo.com/sports/news/20120513/jud12051321360013-n1.html
「浅見は初戦さえ勝っていればその時点で代表決定だった」そうだ。

33 :
己に負けた?吉村よ、お前だろ?会場全体を困らすなよwwww腹筋カチ割れるwwwwwwww

34 :
今回のテレビ中継を意識して、生中継での代表選手発表に、
柔道関係者からは「あのやりかたは良くない」と怒りをあらわにする人もいた。
杉本美香は
「正直、きつい瞬間だった。素直に喜べないし、(落選した人が)かわいそうだった」
と苦言を呈していた。

35 :
>34
連盟もいくらお金が入るからといって、あの演出はないわ。

36 :
発表ごとにいちいち選手の顔をアップで晒しものにする演出は誰が考えた?
そしてそのアイデアを受け入れた柔連幹部は誰なんだ?
ぜひとも知りたい。

37 :
>>36
演出考えたのはフジと電通だろうね。
俺たちの考えたドラマチックwな演出!とか自画自賛していそう。

38 :
吉村はちょっとキツくないか?まぁ浅見が初戦敗退したから何とも言えんが。ダメ押しの一言だぜ。あんなに厳しい人なのか…

39 :
浅見信者の次は谷アンチかよ・・・
そのときの谷の年齢考えろよ
鈴木、野村ですら年齢には勝てなかったんだぞ

40 :
>>32
今回もきたなw
毎回この手の記事が一番楽しいんだよ

41 :
>>32
とにかく柔道界はアホでバカでどうしようもない。
会議の議論の内容は外部の人間には絶対話さない。これ基本だよ。
今回の記事は、嘘はないのかもしれないけど、色んな憶測を呼んでしまう。
記事では、各コーチが代表リスト案を出す前に会長が「鶴の一声」を発したと書かれてるけど、
これを読むと日本柔道界は封建的で合議が機能してないのかと、
過剰な読み込みをするひとが出てくるかもしれない。
記事は伝言ゲームだから、実際はちょっと違うかもしれないのに。
「世間は納得しないだろう」ということで「反対意見は出なかった」と書いたら、
関係者の本音としては浅見選びたかったのかという憶測を招いてしまう。
浅見の「1時間も眠れなかった」というコメントが浅見へのマイナス評価になったと書いたら、
これから選手は大会前になにもしゃべらなくなる。
関係者の匿名コメントを紹介すると、そのコメントに意義のある柔連関係者が、
これは誰が言ったんだと怒りに震えるかもしれない。
北京では、次期監督が決まってないうちに「岡田が男子監督有力」と誰かがリークして記事になったり、
「野村は引退」と根も葉もないことを誰かがくっちゃべって記事になった。
日本柔道界は馬鹿だらけということだけはどうやら事実なのだろう。

42 :
秋本は引退しないようだな>了徳寺ブログ
まあまだ(?)26歳だもんな

43 :
まあ、浅見選んでいたら叩かれるのは目に見えている
浅見も怪我で昨年の状態で出るのは厳しく、もし出場できてもメダルは厳しか
ったかもしれん
まあ、園田は浅見を推していたっぽいが、今大会の結果・内容では反論しきれ
なかったのだろう

44 :
むしろ、「浅見は1勝すれば当確だった」とかを漏らす関係者のほうが良くないだろう

45 :
外人は高身長で48kg以下の層が薄いから日本が強いだけでしょ

46 :
浅見の落選は返す返す残念
ここまであまりにも順調に行き過ぎた部分もあるが世界柔道二連覇して落選なんて普通ありえないだろう
て考えてたら北京の時の田村の例を考えたらだんだん腹がたってきた
だからといって福見が落選するのも嫌だし
そこで提案
世界ランクで同じ国から1、2位を独占している場合二人まで五輪に出場させられるルールとかにしてほしい
そうしないと猫のように国籍変えてまでオリンピックを目指す選手が今後もでてくるぞ

47 :
>>45
だから何が言いたいの?
確かに欧米勢はそれほど脅威では無いが48はそんなに軽い体重ではない
欧米の普通の体型の選手が最大級に減量すればでられる階級
むしろレベルは高いと思うがな
昔の事だすのもいかがと思うがフランスのノワックは160こえてたし

48 :
>>46みたいに、昨日今日ににわかに選考ルール変えるべきだと言ってるやつは
数か月もすれば選考ルールのことなんか忘れるんだろうな
現在の選考ルールからすれば今回のような結果になることは当然ありえることなのだから
普段から問題意識を持ってる人間は昨日今日に理想の選考ルール思いつかない

49 :
結局田村て最初からいらんかったんや

50 :
バルセロナ長井を選んでたら金確実だった。
長井の柔道は高身長相手に強いからセシルノーバックに勝って金濃厚だったから悔しくてたまらない

51 :
↑でも体重別では田村が優勝してるし当時の雰囲気では田村を選ぶしか選択肢はなかったと言える
全柔連も田村推しだったし
あと長井もそうだが江崎もかわいそうだった

52 :
現行の選考では現役高校生の五輪代表はほとんど不可能だな
田村が今の世代なら高校生では五輪代表は絶対不可能だし(そもそも競技人口が違う)

53 :
>>46
福見がマスターズを制しなかったら、浅見決定だっただろうな。
>>50
たら・れば論は意味がない。
長井が出たら、1回戦負けの可能性も大いにあり。

54 :
↑それはない
長井は国際大会でもかなり優勝してるからな
一回戦負けしたなんかほとんど聞いた事ない

55 :
高校や大学の受験で言えば普段の中間、期末試験の結果まで入学試験に考慮されるって事
普段はオール10点とかしかとれないのに入学試験で一夜漬けで高得点とっても試験に落ちる
というやり方だな
普段からきっちりポイントをとる
これが今のやり方

56 :
>>52
シニアの大会に出場できるチャンスは限られるもんな

57 :
普段の試合で好成績を残してる選手が
なぜか五輪ではあっさり予選落ち…というのは他のスポーツでもよくあるね

58 :
江崎は91福岡国際で僅差判定ながらノワクに勝った
田村戦でもまさかの脱臼するまで有利に試合を進めた
だが江崎はブリッグズ苦手
田村は一本勝ちしてるし
(一本負けもしてるが)
今みたいに沢山試合あれば力関係はっきりしやすい

59 :
男子柔道のロンドン五輪代表7選手が決定。あなたがもっとも期待する選手は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7813&wv=1&typeFlag=2
世間的にはやはり穴井なんだな
中矢と西山が・・・

60 :

長井の初戦敗退は
選抜体重別で
浜野千穂に僅差判定負けくらいかな
試合後
私の競技人生は痩せ我慢の連続ー
なんて泣き崩れてたな

61 :
決め手は上村会長の「鶴の一声」 女子48キロ級選考
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000041-spnannex-spo

62 :
谷も金は2回だ
福見も油断せずにがんばれ

63 :
福見選手みてたら、
丘みつ子そっくり何だけど、
親戚か何か?
会場で応援してた福見選手に似ているけど
無茶苦茶かわいいのは妹さん?
これも気になる。
( ̄^ ̄)ゞ

64 :
谷とか含みとかどうでもええ。

65 :
五輪ではなんとしても日本勢に金メダルをやってはいけない雰囲気だからな
審判の判定もそうだけど
篠原の件がいい例
前年の世界柔道は二階級制覇してるのに

66 :
とにかく福見には必ず金メダルをとってほしい
浅見にも申し訳できないし
なによりも五輪で金メダル取れなければあの強欲ばばあがまた調子に乗りそう
ま田村も五輪では三回も失敗してるけどね
たいして勝負強くないけどね
ていうかインチキ柔道でごまかしてただけか

67 :
NGワード:田村、谷
谷の話題を無理やり振るアホは放置しましょう

68 :
何で?別にいいんでないかい。

69 :
>>67
田村の事はなるべくふりたくないけどいまだに世間では田村出ないのか?だから頭にくる
本来アテネですっぱり引退してなければいけない選手なのにね
晩年は完全に柔道ゴロ
あんな奴最初からいらんかったんや

70 :
「最低でも金7個」って
どの階級のことだろう?
可能性あるのは
48・52・57・63・66
くらいかな・・・

71 :
谷は色々完全に腐ってるけど
柔道の実力だけはガチ中のガチだったぞ。
あんなに足腰安定してるやつはまずいない。
一瞬のチャンスをモノにする瞬発力も凄い。
女子軽量級としてはひとつの極みに達していたとさえ思うわ。
あれで顔と頭が並以上なら神なんだけどなーw
まあ、あの顔と性格で元3億円プレイヤーを攫み獲り
子供も産んでなお五輪に出て、政治家にまでなってんだから
あのバイタリティーって一体なんなんだろうなw

72 :
穴井はまたパリの二の舞になりそうな気配がプンプンする

73 :
>>70
48,52,57,63,78超,66,73,90の8階級
余裕持って1つ少なく言ってる

74 :
おれは最高5個だな。
48、52、57、63
66
かな?

75 :
昔は全階級金とか言ってたけど現実的になったねー
金は合計4個と予想
五輪ではやらかしそうに見えるのが多いから

76 :
>>70
あまり日本人が金とりまくると審判があからさまに不利な判定しかねないよ
シドニーの篠原といい楢崎といい
いずれも日本人が金メダルとりまくっていたからな
五輪では柔道にかからわず一定の国が同じ競技で金メダルをとりまくるのを嫌う習性がある
朝鮮みたいに審判買収を辞さぬ構えでやってもいいくらい

77 :
>>76
五輪は軽量級から始まるから、軽量級に強い日本は不利かもな

78 :
山下、変な意地張ってないで、そろそろバルコスと仲直りしろよ
川口さんと藤猪さんに頼りきりなのも限界がある

79 :
>>76
そんな恥知らずな事なんか出来るか アホ

80 :
現実的に可能性が有る選手は、女子が福見、中村、緒方、男子が、海老沼中矢、穴井かな…甘く見積もって。

81 :
>>29
あれは最初で最後のケースだ
その可能性があるのは北朝鮮くらいだが、今のように国内に引きこもっている限り
層が当時より格段に厚い世界でこれ以上強くなんてなれない

82 :
>>45
外国選手の参加人数が一番少ないのは78超なんだけど
大体この階級に俵が出てくるまでずっとヨーロッパ勢の天下が続いてたわけで

83 :
>>50
バルセロナの頃の長井じゃノバックは無理だ
だいたいその年の世界ジュニアで大したことない相手に負けてるくらいなんだから
長井が国際大会で強さを発揮しだしたのは94年頃から

84 :
鉄板は福見だけ 男子に関しては金を計算できる選手はいない。
穴井とかww 肝心な時にポカしまくりだろwww

85 :
辛口で金の予想すると、中村だけかな〜中村ぐらい気持ちの途切れない選手は他には居ないと思う。

86 :
穴井は金はないねwwww何かオーラがない…

87 :
穴井は才能は世界一なんだけどな
リネールも上川も凌駕する才能。
まあもうピークすぎたし、ポカが治らないしで、
ホンマにもったいないよ

88 :
鈴木桂治は連盟のお偉いさん方に嫌われてるんですか?

89 :
ロンドンは男子金あるのか?メダルすら危ういぞ…俺は福見、中村、上野、は金メダルだと思うよ。強いて言うなら海老沼に期待したいね。あの決勝でのフェイントお見事。

90 :
>リネールも上川も凌駕する才能
頭大丈夫かこいつ 

91 :
穴井の才能を認めないのはニワカだけだろ

92 :
才能あっても結果を出せない選手という現実を見極められない奴こそニワカというww

93 :
どのスレでもニワカニワカってすぐ使いたがる奴が一番ニワカだしな

94 :
>>92
誰に対して言ってるの?
>>87は穴井を結果を出せない選手と言ってるんだけど

95 :
48kgは来年以降様相が大きく変わってくるだろう
福見はロンドンで金取ったら引退するし、浅見は今回に賭けていたのにこんなことになってしまったので
パン屋に転進する可能性もあるし、山岸、伊部、近藤は落ちていくだけだろうし、遠藤は足踏み状況なので
岡本が勢いに乗じて一挙に出てくる可能性もある
体格的に言って52kgにあげる可能性もあるけど
52kgは来年以降中村、橋本、宮川の三つ巴になる可能性がある
西田は引退する可能性があるので
今回、中村はラスト5秒でポイント取って辛うじて橋本を退けたけど、内容的におされていたことでも
わかるように、、最近の橋本は急成長している
はっきりいって今の橋本はアン以外の外国選手に勝てるレベルに到達している
これから所属のコマツで世界ジュニア王者の宮川と切磋琢磨していけばさらに強くなるだろう

96 :
>>94
お前はわざわざアンカをつけなければ分からない文盲かよw
誰が見ても>>91に対してのレスだって分かるだろ・・・・

97 :
>>92
だいたいお前「ニワカ」の意味間違って理解してるだろ
87の文意もとれないし、こういう国語力のないやつがいるから困る

98 :
>>96
あら失礼
87=91(=俺)ということを文脈から理解してくれてるのかと思ったわw

99 :
>>97
お前先から何一人相撲とってるの?
顔真っ赤すぎ よく一連の流れを読みなさい^^;

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北島VSボルト (135)
【 Θ _ Θ 】棟田スレ☆7っ (782)
【ソフトボール】佐藤理恵66【性は両打席】 (623)
ロンドンオリンピック2012 (252)
【祝】ブラッドバリー金メダル(猿岩石主席卒業!) (236)
【ソフトボール】峰幸代8【がんばれ峰たん】 (542)
--log9.info------------------
音楽っつったらゼノギアスだろうが!!2曲目 (299)
デビルメイクライのBGMについて語る Mission2 (164)
バイオハザードの音楽いいよな (632)
ロックマンの音楽を語ろう Part24 (556)
ファルコムが公式twitterで組織票を扇動 (103)
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】 (565)
笹井隆司スレ2 (228)
【タイトー】ZUNTATAスレ8 (763)
FF5の音楽 (926)
【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】 (659)
【世界】バンジョーとカズーイの大冒険【最高峰】 (303)
世界樹の迷宮の音楽を語るスレ 3 (429)
BLACK/MATRIX(ブラックマトリクス)のBGMを語る (220)
【音楽でしか】キミキスの音楽【伝わらない】 (102)
【バーチャファイター】最高曲を黙々と挙げるスレ (104)
【ゲーム】ゼルダの伝説 3【音楽】 (781)
--log55.com------------------
荒らし馬鹿ミナトを叩く会
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part12
【レコ・ダイ】 今日何食べた? 【記録】 part16
エアロバイク 60台目
体重別スレ 70-79kg台 5
防風通聖散(ボウフウツウショウサン)その2
55歳以上のダイエット
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.8