1read 100read
2012年5月懐アニ昭和154: さるとびエッちゃんを語る (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひみつのアッコちゃん その2 (458)
『マッハGoGoGo』 (786)
●ドロロンえん魔くん●Part2 (356)
百獣王ゴライオン (626)
【メグ】魔女っ子メグちゃん【ノン】4 (477)
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart28 (460)

さるとびエッちゃんを語る


1 :06/07/24 〜 最終レス :12/05/12
ただただ語る。

2 :
あれはどこの方言だ?

3 :
木の上に座ってた。隣になんか動物がいた?

4 :
どーしてエッちゃん
なーぜだかエッちゃん
こたえてこたえてエーッちゃん
物悲しい歌の記憶が・・・
>>3
ブクとかいう名前だったような

5 :
エッちゃん、きれいだよ。
ちょっと待って、 ほんとお願いやめて。
ねっ、やめようよ、ほんとやめよ。
エッちゃん、 きれいだ。
お願い、だめ、ほんとお願いだから、やめて。
...あっ、いやっ...ああぁ...
えっちゃん...
いやっ...ああぁ〜っ
グチュグチュしてきたよ、すごいね。
ほら、こんなになってるよ。
気持ちいい?
いやっ、...ゆるして、お願い、そんな、...しちゃだめ、あ..あぁ...あ〜
エッちゃん、...欲しいって言ってごらん、
いやっ、 あ ぁ ああ..ぁ 、 ぃぃ...

6 :
ほら、言ってごらん、ほら、...言いなさい。
ああぁ、あ〜っ、ゆるして、あ〜〜っ、いぃ〜っ
言いなさい、ん!!
あ、あっああぁ〜っ、お願い、いぃ、欲しいの、お願い入れて、...ちょいだい、おちょうだい。
おま○こにずぼずぼつっこんで、おねがい。
ああぁ、いや、あっ.. ああぁ いや そこは、 あっああ ん... そこ 、おねがい...そこはゆるして、あっ う ん うぐ.. あふっ
えっちゃん、こっちは初めて?

7 :
ああ..うぐっ あっ あ ああ あう あ ああ あぁ ああ〜
は あ はじめて うん ぐ うぐ あ
い いい いぐ、
あ ああ あぐ いく
いっちゃう
あ あ ゆるして

ああ
いっちゃうの、ああぁ
いっちゃう、いっちゃう、あ あっ、
いく〜〜っ
ぁあ。

8 :
5-7
エッちゃん初めての冒険

9 :
>>5-7
エッちゃん、とてもエロいよ。

10 :
>>3
ID

11 :
100get!

12 :
animax放送age

13 :
ちぎっては投げ
ちぎっては投げ
まるめてポイ
が見たい

14 :
エヘッ!

15 :
身体測定の話
エッちゃんの身長辺りを黒く塗り潰されたシーンは
マジ泣いた!

16 :
オープニング
♪どうして エッちゃん なぜだか エッちゃん
へんだな へんだな エッちゃん
たのしくなるの はだしでかけたい
うれしくなるの にじをこえたい
どうして エッちゃん おしえて エッちゃん
こたえて こたえて エッちゃん
エンディング
好きやということは ほんまにせつない
トンカツがあれば エッちゃん一人に食べさせたい
そやけど まちいな エッちゃんに
教えな あかんのや あんあん
我慢が大事の 人生と〜
ほな わて いただきま〜

17 :
スキーに行く回で、スケーティング走法をエッちゃんが披露してた。
この当時(1972年)にすでにあったのだね。

18 :
マイ女神である

19 :
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/ecchan/ettyan02.jpg
↑これ見ると、マンガのオバQのゴジラとよっちゃんを石ノ森氏が描いていたってのが
よくわかるな。

20 :
不思議な不思議な不思議なあのこ

21 :
誰も書かないね

22 :
>>21
どういうわけか、CSでも再放送をやってくれていないからネタがないんだね。

23 :
テーマソングで泣けるアニメのひとつ。

24 :
癒されるよね

25 :
今年の夏アニマックスで一話分だけ特別放送してた。

26 :
おれはボックスを買ったよ。

27 :
>>16
昔ずっと「とーんかーつが あんでんばん」って歌ってたよ
「あんでんばん」ってなんやねんって思いながら

28 :
エッちゃん  エッちゃん  さるとび エッちゃん

29 :
エッちゃん(ワカメ)
ブク(波平)
ミコちゃん(ピョン吉)
泰平くん(デビルマン)

30 :
              / /           ヽ、
             /イ l{     |   \  \  ヽ
            ' l  ヽ   \ ___ >  ヽ ヽ l
            ハ lト、  ` ー‐__, -   \  Vlヘ l
           | ト-ゝ`_ ̄ ̄' ィfT下ヽ  l|  トl、 |
               l | 孑チk 、   ^ ゞ ' ´  | ハ|  l
             ヽV〈 Vゾ'’}        _ノ イ } /  >>1、スレ立てのMission完了、お疲れ様
               _)ハ    、       ` ̄  ノ| |
             フイヘ     `         /l l |
                 ヽ    =:ニ´      |l lハ、
                  _      /   ト ゝー
                  `T ‐、__/     l
                  厂`ー- 、_ / |
                   ノー-   _ 了⌒i
         ____,   --ヘ、 ̄       フ^Vハ-、_
      /        l   `ニー- 二7  l  \  \
     /         '    ` ─--、 /   lト、  ヽ  ヽ ー-、
      /         /         l    lハ丶  ヽ  l   l
     /          /             ヽ    l ヽ    V/     |

31 :
泰平くんって野島さんじゃなかったっけ?

32 :
訂正
泰平くん(ナイト2000)
石橋くん(スネ夫)

33 :
まだ、エッちゃんは、カラーだったんだろうから、みんなの記憶にあるようだが、
ドンキッコとかドカチンとか憶えている?

34 :
ドカチンは竜の子プロ製作で、石森とは関係無い。

35 :
( ・o・)ノ<チョビィ〜〜ン

36 :
マイ女神である

37 :
まだ貼られてなかったので
OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=EmFVqggDc5A&mode=related&search=
ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=F7_Qco04Jw0

38 :
ほとんど内容を忘れているんだけど、みんなでヘリコプター?に乗ってて
揺れたとき、天下大平が実に自然にエッちゃんをかばう動作をしてるのに
萌えた記憶がある。

39 :
ミラクル少女エツコちゃん

40 :
ここはAikaばりに満載の「さるとびエッちゃん」のリメイクが必要だ。

41 :
高校生になったエッちゃんがするリメイクでもいいよ

42 :
高校行っても二頭身のような気がする。

43 :
♪へんだ〜な へんだ〜な エ〜ッチャン
確かに変でしたねw
猿顔で方言つかっているし。

44 :
変身ブームでただただページ数を描くだけのプロダクション生産に
走ってしまったのは惜しまれる。それ以前の石森はよかったのになぁ。
漫画家って、概して売れると、特に大ヒットすると、それ以後が
さっぱり魂の抜け殻のような作品量産マシンになったり(たとえば松本某)、
すっかりチャレンジ精神が無くなって、表舞台から退いたりするのが
多くて、特にマイナーだった人が大ヒットすると、従来のファンは
がっかりするような凡な作品ばかりになってしまうんだよね。

45 :
そりゃ、無限にアイデアが湧きはしないだろう。

46 :
内容は忘れた
ただあの主題歌は忘れられない
本当に涙がでてくる
なんでだろう

47 :
この主題歌もあのひとの作曲。
世間の人は知らなさ過ぎる。あの天才作曲家を。

48 :
ググッてみた
知らない名前だったけど納得
俺の好きだった歌ばかりだ
特に悟空の大冒険
悲しみとやさしい愛に溢れた「エッちゃん」は名曲中の名曲だ

49 :
うん、いい曲。
ふしぎなメルモ ←期待感、胸がときめく。
さるとびエッちゃん ←懐かしく、何だか切ない。
子供の頃はこんな感じで聴いていた。

50 :
エヘ

51 :
このあたりを最後として石森作品は堕落の道に落ちていった。
漫画版のふしぎなあの子も、1、2度リメークされたが、
初代と比べて二代目、3代目は腐っているとしかいいようがなかった。
心が完全に荒れて、情感が死に絶えていた。絵のテクニックだけに
走ったからか、石森には何かが起きたとしかいいようがない。
量産に走りすぎたためなのか?心がこもっていない。

52 :
「あ、一休さんのBGMだ!」と言った想い出しかない。

53 :
うちの母親がエツコって名前で見てて変な感じだった。

54 :
赤い虫が飛んで、もみじに止まる!

55 :
エヘッ

56 :
         ._,.r--──- 、._
      ,,-'''´         ``+、.
     /,.-''." ゙゙̄`''''-.、,_     ヽ、
    /r''´ ._,,.r-──--ニ=、     ヽ   ト'~'ヽ,
   l  ,,-''"               ゙、   l ヽ ヽ
   .l /          ,__          i   l_.`  )
   |/         ,,r'─`'''-.、_    .l_. (二_/       _..._
   |    `、、_ ./-'''"'''-、,,__ >  ,( 、V.   /      ./  .ヽ、
   .l     ヽ '''"-( _   ヽ─---i`、 ヽ'つ        l    .ヽ
   ゙、   ./ヽ,,_ `'-,,_`.、  ノ  ,.' lヽ`  ,,ノ\_   _,,,  .|     ヽ
    ヽ、 ./ニ(´ (''-、 "'''''"¨ / ./'´ヽ_ノ、_  l,r''´ /リ _,,x.      i
     `-,,`-、`.、 `'-`) ( ̄  / /  / .ヽ`-ノ   ./'''i~  ヽ     .i
       `''''-, ,.`';-''' .,.,.-''''",,.<  ,/    >    /  i   _>,,,__,.,. '
         ''─-'''-,,.,. - ' '"  ゙ヽ   _,-'"    .ノ-.'''^.''"´
                     f-'''"~     /
                   /       ./i
                   'r、,,,_,,,.,.-<´ .ノ
                      i    `<
                      ヽ     ゙、
                       ` 、    ノ
                         `` '''"

57 :

これはいいね

58 :
まだディズニータッチの絵柄だったんだよね。
なぜ放送できないしDVDも出ないんだろうか?
これってスタジオゼロだったかなぁ???

59 :
ディズニータッチには見えないし
DVDBOX出てるし
東映動画だし

60 :
>>58
知ったかは失せなよ

61 :
BS2でやってる石ノ森特集では放送しないのか・・・
残念。

62 :
今やってるよ。

63 :
チョビンやるぐらいならエッちゃんやれよ

64 :
エッちゃんのアニメで、巨人の星とかアタックNO1もどきのキャラが登場してた。

65 :
よりによってあのシーンだけを放送するとは・・・

66 :
さるとびエッちゃん - goo ブロードバンドナビ
http://ocn.bb.goo.ne.jp/anime/program/tabbsarutobi/00/
1話だけここで見れたよー
小さい頃再放送で見たきりだったから懐かしかった

67 :
↑青信号の絵が「そんなの関係ねぇ〜」になっとるww

68 :
なつかしいw
遠い遠い30年以上昔、マンガで読んだんだと思うけど、
エッちゃんの不思議さを怪しんだクラスメイトの女の子2人が
こっそりあとをつけていくってシーンが最初のころにあったな。
でもエッちゃんはとっくに気づいてて、
いろいろな場所をまわって散々2人を振り回した挙句、
「○○さん、××さん」って背中向いたまま言い当てちゃうの。
エッちゃん、ナゾが多くて面白かったなぁ。
でもアニメの再放送とかやらないから、どれだけ面白かったか思い出せないな。

69 :
最近フジのアナを見てこのアニメを思い出した。
アナの名前は知らんし特に綺麗でもない。
だけどなんだかいい子いい子したくなる。

70 :
>>69
松尾 翼という名前だった。
何故かこの女子アナを見てエッちゃんを思い出した。

71 :
>>67
ワロス

72 :
Berryz工房の清水佐紀で実写版エッちゃん希望w

73 :
えへっ

74 :
内容全然覚えてないけど私の幼稚園バッグは、赤いさるとびエッちゃんの物だった。

75 :
アニメでは忍者
漫画ではエスパー

76 :
幻魔大戦にもエスパーで出てたな

77 :
ドラえもん+忍者ハットリくん+さるとびエッちゃん÷3=オバケのQ太郎

78 :
今風にリメイクしたもんなら 銀魂 内で時々やってる。

79 :
どういういきさつで、こうなったのかは分からない。
ただひとつ言えるのは…
オープニング・テーマ曲を歌っていたのが、増山江威子さんであるということ。

80 :
カラー作品だったんだろうな? モノクロテレビで観たけども。

81 :
BOXが60%OFFで買えた。

82 :
オープニングがほのぼのとしたいい曲だったな。

83 :
エッちゃんのクラス担任の女の先生が父島の実家に帰る時に
なぜかエッちゃんたちもついて行くことになり
大嵐の中揺れる船で父島へ向う話だけ覚えてる。

84 :
東映チャンネル放送開始あげ
今までイメージだけで見ようとしなかったの猛烈に反省しているw
ぶくのスカートめくり強烈過ぎる!
2話の壊れたミコと妙なホラー演出も好きだなあw
作監と演出の個性で毎回良い意味でバラつきが楽しめそうだ。

85 :
エッさんと犬畜生はミコの家を乗っ取るなんて、あまりにも外道すぎるじゃないですかっ!

86 :
DVD化キボンヌ!

87 :
>>86
既に発売してますが…

88 :
すまんけど1話でかかってるBGMが物凄くどこかで何度も聞いたような
BGMなんだが、誰か知ってる人いない?

89 :
>>88
>>52
なんというか世代人には魂に染み込んでるBGMだよね

90 :
AパートBパート別エピソードの予告懐かしい!
もーれつア太郎なんかではよくあったけど、古さを感じて良いなあ。

91 :
>>88
ありがとう。
今日の朝の放送で聞き直したらやっぱり一休さんだった。
30〜40代には心に刷り込まれてる曲だなあ…

92 :
十五で〜ねえやは〜
……「ねえや」てお姉さんのことじゃなかったのか!!
お話のオチも好きw今日のお話、なんかいいもの見せてもらった。

93 :
先生いいな....一本ヌイタよ。

94 :
結局、先生の母親はどうなったのかは語られないんだな。
危篤だから持ち直したとしても、長くはなさそうだし・・
妙にリアルな終わり方だと思った。

95 :
エッちゃんがチビで
どこにいっても
幼児あつかいされて悩む話、
当時これ見て萌えたな。

96 :
あんたもそうか
俺もずっとこの話が気になってて
この前30年ぶりぐらいに観たよ
最初は、スーパーマンの無敵のキャラで登場したえっちゃんが
精神的に追い込まれる話。これがなぜ萌えるのか?
やっぱりある種のサディズムなのかなと。だから趣味は悪いかもしれないなw
この話前後から、どんどんえっちゃんの弱い部分が出てきて最終回近くには素朴な女の子として終わった。

97 :
自分のスカートまくって涙をふくエッちゃん…ハァハァ
ブクよ、おヘソよりもが見えてることを注意しろよw

98 :
よっちゃんがすきや

99 :
んだんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
母をたずねて三千里 第5話 (187)
戦闘メカ ザブングル トラッド【11】 (807)
ペリーヌ物語 (152)
世界名作劇場〜総合-40 (474)
超音戦士ボーグマン・スレッド 5th Battle (108)
さすがの猿飛 3 (356)
--log9.info------------------
よく考えたらおかしいと思うゲームの設定あげてけ (433)
過大評価がすぎるゲーム2 (914)
【PSP】 『ヒーローズファンタジア』 発売決定! アニメ10作品のキャラクターが集結するRPG! (380)
【鬼畜】PSVitaフリーズ→修理行き→中古品と交換【コンボ炸裂】 (636)
【不具合】VITAの有機ELがシミついて突然死【まみれ】 (271)
【PSVita】「PSヴィータ」苦戦 人気ソフト不在…価格見直しもありえる? (312)
ソニー、米国での不振で最終赤字が過去最大の5200億円 (158)
PS VITA葬式会場 inゲーム速報板 (119)
任天堂信者の新名称はハゲに決まり (573)
【3DS】3月爆死,4月爆死,5月爆死,6月爆死,9月爆死,10月爆死,11月爆死,12月好調【オワコン】 (228)
【3DS】任天堂3DSの核心部品に韓国サムスン製品を抜擢 (247)
【理想と現実】   3DSってグラ汚すぎ   【北朝鮮並】 (144)
ゲーム速報自治スレ4 (906)
シェルノサージュ、ゴミすぎて公式がトンズラ 回収か? (151)
【PSVita】SNSもまるごと飲み込める。PS Vitaは各種ソーシャルアプリにもばっちり対応! (194)
(特別自治スレ)通称 千葉So-net落雷 対策本部 (ゲーム速報荒らし) (249)
--log55.com------------------
【テレビ】<小倉智昭>森田健作知事の台風15号翌日の行動に「これが知事の政治手法。車から視察をしながらスルーする」
【YouTuber】男が口げんかで女性に勝てない理由【男と女、どっちが頭いいのか問題】メンタリスト DaiGo
【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅ、「児童相談所ってほんとに意味あるのか?」→削除
【MLB】大谷は+21億円、ダルは+4億円、田中は-9億円…米メディアが年俸との差で価値“査定”
【野球】清原和博氏、田代まさし容疑者の話題に神妙「必死で頑張っている」「尿検査も受けている」
【😱】今月完成の新国立競技場に187人分の人骨 大体3〜4歳くらいの骨か
【芸能】田代容疑者、薬物再犯防止の講演出席予定だった
【文春】なぜ田代まさしは薬物と盗撮を“やめられない”のか 「生き方は変えられる」と講演していたあの頃