1read 100read
2012年5月格付け259: 【最先端】━━野生動物強さ格付け1━━【正規】 (868) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田実業学校【王貞治・小室哲哉・荒木大輔】 (136)
武井咲と上野樹里、どっちがかわいい? (168)
歴代モー娘。 ルックス格付け (191)
全ジャンル脇役キャラ最強スレvol.4 (685)
【偽清純派】新垣結衣 vs 大田泰示【偽ゴジラ】 (443)
全ジャンル最強キャラクター議論スレPart3 (976)

【最先端】━━野生動物強さ格付け1━━【正規】


1 :09/05/01 〜 最終レス :12/02/05
動物の強弱を語るスレです
新たに立ててみました
気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の
雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もあるが)
場所は逃げ場所の無い闘技場(古代ローマ闘技場サイズ)
で、正面から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。
恐竜・人間の話は全面禁止・隔離スレで
結論<暫定版> 同ランクでは左の方が強い
S+ アフリカゾウ
S アムールトラ インドゾウ
S- トランスバールライオン マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ カバ コディアックベアー
A- アジアスイギュウ  キリン バッファロー 
B+ ヒグマ グリズリー バイソン ジャガー
B ナイルワニ イリエワニ オオアナコンダ  エランド
B- ヒョウ ピューマ モリイノシシ 
C+ ツキノワグマ ゴリラ シマウマ オリックス ブチハイエナ ハイイロオオカミ  
C ヒョードル  チーター

2 :
このスレのお約束
■結局、ホントの詳細なランクは誰にも解らない
同条件で互いに種の中でも同位置に位置してると思われる個体の雄の成獣同士が戦った例が
記録上皆無に等しいので、結局上位猛獣の詳細なランクは誰にも解りません。
記録によって、こうかなと推察する事は出来るが、それが絶対では無論ないのでご理解を。
■なるべく客観的に見るよう心掛ける事
肉食だからそれだけで強い、体がでかいからそれだけで強いとか、園児みたいな意見は論外!
実際の対決の結果を何よりも重視するスレです。
■ソース無き発言は妄言に等しい!
文献や映像、TV、それなりのサイトを提示する必要があります。
※映像が一番信憑性のあるソースです
■各動物にはそれぞれシンパがいます
ライオンヲタ、虎ヲタ、象ヲタ、熊ヲタ、etc・・・
これは学者にも言える事で、自分に都合のいい学者の意見ばかり取り上げない。

3 :
このスレのお約束 その2
■不必要に煽らない
別にここに限らず煽るのは余裕の無い厨房のやる事ですし。
■レッテル貼りをしない
不用意に○○ヲタ、等相手を決め付けないという事ですね。
■過去の私怨からか相手を特定の人物に決め付け実名中傷する場違いで空気の読めない不逞な輩がこのスレにはいますが放置しましょう
もしくは運営側に速やかに通報して下さい。
■恐竜の話をする痛い奴は何?
無視しましょう。
超大昔で生態も特徴も未だあやふやにしか掴めていません。
個々の現代の気候でも通用する戦闘実力が如何ほどかなど誰にも解りません。
学者によっては虎ライオン>ティラノと言う人もいます。
■追い払うのって重要な事?
追い払うのより殺し合い重視です。
ただし、群れな動物は除き一般的な殺し合いでの強弱は
追い払い等の強弱に繋がってる事は多いです。
ただし、強者が弱者に追い払われる、と言うか道を譲ったり獲物を譲るシーンは結構あります。
理由:満腹だったりした場合、争うメリットが無い。多少の怪我をも恐れていちいち相手にしない、等
猫がクロクマを追い払った例、アナグマがピューマを追い払った例、ナマケグマがトラを追い払った例等

4 :
小原秀雄「猛獣もし戦わば」
http://konikugan.com/?p=268
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強
今泉忠明「しじまに生きる野生動物たち」
トラが最強
巨大動物図鑑
地上最強の動物はゾウだが、唯一勝ち星が多いのがトラ
BBC ディヴィッド・アッテンボロー(世界最高の動物学者)
http://www18.ocn.ne.jp/~raptors/attenborough/the-life-of-mammals/the-life-of-mammals.html
トラは地球最強の肉食獣で脅かすものは存在しない

5 :
New Jersey City University
「虎は全ての動物の中で最も強い。闘技場で武装した数頭の象と闘わせたりもした。」
http://faculty.njcu.edu/fmoran/vol5tiger.htm#note153
バイコフ
「アムールトラは最強の動物で、ライオンより勝る」
http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
増井光子「とらの巻」
野獣の中でも最強のトラがほかの動物を引き裂くところは、ローマの民衆にとって特に興奮をかき立てる見せ物であった
羽仁進「ネコもキリンも見栄をはる」
「アジアではトラがゾウより強い場合が多い」
吉野信
「虎はアジア大陸最強の獣だ」
http://ns.kitamura.co.jp/shiki/shiki-49/tokushuu/04.html
飯島正広
「アジア最強の捕食動物、トラ」
http://moura.jp/ecologue/redplanet/vol4.html
Save China's Tigers
http://www.savechinastigers.net/articles.php?id=27
虎が森林で最も強力な動物であるにも関わらず、です。
実吉達郎「トラvsライオン 百獣の王決定戦シミュレーション」
最強はアフリカゾウ
加藤謙一「トラとライオン」
最強はアフリカゾウ
畑正憲「ライオンはパーフェクトな生き物」
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm

6 :
千石正一
「トラは地上最強の動物」
http://diamond.jp/series/sengoku/10009/
巨大動物図鑑(通称:巨動/挙動)
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat0.html 

7 :
ディスカバリーチャンネル
「最強はアフリカゾウ、次いでライオン」
http://japan.discovery.com/index.html

8 :
チーターを下げた辺りはある程度まともな思考ができるネコヲタと見た。

9 :
しかしチーターはヌーには勝てないよ
60キロオーバークラスの最強チーターでも最強ヌーを引き倒すのは無理だ。

10 :
羽仁氏の証言も、公平な正面対決タイマンの勝敗ではないし、な  
大きさとか、健康状態、状況とか、色々な条件を公平に考慮されてない

11 :
>>10
ハイエナ>>>30キロの雌ヒョウ
だしな
テレビでもやってた 
60キロの雄チーターで、やっと雌ヒョウに勝てるかくらいだろう

12 :
>>1

GJ

13 :
>>1
250kgしかないオオアナコンダがイリエワニと同ランクなわけない

14 :
>>13
>>2を何回も読め 
体重だけでは決らない
体重コンテストじゃないんだから

15 :
>>14
じゃあアナコンダが自分より大きな相手に勝ってるソースでも出せよ

16 :
平均個体も最強個体もイリエが圧倒すると思うが、まあ最初からあんまり細かい事にケチつけるのも可哀想だろ

17 :
全体的に最強個体の草食獣わかってないスレだな
コデグマとネコ科で勝負しとけよ

18 :
ライオンは最強個体だが、草食獣は並み個体って感じってことか?

19 :
>>15-18
自分からつっかかっといてソース出せ、か
自分はソースも何も出さずに、>>2も読めずに
それと自演するような奴は、多分元祖スレの例の痛い奴だろうから話したくない

20 :
16と18だが自演なんかしてないよ

21 :
俺が立てたスレでくだらん喧嘩しないでくれるかな
俺怒ったら恐いから気つけなよ
これだからランク貼るのはためらった
ルールは逃げ場無い闘技場だから、草食は全体的に過小評価かもしれん 
スマンが、ワニとアナコンダのあたりは適当入ってるw
どの程度と言うかは爬虫類も難しいんだよ

22 :
>俺怒ったら恐いから気つけなよ
久し振りに聞いたシビレル台詞だ

23 :
というか逃げ場のない闘技場の方が草食獣は暴れまくるぞ
同体のトラに正面から突っ込んでいった家畜牛もいる

24 :
>>23
だから、>>21で過小評価かもしれない、と言ってるが

25 :
闘技場ならトラもライオンもサイに殺されるかもな
俺サイオタじゃないけど
とがった角のある、やわらかい乗用車に乗って
トラやライオンと戦ったら轢きか、突き殺したら終了だしね

26 :
普段は逃げ場所があるから
草食獣は勝てる相手でも相手が強ければ逃げる 
怪我しても病院無いし、怪我は病気の原因になるし、
怪我中に狙われるかもしれないからな
戦うメリットなどない
逃げきれないと判断したら仕方なく戦うかんじだ
俺らだって、勝てそうなsラに喧嘩売られても、いちいち喧嘩しないだろ

27 :
>>1
乙です 
闘技場ルールは良いかもですね。
向こうはクマのランクとか無茶苦茶でしたし、こっちのほうが数段良いと思います
ちなまに僕は、クマオタではありませんので

28 :
流石にオオアナコンダの位置がなぁ
あとオオカミとゴリラ同ランクもねー

29 :
オオカミの最大クラスは、
大げさだがもののけ姫の小さなヤマイヌ並みに迫力あるぞ

30 :
>>28
ゴリラの評価は難しい
ハイイロオオカミは一つ下げてもいいかも、と思ってる

31 :
ヒョードルは最強のチーターに勝てんの?w

32 :
飼い犬対野良猫の戦い見た
猫優勢だった
身近で見える戦いは、こんなもんだな
オオカミか土佐犬飼えたら山行って、ツキノワかイノシシとやらそうかと思ってる

33 :
>>19
自演自演うるせーよ。俺は17だがしてないよ。
何がソース出せだ?(笑)
今までライオンやクマ等の最強個体の話はしてきたが草食獣の各々の最強個体なんて議論したか?
草食獣はでかけりゃ最強個体か?それともサイを殺しまくったアフリカゾウやライオンの群れに突撃したサイみたいなのか?
肉食獣は比較的皆獰猛だし体格で容易に表せそうだが草食獣は難しいんだよ。
ある程度獰猛差の基準や体格、性格を示すものがないと何も語れない
だから>>17の文章を書いた
俺にケチつけるなら各々の草食獣とは何を以てか疑問するべきだろう

34 :
>>31
やらせてみないとわからんw
でもヒョードルが素手で狩れる動物ってどんなんだろうね
ジャッカルとかなら普通に勝てるが、逃げられそうだし

35 :
闘技場ルールだと偶然に撮られた動画より
ディスカバリーのほうがあってると思うよ

36 :
>>35
ディスカバリーは闘技場じゃないだろ
頭悪いの?

37 :
陸上動物最強はパンダ
パンダの前ではトラですらネコの如くおとなしい
大体常識的に考えて動物は自分が暮らす環境に擬態するんだがパンダに至ってはむしろ目立つ恰好をしている事
正に王者の貫禄

38 :
パンダは、クマ科ではアライグマとマレーグマの次に弱いよね?

39 :
>>35 確かに闘技場の動画なんて無いもんな

40 :
闘技場パターンのディスカバ作ってみたら面白いかもね
闘牛場で闘牛とライオンが戦ったらライオンは逃げるしかないだろうな

41 :
ソースならあるし
檻の中とか、何かの中での動画ならあるわけだが
ま、無知はそういうの知らないし見たことないか

42 :
>>41
ソースは古代ローマですよね
トラ>>ゾウ>>>ライオン  
だったらしいですが

43 :
檻と闘技場じゃちと違うな
檻は狭すぎて単純にデカイ奴が勝つ

44 :
ゴミスレage

45 :
土佐犬の横綱とハイイロオオカミとどっちが強いんでしょうね?

46 :
>>45
土佐犬が横綱なら、ハイイロも最強個体でないと
公平じゃないな
そもそも闘犬は人間が作り出したものだから

47 :
>>35
色んな狩りや小競り合い動画っていろいろ類推させるものがあるじゃん。
一つだけだとA>>>Bでも、A≧Bな動画もあったりして。

48 :
最大級のアフリカゾウは、体長7メートル以上、体高4メートル
間近で見れたら迫力あるんだろうな
アフリカゾウがダンプカーならシロサイはジープか

49 :
アフリカゾウ対アムールトラの
GHCヘビー級選手権は、まだですか?
場所は闘強ドームで

50 :
象の前蹴りが決まってトラ死にました

51 :
ローマのコロッセオくらいの広さなら草原と大差ないだろうが、
宇和島の闘牛場の広さなら大型草食動物がかなり有利になろうな
恐らくトラとライオンはA-〜B+あたりになるだろう

52 :
あんまり狭くすると不公平になるからな 
とにかく、全ての動物を全部公平に総当たりさせることは不可能
一つの例だけ言うと、北極とアフリカでは気温違いすぎるし

53 :
http://animals.web.infoseek.co.jp/mammals/lion001.html
このライオンが象を襲う時の様子と同様
トラがインド象とやる時は象の目がきかない夜だよね?

54 :
と言うかそもそもトラがゾウを殺した例は近年では一例だけしかないのでは?
ただ昼だろうと夜だろうと1頭でゾウを殺せる動物はトラとゾウしかいないと思われる

55 :
実際に同条件のタイマンでインド象とはいえ殺せるのか疑問だなー
むりじゃね?
ライオンと極端に戦闘力が違うってわけでもないっしょ
ディスカバじゃないが、10回やって3回とか

56 :
>>55
無理でもないし
インドゾウ対ベンガルトラ(アムールトラでも多分同じくらいの結果)はトラ有利が学者の結論
ただし、学者の意見は自然下で出会った場合のタイマンだから
闘技場ではないよ
あの一例は夜で、地形効果を利用している
トラ勝ちで翌朝死体が発見された
死因は出血多量と思われる

57 :
闘技場の古代ローマでもトラはゾウに勝ちこしてる。
多分、飼育ゾウでインドゾウの可能性が高い、らしいが
巨動には、武装した3匹のゾウ(人間乗った)対トラの絵が描かれてるな

58 :
という事はあのカバを襲ってたライオンみたいに夜通し夜目のきかない無抵抗の象を攻撃し続けてたのかな
>巨動には、武装した3匹のゾウ(人間乗った)対トラの絵が描かれてるな
あれはトラ狩りを闘技場で再現したものだろう、普通に考えて

59 :
>>58
振り落とそうと、必死に走り回ったと書いてあったな
トラ飛び乗る→ゾウ暴れて振り落とそうとする→しばらくして振り落とされる
このループ繰り返しだわな
ゾウ側は飛び乗られてない時に、体当たりや鼻で攻撃してトラしかない
ゾウは人間相手なら鼻だけの一撃で殺せれるし、武器になるが、鼻は弱点でもある。

60 :
自然下では広すぎてトラに逃げられるからな
徐々に弱らされる
人間対30センチくらいの巨大ハチ、みたいな戦いに近いかな

61 :
大型草食は背中が本当に弱点だな
体のつくりがある意味不憫だ
けどうまく背から振り落とし、
打撃が決まれば即終了もしくは形成逆転になるんだが

62 :
場所が狭ければ、トラックで轢き感覚だな
最高時速40キロまでしか出ないが

63 :
http://www.youtube.com/watch?v=tjImuuHhFWU&feature=related
狭いとデカイ方の攻撃も当たり易いしな。
ちなみに闘牛場を囲う竹三本くらいの柵なら、
短い助走加速で軽くブチ破って外に逃げる事も可能。

64 :
一撃必殺だが機動力と戦意が弱点だな
大型草食獣は

65 :
結局このスレもネコヲタが立てたってことでFA?

66 :
>>65
多少、ライオンやコディアックのランクが高いのが気になるが、
バランスがとれていて、特に何ヲタとかはないかと思われる

67 :
どこが

68 :
ライオンはコディアックより弱いけどな

69 :
>>68
さすがにそれは釣り針でかすぎるだろう

70 :
ドラゴンの前ではトラもライオンもバッファローも無力やで
いいぞっ頑張れっドラゴンズ〜

71 :
闘牛場での闘い
横綱 アフリカゾウ
大関  不在
関脇 インド象  マルミミゾウ
小結 インドサイ シロサイ
前頭筆頭 クロサイ  アジアスイギュウ 
2〜5 カバ バッファロー アムールトラ コディアックベアー  キリン 
6〜10 バイソン トランスバールライオン  グリズリー 
10〜 エランド ジャガー  ナイルワニ イリエワニ 
十両筆頭 グレーピーシマウマ モリイノシシ ヒョウ ピューマ  
2〜 ツキノワグマ ゴリラ  オリックス ブチハイエナ ハイイロオオカミ  ヌー

幕下 ヒョードル  

72 :
修正
横綱 アフリカゾウ
大関  不在
関脇 インド象  マルミミゾウ
小結 インドサイ シロサイ
前頭筆頭 クロサイ  アジアスイギュウ カバ  アムールトラ
2〜5  バッファロー  コディアックベアー  キリン 
6〜10 バイソン トランスバールライオン  グリズリー 
10〜 エランド ジャガー  ナイルワニ イリエワニ 
十両筆頭 グレーピーシマウマ モリイノシシ ヒョウ ピューマ  
2〜 ツキノワグマ ゴリラ  オリックス ブチハイエナ ハイイロオオカミ  ヌー

幕下 ヒョードル

73 :
>>71-72
小学生が頑張って考えたんだね

74 :
ま、オオカミでも最強個体相手なら、ヒョードルでもハッキリ不利だな
人間対ハイイロオオカミは最強個体でも平均でも人間の負け
オオカミでも、ドールくらいの強さでなかったら勝てないな
ドールだったら少なくとも大半の人は勝てそう

75 :
>>73
闘牛場ならトラもライオンもこんなもんでちゅよ

76 :
>>68
>ライオンはコディアックより弱いけどな
>>69
だだ弱いだけじゃほんとに釣りだよね
比べ物にならないほど弱いにしないとね

77 :
今度はクマオタの小学生かw
時々来るコテの小学生はライオンオタだからな

78 :
http://www.youtube.com/watch?v=2Gei7Kt4QeU&feature=related
若トラが15分でイノシシを溺れさせて殺した
http://www.youtube.com/watch?v=S0hoibl5E5o
イノシシ対トラ

79 :
>>77
闘牛場じゃトラもライオンもこんなもんでっせ。

80 :
お前の妄想に興味無いな〜

81 :
妄想ちゃいまっせ。
トラもライオンも闘牛場じゃ大型のにあてられまくりでんがな。

82 :
>>81
ライオン、トラ最強でちゅ
お前の妄想は無力でちゅ

83 :
ライオンもトラも闘技場だとだいぶ下のほうになるんだな
あ残念でした。

84 :
人間にあてはめるのは嫌だが、
筋肉量が10キロ違うだけでとんでもない筋力の差になるからな

85 :
トラもコディアックには秒殺間違いなし

86 :
NH口調入ったらすぐわかるなw

87 :
結局トラとライオンとクマの話しかできないんだな

88 :
>>81
どう考えてもお前個人のつまらない妄想だろw
お前の意見に近い学者なんているの?

89 :
>>1
スレ立て乙
>>88
前々から指摘されてるが学者と言ってもあくまで予想だろ。
正面対決を想定してるのか自然下での立場を含めての対決の見解か分からんし、
学者も人間なんだから自身の贔屓動物がいることや
視聴者へのリップサービスやスポンサーの意向とかもあるかもしれない。
http://www.ngcjapan.com/explore/2blddp00000075vv.html
ナショナルジオグラフィック

90 :
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program091.html
ダーウィンが来た
ナショジオとダーウィンに登場したヒグマ研究者は上のサイトでは
クマが最強(肉食獣で)と言っているが、
同じメディアでもトラとかを特集する時はトラが最強の肉食獣ということはあるだろう。

91 :
http://www.youtube.com/watch?v=WJp5taCxpaU
ベンガルトラvsナマケグマ
最後の方の編集が途切れ途切れでわかりにくいが
トラが母熊を殺したのだろうか?

92 :
>>89
>ホッキョクグマ、ハイイログマ(ヒグマ)、クロクマは、大人になれば、ひと噛みするか、手で一撃を加えるだけで獲物を倒すことができる。
まぁこんな事言ってる時点でソースとしては有り得ないのは解るけどなw

93 :
>>91
殺されてるね

94 :
そもそもヒグマを肉食獣と認識してる時点でもうその人は無知だよね・・・。

95 :
>>88
俺は、その妄想野郎ではないが
闘技場という条件で予想した学者は誰も居ない
居るならソース出してほしい

96 :
闘技場での戦いなら大型草食がかなり有利だろ、どう考えても

97 :
>>96
それでも、古代ローマではトラが最強だったわけだが

98 :
ここで問題にしてるのは闘牛場みたいな狭い空間での戦いの事でしょ

99 :
>>98
>>1も、ろくに読めないんだな、お前

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【馬鹿橋首血】成田良悟作品強さ議論スレ【37564】 (891)
全ジャンル敵役最強スレvol.93 (605)
赤西仁vs押尾学vs水嶋ヒロvs堀江一眞vs西野亮廣 (235)
【最先端】━━野生動物強さ格付け1━━【正規】 (868)
有名人美形度ランキング (111)
沢尻エリカと佐々木希、どっち可愛い (186)
--log9.info------------------
男子ロンドン五輪代表選手18名予想スレ (519)
【サッカースレの】本田信者にありがちなこと2【汚物】 (940)
川澄奈穂美ちゃん 57 (136)
澤穂希さん 応援スレ (245)
丸山桂里奈ちゃん14 (294)
フォーメーションスレ8 (520)
☆ ロンドン五輪世代part117 (393)
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart122 (421)
 日本人最強FW釜本ってホントに凄かったのか part2 (299)
内田篤人VS酒井宏樹2 (436)
日本代表GK統一スレ part70 (171)
【すごカワ】 猶本光ちゃん Part2 【ボランチ】 (108)
韓国人は雑魚でした… (820)
宮間あやちゃん 25 (327)
小倉隆史はケガ無かったら中田英寿以上だったか? 2 (124)
日本代表FW統一スレ Part769 (877)
--log55.com------------------
韓国団体「日本の歴史歪曲により『韓国は独自の主体的な文化発展や創造がない』と思われている」
【クズすぎ】英国特殊部隊の軍用犬、待ち伏せするテロリストらの喉元を噛み切って殺してしまう
東芝のPC、シャープ売却後のメーカー名は「TOSHIBA」に決定
重度障害児の親御さん、わが子が普通学校ではなく特別支援学校に通うのは違法だとして提訴する
ハタハタを二人で一匹しか食べられなかったスキマスイッチのセレクションアルバムが発売
鳥山明「みなさん、ブロリーって知ってますか?僕は忘れていました」
【悲報】テコンダー 朴の作者が「町田は後進市」とヘイトスピーチ
【DQNネーム激減】ざまあ!DQNネームブームも落ち着いた 普通の名前に戻りだした