1read 100read
2012年5月道路・高速道路156: 核都市広域幹線道路 (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【足利】国道407号線【入間】 (272)
一般道の制限速度について語るスレ 2km/h (448)
三重県の道路事情 (156)
圏央道・北関東道完成を待ち望むスレ (905)
【祝!】新名神高速道路 Part15【凍結解除】 (180)
あなたなら高速道路料金をどすうる? (238)

核都市広域幹線道路


1 :08/08/31 〜 最終レス :12/04/28
核都市広域幹線道路(かくとしこういきかんせんどうろ)は、首都圏の各都市を
相互に結ぶ環状道路として計画された道路である。1994年12月16日地域高規格道路の
候補路線に指定された。
横浜環状北西線、横浜環状北線、首都高速道路埼玉新都心線などが含まれる。
また、立川飛行場付近にも建設予定地が確保されている。

2 :
にん

3 :
とりあえず横浜青葉から稲毛大橋まで繋げてくれればそれでいいよ。

4 :
稲城大橋までつながる構想があるのは川崎縦貫のほう

5 :
さいたま新都心線ってがらがらすぎ
せめて見沼から東北自動車道まで繋がればいいのに。

6 :
>>5
同意。
対東京の都市間輸送高速は、、、
東京〜千葉都心は京葉と東関東で2系統
東京〜横浜は横羽と湾岸で2系統
東京〜大宮都心は現在5号線のみの1系統
ところが埼玉新と新線が東北道まで繋がれば、
東京〜大宮都心の都市間輸送高速は5号線と東北道の2系統に!

7 :
横浜環状北西線は2012年完成らしいけど、用地買収とか進んでいるの?

8 :
>>7
まだ、都市計画決定もされてない。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/nwline/

9 :
>>7
2012年?むりむりw
速くても2020年ごろになるよw

10 :
立川所沢間に高速を

11 :
横浜青葉と中央道調布?の間は人口希薄地帯だから、北西線なんかより
はやくつくれそうだけど。

12 :
初めてスレタイ見たとき、核燃料の輸送か原発事故の時の避難のための道路かと思った。

13 :
俺も最初みたときに思ったw
早く計画してくれないかな。

14 :
3環状概成のめどがたたないと具体的な計画には移れないよ。

15 :
核と聞いただけで核燃料を連想するなんて、バカサヨの影響か。

16 :
その発想も単純では?

17 :
>>15
と、バカネトウヨがほざいております。

18 :
かつて外環道と圏央道(当初は第3外環と呼ばれた)の間に第2外環が計画されたことに由来し、
この名残が核都市広域幹線道路という名称になった。
区間は横浜?立川?大宮?浦和?流山?柏?千葉で、東半分は国道16号と重なっている。
普段からこの付近を走っている人がこの計画を聞いて、要らないという人は殆どいないと思われる。
これほど需要にマッチした計画というのも、なかなか無い。
この道路が、西側の横横、保土ヶ谷バイパスと繋がると、完全に16号高規格化が実現できた。
しかし結論からいえば、残念ながら本当に全部出来るかは大いなる疑問である。
現状の計画では都道と県道の寄せ集めとなっているが、やる気があるなら国道として整備される
はずで、近年の国の動向を鑑みれば、環状道路として全通させるような雰囲気ではない
(あくまで3環状がメインである)。
神奈川県内では、高速横浜環状西線から東名高速道路へ接続される高速横浜環状北西線として
計画が進められている。
埼玉県内では、高速埼玉新都心線(S2)が該当するものと思われ、かなりの高規格で建設された。
千葉県内では、流山市に計画がみられ、つくばエクスプレスの流山セントラルパーク駅の近くに計画されている、流山市都市計画道路3・1・1号東京第2外郭環状道路流山線(幅員40m)が該当するものと思われるのは、道路名からも明らかである。

19 :
とりあえず、みんなで地図Z使って、ルートを構想してみない?
んで、ああだこうだいって、合理的な案を決めていこう。
地図Z::簡単に地図を作成できるサイト
http://chizuz.com/

20 :
地図Z使いにくい
GoogleMapsでいいんなら貼る

21 :
張って

22 :
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=
103457099904239863031.00045790fb462f66dd9ed
土蔵
一応千葉柏道路の利根川沿いルートを活用するって仮定。
千葉NT〜東関東道は2案ある(青と緑)
基本的に既存の道路を活用しつつ市街地を避け線形もできるだけ良く考えたが、
都内区間は正直どうしようもないかんじ。

23 :
>>22

圏央道に続く赤いラインは新宿多摩線の想定ライン?

24 :
>>22
都内区間違うよ
立川を通過する(予定地確保済み)
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~sakuzo/Road/MyMap/Shutoken.htm
>>23
多摩新宿線は新宿(都心新宿線)から圏央道青梅IC

25 :
>>22の都内区間を>>24に変更したら、結構理想的なルートなのかな・・。
埼玉区間はいくつかICを増やすだけで、空き地を抜けてて良い感じ。
千葉や神奈川は良く分からんけど。
さいたま〜所沢までの区間の改正点
>>22
所沢西ICを所沢小手指北ICに改名
所沢西ICの西側にあるR463BPの交差部にもう1つ小手指南ICを
所沢東ICを、所沢航空公園ICに改名
三芳JCTの東側、R254の交差部に、三芳大井IC
所沢西ICは渋滞が起こりやすいから、
小手指北ICをさいたま方面、小手指南ICを立川方面のハーフICにして、
側道を付設して、相互が通行しやすいようにするといいかもな・・。

26 :
>>23
赤線は全くの妄想ですよ。
>>24
立川に予定地あるのね。そこ通るルートにしてみたよ。
今更首都圏整備計画通りのルートに出来るとも思えないから、ちょっとルートは変えた。

27 :
>>25
ICをこれ以上増やしたら分岐が増えすぎて危ないと思う。
三芳JCTはICを併設にして、所沢西ICはフルIC化した上でバイパス上に移動させてみた。
名前は仮称なので…

28 :
>>27
ありがと。さいたま〜立川区間は完璧っす。

29 :
そうか?業務核都市を連絡する道路なのに
立川にICが無いじゃんw
最低でも五日市街道周辺と青梅線or新奥多摩街道周辺
にそれぞれハーフICを

30 :
埼玉新都心線はそのままトレースしている例が多いが、さいたま見沼出口は
片道1車線しかないし、新都心トンネルを抜けたところから南進して、
見沼大橋に繋がって浦和ICで東北道と合流するんじゃないかなあと
思わないでもないんだが。

31 :
>>29
立川のICは予定地周辺を候補に考えていたんだけど、場所がうまく考えられなくてさ。
とりあえず昭和記念公園に立川ICを、五日市街道との交点に玉川上水ハーフICを設置してみたよ。
新奥多摩街道、五日市街道とはr153とその延伸で連絡ってことで…
「これ以上ICを増やしたら分岐が増えすぎて危ない」ってのは所沢付近の話だから、まだ増やせる場所はあるよw
2~3kmに1カ所までならOK

32 :
>>30
見沼出口まで4車線で都市計画決定済み
つまり今は暫定2車線なだけ

33 :
流動が大きい道路計画なのに、2車線で足りるのかというのが疑問だけど。
合流が多いと、ICごとに追い越し車線に車が集まって渋滞の原因になるから。
さいたま〜中央道までは、関越みたいな3車線にした方がいいのかもな。

34 :
>>33
というか、さいたま〜東名まで片側3車線で良いような気もする。
実際は2車線にされるんだろうが…

35 :
新都心〜見沼ってあり得ないほどガラガラだが。
アレで4車線とは金をどぶに捨てるようなモノ。

36 :
>>31
サンクス。
立川駐屯地周辺は有事で霞ヶ関が機能しなくなった時
重要な所だからね

37 :
神奈川区間は、R16渋滞が圏央道で解消されなければ、
相模原と町田が引っ張るんじゃないかな。
多摩センター・南大沢・橋本・相模原・町田・こどもの国付近を経由して、
保土ヶ谷バイパスか横浜北環状に接続すると

38 :
>>37
保土ヶ谷バイパス延伸とこれは別の構想

39 :
>>35
ホントだよなあ。利用価値はかなり低い。あれなら新都心で止めて、
延伸費用を三橋地区までの延長に使ってもらいたかった。
費用対効果が異なるのにバカ官僚どもがまったく...

40 :
現住所が横浜市青葉区の荏田で、実家がさいたま市見沼区の大和田のオレが
帰省するのに最適な高速道路が出来るって聞いたのですが、ここですか。
年末までには開通して欲しいですね。

41 :
見沼までもう2年ぐらい前に開通してるよ

42 :
>>38
一応参考までに
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/ir/01_gai/03_kouiki/kousou.gif

43 :
>>11
人口希薄地帯は金にならないのでおそく作ります。
>>35>>39
あれは東北道までつながって効果を発揮するもの。

44 :
>>43
>あれは東北道までつながって効果を発揮するもの。
つながりませんよ。都計など先の先のまた先。首都高の基本計画にも
ないし。

45 :
そもそも首都高が作るのかどうかさえ…

46 :
千葉区間の話をしましょう

47 :
>>46
流山を通ることしか知らないんだが。

48 :
流山のその計画道路の先は松戸市六高台の南西部に繋がってるんだが
そこで急に道路幅が落ちて鎌ヶ谷市内へ。
順当に線を引くなら船橋市内の船取県道拡幅(R296バイパス)に通じそうだが、
鎌ヶ谷が松戸と船橋の間をぶった切ってて接続しない。

49 :
早くつくれ

50 :
>>49
全通は100年後。もうみんな死んでるよw

51 :
景気対策で10年くらいで作ってくれないかな・・・

52 :
できても、埼玉以外は、たぶん無理。
東京・神奈川は人口が多すぎて、頭の良い連中が反対運動を起こすだろうし、
千葉は、外環の反対厨が移住してくるだろうな・・。
しかも、団塊が仕事を辞めて暇になってるし。

53 :
>>51
都市計画決定・土地買収すら未だなので、無理・・・

54 :
早く作って欲しい、とくに東名〜関越間。でも出来たらこんどは杉並のバカ共が、
「核都市道あるんだから外環は不要」とか、外環反対運動の口実に利用するんだろうな。

55 :
外環と同時進行ですすめていただきたい。
外環の都内区間はR298は整備されない可能性が高いのは非常に残念だ。

56 :
4車線だと早晩パンクするだろうな。やはり6車線は欲しいところだ。

57 :
>>37
町田周辺の地理知らねぇべw
なんかグチャグチャだぞ。

58 :
立川市内のr153の上の部分だけでいいから作っちゃえよ

59 :
>>56
漏れもパンクすると思うが
側道2車線+一般部4車線+専用部4車線が良いと思う
豪華過ぎ?w

60 :
>>59
埼玉・千葉(予定)の外環道・R298ですね。別にあれが普通(まぁ日本の現状からしたらすごいが)で、豪華すぎではないかと。

61 :
>>59
湾岸道路は、専用部6車線+一般部4車線+側道4車線の幅員100m。
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/wangan/gaiyo.htm
大阪中央環状線は、専用部6車線+一般部4車線+側道4車線に一部モノレール付きの幅員122m。
http://www.npo-rdi.com/cdk/siosai44/1stProjektStudy.htm.htm
豪華というならこれくらい豪華でないと。

62 :
×122m ○120m か。
Wikipediaでは122mとなってるようだけど。

63 :
>>61
大阪中央環状の豪華っぷりにビビりますた。さすが。
前、東長崎かどこかのサイトで見たのですが、門真?の北と南で幅員・規格が違うのですが、あれはどうして?
計画が立てられた時期の違い?
あと、湾岸道路のリンク先の図ですが、幸浦〜八景島〜追浜?が、専用部が「事業中」ではなく、迂回した道(+横横)で「完成」になっていますね。
前にこの手の図を見たときには、一般部と同様に専用部も海辺を通す図だった(幸浦ICの構造から見てもそのつもりだった?)気がしますが、いつの間に専用部の計画変更をしたのでしょうか??

64 :
>>61
湾岸道路は新しい埋め立て地だからね
つかその図だと東京湾岸道路一般部は片側3車になってますがw
きっと拡幅の余地がある場所もあるんだろうな
逆に湾岸道路でも専用部片側2車しか作れそうも無い場所もあるし
多摩地区は環状幹線道路が無い状態だから、
一気に立派なインフラを作れば需要はあると思うんだけどね

65 :
>>44
何年か前に知事が急いで整備するっつってたじゃん。
実際地元は圏央道終わったらここって言われてるよ。
急げば計画決定から10年くらいでできんじゃね?
オリンピックには間に合わんかもしれんが宮前までより早いはず。

66 :
>>65
いらん。宮前までの専用部の方がはるかに重要。

67 :
>>66
宮前まで専用部を作るより、上尾道路一般部の全通が優先だな。

68 :
だから、上尾道路一般部→新都心線→専用部宮前の順だってば

69 :
>>68
三橋エリアを通過する17号の交通量を考えてみ? 新都心線の
需要とはケタ違いだぞ?

70 :
この道路は
部分的に開通:さいたま市内
部分的に都市計画決定済:流山市内
その他未定
であってる?

71 :
>>69
確かにR17から首都高は需要があるよなぁ
与野入口で車がそこそこ吸い込まれていくから。
ただ、それ以上の車が戸田南入口から吸い込まれていく・・・
埼玉線は料金圏のせいで有効活用されてないとおもう

72 :
>>71
円阿弥−戸田南がせめて200円ならねえ。宮前までなら400円でも
ちょっと納得するけど。

73 :
>>71
板橋区を抜ける下道がよくわからなくて、
戸田南で首都高に入ってしまうんだよな・・・。

74 :
>>63
>門真?の北と南で幅員・規格が違うのですが、あれはどうして?
ごめんなさい、それは分かりません。
>幸浦〜八景島〜追浜?が、専用部が「事業中」ではなく、迂回した道(+横横)で「完成」になっていますね。
そうなってますね。都計は一般部しか出てません。横浜市のiマッピーで確認してみてください。
計画変更して専用部を作ることもできるでしょうけど、現状の専用部でも需要的には充分ですし、
一般部だけでも大丈夫だと思われます。あとは田浦を通って横須賀IC脇の道路に抜ければいいでしょう。
そもそも都計が八景島島内で途切れてしまってるみたいなんで、そちらを具体化させる方が先決ですね。

75 :
>>64
湾岸道路は、一般部(3種)4車線+側道(4種)4車線、立体部で一般部(3種)6車線(側道なし)だったはず。
その図は標準断面だから、船橋市内や横浜市本牧以南みたいに幅員が足りない区間もあるね。
多摩NTは何故最初から高速道路を引いてなかったのか分からない。
高速道路がないのに企業誘致なんて大変だろうに。

76 :
尾根幹線は結果的に都市計画の失敗だったな

77 :
やっぱり南北方向の高速があれば多摩NTも少しはマシだろうね

78 :
>>76
中途半端な線形・スペックだよな。
中央道や20号のバイパス的機能を担うことも出来ただろうに

79 :
>>78
北千葉道や東埼玉道みたいに、
単独で外環までつながる計画だけでもあれば、
もうちょっと将来性があったんだろうけどな。

80 :
さいたま市〜所沢までの高速バスを設定するためにも、
所沢までの建設をお願いしたいな・・。

81 :
>>69
需要じゃなくて、整備の順番の話な。

82 :
>>81
需要の少ないとこから整備するってどういうこと?

83 :
日本の将来の交通量考えると、
外環、圏央のみでOK。
50年前くらいに畑だった時代に用地確保しといたなら話は別だけど、
こうも市街地密集しちゃあねぇ。
最近は大深度とかいってるけど、どんだけ金かかるんだか…。

84 :
核都市道予定地はまだ畑が多い。今のうちに土地を確保するべき
1年遅れる度に家やマンションが建つ。

85 :
正直、信号がある下道を強化するよりも、
信号の無い高速道路を作ったほうが国益になると思うんだけどね。
所沢市内〜さいたま新都心までノンストップで行けるようになったら、
50年で2000億程度の燃料費と時間は確実に節約できるね。

86 :
>>85
もっと節約できるのでは?でも宅地化が進んでしまった今となっては、建設がほぼ不可能というorz
>>84のように土地を確保するには都市計画決定?が必要で(昔は先行して国・自治体の関連法人が土地を買収していたが、今は「不透明」という批判で行っていないらしい)、都市計画決定をすすめようものなら、市民団体様から猛反発

87 :
一応、埼玉県核都市広域幹線道路建設促進期成同盟会の組織だけは維持されてるようだ。

88 :
千葉柏道路

89 :
市川市は非核宣言都市です

90 :
非核都市

91 :
比較宣言都市
市川市の道路網は浦安市のそれと比較して最悪である。

92 :
浦安の3/4は埋め立てだったから道路を先に造れたこともしらないのか
市役所前の道から湾岸側は全て元々は海だ
大地震が起こったら道路どころじゃない、住宅地も含め全域が液状化して壊滅状態。
市内交通は麻痺、陸の孤島となる
あと30年以内に。
そのころ既に市川は近隣市町村と合併し人口100数十万の政令指定都市になって二十有余年が過ぎている
外環や北千葉が全通、道路や鉄道等のインフラ整備が完成し首都圏では稀に見る交通要衝都市
そのころ浦安はTDRからの税収も頼りにできなくなっており、災害により人口流出
自ら合併を断ったために近隣市から取り残され、昔のような寂れた町に逆戻りしているだろう
東京都へ編入?
現行法では不可
夢と魔法の国がある街から、夢も希望もない日本最大級に超高齢者化した財政破綻の街
TDRからの税収と富裕層の転入で今は我が世の春を謳歌しているが
開発する土地がないばかりか、2世帯住居が困難なマンションばかりで人口増は期待できない
”浦安の未来は決して明るくない”

93 :
浦安市
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=M399&photono=80

94 :
夏に暫定開通
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/03osirase_fl/h20-pdf/090227kisya1.pdf

95 :
>>92
>住宅地も含め全域が液状化して壊滅状態。
神戸もポートアイランドなどが液状化しましたが、すぐ復旧しました。

96 :
>>92
おもしろい作文だ

97 :
>>95
神戸は住民重視の人口150万の大都市
浦安は法人税頼りの人口16万の町
市政も規模も社会的影響度も大違い
>>96
受け売りっぽいが、案外、的を得てるし可能性はかなり高い思う

98 :
>>97
>神戸は住民重視の人口150万の大都市
もまいは現場に行ってみてないだろ? 液状化なんて大した被害は出ない
もんなの。ポーアイでも復旧費用はたかだか数億円。
ま、神戸はものすごい市債残高で火の車なんだがw

99 :
>>98
岩盤まで杭打ちした新しい高層マンションばかりだったから、
建物自体は平気だったからね。
道路は液状化で沈んだから、配管がダメになってガスや水道は止まったけど。
倒壊した神戸や三宮に比べれば、被害は遙かに軽微だったね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熊野尾鷲道路 part2 (687)
熊野尾鷲道路 part2 (687)
阪和道 海南-湯浅道路4車線化完成は4月? (104)
西東海の道路事情☆滋賀岐阜三重 (286)
阪和道 海南-湯浅道路4車線化完成は4月? (104)
★ 新潟県の道路 Part11 ★ (833)
--log9.info------------------
【芝生の】横峯さくら応援スレ150【シンデレラ】 (568)
【NPO】石川遼ゴルフ振興事業団【寄付金】 (106)
【新打法】Stack&Tilt3【もはや世界を席捲】 (404)
東北福祉大・松山にマスターズ自体求めるメール (181)
石川遼をダンナにと狙ってる女子プロゴルファー (195)
【2009年】打倒石川遼候補の選手たち【古閑】 (287)
松山英樹-12 池田勇太-10 石川遼-4 (105)
藤田寛之応援スレ (282)
【人の振り見て我振り治す】練習場の面白い人11 (209)
【みんなの】斉藤愛璃応援スレ3【宝物】 (643)
孤 高 の ゴ ル フ (754)
森守洋【陳清波プロの弟子】 (548)
【隔離】元祖を管理するスレ 2棟目【病棟】 (113)
【寺】テーラーメイドスレ PART-28【寺院】 (336)
石川遼のライバルが国内にいなくて退屈なんだ (244)
【Part9】ゼクシオ使いはダサいと思ってる人の数→ (254)
--log55.com------------------
OCTAVEの真空管アンプ
電源タップ&クリーン電源 3
【CHIKUMA】チクマ総合スレッド【千曲精密製作所】
Fundamental ファンダメンタル
レコードのクリーニング17
[自作]アナログプレイヤーの話題スレ1rpm[キット]
【PURE System】Audio Machina 2【CRM】
かがみんの処女膜ツイーター