1read 100read
2012年5月ニュー速VIP+146: 半生を晒すので聞いてくれませんか (149) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安価でTRPGでもやってみようと思うんだ8 (968)
巨JKに安価でメールする (820)
絵上手くなりたいやつ絵を描こうぜ★9 (181)
暇だから安価でミニキャラを描きたい (715)
偏差値42の高3だけど、人生詰みってことになるんかな (146)
昔、昔… (228)

半生を晒すので聞いてくれませんか


1 :12/05/24 〜 最終レス :12/06/01
傾聴スレより
とりあえず立ててみる

2 :
傾聴スレでやれよ

3 :
半生よりウエルダン派

4 :
聴くぞ

5 :
俺は生がいい
俺達のユッケを返せ

6 :
ゴムの先っぽが破れてたらそれはもう生ですよ

7 :
半生スレあるよ

8 :
聞くよ

9 :
昨日の人か、あれの続きからでおk?

10 :
>>1
傾聴スレって何?そんなスレあるの?
ビップかビップラしか見ないから、知らないのだが・・・。
と言うか、最近「半生」を語るスレが多いな。
俺はレバ刺しが大好き!
ユッケは一度、当たってから食わなくなった。
上下マーライオン状態で、トイレで16時間過したからな。
どっちにしても生肉は食べれなくなったが・・・。
と、俺が書いている間に、>>1は書き溜めしているだろう。

11 :
>>1です
昨日の人です
どこから話せばいいかわからなくて書けんかったけど、昨日の続きから書きますお

12 :
安価で半生晒し傾聴しあうスレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1337509566
これかよ
みんなわかってないから前置きからかけよ

13 :
>>12
おお…ありがとうございます
東日本大震災で被災し、その年の夏休みから語っていこうかと思います
スペックとかも必要ですか?

14 :
こんなかんじです
>>1の今までの人生
現在23歳 女
小学生での転校を機にAという男子に嫌がらせを受ける
中学のときにドキュソにアッーされる
人生設計間違って浪人3年
その間妹が不登校に(後に留学)
進路を諦めてドキュソ大学へ進学
大学1年の春に実家被災
母親行方不明
その年の夏休み←今ここです

15 :

とりあえず去年の夏から書きますね
何もない仮設でひたすら家事をしたり、家族でテレビを見たり、料理を覚えたい弟達にときどき教えたりして家族団欒をしていた
でも帰省したのだが、ほとんど家族一緒に過ごせないときも多かった
弟達は部活動。
どちらも運動部に所属していたので毎日のように練習や遠征があった
去年は被災地支援で遠征先で費用を負担してくれたらしい。
お父さんは当然だが夏休みも関係なく仕事がある
でも震災の関係で去年はお盆が長かった

16 :
Aはいい奴
これ忘れてるぞ、実際母親亡くなってて他気遣えるのはすげぇ。
実際弟妹亡くなった幼なじみは半狂乱だった。

17 :
お母さんはまだ見つかっていない
お父さんはは死亡届を出していなかった
そこら辺の手続きはよく知らない
父はどうだかわからないが、少なくとも弟達は遺体の上がらないお母さんをまだ「死んだ」と認めたくないらしかった
お母さんの話題は「お母さんあのとき○○でさ〜」というような思い出話ばかり
まるでお母さんがそのうち帰ってくるような口ぶりだった
父はそれに「そうだったな」と相槌を打っているだけ

18 :
>>16
そうですね
忘れてましたww
ちょっと認めたくない意地もありますがいい人だと思います
ずっとこのまま宙ぶらりんなまま生活していたら、いつかガタがきそうな気がして怖かった
まだ現実を認めたくないのは当然かもしれない
でもこのままでは絶対にいけないような気がした
お母さんのことをみんなでちゃんとしなければ、と思うようになった
私は夏休みが終わったらまた大学に戻る
お盆が勝負だと感じていた

19 :
私はとりあえずAに相談することにした
こういう家庭内の問題で私は一度失敗していたし、(妹の件)ヘタレだったので誰か背中を押してくれる味方が欲しかった
中学時代の私にはきっと想像できないことだろうけど、震災からAと私は急激に近くなった(精神的な意味で)
Aは歯に衣着せない物言いをするけど、真剣な相談には真摯に答えてくれる
本当に口は悪いけども
それにお互いの家庭事情をよく知っていたので、友達に新しく説明するよりも気が楽だった

20 :
夜は家族がいるので昼間に電話してみたらAも帰省しているとのこと
「お前の話はちぐはぐでどうせ一回じゃわかんねえから直接聞くわ」
と言われたので、明日会って直接相談することに
Aがこちらの仮設に来てくれることになった
ちなみにAの仮設と私の仮設は一山越えたところ
徒歩2分くらいだったご近所さんの時代が懐かしい

21 :
お、昨日の続きだね
ついでに、コテとトリ付けて

22 :
>>12
のスレで過去のとこ見てきたけど、震災のとこで泣いた

23 :
>>22
何レス目から読めばいい?

24 :
スレ見つけられてよかった
立ててくれてありがとう!

25 :
次の日
Aとは1時に待ち合わせしていた
待ち合わせ場所でAを待っていたら、声をかけられた
待ち合わせ場所は仮設の手前の入り口のところだったので普通に他の入居者の人もいた
Aは待ち合わせのきっかり5分前に来る奴だったから、気合い入れて20分前に外に出ていた
のが仇になった
彼女はあまり好ましい人ではなかった

26 :
>>23
>>440から
Aは単にいい奴ってだけじゃなくて、>>1のことを好きなんじゃないかという気がしてきた
嫌がらせも好きな子へのちょっかいだったんじゃないかなー?

27 :

彼女は被災前に住んでいた家のときのご近所さんだった
私のお母さんAのお母さんの5歳くらい上のおばさんで、私はあまり好きではなかった
うちの家にお金があると思い込んで
「いいわね〜>>1ちゃんはお金持ちのおうちで」
「パパはお医者様だものね〜」
などと、私が小学生のころから嫌み全開で、事あるごとにうちの家庭事情を私や妹なんかから聞き出そうとしていた
正直言ってうちに金なんてなかった
父がバイトで他の病院にも勤めていたので母が主婦でいられた生活だった
多分普通の中流家庭くらいの経済力だと思っている
病院を建てたときに機械や手術室なんかを作ったために、病院名義の借金が億単位あるらしい。
最もこの事実は私が高校生くらいのときに父が酔った勢いで話したことだけどw
(ちなみにその億単位の病院は波をかぶってパアwww新たに借金をこさえて病院をやっていた)
そんな彼女が私に話し掛けてきた
あ、同じ仮設なんだ
とこの時初めて知った

28 :
おい、小学生からそこそこ壮絶じゃないか

29 :
携帯の調子悪くてなかなか書き込めない…
地道に書いていきます
>>1ちゃん?久しぶりじゃない!」
彼女は胡散臭い笑顔でこちらに近寄って来る。
私は予備校時代にコミュニケーション能力を消失してしまっていたので
「あ、ああ…どうも…」
と気持ち悪い挨拶しかできない
「近寄んな」とノンバーバルコミュニケーションで目一杯表現するが、彼女はお構いなしにベラベラと会話を続けてきた
「そういえば>>1ちゃんのお母さん、流されたって聞いたけどww」
ニタニタ例の笑顔のまま彼女はお母さんを話題に出してきた

30 :
2chが今日は重い

31 :
レスありがとう!
返せてないけどちゃんと見てるよ!
でも>>26だけはスルーできないお
ありえねえです
そこからは彼女の独壇場だった
「おばちゃんやっぱり人って平等に出来てると思うのよ」
「いくら恵まれててもね?その分後で不幸になるもんなのよねwww」
「ほんとにお気の毒だと思うよ〜ああ私貧乏でよかったww」
その日はとても暑かったと記憶してるんだけど、彼女と話してるうちに寒気がした
人と話して気持ち悪いって思うのは初めてだった
多分ドキュソとかってこんな人から生まれるんだと思う
偏見かもだけど

32 :
>>31
全否定されたったwww
いやいや、分からんぞ?
どうぞレスはよいので続けてくださいな

33 :
2chが重いのか…
クラクラしてきたが彼女は素敵笑顔でペラペラと話してる
「そういえば>>1ちゃんは大学生よね?やっぱりお医者さんの大学?」
「あ、違うの?wごめんなさいねおばちゃん気づかなくてwwそういえばA君はお医者さんの大学だったわねwww」
「やっぱりね〜いくらお父さんが立派でもお母さんがね〜www」
思い出すと落ち込んでくるので彼女の独壇場はここら辺で
こんな話を結構長い時間されていた
切り上げたかったがコミュニケーションスキル0の私にはなすすべがなかった
心の中でAをひたすら待っていた

34 :
>>32
…書き終わったらゆっくり話し合おうか
ちょっと涙目になりかけているとAの車見えてきた
遅えよこんちくしょうと腹の中でだけ毒づく
彼女は仮設入り口に停車したAの車を見て
「なあにあの車!入り口に停めるなんて非常識じゃないのっ」
とマジギレ。
身内にヒステリックな人いなかったからまじで怖かった
でも彼女のすごさはここでは終わらない
車から出てきたAを見た途端
「あらっあれA君じゃない?!」
テンションと声が1オクターブ高くなる
私と違い面の皮が厚いAは近所のおばちゃんキラーだった

35 :
当事者じゃないのに心にクるんだが……
あと普通ならAフラグたってるよね。

36 :
>>34
はい。
書き終わるまでゆっくり待ちますw

37 :
車から降りたAは一瞬で状況を理解したのか営業スマイル
「ご無沙汰してます」
「まあA君久しぶりね〜今>>1ちゃんとAのことお話してたのよ」
「そうなんですか」
面の皮厚い二人のやり取りは聞く気がしなくてぼーっとしてた
熱さのせいか気持ち悪かった
>>1君と違ってA君は優秀だものね〜ww」
「全くもってその通りだと思います」
「やっぱりね〜さっきもお話してたんだけど>>1ちゃんのお母さんはうんたらかんたら」
>>1の出来の悪さは突然変異だと思います」
A節はもう感覚が麻痺していたから気にならなかった
今更ながら私の自尊心が磨耗している気がする
フォローだかけなしてるんだかわからなかったが、
Aが私のお母さんの悪口を言わなかったのでちょっとだけ安心した

38 :
Aがやんわりと急いでいると伝えるとおばちゃんはニコニコしたまま「またね〜」といなくなった
なんなんだよそのスキルはwwwとヘロヘロになっていた私はいろんな意味で落ち込んでいた
暑すぎたのでAの車に乗り、成り行きでAの仮設へ向かうことになった
当初は私の仮設に招く予定でしたが
1番はおばさんに挨拶したかった

39 :
私もね、>>26に一票。
てか、全く同じ印象もってた。
なんだろう、二人の関係がなんか甘酸っぱい。少女漫画的展開とでも申しましょうか…
Aくんはイケメン!?
なんてか、頼れるやつだよね!

40 :
>>39
やっぱそう思うよね??
まぁ>>1に後でゆっくり話しあおうと言われたので待つけどww

41 :
なんか勘違いしてる人がいて書くの怖いお…
これからはAの非道さもはしょらず書いてくよ
Aの車の中で私達はだんまりだった
Aは口数が少ないし、私はというと、暑さと山道&Aの運転がくそ荒かったせいで車酔いで吐き気がしてた
ここら辺から記憶があやふやだけど
「気持ち悪い」→「吐くな飲み込め」と言われた
当然ながら飲み込めず車の中でゲロッてAに殴られて「まじで埋めるぞ」とか言われてキレられた
そのままAの仮設に搬送されて1時間くらい寝かされてた

42 :
>>41
oh…殴るのはないわ...

43 :
>>41
でしょ!?
まあ殴られたっていうかゲンコだったけどね
1時間くらい寝かされた後、私はちょっと復活した
喉が渇いたので飲み物を要求
A「唾でも飲んでろカス」→「お願いします」→ようやく飲み物をいただく
一息ついたところでおばさんに挨拶した
おばさんの写真は仏壇の脇にきちんと置かれていた
これはAが必死に瓦礫撤去作業で見つけた写真だった
仏壇に手を合わせながら鼻水垂らして泣いた
Aに「気持ち悪いから泣くな」と言われた

44 :

ここだから書けるけど、私が泣いた理由は二つある
もちろんおばさんが亡くなって悲しかったのがひとつの理由
もうひとつはおばさんがうらやましかった
私の家族はまだお母さんが死んだ、とすら認めていない節がある
供養なんて全然できていない
お母さんが成仏できなかったらどうしよう、とか
どうやって家族に言おうとか、お母さんに会いたいとか、考え出してしまったら涙が止まらなかった
Aの前でおばさんの仏壇に手を合わせるのにね
すごくおばさんに失礼だったと思う

45 :
ひとしきり泣いたら鼻水をかみたくなってAにティッシュを所望した
「飲み物の次はティッシュとかお前はどんだけ厚かましいの」→「ならあんたの服でかむよ」
ティッシュをすんなりゲットした
そしてAに当初の目的である、お母さんについての話を切り出すことにした

46 :
私はAに洗いざらい話した。
お母さんのことをどうすればいいのか
供養してあげたいけど弟達はまだ受け止められない
遺体はいつ見つかるんだろう
遺体さえ見つかれば弟達もお母さんの死を受け止められるはずだ
あの時の私はちょっと冷静じゃなかった
多分Aもそれをよく理解していたと思う
Aは私の予想を斜め上いく結構残酷な答えをくれた
「お前魚食える?」
ちょっと嫌な予感がした
中途半端で申し訳ないですが、眠いので今日はもう寝ます
誰もいないかもですが一応…
お休みなさい

47 :
乙 おやすみ

48 :
まぁまだまだガキのふたり
今のままなら恋愛に発展はしないと思うわ
Aは可愛いやつぐらいにはみてるだろうけど

49 :

ゆっくりでいいぞ

50 :
読んでくださる方々、ありがとうございます
コテつけときます
それからAは水死体の話を説明してくれた
何ヶ月も経った死体は身元の判別が困難だということ
一度沈んだ死体は海から上がらないこと
今年大漁なのは恐らく魚が行方不明者の遺体を食べているからだ、とも言われた
そして白骨化した死体は海から見つけるのは無理に等しいこと
今はもう8月で、どんなに自衛隊や海保が頑張っても遺体が見つからない可能性があること
身元不明の遺体からDNA鑑定で見つかれば別だけど、とは言われた
「もしおばさんがまだ海にいるなら魚の餌になって食われてるよ」
昨日の夕ご飯はおさしみだった私は吐き気がした

51 :
きっつい話しだ
魚はしばらくやめとこう

52 :
>>50
そうやってあおる人はいるが
実際に増えた魚の数と行方不明の数が一致するわけでもない
むしろ津波によって海底や沖合のプランクトンが引っ掻き回され、魚が行き来するようになったと考えるけどな
あまり気にするな

53 :
>>52
あ、実際魚やヒトデなんかが遺体を啄んで食べたり
あとは微生物が遺体分解→プランクトン→魚→人とか、メカニズムをいろいろ言われました
そこでまた私はリバースする
Aに「そこら辺汚すな吐くならトイレで」→「動けないごめん出す」→Aが走って洗面器持ってきた→ゲロッ
ちなみに私はよく戻す子で毎年のように遠足でバスを止めていた問題児だった
「で、あんたは何を言いたいの?」
「だからおばさんの遺体は期待するなと言いたい。もし上がったとしても、おばさんだとはわからない見た目だよ」

54 :

「だからおばさんの遺体に頼るなよ。お前が家族に話を切り出すしかないだろ」
「おじさんとかからうちのお父さんに言ってもらえない?」
家族に切り出す勇気がなかった私はA→おじさん→お父さんルートで話を持っていけるかも、と他力本願なことを考えていた
ここでAから説教
「甘えんなカス人んちの事情に巻き込むんじゃねえよクズ」
ようは自分で話してみろと言われた
今回ばかりはAが正しかったから何も言えずにゲロ洗面器を抱えたまま鼻水垂らして泣いた
Aからは「ひたすら汚え」と言われて着替えとタオル渡された

55 :
>>53
春の地震で夏にそんなに魚が急に育つわけないだろ?
そんなんができるなら、家畜を海にながして豊漁を祈る習慣があってもいいわな
人間は物質的には海では米粒以下だ
母親のことをおもうといたたまれないのはわかるが、へんなデマには惑わされるなよ

56 :
それはそうか…
前Aが魚捌いたらお腹から人の髪の毛出てきたらしいんだ
だからAは魚が食べれなくなったと言ってた
今からちょっと学校行ってくるので留守にします
行ってきます!

57 :
死体食うために魚が集まるわけじゃなくても、
来た場所に餌になるものがあるんだから当たり前に食うでしょ

58 :
続きあった!
よかった!
まってるー

59 :
>>31読んで
なんで被災者同士
励ましあえないのかと思った。
胸糞

60 :
Aは中途半端な優しさがないとこがいいな
日頃辛辣だけど普通なら誰も余裕がない場面ですごく優しい
相手が>>1だから優しい気もするが

61 :
すごい人生だな・・・

62 :
>>1とAの関係を繋げて考える書き込みが多いが、まぁないな
この先もないだろう
そのことはほっといて、>>1の書きたいように書いてくれ

63 :
>>1です
ちょっと風邪気味なのでまったりいかせて下さい
基本書くので精一杯なのでレス返せずに申し訳ないです…
でもありがとうございます!
「お前生ゴミみたいになってるから風呂でも入って頭冷やせや」
髪の毛やら服やらにゲロがついてる&汗と涙と鼻水でぐじゃぐじゃ状態の私を見兼ねたのか、Aは風呂を進めてくれた
潔癖なAは多分ゲロまみれの私を見たくなかったのだと推測
ちょっと頭を冷やしたほうがいいかもな、と反省した私はありがたくシャワーをお借りすることにした
※お互い性的な意識は皆無ですよ
シャワーを終えた後、服も借りて頭も冷やした
服はおじさんの物と思われる支援物資の新品Tシャツとハーフだった
戻ったらゲロ洗面器が綺麗に洗われてテーブルの上に置いてあった
玄関を覗くとサンダルがなかった。

64 :
外に出てみるとAの車のドアが開いており、掃除していた
何しているのかと聞いてみれば「お前のゲロ処理だよこのキタロウ女口縫い付けてやろうか」とかなりご立腹だった
洗車代払うと言ったら学生の分際で生意気言うなおじさんの金だろうがカス
就職したら車ごと弁償しろやと凄まれた
とんだだと思った

65 :
あかえり
お大事にな

66 :
「お前もう帰れや。うちいても何もすることねえだろ」
Aにそう促された。
たしかに相談事はばっさり切られたし何もすることないよな、と
あと、そろそろご飯を作らなければいけない時間だったので帰ることに。
Aがスーパーに行くというので夕飯の買い出しに付き合うことにした。

67 :
着替えをかばんに詰めて、おばさんにもう一度挨拶して車に乗り込む。
「ゲロはこの中に」とキタロウ袋を渡された。
そして一山越えてスーパーへ。
Aはスピード狂なのか山道でも80キロ。
また吐いてやろうかと思った。

68 :
スーパーは地元で唯一のスーパー。
地元商店街もすごい復興をがんばっているんだけど、当時は冷蔵庫などの設備が不十分で夏場は早くに閉まっていた。
だから町中からいろんな人がスーパーに集まってくる。
夏休みで夕方4時という一番混む時間帯もあったと思うけど。

69 :
Aって口悪いだけでやってることは良い奴以外の何者でもないよね。

70 :
支援

71 :
1とAがくっつけばいいのに!とひたすら思う。w

72 :
思ってても口に出しちゃだめw

73 :
>>1です
落ちたかとも思ってたのですが、残っててよかったです。
変わらずまったり進行&寝落ちするかもですがよろしくお願いします
いろんな人が集まるスーパー
普通規模の店舗はセール中のデパートのような賑わいを見せていた
そこで私達は卵や豆腐などの食料を調達したあと、トイレットペーパーコーナーに向かった
トイレットペーパーは支援物資でも来ていたのですが、私の父やAの父親は年のせいか高いトイレットペーパーじゃないとすぐ切れ痔になってしまうのでww
Aが「親父も金かかるケツで困るわ」とぼやいていたのが印象的だった

74 :

スーパーのトイレットペーパーがある消耗品コーナーには普通に生理用品やオムツも置いてあった
私は女なので全然気にしなかったのだが、Aはちょっと気恥ずかしいのかテキパキ動いていた(多分そのコーナーから逃げるため)
そんなAの努力虚しく、私達に話し掛けてくる声があった
「あっれ〜?>>1じゃない?」
その子は私のひとつ上の先輩だった
よく見ないと先輩だとわからないほど睫毛がバサバサしている。
髪が金だか茶色だかわからない明るい色で、ピンクのキャミソールにが見えそうなスカート
肩には入れ墨が彫ってあった
正直私の苦手なタイプだった

75 :
おお…タイムリー!
おかえりなさい!

76 :

苦手なタイプというのは見た目の話だけではない
派手そうに見えてもとても優しい人もいたし、優しいだって知っている。
反対に優しそうな外見でどぎつい中身の人もいるということは知っていた
でも、これは私の偏見なんだけど、その先輩に関して言えば外見と中身が伴っていたように思う
一言で表すなら話が全然通じないタイプだった
「なあに〜彼氏とお買い物なのお?」
「あ、いえ違います」
「またまたぁ〜照れないのお〜!○○(先輩の名前)と>>1の間に隠し事はなしだよぉ」
「はあ…」
※読みづらかったらすみません
コミュニケーション能力が欠けている私にこの先輩はちょっと難易度が高い
昼間のようにAが助けてくれないかな、と甘えた考えでAのほうを見ると
Aは何故か熱心に紙オムツを物色していた

77 :

「え!>>1ちゃんもしかしてもう赤ちゃんいるのぉ?」
私につられてAの行動に気づいた先輩がニヤニヤしていた
「いえいえまさか!ねえ、A!」
A「え、うん」
Aは真剣にオムツの成分表記を見ながら生返事しか返してくれない
女兄弟のいないAにとって、生理用品とはそれほどまでに恥ずかしいものだったらしい(関わるのが)
「え〜そおなの〜?まあしかたないかあ〜>>1ちゃんのお父さんの病院も被災しちゃったんでしょ〜」
「あ、はあ…まあ」
「お金ないと子供はねえww○○の彼〜××会社で期待されてるみたいでえ」
「そうなんですか」
「ていうかぁ>>1の服って支援物資でしょぉww正直〜○○って基本ブランドの服しか着れないっていうか〜」
あ、この人も昼間のおばさんと同じタイプだ
と本能的に察知した瞬間
私は相槌すら放棄することに決めた

78 :
おつかれ
被災地の二次被害かなぁ
神戸のほうではあまりそう言うネタは聞かないのはアングラな場所がまだなかったからだろうか?

79 :

「すみません。急いでるのでまた今度…A、行こうよ」
「あ、そおなの〜?またねえ」
「じゃあ」
この時の私は自分でもびっくりするくらいテキパキ動けていた
トイレットペーパーを抱えてぼやっとしていたAを引っ張りお惣菜コーナーへ逃げた
多分この時の私は珍しくブチ切れていたんだと思う
自分でもはっきりした理由はわからないけど、1番カチンときたのは支援物資についてかな…
せっかく全国から届いた物資を使って何が悪いの!ってかんじ
Aのおじさんが貰った支援物資をいただいたので私が怒っていい理由ではないけどもww
あとは先輩の自慢話に付き合いきれなくなったのと、私の父を侮辱されたような不愉快さがあって、逃げ出しました

80 :
>>78
多分震災格差というか…被災者の間でも格差があるので
今回は特に津波が来たところと来なかったところできっちりラインが引かれてます
あとは人柄かな…本当に優しい人もいるんですよ
「おいお前が引っ張るからムーニーマン持ってきちまったじゃねえかよ」
とかAに文句を言われましたが、先輩に会いたくなかったので
「ひとりで返してきて」
と強気に突き放す
この時の私はAの暴言<<<<<先輩との会話
「いやいやいや、おかしいだろw」
と何故かAは焦っていた
「はあ?何が」
「いや、おかしいだろ」
「はあ?」
先輩とのやり取りと、Aが助けてくれなかったこと(思いっ切り私怨)で不機嫌だった私はかなり強気だった
「まあいいわ…今後使うかもだしな」
何故かAはムーニーマンを買うことにしたらしいwww
私に「返して来い」も「ついて来て」も言えないAは高すぎるプライドのためにいつか死ぬんじゃないだろうかと思った
まあ、そんなこんなでスーパーを後にし、Aに自宅へ送ってもらいました
この日はとんでもなく長かった

81 :
ムーニーマンおれも今日買ったぞwwwwwwワロタ

82 :
オムツも使用期限ってあるんじゃないかな?

83 :
>>78
ネットが普及してない時代だったのと、今回みたいに津波がなかったからそこまで格差が大きくなかったんだと思う。

84 :
もはや私がAに惚れそうだw

85 :
>>81
まじでかwww
>>82
結局おじさんが同じ仮設の赤ちゃんのいる家にあげたそうですww
>>83
確かにネットの普及は大きいかもですね
本当はこの日の夜に家族に言う予定でしたが、昼間にいろんなことがありすぎて、家事をやって速攻寝ました
ちなみにおじさんの物資と同じものを父も貰っていたので、夜は父とペアルックでした。地味にうれしかった
結局、言えたのは3日後でした

86 :
>>84
もしかしてドエムさんでいらっしゃいますか?
今日こそは言おう、と気合いを入れていても父が夜間診療だったり、弟達が夜練だったりと予定が合わない
深夜だったらいけたんだけど、妹ともスカイプで会話しながら進めようと思っていた
妹が兄弟の中で1番賢かったので味方になってくれるかも…という淡い期待もあった
それは私の認識不足だったんだけど

87 :
スレ見つけたよ
追いついたし
傾聴するワ

88 :
がんがれ

89 :
追いついた〜
私も被災地住みです。
実家と生まれ育った学区が壊滅的被害。
沿岸部は言葉が悪いです。
でもそう人に限って心が温かい、いい人なんだ。
あと、たまに出てくるいや〜なこと言う人をの方言で
「いんぴんかたり」と言いまする。

90 :
親父、レバ刺し3人前ね!
あと、地鶏のタタキも!
親父、岩塩ないぞ!
あと、焼酎ロック、爆弾ハナタレを5杯お願いね!

91 :
>>90
誤爆した・・・orz
スマソ。

92 :
爆弾ハナタレがなにか気になるんだが・・・w

93 :
>>1です
昨日は急に重くなって書き込めませんでした…
すみません
今日もまったり進行で行きます
>>86
あ、わかりづらい書き方だったかも…
妹とは時差があったので深夜のスカイプはできない、というのが抜けていました
>>87>>88
ありがとう
>>89
お仲間ですね
私も実家とその地区を失いました
沿岸は言葉が荒いですね
私もよく「怒ってる?」と聞かれますww
沿岸は個人的に嘘がつけない真っすぐな人が多いイメージがありますね
いんぴんかたりは初めて知りました!
私の周りにはいんぴんかたりが多いですが、本当に優しい人もいます
>>90
何があったのwww
父と弟達の予定を合わせ、妹ともメールで「夜スカイプしよう」とアポを取る
「了解〜!お姉ちゃん私のこと大好き過ぎじゃない?ww」
※この3、4日前にも会話してた
「さみしんぼのお姉ちゃんに声聞かせてお…」と送ると「キモすwwwスカイプの前にメールよこせば話さないこともないお」
とツンデレな返事が来た
いつも通りのやり取りにちょっとだけ罪悪感を感じたけれどしかたない
一応もめたときの保険として、Aにも「今夜決戦」とメールで知らせる。
意外にも「頑張れ」と返ってきた
段取りは整った

94 :

夕食後、いそいそと家族分のお茶をいれる。
仮設は部屋数が少ない。リビングは夜は父の寝床に変身する。
下手をしたら疲れた父が「もう寝るから」とテーブルを除けて布団を敷く恐れがあった。
話し合いをするためにはまだこのテーブルについて貰わなければいけない。
小学生の弟がウキウキしながら、
「●●ちゃんにメール送るねー」
と妹にコンタクトを送る。
中学生の弟や父もその様子をニコニコしながら見ていた。
家族は普通の団欒としか思っていない。
この時はすごい罪悪感を感じた。

95 :
まったり最後までよろしくです

96 :
ほしゅ

97 :
保守

98 :
ほしゅ

99 :
保守

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニュー速VIP+板自治スレッド [news4viptasu]★3 (582)
大切にしていたの写真を好きな人に見られたからもう死ぬ★6 (377)
幻想的な画像に設定足して世界つくろうず (265)
叶わない恋したったwww (497)
ブサメンな俺が女の子好きになってしまったんだが (968)
安価で絵描くマス (158)
--log9.info------------------
あなた、Vidomi使ってます? (403)
ソフトエンコ WinDVR2 (635)
I・O DATA GV-BCTV5/USB (118)
映画専用圧縮CODEC、その他スレ (502)
Panasonic MPEG2&1エンコーダ (478)
GV-BCTV4/PCI Part2 (663)
自作DVDにプロテクトをかけるには? (418)
gainをアンインストールできないです 涙 (137)
【CIAも採用した動画高画質化ソフト】vReveal (425)
青春をアニメのエンコに浪費しちゃダメ! (738)
ハードエンコ最高 EN-20 専用スレ (160)
【CPU】 暑くなってまいりました 【放熱】 (261)
「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE (267)
撮影助手集まれ (167)
Gknotスレ (197)
オススメDV編集ソフト(Win篇) (734)
--log55.com------------------
埼玉Gさんを生暖かく見守るスレ
【毛がぬける】今日の放射能すごいぞ!7【鼻血出た】
関西・近畿気象情報 Part441 小修正
【毛がぬける】今日の放射能すごいぞ!8【鼻血出た】
関西・近畿気象情報 Part450
関西・近畿気象情報 Part451
勝間光学を語る
関嶋梢(気象予報士)★2