1read 100read
2012年5月バンド248: 〜耳コピについて語るスレ〜 (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ライブハウスへの不満・愚痴を吐き出すスレ 1軒目 (185)
バンド名を考えてくれる方募集中 (774)
音響屋が教えるスタッフの利用法と基礎知識 (617)
●●●仙台のバンドVol.9●●● (195)
バンド名が決まらない… (790)
文化祭で盛り上がる曲 (574)

〜耳コピについて語るスレ〜


1 :05/09/04 〜 最終レス :12/02/12
スコアが無いバンドとかやろうとしたら結構大変だよな…
そんな香具師達の為のスレ

2 :
さぁ1は死のうか

3 :
コピースレもいい加減統一したら?

4 :
がんばれー
以上

5 :
耳コピやろうとしないガキはすぐに楽器辞めた方がいい。
耳コピできない奴は、集中力が足りないって親や先生に言われたことないか?

6 :
>>5
落ち着きが無いと言われた

7 :
>>5
アソコが大きいと言われた。

8 :
相対音感を養い
弦楽器ならAとEがわかるようになれば耳コピは簡単

9 :
コード進行でいいのでRaphael聴くヤシが居たら教えてくれ(´・ω・`)
promise
花咲く命ある限り
Follow You
不滅花
Sweet Romance
あたりをキボンヌ

10 :
Raphaelは基本的に簡単

11 :
>>9
だからな、ベースからコードを考えてみろよ

12 :
夢より素敵なは行けたんだけどなぁ…
今度からベースに注目してやるわ
Raphaelのスコアって無いかな?

13 :
>>12
そんなクソなモンコピんな

14 :
>>13のオススメは?

15 :
>>14
俄然、オレレン

16 :
ネタに走るなや( ´,_ゝ`)プッ

17 :
きのう「あるある」で、志村犬が耳コピできないやつはバンド辞めろっていってたぞ

18 :
パワーコードなら耳コピできる。そして簡単なローコードなら

19 :
ルートがわかればパワーコードはわかるっしょ
最初はそれだけでもいい。
耳コピの練習したいなら、絶対的に簡単なパンクからだね、

20 :
そっかぁ…レンジは遠慮しとくわww
昔の8ミリシングルのボーカルの声ない奴いいよなぁ…
あれでアルバムとか欲しいわww

21 :
アジカンとかめちゃくちゃ分かりやすいよ

22 :
俺は単音とパワーコードしかない曲でもほぼ全く、耳コピ出来ない。
チューニング完璧のつもりでも、他人からチューニング狂ってるって
ちょくちょく指摘される。
だいたい、音の高低がわからない。
自分で音出せばポジションのせいでどっちが高いかわかるけど、
目隠しして他人が出した二つの音は、どっちが高いかわからない。
耳が腐ってる。

23 :
コピーするフレーズを100万回聴け。
話はそれからだ。

24 :
>>22 そんな糞食いに萌え、勢いで行く奴もありだろ。
他にもメンバーいる事だし。

25 :
>>22チューナー無しで音合わせるなら
簡単な単音フレーズでも一個覚えとけば大丈夫さ

26 :
糞食いさん、佐賀に帰ってきてください

27 :
暇なんでうざいの覚悟で全部レスしちゃお。
>>23
大げさじゃなくて本当に、13歳の時から10年以上、まじで1万回以上
聞いた曲でも駄目だったよ。(メタリカのウィップラッシュで曲)
>>24
だよね。レコーディングの時は困るけど。
>>25
ん?よくわかんないけど、そういうもんなのかな。
6弦フルに使うフレーズ覚えとけば、狂ってるときは「何かいつもと違うぞ?」
って感じれるってことかな。
>>26
10月末から佐賀暮らし復活です。9月もちょっとだけ帰るけど。
俺の耳が腐ったのの一番の原因は初心者の頃にロック式ギター使ってたせいで
チューニング面倒で適当にしかやってなかったせいだと思われるので、
ギター始めたての人は俺みたいに手遅れにならないよう、
チューニングは面倒でも神経質にやったほうがいいかも。余計なお世話だろうけど。

28 :
まずはソルフェージュから

29 :
ドリームシアター耳こぴできない

30 :
俺はディスターブド耳コピしたよ
2音下げ。これはすごい方なのか?

31 :
>>27
単音の耳コピから始めてみ。
チューリップとかかえるの歌とか。

32 :
>>31俺もかえるの歌耳コピしたことあるww
んで、チョコボのテーマやトルネコのテーマ行き着いたりして、アニソンのタッチとかCMとかコピるようになるよね?
最終的に三国無双コピるとかっけぇよww
兄貴できて俺あんまできないorz

33 :
チューリップ、一時間ぐらいがんばってみたよ。
「たぶんCメジャーだろう」というきめつけのもと、
ひたすら、聞く→鼻歌うたいつつスケール上の音総当りで音さぐる、を繰り返して。
回答みたら、間違いだらけ。
音の上がり下がりは合ってるけど、俺が多用してたFなんて音は
一つも入ってなかった。
まぁでも、なんかこのまま続けてればある程度いけそうな気がしてきたかも。
CDE-CDE-GEDCDED- CDE-CDE-GEDCDEC- GGEGAAG- EEDDC---

34 :
>>32
そう、俺もめっちゃゲーム音楽コピーした。ベースだから無双とかはやらんかったけど。
テレビのCMとかで、ふと耳に入ったメロディーをそのまま音だけ再現したりね。
慣れれば簡単。
>>33
てか、変調すればFも多様するよ。
ドレミードレミーってのは、よく聴くチューリップのメロディーで、
レミファ♯ーレミファ#−ってやっても間違いじゃないんだ。
チューリップ答え見ちゃったなら、次はカエルの歌を、ド(C)から始めてみ
5弦の3フレットな。

35 :
>>33小学校とかの音楽の教科書ないの?
とりあえずアンプつないでないけど、かえるの歌
http://o.pic.to/2i8k9
まずはこれコピってみ?
>>34 俺初めてコピったのはブラックメール着信音かドラクエのデータ消えた時になる奴だよww
意外とコピればうけるよね

36 :
ファミコンのゴエモンの曲とかおもれーよ。
B-DASHのやつと微妙に違ってなんか楽しかった。

37 :
>>33チューリップってさ(うろ覚えだけど笑)
ドレミドレミ
ソミレドレミレ
ソソミソララソ
ファミレドド
だから
CDE CDE
GEDCDED
GGEGAAG
FEDCC
を単音でやってから、コードに直せばいいんじゃね?
一番低い音(聴こえる主となる音)が大事だよ。
あとローコードにこだわったりしないのが吉
理解できなかったら5弦目をメインにスライドだけでポジションチェンジすれば音の関係わかるさ

38 :
まあ、完全に耳コピはできんな。
コピった後にそのスコア立ち読みしたりすると、
大体は合っているんだが、
どこかしらストロークのパターンが微妙に違ったり、
コードフォームに違いがあったりする。

39 :
スコアって正確であればあるほど費用が高くつくらしい
ある程度はごまかしで書いてるんだってさ
スタジオミュージシャンやってる先輩が言ってた

40 :
>>37
じつはまだコード云々以前の、単音拾う事さえ満足に出来ない段階なんで、、、
>>34>>35
>>35が聞けなかったんで、↓これやってみたよ。
http://zworks.ibanavi.jp/documents/audio/test3.mp3
C-D-E-F-E-D-C- F-G-A-B-A-G-F- C C C C CCDDEEFFE D C
多分、あってるはず。
明日からはパワーコードに挑戦してみる。

41 :
>>12
ラファのスコア持ってるよ。でも、かなり見にくい。またヒマがあればコードかくわ。

42 :
>>39
耳コピ云々とパワーコードは関係ない。
そして間違ってるよ。どこかは言わないけど。

43 :
>>41ベリーdクス
スコアの存在があったんですか?
それとも雑誌とかですかね??
どちらにせよ凄い嬉しい知らせです

44 :
>>40ごめん 携帯からなんだよorz
単音でゆっくりなイントロとかあるアルペジオ以外の曲を
CDに合わせて音を出して
合ってればメモ
違ったら違うポジション押さえる
っての試すよろし
Raphaelの
夢より素敵
ever green
のイントロなんか聴きやすいよ
単音の使い方が綺麗なバンドだから聴いてみなよ?
ちなみに15秒制限で早くしたけど…
夢より素敵な耳コピイントロ
http://n.pic.to/2ioq8
聴けなかったらゴメソ

45 :
低音になると単音すら聞き取りが怪しくなる。ベースコピーする人ってすごいよねぇ。慣れかな?

46 :
慣れってか、俺はガキのころからピアノやってたからなぁ。
でも絶対音感はないからギターの耳コピはパワーコード(つまりルート)しかわかんない
ベースコピーするときもギターがパワーコードだったり、あるいはバッキングでパワーコードが流れてたりすると
ベースのみに注目するよりも簡単。インペリテリとかね。

47 :
自分の場合はちょっと方法が違うんよね。
まず曲を聴く。(当たり前)
ボーカルラインを拾う。
歌詞はわかんないから口笛やラララで歌う。
口笛やラララに合わせて弾きながらコードを乗せる。
タブ譜とは違ったりするけど、8割は合う。
即席で弾いてやる時なんかには便利。
当たり前だけど曲と歌が合うから。
ソロは時間かかるからやらないけどね…。

48 :
オレベースやってるけどよっく聞きながら弾いてわからないとこは巻き戻しして何回もやるとすぐできるよ☆彡

49 :
良かったらのぞいてください。http://k.excite.co.jp/hp/u/kasa-ru201/?subpid=00&yid=kasa-ru201&SSL=

50 :
キー判別すりゃ、ソロは一瞬でコピーできる。
んで一発聞けば判別できるワケで(´・ω・`)
多少の音感あれば、基本的な音楽理論理解すれば、
コピーや作曲はより一層楽になるよ。
あと疑問に思うんだが、絶対音感の定義って間違えられてない?
友人に居るが、虫や動物の鳴き声、
時計の音やドラムの音すら、音符で表せるぞ。
俺的には「全ての音を音階で表せる」のが定義だと思う。

51 :
>>43
なんかラファのプロデューサーの平井さんが作成してるから、ちゃんとしたのじゃないけど。もしかしたらまだ売ってるかも。
>>45
ベーシストだけど、ベースのが耳コピ簡単だよ?ほぼ単音だし、音色もそこまで違わないし。
ギターは和音だったり、歪んだりするからややこい。

52 :
ド ラ ム が 一 番 分 か り や す い 
太鼓や金物のサイズ揃えるのと、出来る出来ないは別にして。

53 :
>>51dクス(´・ω・`) 近々楽器屋に問い合わせてみるよ

54 :
ラファエルのスコアはホームページでの通販限定だしもう売り切れてるから買えないよ!

55 :
>>52
ガリバルディのゴースト全部聴き取れる奴は
滅多にいないと思うよ?

56 :
誰かWHITE ROOM BLACK STARのイントロ教えてほしい人〜

57 :
速いパッセージとかどうやって聞き取る?
スケールたくさん知ってると楽そうだけど。

58 :
スコア買えばいいんじゃない?金ないなら
好きなバンドが、テレビに出てたらビデオとかに撮ったりすれば
いいんじゃないかな?ビデオ見たら結構コードとかわかるから

59 :
好きなアーティストのギタリストは召されて解散しまつた…
Xみたいに中古などでビデオたくさん売ってるならいいけどなぁ…
ちなみに漏れの弾きたいかっこいいと思った曲は
Raphaelのタッチと子夜曲〜悲愴〜です
ビデオ無ければビデオにもやりたい曲が入ってなさそう…
夢より素敵なって曲はコピれたし、ビデオもあるんだけどなぁ…orz
できればガゼットの未成年も…

60 :
キーボードの耳コピは難しいね。

61 :
>>54dクスとトリケラorz…
身近な所にギター歴7年の奴がタッチ耳コピしてた
カッコよす:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
俺も負けじと今から…

62 :
がんばって

63 :
タッチのギターソロの着メロ取ったけどコピれないやorz

64 :
身近な人に聞いてみたら?

65 :
ギター歴7年の人は同じクラスの微妙に仲良い女の子の彼氏だから滅多に会えないし
周りでギター上手い奴はあんまし居ないんですよ…ベースばっかりなのでorz
唯一俺よりギター上手い仲良い奴も耳コピできなかったので根気と格闘してみますよ
ソロの最初だけはコピったけど、それからがもうサッパリです

66 :
わからんなら同じとこ何万回も聴け。
そうやって鍛えていくんだ。

67 :
わかりました、耳コピ苦手だけどなんとか頑張ってみますね
曲を聴いた感じはなんとかくわかるけど、それを再現するって…何でこんな難しいんだろぉなぁorz
絶対音感がウラヤマシす

68 :
耳コピで一番恐いのはチューニングを間違える事だよねー。半音下げのヤツをどうがんばっても弾き方違ったり難しい指運びになったり汁。

69 :
>>68
半音下げはコード進行見てそれらしいと思ったら疑えばよろし。
有り得ない指運びになったりしたらまぁ、気付けよと(´・ω・`)

70 :
タッチのギター7割位わかってきた(^O^) でも、なんか違う部分もあるなぁ…

71 :
タッチのギター7割位わかってきた(^O^) でも、なんか違う部分もあるなぁ…

72 :
ドラムって耳コピむずいかあ・・?

73 :
>>72簡単じゃないの??

74 :
どのオクターブの音なのかが分からないのですが…(たとえばドでも色んな高さのドがあって)
どうしたらわかるのでしょうか?

75 :
慣れだな。歴何年?

76 :
慣れですか・・・
耳コピは初めてです。

77 :
それなら経験だと思うけどな。
毎日練習してれば一年後には出来るようになるよ。
とりあえず曲数こなすとコード進行が似たのが多い事に気付くと思う。
詳しく言うとC-G-Am-Fとか。またはその4コードの組み合わせ。
話逸れたけど、3年もすればかなりうまくなるし音の判別も完璧に出来るようになるはず。
ガンガレ!

78 :
>>74
相対音感を鍛えましょう
習うより慣れろってことだな。
耳コピの練習てか、音感を鍛えたいなら、ギターよりピアノとかのがいいよ。
性格な音(A=440Hzってことで)がでる楽器で。

79 :
じゃあ キーボードだな。壊れてなきゃ正確に440が出る。コンピュータ万歳。

80 :
>>77ギター歴丁度3年の俺はRaphaelのタッチのギターソロを8割方コピれましたが…
普通の歌のボーカルが入る部分がちょっと苦手です
なんかコツとかありますか?

81 :
コードがわかりにくかったらベースを聞いてみたら?ベースがルートきざんでるならそのルートから和音を考える。そしたらテンションコードも拾えるようになります。そしてコード進行がわかったらそのコード進行からKEYを考える。

82 :
そのKEYのスケールなどを弾きつつ、ギターソロの音を拾っていくとポジョンも早い部分も拾いやすいと思います。良かったらのぞいてください。http://k.excite.co.jp/hp/u/kasa-ru201/?subpid=00&yid=kasa-ru201&SSL=

83 :
>>72>>73
ドラムの完コピはムズイと思う

84 :
>>83完コピは確かにそうかも?
でも、ドラムはリズム取りやすいし聞こえるから楽って言われたよ
俺はギターだけど

85 :
>>85
パターンが分れば叩けるから確かにそうだね
そもそもドラムってよっぽどのことがない限り完コピしないしね

86 :
まずソロを耳コピする場合はそのソロを口ずさめるまで聞いて覚えるそして口に出して歌うか、頭のなかで歌いながらギターを引いて追いかけければいい!

87 :
もう一つは慣れてない人にお勧め!CDを一小節ずつ聞いては止めてを繰り返しながらギターで追うこれはかなり簡単!スコアは間違ってたり書いてないパートがあったりするので耳コピしようとする姿勢は大変良い!がんばり!

88 :
>>84
そうそう はっきり聞こえないパートが一番困る。

89 :
>>86-87dクス
俺はV系にありがちなオーバーダビングしたギター…
特にAメロとかが苦手ですorz
アルペジオならなんとかなりそうだけど
そうそうRaphaelのタッチのリズムとプリングオフに使うポジションを把握したのであとはCD聴きながら修正するだけです
アドバイスくれた方々dクス(´・ω・`)
ちなみに俺は
Raphaelの夢より素敵なと
ガゼットの7月8日をそれっぽく行けました(_ _;)
これからも耳コピ頑張って行きます

90 :
がんばってればソロもバッキングも拾えるようになります。焦らず頑張ってください。だいたいタブ譜買うならCDを一枚でも多く買って色々な音楽聞いたほうがいいでしょ?http://k.excite.co.jp/hp/u/kasa-ru201/?subpid=00&yid=kasa-ru201&SSL=

91 :
たしかにそうかもしれませんね…
今は絶対弾けないレベルの曲を練習して弾けないなりの技術の向上をはかってます。
すると、なんとかなりそうな曲がすんなり弾けるといいかなと思いました
「イソペリテリ」ソロだめぽ…

92 :
たしかにそうかもしれませんね…
今は絶対弾けないレベルの曲を練習して弾けないなりの技術の向上をはかってます。
すると、なんとかなりそうな曲がすんなり弾けるといいかなと思いました
「イソペリテリ」ソロだめぽ…
耳コピしつつ徐々ににタブコピ難易度あげていきます。

93 :


94 :
タスカムのCD−GT1とか、パンドラとかを買ってスピード落とす。←ソロ
センターキャンセルする。 alesisのvocal zapperかなり使える←バッキング
ボーカルでもなんでもいいから、1番とりやすいメロディとって、
keyをわりだす、
ルートをとって、ダイアトニックコードをあてはめる。
後はガンガル。
個人的にはそーしてる。
ちなみに、昔はレギュラーの曲を半音下げで弾いててもわからんぐらい
耳は腐ってたけど、今はたいていの曲はとれるようになった。
しつこいようだが、聞きまくるだね。あと、チューニングはこまめに!
長文スマソ

95 :
Key の割り出し方について教えてください

96 :
俺は音楽が耳に入ると意識しなくてもドレミで聞こえて来る
(全パートはさすがに無理)
最初は簡単なメロに階名(ドレミ)って書いて
メロを楽器(ピアノとか)で弾きながらドレミで歌うといいかも
慣れたら+簡単なコード付ける練習

97 :
出来ないなら、もういっそ完コピはあきらめて、あらすじだけ真似る感じで作れ
それっぽく創作できるのも実力

98 :
俺それだw
あと一人でギターを弾いてるとコピーしてる曲と同じフレーズが出てくることがある。

99 :
結局パクリっぽくなっちゃうのは俺以外にも居たn(ry

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バンドのキーボディスト・ピアニストのスレ。 (627)
【ロック】高知のバンドを語れや【不毛の地】 (899)
名古屋のバンドpart2 (302)
グルーヴって何? (715)
【MIKI楽器】We Are Sneaker Ages 2010 (301)
●●●仙台のバンドVol.9●●● (195)
--log9.info------------------
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.47 (101)
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】5 (400)
【マイナーの集い】小説家になろう34【コテお断り】 (573)
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ (338)
【Amazon】ネット書店総合スレッド その2【bk1】 (366)
小学館ライトノベル大賞 16 (979)
SS作家が集うスレ9 (502)
【pixiv】小説スレpart16【novel】 (948)
魔法のiらんど 7頁目 (639)
ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK! (211)
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ43 (140)
まだワナビなのに執筆意欲が衰えた (304)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.46 (423)
雑魚日経新聞記者って生きてて恥ずかしくないのw (101)
web版 橙乃ままれスレッド その2 (478)
本の題名でしりとりでもしようぜ【6】 (843)
--log55.com------------------
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP31)
新一般職情報交換スレ その29
【五輪年賀】内務ゆうメイトの愚痴スレ123【売れるかよ】
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★325
日本郵便株式会社110番窓口[社員専用]
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2595
日本福祉大学 通信教育部29