1read 100read
2012年5月50代以上124: 【矢沢永吉】50代最強はどっち?【吉田拓郎】 (907) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
責任転嫁が得意な団塊世代 (209)
息子の嫁が気になる (225)
【憲法9条】日本の安全保障のあり方を考える (125)
50歳以上で定職に就いてない人集まれ (495)
【紙媒体化】大東亜戦争の記憶【計画】 (158)
菅直人がクリーンだと思ってるオバカちゃんている? (524)

【矢沢永吉】50代最強はどっち?【吉田拓郎】


1 :05/12/13 〜 最終レス :12/05/10
若い世代はサザンや長渕剛を聴いてるんですが、
50代の方々から見て矢沢永吉と吉田拓郎ではどっちが最強ですか?
矢沢・拓郎に長渕、桑田佳祐、高見沢俊彦といった50-51歳の面々
を50代の視点から批評してください。

2 :
どいつもこいつも戦後民主主義のクソメディアの潮流に乗った俗物。

3 :
吉田拓郎が最高かつ最強だ

4 :
>>2は戦中軍国主義のウソコ教育に毒された汚物(気の毒ぅ

5 :
55歳です。
キャロルが出たころは関西の方ではすでにかなりのいいバンドがいてあまり印象ないですね。
吉田拓郎も、フォークの代表みたいに言われてますがもっと危なくていいフォークを歌ってる連中がいたので、吉田拓郎ファンはミーハー感が強く感じます。
長渕?いじめられっこの成れの果て。
高見沢?キモ!
桑田はすごい!もっと奥の深い音楽も出来るだろうけど、あれだけ、一般を意識し、支持を受ける音楽を作り続けるのはたいしたもんじゃないですか?間違いなく今までの音楽人には例のない、すばらしい人だと思いますよ。

6 :
陽水は?

7 :
吉田拓郎・泉谷しげる・井上陽水・小室等がフォーク四天王だったような・・

8 :
>>5 http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/watashiwa_piano.htm
  おいらを嫌いになったとちゃう mm そんなことないわいな
        (あっそう!)
  この先どないせというのジャジ mm そんなこと知るかいな

いつも思うがこの人の詩はどうしてやけくそなのが入ってるのですか?

9 :
長渕剛は40歳になってから極真空手を習い始めて、今では安岡力也と闘っても
勝てるんじゃないかと思われる程喧嘩が強くなった。歌手では最強かも。

10 :
こんなおっさん板にも糞スレは存在したんだな

11 :
矢沢と拓郎を比べる時点で>>1は終わってる

12 :
どうでもいいスレだなと思いましたが、書き込みします
個人的な好き嫌いをいえるほど詳しくないからよく分かりませんが、名前が上がる皆さんが羨ましいです
成功していて支持してくれてる人達がいる50代、そして有名人、今時の言葉で言えば勝ち組でしょうな
可もなく不可もなく普通に生きてきた私からすれば、まぶしい限りです
本当に羨ましい

13 :
>>11
おまいに1票

14 :
松山千春ももうすぐ50代だよな、長渕剛と桑田佳祐が昔対立していたが、
暴力団が後ろにいる千春と極真空手の長渕が喧嘩になれば面白そうだ。

15 :
高見沢俊彦は容姿はあまり衰えていないが持ち味の高い声が出なくなったな。
ライブでは高見沢パートをまだ高音域の出る桜井賢に歌ってもらいたい。

16 :
12/21(水)19:00〜無料ギャオ 矢沢永吉ライブ

17 :
桑田クン、日本で一番セクシー。
(となると長門裕介は二番か!)

18 :
桑田佳祐は荒井注脱退後のドリフターズに「君はお笑いのセンスがある」とドリフ
に誘われたらしい。桑田本人はバンドをやっていたので断ったが、結局ドリフには
付き人だった志村けんが加入した。

19 :
長渕剛が音楽的にも喧嘩の強さでも最強だ。

20 :
↑厨キタコレ

21 :
キャプテンオブザシップはある意味最強

22 :
40代で格闘技を始めた長渕の努力に感銘を受けた。

23 :
 
 やっぱ拓郎が良いなあ
 でも一番は陽水かも
 お正月休み、ここも賑わってるね

24 :
年齢的には3歳しか違ってないけど、矢沢と拓郎は違う世代
だと思うな。確かにキャロルと拓郎のデビューは同じくらいだが、
拓郎の全盛期は70年代前半、矢沢はソロになってから70年代後半
からだし。ちょうど拓郎、陽水ブームが終わった頃に
矢沢ブームが始まった。
まるで、フォークブームが終わった頃にニューミュージックブーム
が来るのを予測してたように。

25 :
矢沢ブームの後は、松山千春ブームが起こった。
千春ブームも終わり、長渕剛ブームが始まり、で長渕ブームが終われば
尾崎豊ブームがはじまった。

26 :
拓郎は言う通りフォークの中でアイドル化した典型
でも矢沢はキャロルでオールナイトフジか?
銀座NOWに出てきた時点で同じに扱えない
デビュー年代もだいぶ違う感覚を持つ
桑田なんてお笑いバンドだったのに冗談から駒だと思う
アルフィーなんて売れないころ下北で見かけたから
未だにアマチュアとしか目に映らないよ

27 :
>>26
キャロルが何年デビューだと思ってるんだ?
72年だぞ!!
オールナイトフジなんか80年代だろ!!
とんねるずの話か?www

28 :
番組名は違うかもしれないけど
深夜番組に出たんだよ
 
風吹ジュンも素人のふりして出たことがある
キャロルは好みじゃなかったけど
インパクトはあったな
解散のころ偶然日比谷野外でたくさんのバンド
の中にキャロルもいたので見た
その時他のバンドで
高中正義がギターを客席に放り投げた

29 :
guest/guest

30 :
>>29
自分のIP晒してどうする?

31 :
サザンもアルフィーも10年ももたないだろ、年齢的に見て病人や死人が出てもおかしくない。

32 :
陽水が最高

33 :
用水のメロは殆どパクリ。
本人が言ってたからホント

34 :
もう1度言う。
長渕剛 インポになれ〜〜〜〜!!

35 :
拓郎はメジャーデビューは70年かもしれないが
広島フォーク村で自主制作盤出してるよね
古い舟を動かせるのは古い水夫じゃないだろう
みたいな

36 :
拓郎は「ペニーレインでバーボンを」がいい。
矢沢は趣味でない。
陽水を一番良く聞いた
長渕とサザンはカラオケ。

37 :
拓郎は全共闘闘争資金なんとやらってコンサートなんかやって出てきたが、
政治的にはまったくDQNだったし、実際頭はDQN系だった。拓郎辺りが
たぶんその後に続く陽水、ユーミン、みゆき、サザン……の能天気系音楽の
始まりを作ったんだと思う。「結婚しようよ」「旅の宿」というタイトルか
らしても、それまでのフォークとは違うと思う。矢沢に関してはまったく政
治もなにもあったもんじゃない。そういう意味では真の、心からのロッカー
かもしれない。まさに君は「ファンキーモンキーベベー」だろう。

38 :
かまやつも長渕剛も侮男。
「我がよき友よ」は美容院で聞いていたら拓郎より
かまやつの方がいい。
かまやつは南さおりが好きで「シンシア」を捧げたが
南沙織はジュリーのフアンだった。

39 :
70年代の吉田拓郎は【危険な男】だったが80年代以降の拓郎は只の腑抜け、長渕がまだまし。

40 :
みんな 女癖が悪い

41 :
50代で長渕を意識してる人っているか?

42 :
拓郎と矢沢では比較しようにも、時代もジャンルもファンの年齢層も全く違う。

43 :
まあそういうこと。
50代で矢沢を聴いてる人ってごく少数だと思うよ。

44 :
吉田拓郎は60歳の老人になりました。

45 :
確かに矢沢と拓郎を比較するのは次元違いにも程があるってもんだよ。

46 :
拓郎?矢沢?
そんなの小田さんの前じゃ、足下にも及ばないわよ。
小田和正さん、57歳になってもハスキーボイス。
聖光学園−東北大学工学部−早稲田大学大学院−超人気グループオフコース。
そしてソロになってからも馬鹿売れ。
57にもなってやんちゃな子供っぽいところが、母性をくすぐる。
小田和正さんの声を聞くだけで、アッハーンとくる、現在50歳のおばさんです。

47 :
拓郎>小田>陽水>矢沢

48 :
小田さんは、多分死ぬまで根強いファンがいるから、売れ続けるだろう。
無くなったら、中年のおばさんが葬儀に多数参列するだろう。
以前にも増して売れ続ける小田さんに対して、相方の鈴木さん、たまにNHK
の番組で音楽担当してたりする。
残りの3人は気の毒だな。国に帰ってライブハウスに出たり、地方の屋上に観覧車があるような
百貨店の特設ステージで数十人の観客相手に何曲か演奏していたりする。
先日も、同じ日に小田さん−大阪城ホール。
        3人組−大阪市内の百貨店特設ステージ演奏会。
って時があった。

49 :
岡林信康最強。彼の前では、あらゆるアーティストが軟派に見える。

50 :
小田さんはねー、元々商業主義的考えの持ち主だから、オフコース時代はホントに嫌いだったね。
いい唄は書くんだけど、何だか上っ面な感じがぷんぷんしてたよ。
ごめんね、50歳のおばやん!

51 :
まー、商売人のせがれだしな。
横浜の小田薬局。

52 :
あまり言う人が少ないから言わしてもらうが
えいちゃんは今でも日本武道館だぜ、日本武道館、それでもチケットが取れんのよ。
みんな、それぞれ個性があっていいんじゃないの。
そこんとこ、よろしく。

53 :
http://music.geocities.jp/japan_no1_rocknroller_e_yazawa/

54 :
拓郎がいちばん。
拓郎がいちばん。
拓郎がいちばん。
拓郎がいちばん。
拓郎がいちばん。
拓郎がいちばん。
拓郎がいちばん。
拓郎がいちばん。

55 :
矢沢永吉ニューアルバム3枚同時リリース! 
「YOUR SONGS 1」 「YOUR SONGS 2」 「YOUR SONGS 3」 2006.5.17 ON SALE 価格:各2,500円 (税込)
新しい矢沢のスタンダードアルバム
2006年矢沢永吉のリリース第一弾となるこの作品は、近年発表された
矢沢永吉の楽曲から厳選したものをリミックスした作品になっている。
自身の「もう一度 “歌” を聴いて欲しい」という強い希望から完成したこのアルバムは、
余計な音や楽器を省き、ボーカルが全面に出たとてもシンプルな楽曲構成になっている。
だがシンプル故、矢沢の本物のボーカルが胸に突き刺さり、
矢沢永吉の楽曲をいままで聴いてきた人にとっても、これから聴こうとする人にとっても、
新しい矢沢のスタンダードアルバムになると言えるだろう。

56 :
初のリミックス・ベストアルバム「YOUR SONGS 1 2 3」シリーズをシャッフル・オンエア! 
「PURE GOLD」、「MARIA」、「背中ごしのI LOVE YOU」、「青空」などなど、
矢沢のボーカルが胸に突き刺さるような名曲ばかり。 【6月1日まで公開】
http://station.music.yahoo.co.jp/channel?c=791602242

57 :
矢沢永吉、3作のリミックス・アルバムで自身の記録を更新!?
 矢沢永吉の3作のリミックス・アルバム『YOUR SONGS 1』『YOUR SONGS 2』『YOUR SONGS 3』が
それぞれ4位、5位、6位とTOP10内に3作同時チャートインを果たした。
これまでの矢沢のTOP10入りアルバム作品数は歴代首位の43作を数えるが、
今作の登場によってその数字を46作まで伸ばす可能性がでてきており、
週末にかけての動向が注目される。
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/21925

58 :
高見沢さん最高!

59 :
永魂塾
只今 塾生募集中 www
http://music.geocities.jp/japan_no1_rocknroller_e_yazawa/

60 :
10年ぐらいしたら拓郎や矢沢の訃報が新聞に載ると思う。

61 :
60代最強なら内田裕也であ〜る。

62 :
矢沢=小田=浜田>>>>>>>>>>>拓郎

63 :

矢沢:キャロルで出てきたときオッと思ったけど今は好きじゃない。
拓郎:良い。
長渕:生理的に好きじゃない。
高見沢:興味ない。

64 :
忌野清志郎が癌になった、もう寿命だな。

65 :
>>49
初めて岡林コンサートに顔出した時、知らないおっさんから突然声掛けられてさ、「君若いけど、何?興味本位で岡林とか聴いてるワケ?」って若干キレ気味に思想的な事を熱弁されたんだけど。あれって信者なのかな?

66 :
あげ

67 :
CAROL - Funky Monkey Baby (1974)
http://www.youtube.com/watch?v=6KM3p0QlmD8&search=yazawa

68 :
拓郎の方が詩的には深いと思う、子どもの友達に聞かせたら泣いたし。
両方好きだったけど今はナチュラルな拓郎がいいな。

69 :
矢沢は郡山ワンステップ・フェスティバルでみたな。(30年以上前か
拓朗はそのちょっと前にみたな。
どちらも大人気になる前は良かったな(何でだろ?
今は憂歌団でしょ(解散したか

70 :
どっち

71 :
拓郎の聴かず嫌いで矢沢・長渕好きだった友達に「月夜のカヌー」渡したら結構気に入ってたww
ついでだからベスト盤渡したらメッチャはまってたしwww

72 :
http://tk.files.storage.msn.com/x1pNWjjkHJ3o_yc1VENRKgS-5YQrq7U5eoKhBdTn4mYPFutd-rGJCQ_mll7Pdf8yIGXQn6-MPywuOI24oq5D0-QTB8s_Bha2w89XKSRqrYurorDD6PZ9Qm6VX8JCIqfJfbUxzZ9SXBAVc4

73 :
このまえ、ちょっとエイちゃんがインタビュされてて
もうあの年なのに
「矢沢わあ〜」って自分のこと言ってるのに
ビックリしたWW
でも可愛かった。
「意外と矢沢は好きなんですよ○○が〜」とか言ってて。
それが似合うんだからスゴイ。
オッサンで自分を苗字読みして似合うなんてねWW
可愛い。

74 :
今年50歳、楽団ひとりの大友康平は?

75 :
矢沢は最高だよ!マジ。でも今年新作出さないのか?それと夏イベはトリだろ皆残ればいいねオデみたいに帰るなよ

76 :
http://music.geocities.jp/japan_no1_rocknroller_e_yazawa/





http://music.geocities.jp/japan_no1_rocknroller_e_yazawa/

http://music.geocities.jp/japan_no1_rocknroller_e_yazawa/

77 :
大友康平はメンバー全員クビにして鮫島と蓑輪に訴えられました。

78 :
>>69
キャロルの郡山は映像残ってるのに、矢沢がOKしないから発売できないんだろ?

79 :
>>78
キャロルの演奏中に、最前列でヤンキーとヒッピーが喧嘩を始めて、演奏を途中でやめた。
矢沢が「やめろよ〜」とか言ってたような記憶が‥‥(その後、再開)
それでかも知れない。

80 :
おは〜
http://music.geocities.jp/japan_no1_rocknroller_e_yazawa/

81 :
矢沢のことを、
日本ロック界のカリスマとかいう気が知れません。
あれはロックとは言えない。まさに「歌謡ロック」だ。
矢沢って、作詞能力無いのかね。
拓郎や陽水のように作詞作曲するのであれば少しは許してもいいが。
キャロル時代からのヤンキーファンが、矢沢の不良っぽいスタイルにあこがれ、
それをカッコよく自慢しているやつがいる。
「俺は永吉聴いてんだぞ、渋いだろ?」って。
なんか勘違いしてないか、君たち。
キャロルの頃は確かにロックしていたけどね。
武道館でのライブ回数記録が世界一だそうだけど、
そんな事、自慢にもなりゃしないって。

82 :
そこで財津和夫ですよ。
この人、この世代の音楽人の中で一番クセが無くて、万人受けしそうじゃない。
小田さんと仲良いみたいだけど、小田さんは好き嫌い激しいし、我が儘だし。
長渕はホント、群れない人だね。
漏れは、拓郎が最強だと思うがね。

83 :
なんだよこのメンツは。
細野、坂本、山達、大滝に比べれば全部クソばかりじゃんww

84 :
いやいや、帝王は加藤和彦だから

85 :
結局最強なんて、好みを書くだけのスレに…

86 :
伝説板で格付けスレタテればいいじゃん
和彦→師弟←拓郎
キャロル←歌詞評価 拓郎

87 :
50代最強は天龍源一郎だろ

88 :
長渕はpipipiの頃まで好きでしたが、ドラマの役からいつまでも抜けられない気持ち悪さ!
冷たい物まで回りだして、痛くなった姿に危なさを感じ!
本人は建前を言ってますが、40近くで喧嘩に強く為りたいと極真に入る
哀れさ!(影で、嫁に教えてもらえばいいのに)
自他共に認める、気の小さい桑田との揉め事に、いちいち関係の無い矢沢を巻き込む
典型的な一人で喧嘩出来ない奴のへタレさ加減! この後誰かにそんな事言われた
のでしょう。 極真入りしました。  但し、俺は好きでしたよ!真子と別れて
キョウシローのコピーやと言われても、夜ヒットで変わりだして初めて〜久しぶりに
俺は泣いたんだ〜を、聴いた時も笑えましたが受け入れたし!
でも今は気持ち悪い!

89 :
昔、長渕のオヤジ(巡査部長)につかまってさ。
次の日書類に印鑑押してくれって家まで来たよ。
わざわざ結婚式の新聞切り抜きまで持ってよ。
見せびらかす訳よ。「ウチの息子なんかこうで
す。」ってさ。
で、母ちゃんに「おたくの息子さん(漏れ)は
甘やかして育てましたね」ってぬかして帰りや
がった。
まだ志穂美の頃だよ。
それから真子やら中やらで見事に転落し
たな。
いやぁ巡査部長殿ぉ、ご自慢なさるだけあって、
おたくの息子さんは素晴らしいですなぁ。
馬鹿かお前は!

90 :
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏・・YMOが最強だな。

91 :
つま恋2006で拓郎はトップにでたんじゃないかな。

92 :
いい加減、大人になれ!

93 :
つま恋以降、拓郎のCDが売れまくってるらしいよ。武道館も即日売り切れだしね。

94 :
青春ふたたび・・・ですね

95 :
NHKのオンエアーラッシュで拓郎ブームきそうですね。矢沢、小田、長渕、千春はもうさんざんとりあげられてるし、飽きられてるんじゃないかなー。

96 :
他の50代のアーティストなんて拓郎が切り拓いた道を走ってるにすぎないんだけどね。
それを知らないやつが多すぎる。

97 :
他の50代のアーティストなんて拓郎が切り拓いた道を走ってるにすぎないんだけどね。
それを知らないやつが多すぎる。

98 :
あれ

99 :
75つま恋のDVDも再度売れまくり。秋ツアーも全公演即日ソールドアウト。NHKオンエアーラッシュと12月、つま恋
2006DVD発売、ビッグセールスは間違いない。拓郎、久々来たね!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
医療崩壊について語るスレ (391)
50歳からのハードゲイ (236)
団塊世代の英雄 岡林信康VS吉田拓郎VS矢沢永吉 (152)
【50代が応援する】広島カープ (106)
健康・若さを保つための秘訣は?? (219)
お年寄りは、あまり長生きしないでください (926)
--log9.info------------------
grime / uk garage / dub steps (312)
【オラオラ】TPE【ギャル】サイケオーガナイザー (769)
【ソンジャ】信州-長野県のクラブシーン?3【イカズ】 (175)
【いまだ】HARLEM渋谷ハーレムpart16【No.1?】 (900)
【女→男へ】逆ナンを語るスレ【全然OK♪】 (748)
音質良いなんて関係あんの? (864)
横浜ガスパニック PARTU (201)
エスカレーターレコーズ (968)
DJ HANGERの真の目的が分からない (120)
【30代チビデブブサ】新潟CLUBスレ23【出禁】 (946)
【福岡】今日のキースフラック【イケメン】 (220)
渋谷atom (857)
【ゴア・サイケ】最高すぎる名盤、名曲 Part 19 (376)
【大阪】やっぱサイケやねん【関西】 (250)
姫路のクラブってどうなの? (182)
ブチアゲトランスを撲滅せよ (498)
--log55.com------------------
【よーろー】【養老】【ひろみ様】【HiromiCRyQ】
まきのオフ板事件簿★5
初心者自由帳
なまぽ。こじき、くっさい葛っ西。R!
名無し草☆ccsSbrg13RA☆〜 100日後に死ぬくさ〜
帰ってきたわんにゃんスレ12☆(ФωФ)☆
ぶらふまーは、お芋でくらくらー
お前勝ったと思うなよ!暁現象