1read 100read
2012年5月50代以上18: ★★★ 親の介護 ★★★ (930) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
息子の嫁が気になる (225)
【まだ】50代以上が愛人にしたい芸能人【起つ?】 (230)
【傲慢】急増するモンスターシルバー!!【無法】 (307)
対人恐怖症の俺にアドバイスください (114)
三島由紀夫のような日本男児はいなくなった (874)
公務員の退職金は8000万 (839)

★★★ 親の介護 ★★★


1 :07/01/19 〜 最終レス :12/05/14
超高齢化社会で、80、90の親がゴロゴロ。
こちらだってもういい年なので、正直辛い。
介護を巡って兄弟姉妹のいざこざも・・・。

2 :
介護は忍耐とお金と体力のみです。お互いを気遣いながら
本音も出し合いましょう。
ただ長期戦の方などは何十年も。ようく話し合いを持つという事が大切。

3 :

介護を行う子供は100人の中で2−3人でしょう
施設に預ける、人に任せるのが現状!
それが悪いとは思わないが、預けた後にせめて面会を頻回にする程度はしても良いかと思う
自分の健康は自分で守る
息子は仕事で当てに出来ない
娘は嫁いであてに出来ない
 
妻は少しだけ頼りになるが
夫はほぼあてに出来ない
良いお嫁さんが来ることを願うしかないか

4 :
このスレの書き込み次第でリアル50代の割合が判明しそうだ
性別もわかる
  ↓
自分の親の介護する男がいかに少ないかという事も

5 :
簡単に施設に預けるといっても現状は都会の公的な施設ならば要介護度が
高くても順番待ち(酷い場合は何年も待つ)私営の所ですら順番待ちが現状
そりゃあ何千万円もすぐにでも出せるならば、少しは時期的に早く入所できるけれども
どちらにしても順番待ち。そして大半の人は要介護度に応じた持ち点数でヘルパー
や介護士をつけているのが現状、後はデーサービスやショートスティを利用して
何とか家族のリフレッシュをしている。どんな人でも最後には経験する事。
例えば、東京に住んでいる娘が長男夫婦をあてにできないから、お金を長男が出し
飛行機で週に一度 母親を見守りに帰ってきて後は、朝、昼、夕方と介護士やヘルパー
や看護師さんを訪問させたりしている。

6 :
>良いお嫁さんが来ることを願うしかないか
って、3さん
子供も連れ合いも誰も介護しないのに
どうして他人のお嫁さんに介護させるのですか?

7 :
ここにも貼り
【逃げてもイイ】自宅での介護半年目【休んでもイイ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155645632/
【疲れた…】痴呆老人を抱える家族の「無理解」2
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1141654512/

8 :
今はまだいいけど そのうち老人ばかりになって だれが介護するんだろうね
今の子供の虐待みたいに 老人見捨てる事件が ばんばん起こってくる予感

9 :
実の母親なのにいとおしいと思えないのはおかしい?
一人っ子なので逃げられない
娘さんがみてくれて幸せね と世間はおっしゃり母も当然のようです
同居はじめて25キロやせました

10 :
お金で解決出来るの? 施設の完全介護で月いくらいる?

11 :
親の介護は疲れる。老化が進むと更に疲れるんだろうな。
親のありがたみが訪れるのは、葬儀の後かもしれない。

12 :
親が死んでも困るよね。保証人がいなくなる。親なくなったら保証人どうしてる?

13 :
わかばなので反応おそくてすみません
母は介護してません 子供は男の子のこれまた一人っ子なのであてにできず
なんでわたしばっかていうのが一番腹立たしい
逃げられないから逃げたい?
理屈は世間様からいやって言うほど言われてるからわかっているからせめないでくださいね
気持ちをきりかえればとか見方を変えればとかおしえてください

14 :
>>13
こういうスレもありますんで、1回読んでみて。
【逃げてもイイ】自宅での介護半年目【休んでもイイ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155645632/
【疲れた…】痴呆老人を抱える家族の「無理解」2
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1141654512/

15 :
ありがとうございます
旅立ってきます

16 :
保守

17 :
あげ

18 :
>>14
私は>13さんではないですが、判ったら教えてください。
↓のスレが落ちてしまったのか…繋がらないのですが、もう見られないのでしょうか・・・。
【疲れた…】痴呆老人を抱える家族の「無理解」2
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1141654512/

19 :
>>18
専ブラですか?板更新してください。
【疲れた…】痴呆老人を抱える家族の「無理解」2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1141654512/l50

20 :
実母86歳、伯母87歳(亡き父の姉、独身)、姑82歳。
この3人の介護が目前に迫っている。
私達夫婦は一人っ子同士。
同居している姑は要介護1なのによく粗相をするのでオムツのお世話になって
いるが、よたよたとトイレにいく時以外は一歩も歩かないので、寝たきりに
なるのは目に見えている。
母と伯母は足腰が弱ってきているので、それぞれ近くに住んでいるが病院の送迎や
日常の買い物は、私がやっている。
正直、週に1〜2回くらいはヘルパーさんに来ていただきたいが当人達が頑なに
拒む。他人に家の中に入られたくないらしい。
3人が3人ともヘルパーさんを頼む事や、ケアハウスに入居するのは嫌だと言う。
暮れに母と伯母が同時に寝込んだ時は、忙しかった・・・。
この3人が同時に寝たきりになったらと想像するとぞっとするわ。

21 :
>>19
ありがとうございます。
society5→society6 に変わったのですね。

22 :
俺も2年半に渡る母の介護をした。
最近やっと解放された。ホットした
最後は施設で迎えた。
施設に入るまでは虐待の限りをした。
ぶんなぐったことも数回
それでも施設に入るのは「いやだ」とごねた
しかし、最後は強引に施設に入れた。
施設の介護は良く当人も満足したと思う。
最近は虐待したことを後悔。

23 :
死んでから後悔しても遅いんだがなあ
まあ、いずれお前さんも同じような最期を迎えるんだろうけど

24 :
やっぱり家で、出来る限り介護してみようかな・・・
同情できる姑ではないが、だいぶ弱ってきているし・・我が家にきてから、
この一年、ほとんど会話したことも無かったが、このまま死なれたらきっと
後悔することになるし・・。
今の状態からすると、その次に実母を看取り、最期に伯母かな。
あくまでも予定だけど。
ここで三人をぞんざいに扱うとわが身に罰が下るならともかく、かわいい息子
二人に不幸が降りかからないとも言えないしなぁ。
でも大変だ〜〜今でさえイライラするのに、降圧剤2錠に増やすことになるかも。
・・・仕方ないのかな。

25 :
介護中に「虐待が一回もない」と言う人何割ぐらいかな?
殆どの人が一回ぐらいあるのではないか

26 :
父、母ともに59歳で母は専業主婦 父は来月で定年むかえます。
13年前に親がマンションを買ったのですが払いきれず私も協力しているんですが
母方のおばあちゃんの入院費もかなりかかっていて正直かなり辛いです。
家のローンはまだ1000万以上あるし父が定年退職したらどうしようって今から心配↓↓
ちなみに私の兄は知的障害者なので兄の面倒もいずれ私がみなくちゃいけなくなるし今から不安で死にたくなる・・・
バアチャンと両親の面倒を私1人で見るなんて無理だって・・・
税金とかでなんとかしてほしいってマヂで思う。
他の人ってどうしてるの?

27 :
それと今日、母とお金のことで喧嘩してしまいました。
母は友達が多くて遊びにばかり行って節約してくれないんで怒ったんですよ今日
そしたら「なんでそんなにイジメるの?」だって・・・
正直泣きそうになった
私が1人でひたすら働くしかないのか・・・
一生結婚できないのかな・・・

28 :
>>27
あなたの将来の不安を正直に親に話して、親としての今後の計画を聞いてみたら?
お母さんにしても「これくらいの散財は日々の楽しみ」として使ってるんだろうけど
将来の不安をかかえてるあなたからみれば「1円でも残せ!何考えてんだ!」っていらつくんだろ。
ローンも退職金をあてるつもりかもしれないし。
知的障害の兄さんは施設に入る道とかは考えてないのか?
娘にめんどうみさせるってことは娘は結婚するなと言ってるわけだし、それを受け入れる必要はない。
両親の定年後の日々の暮らしが年金でやれるのか?祖母の入院費はそこから捻出できるのか?
両親からあなたひとりにこの先すべてお願いね。とはっきり言われたの?
ひとりで自分がやらねばならないんだ・・とかかえこんでないか?

29 :
>>28
親にはもちろん話しました。
話した時は「なんとかするから大丈夫あんたも嫁にいきなさい」って言ってくれたんだけど
実際は毎日、金無い無い言ってくるし ばあちゃんの入院費払えないから死んでほしいだの言うしネコ飼ってるんだけど捨てたいとか言うし↓
そんなの聞いてたらやっぱりほっとけないよぉ↓↓
>>将来の不安をかかえてるあなたからみれば「1円でも残せ!何考えてんだ!」っていらつくんだろ
うん 正直そう思ってる。 でも、もう59だから今のうちしかあそべないから
やりたいことやらせてあげたい気持ちもあるから複雑なんですよね
でも生活費くらいは節約してほしいと思う。
母はほとんど働いてた期間がないんで年金はほとんどもらえないそうです。
父も63にならないと年金もらえないって話
しかも年金は月に15万しかもらえなくて退職金も300万くらいしかもらえないって話なんですよ・・・

30 :
兄は知的障害者ですが重度の知的障害ではないんで今は普通に働いてます
見た目も知的障害者っぽくはありません。それが余計私的にはやっかいなんですよね。
本人は普通だと思ってるんで施設に入るの嫌がるし障害者扱いするとキレて暴れるし・・・
どうしたらいいんだろう・・・
兄が言うには親が死んで自分面倒見てくれる人いなくなったら俺も死ぬって言ってた^^;

31 :
ディジーさん、あなたが親孝行で家族思いなのはよくわかりますが、
御両親は59歳でしょう。まだ若ーい。親御さんはまだまだ頑張れるはずです。
あなたが少し心配し過ぎなのではないかと思いますよ。
御自分のことをしっかりやってればそれだけでも親御さんは嬉しいと思います。
お兄さんも頑張って普通に働いているのですから、普通に扱ってあげた方が結果
的にもいいでしょう。あんまり先々のことまで心配し過ぎですよ。
お母さんの遊びは程々に控えられた方がよいかとは思いますけど。

32 :
さっさと結婚して家をでましょう。
嫁に行けって言ってるんだから娘にすべておぶいかぶさろうとは思ってないって。
将来援助を言って来たら出来る範囲で仕送りすればいい。
それ以上は情に流されないこと。
兄ちゃんが親が死んだらボクも死ぬと言うなら、「甘えんな」と無視しる。
でも施設へ入る決心をしたなら手伝ってあげて。
つか障害者施設じゃなくて普通のとこで働いてるなら、ひとり食べるぶんくらい稼げてるのでは?
普通に働けるなら自活もできそうだけど?
なお猫が捨てられそうなら連れて行ってね。

33 :
家のローンも払えなきゃ、売っちゃえばいいし。
定年後なら、別に田舎に住んでも良いんだし、田舎なら安い家もあるよ。
定年迎えても1000万以上残るローンなんて、計画性なさ過ぎでは?
どっちにしろ、家は手放すしかないんじゃない?
退職金は年金貰うまでの生活費にしなけりゃいけなし、300万じゃ3年持たないだろうけど…
今、どれだけ蓄えがあるのかは知らないが、早く独立しないと、骨の髄までしゃぶられる悪寒。

34 :
みなさんレスありがとうございます。
真剣に答えてくれて嬉しいです。
確かに私ちょっと心配しすぎですよね・・・^^;
>>33
計画性がなかったわけではないんですよ。
親が家買ってすぐに、おばあちゃんの買っているネコが死んで、ばあちゃんはどんどんボケはじめ
寝たきりになり最初は母がおばあちゃんの家に通いながら面倒みてたんですが
母も精神的にヤバくなってきて老人ホームに入れることになり今はばあちゃんは病院でお世話になってます。
それが予想外にお金がかかってしまいローンを払いきれなくなってしまったそうです^^;

35 :
ちなみに親は今の家売る気はまったく無いらしいです
ここまで払ったのに今更売りたくないってのが理由らしいですけど^^;
私もここまで払ったから正直売りたくないってのが本音
どっちにしろ高く売れないだろうし
ん〜
定年なって本当に生活苦しくなったら母も考え変わるかもしれないし
しばらく様子見てみます。
私もあんまし心配しすぎて甘やかさないようにします
自分も早く幸せになりたいもん

36 :
役者やのぅ〜

37 :
あげ

38 :
私はまだ30代後半の男です。父は25年前に頭の病気で半身麻痺、
ここ数年は寝たきりで、視力もありません。
長年父の面倒を見ていた母が先月、脳梗塞で倒れ
やはり半身麻痺になる可能性が出てきました。
今は両親とも入院中、おまけに一人っ子です。
このさきどうしたもんか途方にくれています。

39 :
>>38私も一人っ子です
良い嫁さんを貰いなさい、が理想だがそうもいかないだろぅ
お父さんを施設に入れお母さんと暮らしてはどをですか
但し出来るだけお父さんに逢いに行きましょう
私は母が重い脳梗塞ですが家族と共に介護し暮らしています
介護も5年目ですがかなり楽しいですよ
父母が歳をとって私を産んだ為20代より介護の覚悟ができていました
そのため病気に成った悲しみは有りましたが、介護自体は
楽しいです

40 :
さいたま市西区の野グソ孝夫!
老衰死するまえに自首しろ!

41 :
あげ

42 :
義親にはどうやっても愛着がわかない やさしくされたことなんてないから

43 :
>>42
結婚前に相手の親を見てもらえと、昔の人はうまいこと言うもんだ、
女とて見て嫁げ。
その様な事すら教えぬ両親でしたか、残念でした、スカ。

44 :
長男です母の介護してます。
嫁さんも風呂に入れたり、食事も面倒見てくれてます。
でも、仕事してるんで、私が仕事辞めました。
年収は千万弱ありました、嫁は250万ぐらいです。
でも、自分の親なんでやめました。
それまで、嫁姑問題もあり100パーセント任せられんし、離婚したいと言うので
私が辞めたんですが、男なのでそれも100%できません。
長女 次女は東京 横浜なんでそんなに来られません。
疲れることが多いですが、やっぱ親なので可愛そうで面倒見てます。
どこにも行かないでと拝まれると可愛そうです。
ボケてますが、やっぱ人情ですね。
やっぱほっとけなしし。
私のような人は多いのかな。
人生金だけではないでしょ。

45 :
ウチの父親(58)が昨日から体の不調を訴えて
自分で立つ事すらままならならない状態です。
今日病院に連れていきますが、
酒びたりで散々家族に迷惑かけた上、ついに人の手まで借りないと
何も出来ないようになってしまいこの先不安で仕方ありません。
58でこんな状態になるなんて、本当に情けないです。
原因は明らかにアルコールの過度の摂取と分かっているので。
止めろと言う度に怒鳴り散らしてきて、ついに自分の身を持って辛さを経験しました。
テレビで、介護される側もよくヒステリックになる事が多々ある場面をよく見てきましたが
まさに今その状態です。
けど実父だから放っておく事できない気持ちもあって、心の中で葛藤してる状態です。

46 :
>>44
貴方の気持ちが良くわかる、貴方のような人を(日本男児)と言うんだよ。
私も兄弟はいるが男は私一人、両親に幼い頃より、親孝行などの話
を聞かされ育ち、お前だけが頼りと頼まれました。
母はマダラボケから脳梗塞になり、私のことは解らないと思う
それでも親子の約束があり、裏切る事も性格上できず、妻と二人で
介護生活です。
色々と大変な事もありますが、自分の意識が親を守ると言う
考えのため、幸せであり、約束を実効できた事の嬉しさ
まであります。
妻には、心より感謝しています。  ほんとは母の勝ちかなw
追申、スレで介護をとおして幸せ、楽しいなどを書くと
排除される所もあります。
貴方なら介護で幸せ、喜びを見出せるはず、奥さん、お母さん共に
よい人生になりますように。
奥さんへ、この様な旦那が死ぬまで彼方も大切にしてくれます。

47 :
彼方達・穴多太刀・彼方建ち・あなたたち!!??
ボイスレコーダーを使い始めたのは、目の見えない方・両腕の使えない方
の為に開発された物ですが、今や介護のため無線ランでパソコンと接続
看護婦が、医者の指示に従い手を休めることなく話したり・聞いたり
診察記録のため活字に残せます。
家族による介護の場合は手を休めないで医師・看護婦・ヘルパーの指示を受け
ながら介護できます。遊ぶ事もできますw
発音が問題で言語障害では使用できません。
となると愚痴すれでは家族の使用によるものですねw
インプットされた漢字・単語文字・決まりのため
共通使用以外は、へんな人にも成れますよ。
楽な楽しい介護にしてください、花の穴、瞼の動きで
パソコン動かす時代です。
             b8

48 :


49 :
??
息子は理学系研究科に籍を置く学生。
「僕は多分結婚なんて、煩わしい事は一生しないだろう」と言うので
「そんな〜寂しくない?爺さんになったらどーすんのよ?誰に介護してもらうのよ?
それとも施設に入るの?」と私。
「・・あのね・・僕の老後は60年後くらいだろ?科学の進歩を考えてごらん?
その頃は介護ロボットの時代だよ。っていうか、もう既に研究・開発やっているし。
」と息子。
確かに科学の進歩はめざましいが、ホントにそうなるのかね?

50 :
必ず仏に 救われます 御仏観音菩薩、

51 :
何でもいいから金を貯めておけ、人生で使える公的な物、私的な物
すべて把握する努力をしろ。
親の介護になったら又かんがえろ、金も知識も有るぞなんとかなるw
幸い介護なしで、親がば、自分の人生に使え。
此れを怠ったプーが[介護、愚痴]に腐るほど居る
そんな人間がすべてを他人のせいにしてる。  プーめ。

52 :
白砂に母を背負いて其のあまり,軽きになきて散歩まず、
自慈観音菩薩、

53 :
宗教なんかやってる暇があったら、親孝行しろ
親と先祖に感謝だけでいいとおもうよ。

54 :
偉そうな口ぶりの糞ジジイが一匹いるね。キチガイか?
そういう奴に限って介護は妻にまかせっぱなしで
自分はパRなんだよね。

55 :
じぶんで名乗り出たかw
ギャンブルはやりません。残念でした、スカ
あんたより若いよ、人生宗教だのみかい?
層化ガッカリの人かなw

56 :
高齢の母を介護し其のあまり長きになきて家庭崩壊

57 :
>>55
そのageて書き込むのと言葉尻に出てくるスカってなに?
ここの人達ってアンカーもつけないし誰に対してのレスかわからん。

58 :
映画やテレビのテロップに、アンカーがあるかね。
手話の補助解説にもアンカーがあるかなw
55今に時代遅れになるぞ。 スカだよ

59 :
>>55
はあ? 私は23なんだけど、若いっていくつ?
高校生かお前w

60 :
何を言ってるのか意味不明だなぁ。。
2chでレスしてるのに何故テレビ?手話?
どうでもいいけど、何しに2chに来てるんだろうね?

61 :
23で親の介護ご苦労様、団塊の介護者に話しているの
それ以外は対象外。

62 :
介護されてるほうの人なんでしょうw

63 :
団塊は団塊Jr.(2-30代)の孫か
親が団塊の世話で明け暮れて、思い出したように作った年離れの弟妹(30代後半〜40代)に
親の介護をおしつけてる方だろ。
あるいは定年後の自己満足のために女房子供に老人の世話させて親孝行気分な。
金貯めろ、知識が有れば人生豊かになる、など普段威張っているやつに限って
いざ介護になると金が惜しい、色んな経験まだしたーい、と逃げるんだよ。
介護は金を失い、お勉強や知識ではどうにもならない人間の業と格闘しつつ
今日も明日も淡々と飯喰っての繰り返し、到達するべき地点もない。
そういう生活だ。と、事実をつらつら書くと団塊さんにはそれが愚痴に聞こえるらしい。
「愚痴言ってないで、どんなことからも喜びを見い出さなきゃ!」
「こんな経験できた事を親に感謝しなさい」
団塊さんはけちだから、なにかすごい「人生において、価値あるもの」が得られると
思わないと何もできないんじゃないかね。
つまんねーな、損したな、汚ねえな、でもただそこに年寄りがいるから面倒見なきゃな。
介護ってそんなもんだろう。

64 :
私は50代半ばで団塊ではないが>>51の言っている事は、素直にとれば全て、
そのとおりである。
私が年金を払いだした時、5歳ほど上の者に揶揄され貰えないと笑われた、
笑った人は酒飲みで貯金も無く、年金も無い、脳梗塞になり子供に頼っているが
親子惨めな生活、地獄である。
そんな還暦を私は迎えたくない。
介護されるのも年寄りと決まっている事でもない、
事故で半身麻痺・・だれでもありうる。

65 :
あの・・・20代を批判されていますが、27の私も話に入れてもらえないでしょうか?
私は、中学の時に母親を亡くし、父と母方の祖母に育てられたのですが、
祖母はもともとリュウマチを持っていましたが
去年骨折で入院してから更に介助が必要になりました。
血の繋がっていない父は肉体的にも金銭的にも面倒を見てくれません。
父は施設に入れたいみたいですが、本人の前では言いません。私だけに言います。
本人は私が結婚する気配がないし、面倒見てくれると思ってます。
仕事や遊びを我慢するストレス、親と祖母の気持ち、板ばさみで最近辛いです。
皆さんは、将来施設に入れる話とかされてます?
それとも終身介護?

66 :
あいうえお

67 :
<<63の話わかる。
50代で介護なんてまだまし。私なんて20代で親50代なのに
もう介護。しかも要介護5だし。
寝たきり。わたし結婚とかできんのかなぁ?
あーぁまじで欝。。
中学の頃から既に病気のためか?怠け者だった母はほとんど家事もせず。
介護だってこの先自分は経験しないだろう。いいなぁ〜〜〜
私なんて・・・祖母85才の介護も近い将来だろうけど、やっぱ私だよね?って思うと
更に欝。
しかももうすぐ60だから定年のトシだし当然よね〜これからはアンタにがんばってもらわないと
とかまじ腹立つ。まともに

68 :
<<64
結婚はしたくないの?
私なんて早く結婚でもして逃げ出したくてしょうがないよ!
なのにまだ若いんだからあせらなくてもいいだろう、最近は結婚してない人も多いみたいねーとか言ってくる。
まじ迷惑。これからどうなるんだろう。

69 :
まともに働きもましてや家事もずっとしなかったくせに
定年とかカンケーないじゃん!
定年ってのは定年まできちんと勤め上げた人のためのものでしょ、バァ〜カ!!!

70 :
>65
ここは、あなたの父のように
子供世代の20代30代、弟妹世代の30代40代、あるいは嫁に
介護を押し付け、どうだ親孝行できて有難いと思え、とかぬかす奴
そのくせ自分は、今から子供に面倒見てもらう気まんまんで金、金が一番と騒ぎ、
隣の婆さん見てみろよ、無学な貧乏人はみじめだねーとあざ笑うことで自分の人生に確信をもとうとする
そんな50代のおっさんしかいません。

71 :
私まだ結婚も、子供も生んでないのに。
母「60って言うと還暦でねー子供も一人前に自立させて赤ちゃんに帰っていい年なんだからねー。
もっと早くに親が死んだ家もあるでしょ?それに比べたらアンタ文句言ったら駄目よ」だって。
…はぁ?早くに親が死んでもこんな介護状況なった子なんていないし50代で赤ちゃんになってる人なんて見た事ないよ。
祖母がなるなら分かるけどさ。母はオムツで食事も口までスプーンで運んでやる。
毎日暗い。ほんっと暗い。
介護なんかより早く赤ちゃん生んで育てたいよ。そのほうが未来があるじゃん。

72 :
50代ってそういう人多いの?
まじウザーなんだけど私の親、特殊なわけじゃないのかな。
私の親、 金にも相当うるさいってか汚いよ。時々人格疑うような発言をする。

73 :
金は汚く貯めたやっは、汚く使う、使うのが惜しいのもいる。
稼ぎが良くて貯ったやつは、綺麗に使う、金が全てとはおもわない。

74 :
連投するのも良いけど、アンカーの付け方くらい覚えてね。
>>こうです。あなたのは反対。

75 :
子育てと介護はベクトルが全く逆だよね。
私も26歳から33歳の今まで仕事しながら在宅で介護してる。
本人は施設に行くのは家族に世話してもらえない不幸な人間、
あんたがいてよかった、苦労して(?)育てたかいがあったって言ってるけど、
このまま結婚も出産もしなかったら、私には誰もいない。
介護の苦労だけ残って、家族に世話してもらえない不幸な人間になるんだよ。
私がいてよかったって、本人は感謝の気持ちで言ってくれてるのかもしれないけど、
毎日聞かされて苦しい。
その口を塞いで、その後で自分は電車にでも飛び込んでやろうかと思うときがある。

76 :
>>73ありがとう。こうかな。
>>75
そういう風に言われるのも辛いね。ジコチュウ発言だよね。言われたら娘はプレッシャー感じそう。
私の親とは違うタイプっぽいけど、いい人風なだけに怒りのやり場がなさそうで75タンがカワイソス。。
介護がなければこれからの人生なのに親の介護の苦痛のせいで死ぬとか勿体なすぎるよ。
私は逃げたいとは思うけどここでこのまま死ぬなんて絶対に嫌!
絶対に幸せになってやるー!

77 :
毒親

78 :
以前は病院でも面白くて知識豊富で人気者だった父・・・
入院しても大事にされてた。
今では、枯れ木のような体に痴呆も入り、人をうまく笑わせることもできなくなった。
病院側の扱いがみるみる冷たくなった。
糞尿の世話人が必要になり、醜く老いていくことは何と厳しいことか・・・
いずれ誰もが通る道だが…

79 :
本人の選択で尊厳ある死を迎えられるようにならんといかんな。

80 :
>>79
父はかなり高齢になると、死ぬのが怖くなると言ってました。
85歳現在、ペースメーカー入れて生きることに執着しています。
生きることに絶望すれば、尊厳死を選ぶことになるのでしょうか?
どんなに頑張ってもいずれ邪魔者扱い、生ゴミ扱いされてしまうのだと思うと、
私も生きる気力を失いそうです・・・

81 :
>>80
男の人ってそうなっちゃうらしいね。
癌ノイローゼになるのも男のほうが多いらしいし。
浅ましいったらありゃしない。

82 :
浅ましいったらありゃしない。

83 :
やわらかい糞を畳にぶちまける親を抱え、
正直、もう年令的に子供をうめない自分と無理心中したいよ

84 :
>>83
施設に入って貰えばいいでしょ?

85 :
気の合わない実母。86才。死ぬ2週間前までぴんしゃんしていて
2週間病院というのが家系なので母の持っているお金でだいじょうぶと思うけれど、
いざ負担が大きいのなら家屋敷を売り飛ばす予定。親類連中が
またぎゃあぎゃあいうだろうけれど。

86 :
私はアルツハイマーです。56歳。去年わかりました。
自分でも不思議な記憶がなくなる理由で病名わかって死にたくなりました。
今、覚えてる事が明日はなくなる。日記をつけてます。
日記をつけてわかった。過去の同じ事を何度も書いてる。自分の脳細胞が
おかしい。なにを書いたのかわからない文章もある。
頭が空白になる日が多い自覚がある。アルツハイマーの症状は人によって
違い。俺はしゃべれない。言いたい言葉があるけど、言葉が出なくて、ボケ
と思われた。文章は書けるからボケでないが、言語領域が変だ。
アルツハイマーは脳がおかしくなるんだが、どこがどうおかしいか自分で
自覚があると、先を予想して自殺したい。自殺を国が認めて欲しい。
俺はこれからさき、さっき食った飯も忘れるだろう。今も日記を読まないと
何を食ったのか覚えてない。どんどん、記憶がなくなる。そのうち、自分が
書いたものも読めなくなるらしい。自分って意識があるうちに死ぬつもり。
かあさんと子供が俺の世話で苦労させたくない。貧乏だがいい人生だった。
かあさんって俺の妻だ。みほこって名前なんだが、子供が出来てからはかあ
さんとしか呼ばなかった。俺はとうさんだ。俺親とかあさん親もボケて、
20年も親の介護してきた。同じ事を子供にさせたくない。
文字が書けなくなったら俺は自殺だ。

87 :
>>86
アルツは進行するから、今のうちに生命保険に入っとけ。(自殺でも保険金出る奴ね)

88 :
>>86
ほんとうだったら大変だなぁ。自分がなくなってゆくのが
自覚できるのは恐怖です。

89 :
うちの親は90になる祖母を放置。一万だけあげてる。毎月。
あと週1回みにいってる。
うちの姑も 同じやり方したので85で祖母は自宅で倒れて死んだ。
性格悪かったらしいから、仕方ないけど。お金せびる人だし。
放置しとくと必ず自宅で倒れて入院→死というパターンみたい。
これはある意味 簡単な見送り方だ。でも 逝く方はずっと
介護してくれないと 不満をもってヨタヨタ生活しているわけ。
わたしの場合は、夫が財産わけしてもらってる(1千万)から
断れない。でも 墓参りいったり車もらったのを維持したりで
経費だけで今後70歳までに1千万使うことになる。
これは親の意向にそった形で使うわけだから相殺したら
もらってないのと同じだと思う。
家買うときもリフォームとか全部しきられて自分の思うように
できなかったし、全部しきられっぱなし。いくら金くれるからって
なんか 納得できない。金にこまったら自分たちに頼る。
逃げられないと 計算してるのはわかってる。
わたしも 自分が65歳までは10年の間は世話する覚悟はできてる。
でも 自分が65過ぎたら もうはっきりいって、嫌だ。
わたしたちと同等かそれ以上に財産わけてもらってる義理の妹は
さんざん親の上げ膳据え膳してもらってきたのに、介護の時期には
トンズラ。最近かえってこない。きっとこのままわたしに
おしつけてあぼーんだと思う。財産も彼女はとりにくるだろう。
納得できないけど、自分にはどうすることもできない。
あきらめておとなしく 彼等の胸算用にのるしかないだろう。
わたし自身 大した能力もないのだから。

90 :
介護を子に頼む親御さんがかなり居られる様ですね。
ひとは人、自分は自分だから声高に何言うこともないですが・・・

91 :
>89
まだ若い方なんでしょう?
家を出てしまえば?

92 :
21日の夜、《たけしのTVタックル》で医療崩壊を扱います。
矛盾屋の武見敬三大先生も、出演しますよ。
必見!

93 :
フリーター→ニート→親の介護→親死去→自殺
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1171383235/l50

94 :
>>86
進行を止める薬があるはずだよ
主治医はなんと言ってるの?

95 :
申し訳御座いません。
私は28のものですが、皆様に質問があり、書き込ませて頂きます。
祖母が無年金高齢者で、現在預貯金も全くない状態で、同居しております。
その祖母に介護保険の請求が来ているのですが、滞納している状態です。
この介護保険は滞納を続けると、差し押さえなどがあるのでしょうか?

96 :
●ネットカフェ・図書館難民●失われた10年
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1183280046/l50
ナイトパックの時間が終わると
両手に紙袋を持った人々の群れが
市立図書館に向かう。
途中ファーストフード店で夜を明かした
若者たちも合流する。
さあ、睡眠のための過酷な座席争奪戦開始である。

97 :
>>95
「介護保険料 滞納」でぐぐってみて。
詳しく載っているよ。

98 :
親の介護。うちもいよいよみたいorz

99 :
介護どころか同居だっていや。疲れた。
こんなことで疲れきった自分にも辟易している・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三島由紀夫のような日本男児はいなくなった (874)
かうんとだうんかいしでございますぅぅ!!【2009】 (537)
50代以上女性と若い男性がお話するスレ (930)
お世話になった俳優女優は? (350)
50歳以上でタイとかに一人で行っている人? (384)
【みかん】愛媛の50代以上【道後温泉】 (227)
--log9.info------------------
戦場のエルタ(旧AIKAONLINE)Part3 (357)
チョコットランド反射について雑談しよう (425)
【CAPCOM】IXION SAGA イクシオンサーガ【新作ネトゲ】 (463)
【GLL】Great Livly Land 22【リヴリー有料】 (629)
【青龍】三国志豪傑伝 Part19【朱雀】 (569)
!denki !ninja (629)
KAROS ONLINE カロスオンライン Part28 (111)
【UOエミュ】In Por Ylem 2【IPY】 (291)
DC UNIVERSE ONLINE (257)
【outspark】Fiesta Online (293)
今さらながらタクティカルコマンダーで語るスレ3 (123)
[MMORPG] 剣と魔法のログレス 今日から遊べるぞ (109)
FNO BOTオンライン -聖境伝説- Part88 (869)
【メタバース】Blue Mars Part3【CryEngine2】 (232)
Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART3 (643)
Uncharted Water Online Part 2 (734)
--log55.com------------------
びっくりドンキー!!での本日のゴキブリ数
カプリチョーザ
一人でファミレス入れる人いる?
パフェがおいしいファミレス
百貨店・デパートのファミリーレストラン【大食堂】
☆サンマルク★
MKレストラン
もうデニーズには行きません/(^o^)\