1read 100read
2012年5月50代以上31: 36年生。弱音を吐けるスレがあっても良いじゃん10 (752) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★ 親の介護 ★★★ (930)
瀬戸内寂聴さんのような立派な女性になりたいわ。 (858)
思い出の映画 (273)
・・おまえら今日の昼飯なに食った・・(9食目) (766)
50歳以上、毒を吐き出して立ち去るスレ。 (651)
【下ネタ劇場】 俳句その11 【下半身は何歳?】 (405)

36年生。弱音を吐けるスレがあっても良いじゃん10


1 :10/12/17 〜 最終レス :12/05/14
前スレ
36年生。弱音を吐けるスレがあっても良いじゃん九
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1268934264/l50

2 :
>>1
乙。
とうとう50代板か。
感無量。

3 :
いや50代以上板は違うから
まだ40代板で十分
それとも〜4月1日生まれの人が対象?

4 :
さすが弱音スレ
50まで後半年

5 :
50代、こんにちは。

6 :
あと十年経つと60代板か。
はぁ。

7 :
板名「50代以上」
どうでもいいか

8 :
ええええぇ

9 :
『年齢詐称スレ』ということか…

10 :
60歳以上板を覗いてみた。
なんだか、気持ち悪い・・。 
60歳以上じゃないでしょ、あそこに書いてるの。

11 :
今年はみんなでこのスレを盛り上げような。はぁと

12 :
すでに数え歳で51なわけだがw

13 :
暇だぁー

14 :
株はいけるかな?

15 :
昨日で終り

16 :
って、株はいけるのねw

17 :
株価は必ず19なので、つまらないねぇー

18 :
そんなことよりおまいら、昨日から数えで51歳。
実のところ去年からこの板にデビューしても良かったんだよ。
遠慮なくドゾ

19 :
IDが出るから自演出来ないなぁー

20 :
>>17
19ってなに?

21 :
>>20
!kabu

22 :
なるほど。納得。

23 :
そうだね

24 :
ちょっと弱音を。
親が亡くなって遺産の相続をすることになったんだけど
地元で実家の近くに住んでる長男の自分が管理することになった。
相続人は、認知症で施設にいる母親と他所にいる弟なんだけど
田舎なもんで土地が面倒。500坪くらい
二束三文でもいいから売っちゃおうかと思ってるけど
弟は、土地だけでも貸して毎月の収入につなげたら・・・とか言うし(決定権は自分が)
今の時代、余分なものは処分するのがいいかと思ってるんだけどいかが?

25 :
行政書士で相続専門の者だけど、田舎の土地なら売れるときに売って
おかないと、とんだ不良資産。まさか農地じゃないだろうな。
駅近で上下水道完備なら不動産賃貸も良いけれど、雑種地/山林とか
ならどーするよ。今時、資材置き場でも借りてくれない。
後代に不良資産残すか、今処分するか。。。。

26 :
ふむ。

27 :
おまいら、数え歳51やぞ。

28 :
ラブリーな年代に突入したが、世相がのぅ。。。
団塊背負って苦しいのぅ。24時間働きますか。。。久しぶりに

29 :
>>25
内容はともかく、文体が行政書士で50歳に見えない。

30 :
2ちゃんでマトモな文章を求める頭の固さはいかにも初老の50歳

31 :
>>29
そうかな? 同級生に対するくだけた文体で、逆に私は好感をもった。
それより、こういう相談めいたカキコへレスを入れても、何も反応が無いことの方が不思議。
このスレに限らず。

32 :
>>29は、内容も文体も50歳になっても厨二病を引きずっているDQNにしか見えない

33 :
>>29
何かコンプレックス持っているのか?
あんまり気にすると禿げるぞw

34 :
弱音を吐くスレでした。すんません。153万人の同志に謝罪します。>>25より。

35 :
>>30
初老ってのは40歳なわけで、50はバリバリの老人だぞ。

36 :
てすと

37 :
オイら達、初老なのか?もう高年なのか?

38 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212450722

39 :
平均年齢が39歳だった明治時代後年だったら50は老人と呼べるかもね。
バスや電車で席を譲らなきゃと思う人は老人、
席を譲るのは失礼かな?と思う人は初老の人だと思うな。

40 :
↑ 平均年齢× 平均寿命ね。

41 :
初老は間違いないね〜
でも年齢よりも見た目も気持ちも若くありたいな

42 :
自分は10代後半にふけて見られたが、今は10歳くらい若く見られる
4月から転職が決まっていて、気持ちも若返った希ガス
でも、4月に50になるんだよなぁ・・・

43 :
定年まであと10年ちょっと。
50台板に来るまで、あと2カ月。

44 :
マルチ(・A・)イクナイ

45 :
小学校で倫理/道徳の時間があった。卒業式は国歌斉唱と蛍の光だった。
今の小学校教諭はふざけているんじゃないか?

46 :
は?
なんで学校のセンセのせいになるんだ?

47 :
こんな馬鹿教師がいるからじゃないか?
「日本には自由も民主主義もない」原告の教諭、逆転敗訴に涙
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110128/trl11012822390062-n1.htm

48 :
初老は40代。
50代は立派なおじいさん。
まぁ自分で中年だといいはるのは自由だ。

49 :
東京の昔の写真展とか見ると、昭和36年当時は路面電車が走って、郊外には
給水塔みたいなものがあるのね。主婦は買い物籠とか下げて、割烹着のひと
も多いのね。もれの田舎と変わらんじゃん。

50 :
>>49
なに、東京に幻想もってんの?
巨人の星とあしたのジョーのおんぼろ長屋も東京だ。

51 :
ぼ、ぼくはケンちゃんチャコちゃんとか見て、東京の子はベレー帽とか
被っててハイカラなんだと思ってた。。。一人もいねーじゃん。
ただ、ブロック塀が多くて庭が小さいから、これが中産階級と呼ばれる
ひとたちの集落なんだと理解していた。田園調布は大金持ちの集落でした。
とんだ勘違いでした。東京に憧れて出てきたけれど。。。間違ってました。
いま気づきました。30年も経って。引き返せません。ここで死にます。

52 :
今年こそ素敵な恋をしたい

53 :
ギャフン

54 :
おまいら、フルーツポンチ食ったことあるか?

55 :
オレは今フルチンだ

56 :
外に出るなよ。まだ出すなよ。

57 :
今月とうとう大台にのりジジィの仲間入りを果たしました。
今までファッションに無関心でしたが今後小汚なくなる一方なのでまず身だしなみに気をつけたいと思います。

58 :
とにかく      @@
       @@@
       ヾ/ノノ
        |l~/ <オメー!
  (・∀・)つll/
とてもいい心がけだね。
私も気をつけようと思う。

59 :
私もそうする。家庭科で習ったことを復習して、ボタン付けやほつれ直しを
してみる。ついでに、みそ汁の塩分にも気をつける。

60 :
>>58
ありがとうございます。
古臭くなった物も処分しアンチエイジングを心掛けたいと思います。

61 :
早生まれの方々、

62 :
ホモ・ウォラント (真崎 守) 学研の「5年の科学」連載の復刻にご協力お願いします。
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=24482

63 :
もう25年過ぎたなあ、まん50歳になったとき、記念にシャープの電卓型の
パソコン買いました、ベーシックで動き、記憶媒体はミニカセットテープです
これで仕事で使う統計やら技術計算やって面白がっていました。
 もう一つの記念事業として男性機能のチェックのためソープに突入して正常
に機能することも確かめました。なにかをしたくなる節目が50歳なんですね。
そして25年折れは75歳後期高齢者に成る日が5ヶ月ごにせまっています。
今年はPCもデスクトップからノートに切り替えましたが男性機能チエックは
ヤメましたもう使用期限が切れ廃却待ちになりました、ただの排水ホースです
いまは、山紫水明、花鳥風月に気持をきりかえました。弱音でしょうか。

64 :
>>63
75才のリアルな青春時代の想像が出来ませんが、
先輩の時代はバレンタインデーどうだったんですか?

65 :
クラミジアもらっちまった(T_T)

66 :
若い男と付き合いたいです

67 :
でも相手にされません  残念

68 :
>>67
49〜50がドストライクの若者もいるんだから、ガンガレ。

69 :
無職歴が長すぎる。前職退職から15年。
その間にバイトやらなにかれやったけど結局無職。
嫁に食わせてもらってるのと、母親の面倒をみることになってしまったので
その年金の一部でなんとか食ってる。
二人の子どもが今年から出ていくので身軽になる。
土地は300坪くらいあるからなにかやれば、と周りから言われてるが
就職は、この歳だしそもそも田舎なので難しい。母親放って出て行けないし
死ぬにない

70 :
ウルトラセブンってエンドロールなかったのかな?
今日の放送で見た番組になかった。

71 :
エンドロールって何?メトロン星人なんかの後にくる問いかけ?
ガッツ星人なんか大嫌い。

72 :
エンドロールは、番組の最後にスタッフや出演者の名前が
出てくる場面。何か問題があってカットしているのかな?

73 :
エンドロールカットといや昨夜の「ゼロの焦点」
最後のエンドロール背景にある肖像画のシーンまるまるカットされてた
彼女らが夢見た「新しい時代」を肖像画が笑みを浮かべて見つめてるんだが
あれはこの映画の大事な要のシーンだと思うんだがなぁ・・

74 :
被災した36年生まれは、ここで弱音を吐いてもいいんだぞ。

75 :
今はまだそれどころじゃないだろ!
脳天気な>>74に少しイラッとした俺もまだ修行が足りないな…

76 :
過疎っているから書き込んでほしんだろう。
いわゆるスレ乞食ってやつだ。

77 :
みんなで被災した同級生を励ますんじゃなかったのか?

78 :
励まそうぜ!わしゃ、阪神の被災者じゃったが、励ましは必要じゃ。
この復興には、これから増税あり、年金減額先延ばしありで国難じゃ。
東北の36年生まれにエールを送るぞ。がんばれ東北!がんばれ日本!

79 :
東北の36年生まれは弱音を吐くほどやわじゃない

80 :
どんなに嫌なことがあっても生きていれば
幸せになるよ!
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
                     □←着地失敗ボタン

81 :
http://tot.to/ml

82 :
被災者支援洋楽コンピレーション・アルバム『SONGS FOR JAPAN』、登場
励まされるよね。 みんなで頑張ろう!
http://www.cinematoday.jp/page/N0031285

83 :
50代板正式認定前夜w

84 :
>>83
つまり、3ヶ月半もイリーガルな状態だったとw

85 :
正式認定記念あげ

86 :
おお、50代か。もうすぐ誕生日じゃ。戦後16年経ったその1年にみんなポコポコ
生まれてきたわけだ。生きているひとは、お祝いしましょう。

87 :
>>86
おめでとう 
そうだよね
生きてるの あたりまえ じゃないもんね
50代にもなれば 皆様のまわりにも 亡くなられた方 いらっしゃるでしょう

88 :
うんうん、交通戦争/公害被害で命を失ったひともいると思うが
戦争なくて、若干の自然災害があったくらいで済んでよかった。
それにしても女性の地位が向上したというか、女性に生まれた方が
得な時代になったけど、同世代女性はそうでもないか。
ぐれて不良や族になったひともいるが、齢を重ねると本当の巨悪
より善良なおっさん/おばさんになっていたりする。
国際比較で学力も健闘し、経済力でもアメリカに肉薄した時期に
社会に出たよね。本当によい時代に生きて来れてよかった。これから
国難が降りかかってくるけど、我ら143万人の同期諸君、まあ、適当に
やろう!わしらは少数派だし。

89 :
ひとつ上の昭和35年生まれの人たちの鼻息荒いが、昔は1こ上はおとなしくて
わしらのほうがやんちゃだったと思うが。全国的にどうですか?

90 :
そうなん?
ソースキボンヌ

91 :
えと、共通一次一期の35年生まれが集う 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1296276417/l50
もれは昔は野球小僧だったが、1つ上は弱かった。2つ上は
半端なく強かった。中学にあがっても同じ傾向だったと思う。

92 :
単純に一個上と二個上を比べたら、一個上の方が見劣りするだけじゃね?
37年度生まれから見たら、俺らがよわっちく見えて、35年度の先輩がたくましく見えてそうなんだが。

93 :
丑は喰われるために生まれたんだから弱くてもいい。
さあ、丑ども、思う存分に弱音を吐くのだ。

94 :
そうなんだ。丑は弱いのか。納得。やられ放題、持ってけ泥棒状態だね。
昭和天皇同様、悲運の星の下に生まれて、この国難を50にして受けると
いうところか。

95 :
まてまて、政権交代を選択したやつらが俺ら世代には多いみたいなんだが。
震災事態は天災だが、その後の対処のまずさは人災だろ?

96 :
人災の本震は小泉だろ。
民主なんか余震みたいなもんだ。
どっちにしろ迷惑この上ないが。

97 :
>>96
君は先の衆院選で民主党に投票した口かw

98 :
>>97
うんにゃ、右翼系無所属の泡沫候補に投票してやった。
あと、
いい歳して、なに語尾に草生やしてるんだよ>97
だいたいそこ、笑うところか?

99 :
上の子が大学進学したときはそうでもなかったが
下の子が進学で出て行った後は、心に穴が開いた感じになってる・・・
本人に友だちができて生活が安定すればこっちも多少は落ち着くんだろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
私達団塊世代は学生運動で日本政治を動かした (664)
50代が好きな歌手 (885)
50歳以上、毒を吐き出して立ち去るスレ。 (651)
山本陽子 (310)
死ぬ前に一度は体験したいこと・・・・・・・ (205)
50歳以上でタイとかに一人で行っている人? (384)
--log9.info------------------
ボキャブラ天国・投稿ネタ編 5 (560)
帯でやっていた懐かしい番組を挙げていこう。 (100)
木曜日にやっていた懐かし番組 (476)
日曜日にやっていた懐かし番組【ステージ2】 (767)
TBSワンダフル (406)
1ばんスクラム!! (119)
●●世界〜一周〜す・ご・ろ・くゲ〜ム〜●● (797)
【大橋巨泉】 11PM 【愛川欽也】 (188)
スーパージョッキー2 (263)
河田町時代のフジテレビ (304)
政見放送=主に泡沫候補について語るスレ (546)
エンドレスナイト 6期目 (411)
お笑いスター誕生! (639)
2局・3局時代の新潟のテレビを検証! (438)
2局時代の石川のテレビ (420)
何故か怖かったテレビ番組 。・゚・第13夜・゚・。 (108)
--log55.com------------------
★平成の極悪非道リフォーム詐欺師、山本拓也12施工目
【i-smart】一条工務店を語れ93棟目【百年】
☆ ★ インテリアコーディネーター ★ ★ Part8
荷揚げ、揚重、資材搬入5現場目
現場監督の愚痴 part36
住宅営業のブラックさをこっそり愚痴っていくスレ
【BESS】アールシーコア【ビッグフット】
一条工務店VSヘーベルハウス