1read 100read
2012年5月フュージョン48: ハービー・ハンコック(ポール・ジャクソンJr) (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【伝説】アルディメオラAL DI MELOA【ギタリスト】 (681)
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】 (488)
【伝説】アルディメオラAL DI MELOA【ギタリスト】 (681)
【ピアノ】お気に入りキーボード奏者【シンセ】 (329)
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ Part2 (659)
山岸潤史 (152)

ハービー・ハンコック(ポール・ジャクソンJr)


1 :05/06/18 〜 最終レス :12/05/17
最強のフュージョン

2 :


3 :
どうせならスレタイを「ヘッドハンターズ」にすればよかったのにな
うーん、残念

4 :
ふげ〜MR.HANDS

5 :
実はハービーのCBS時代のファンキーな作品群
Feets
Mr.Hands
Sun Light
Magic Window
Lite Me Up
俺の大好物なのだ。この時期はProducerがデビッド・ルービンソンなのでヒット性抜群だったね。

6 :
>>5
Sextant
Head Hunters
Dedication
Thrust
Man-Child
Flood Live in Japan 75
Secrets
Direct Step

7 :
たのむ、教えてください!
ロックイットって曲、何かの番組で流れてた。クイズかな?
頭から離れないんです。

8 :
Rock Itか..『フューチャー・ショック』だね。
発表された当初は驚いたよ。ここまでやるか、と。こんなのステージ場で再現できるのか、と。
N.Y.の才人ビル・ラズウェルのProduceで結構ヒットしたね。
でも実際ハービーはRock It Bandでツアーやって成功してるからなぁ。ハービーは ネ申。

9 :
>>7
さんまの番組。

10 :
>>9
そうだった!ありがとう。これで今夜寝れる。

11 :
洪水とか聴いてると、ハンコック自身のシンセベースの方が
ファンキ。

12 :
ネ申は大作くんです。

13 :
方向性を見失なって苦悩していた日々、勤行を果すと
夢枕に日蓮とスライ・ストーンとジェームズ・ブラウンが立ったという話は有名。

14 :
Jrはいらないんじゃ

15 :
やっぱポール・ジャクソン氏ってスムーズ界のギタリスト、ポール・ジャクソン,Jr. の親父さんなの?
と・こ・ろ・で、
やっぱ、カメレオンサイコー

16 :
Paul Jackson   ハービー・ハンコックのヘッドハンターズ等に参加したベーシスト
           噂では現在日本に住んでいるそうで、自宅でベース教室を開いているそうだ。
Paul Jackson Jr. 1960年生まれで主に西海岸で活躍するセッションギタリスト
           ちなみにUSCではリーリトナーやパトリース・ラッシェンとは同窓
同名異人

17 :
>>15
ポール・ジャクソンとポール・ジャクソンJr.との間には血縁関係はない。

18 :
学会員のやる音楽に興味なし

19 :
東京でやるヘッドハンターズ05はマーカスミラーだってよ

20 :
親父と同じ名前の時にjrがついて、その親父が死ぬとjrが取れるのが普通。

21 :
>>18
ショーターは今でもなんとか許せてしまう、許せそうな音楽をやってるけど
ハンコックは終わってるな

22 :
I thought was you, you bet your love, saturday night等、ディスコな曲が好きですね。

23 :
>>21
そりゃ40年も現役トップなんてのは無理だよ。

24 :
ドリフティン、最高。

25 :
>22
ベラベラベラベッチャラー
ベラベラベラベッチャラー
ベラベラベラベッチャラー
この曲のコーラスはWatersでしたね。

26 :
I thought was youのブラスだと思っていた音って、キーボードで出していた音だったのね。
sunlightをかって、パーソネルをみてブラスがなかったのでハービーが出していた音だと気付きましたよ。
・・・俺って耳悪い?

27 :
池田大作センセイ

28 :
>>16
要するにスレを建てた1はバカってことか。

29 :
>>26
俺はシンセのブラスかなってすぐわかるけどね。
でもプロフィット5かオーバーハイムかわかんないけど、当時のアナログポリシンセで健闘してるよ。
でも生の楽器のシュミレートが好きそうだなって、
今のこの人のソリッドなPCMシンセのブラス音聴いても思う。
ジョー・ザビヌルあたりはシンセを"シンセ"という一つの楽器として使うべきで、
あんなふうに生楽器の代用しては駄目だと非難してたけど・・

30 :
シンセにかけてはザビヌルとワンダーには劣る、と自分で言ってたよ

31 :
ポール・ジャクソンとポール・ジャクソンJrって親子?

32 :
>>31
しっかりログを見てくださいや。
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/26(日) 22:16:15 ID:HyW0vVu0
Paul Jackson   ハービー・ハンコックのヘッドハンターズ等に参加したベーシスト
           噂では現在日本に住んでいるそうで、自宅でベース教室を開いているそうだ。
Paul Jackson Jr. 1960年生まれで主に西海岸で活躍するセッションギタリスト
           ちなみにUSCではリーリトナーやパトリース・ラッシェンとは同窓
同名異人
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/27(月) 12:33:38 ID:XAk9iHqI
>>15
ポール・ジャクソンとポール・ジャクソンJr.との間には血縁関係はない。

33 :
>>32
なんでハービー・ハンコックスレに、
ポール・ジャクソンJrの名前併記してるの?

34 :
  < >
  (^_^) 今年も東京JAZZ
/||\
¶¶¶¶¶¶¶¶¶

35 :
pジャクソンjrとは他人だと思っていたら、
やはり実子らしい。
オヤジとジャムった人の話。

36 :
ハービー先生も会員なんだっけ?

37 :
>>35
年齢が近すぎるのでそれはありえない。
Paul Jackson   1943年生まれ
Paul Jackson Jr. 1960年生まれ

38 :
>37
じゃ、ベースのPJのジョーークを真に受けたわけか・・・

39 :
17歳で生んだということはありえる。

40 :
ジョークだろうなあw
きっと本人、日本に居着いてから何回も同じ質問されるんじゃない?

41 :
ヴォネガットとヴォネガットJrは親子?

42 :
>>41
同一人物

43 :
やっぱり、そうか!
どうりで作風が似てると思った。

44 :
ポールジャクソンは市川に住んでる。
奥さんと一緒に全国の小学校を回ってブルースなど黒人音楽を紹介する活動をしていた。
十数年前に暴走族に襲われて大けが、しばらく車いすに乗っていた。

45 :
そんな災難あったんだ。
たまらんなあ。
しかしヤンキーとJAZZ好き・・・対局に位置するね。

46 :
5年位前にカシオペアのコンサートに行ったら、
この人と渡辺香津美の2人が客として来てた事があった・・

47 :
マイク・クラークのドラムはスカスカで今ひとつかな。
ヘッドハンターズでのハービー・メイソンが凄すぎるのか。
ポール・ジャクソンは欠かせないね。
リターン・トゥ・フォーエバーでのスタンリー・クラークのような存在か。
ニューポートの追想でのワー・ワー・ワトソンは芸術的といえるかも。

48 :
何でメイソン辞めちゃったのかな?
「カメレオン」の作曲者でもあるのに
層化じゃないからクビになったのか?

49 :
ウワサではハンコックさん、カナ〜リ金払い悪いらしい・・・

50 :
学会に毟り取られてるんだろう

51 :
やはり諸悪の根元は草加だったか・・・・・

52 :
「HEAD HUNTERS」と「Thrust」の他に、ローズやクラビが効いてファンクな作品教えて

53 :
洪水、マンチャイルド、ニューポートの追想(ローズなし)、シークレッツ、サンライト、Mr.ハンズ、
ここらへんならファンク間違いなし

54 :
 ハービー・ハンコックのFUTURE 2 FUTURE買ったのですが、あれって、ドラムンベースの要素も
入ってません? おいらはフュージョンもドラムンベースも詳しくないのでよく分かりません。

55 :
>>53
なるほど、そんなにあるんですね。ありがとう!

56 :
>54
ベースのテンポに対してドラムが倍速だとドラムンベースのスタイル

57 :
>56
オラそれ好きやねん^^

58 :
sandii豹柄だった〜〜〜〜〜〜

59 :
サンセッツのサンディーのこと?

60 :
Paul Jacksonは今大阪に住んでいるそうです。

61 :
ギャラ1万ほどでも仕事喜んで請けるから、ヘタレセミプロに引っ張りだこなポールさんw

62 :
>61
なるほど、そういう事だったのね、納得!

63 :
マジで1万?冗談だとしてもきつすぎる。
西海外にいればそんな事にはならなかったのに・・・・
あれほどファンキーなベーシストはそんなにいないでしょ。
日本じゃ宝の持ち腐れなのかね?
あまりスタジオとか仕事やらないのは方針なんだろうか。

64 :
ジャクソンポールは神戸、芦屋に引っ越した。スタジオの仕事をしないのは、譜面に弱い、仕込みをしない、などできっちりを要求される日本では使いにくいから。根っからファンカーでバンドマンなんだよ。

65 :
皆さんは新譜についてはどんな意見をお持ちですか?

66 :
ポール・ジャクソンJrの話題が全然ないな

67 :
俺は「ウォーターメロンマン」が入ってたアルバム「テイキン’オフ」(だっけ?)
のなかの「ドリフティン」が大好きだ。
あとアントニオーニ監督の「欲望」の映画音楽も最高!

68 :
いや、やはりbutterflyでしょ。
この深夜感(笑)とさは電気ハンコクのなかでは出色モノだす

69 :
電気使うようになってからのはあまり聴いたことがない。
「ウォーターメロンマン」の電気版もあるらしいね

70 :
電気屋ハービー
新作ってどうかな?今の時代じゃファンキー路線も無理っぽいし・・

71 :
>64
同じベース弾きのルイス・ジョンソンも同じような感じだな
やっぱり小銭稼ぎのスタジオ仕事をこなすためには譜面読めないと
どうしようもないもんな
譜面読めないベース弾きといえば、ベンソンバンドのスタンリー・バンクスもそうだが
ベンソンに終身雇用されてるんで生活は安泰だろうが、ベンソンのスタジオ作には
ほとんど現れない

72 :
ジェームス・レビってドラマー好きだな、俺。
ハンコックの他で見たことないけど、実は有名な人なの?
どうしてもマイク・クラークが印象が強いけど、俺はジェームス・レビ
のほうが好きだな。

73 :
>>68
いいね、バタフライ。
洪水のが好きかな。

74 :
質問ですが、ポールジャクソンは最初の方は痩せてて髪もあったのに、後半の方になるとデブでスキンヘッドの化け物黒人みたいになっていますよね。
一体彼に何があったんですか?

75 :
age

76 :
先日タレンタインのEverybody Come on Outってアルバム偶然に買ったんだけど、
リズムセクションがハーヴィー・メイソン、ポール・ジャクソン、ビル・サマーズと
なっていて、オッ、ヘッドハンターズの香りじゃんと思って期待した。
聞いてみたら、なんだかメロウな感じでちょっとがっかり。
アルバムとしてはまあまあだったけど、このメンバー見ちゃうと色々期待しちゃうよね。

77 :
昔のライヴ・アンダーで、
ハービー、スタクラ、ショーター、ハキムやらで
カンタロープやってたけど、
あの音源て手に入るんですか?

78 :
>>77
音質、画像悪いけど
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Cool/Media.html
ヤフオクでよくブート盤出品されてるからこれもあるかもね。

79 :
>74 チャー(竹中尚人)とやってるポール・ジャクソンと同一人物だよね?

80 :
>78
キャー!めっちゃ懐かしい!!!
ありがとうございます!!
久々に血沸き肉踊りました!

81 :
>78
同上です・・・(笑)
持っているビデオや行ったコンサート・・・
そして、このメンバーと一緒に仕事した現場だったりで・・・♪
ありがとう!ありがとう!!

82 :
創価アゲw

83 :
定期あげWW

84 :
ムワンディシAge

85 :
ドリフティンは最高ですなぁ

86 :
Paul Jacksonは1947年生まれ。Paul Jackson JRとは関係ない。
ちなみにPaul Jackson(bass)もPaul Jackson Jrだ。父親もPaul だから。
Paul Jacksonはもう日本にはいない。アメリカに帰った。

87 :
マジ?なんかサビシス...

88 :
これがPaul Jacksonの息子の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591067769/250-7107131-6225013
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~suginoa/7ki/repo02/0111hajime.htm
http://homepage2.nifty.com/catchthebeat/news.html
http://saizehn.com/blog/archives/2005/01/dj_krush_featbo.html
この本、すごくいい!

89 :
ポール・ジャクソンの息子はラフラ・ジャクソン(A-Twice)という。
ラッパーでもあり、24才で他界した。
完璧なバイリンガルで、大学もいい大学に行き、ものすごく頭のいい人だった。
「ラフラ、24才の遺言」(ポプラ社・枝口芳子著)を読めば、
彼のものすごさがわかる。
惜しい人をなくした。

90 :
少々スレ違いかとは思うが、興味深い話だね。
俺アマだけどベース弾いてて、
ポール・ジャクソンは大好きだ。
ステディ過ぎず、良い意味でよれる所がいい。

91 :
ラフラは父親のことを反面教師にしていた。
音楽面では天才だけど、人間としてはXXだとよく言っていた。
ハービー・ハンコックは黒人家庭の中では金持ちの家庭の出身で、
黒人教会に行った事のない人らしく、ファンキーなど全く
分からない人だったが、父親とハーヴィー・メイソンのコンビで
「カメレオン」がヒットし、ハービーも「ファンキー・ピアニスト」として
注目されるようになったらしい。
「ハービーは家の親爺からファンキー音楽を習ったのだ」とも言っていた。

92 :
うむ
実に興味深い

93 :
あげ

94 :
ポール・ジャクソンjr好きな人でギターやってるひと
なんのギターつかってる?

95 :
チャーとやってたのは?

96 :
グルーブがすごいベースってこういう人の事をいうんだろうなというベースだった。
マーカスとか有名な人はそこそこ見たつもりだけど衝撃という意味ではヤツが一番だった。

97 :
これ読んでいて、紛らわしいのはギターのポール・ジャクソンJrとベースの
ポール・ジャクソンを混同している人がいるということ。両者は全く別人。
ギターの方はLA生まれ。ベースの方はオークランド生まれ。年齢も一回り
位違う。ベースの方が上。チャーとやっていたのはベースの方。だからここの
サイトのタイトルが紛らわしいのです(w)
ベースのグルーブは確かに全盛期の頃はすごい。マーカスとはまるでスタイルが
違うし、私生活のはちゃめちゃがあったからこそ・・かもしれないね。優等生のマーカスにはそれは
ないでしょ。

98 :
ギターの方は、昔は、ポール・ミルトン・ジャクソン,Jrと混同を嫌ってか?
ミドルネームまでクレジットされてたね
竹中氏とやってたのは、ベースの方

99 :
そうそう。それでハービー・ハンコックとヘッドハンターズでベースをやっていたのが
ポール・ジャクソン。だからこのサイトのタイトルは「ハービーハンコック/ポール・ジャクソン」
とならなきゃ、紛らわしい(W).

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Greg Howeが世界最高でしょ?2枚目 (632)
CTIレーベルについて語ろう (136)
アールクルー (719)
【須藤・高橋】Favor of My Friends【小森・米川】 (135)
オススメのギターインスト教えてくれ (650)
スパイロ・ジャイラ lt;SPYRO GYRAgt; (310)
--log9.info------------------
ロイヤルプレコを語ろう!!5匹目 (639)
【 すご〜い 】 金魚の餌スレ A【 ふと〜い 】 (269)
貧乏アクアリストが集うスレ2円目 (625)
新潟のアクア情報 10匹目 (889)
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 6【ラスボラ】 (401)
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】 (528)
熱帯魚のおうさま ディスカス (711)
アクアリウム用品交換所 part8 (104)
CO2無し、肥料無しで育つ水草 3本目 (931)
【信者】水草採集業者を語るスレvol.1【アンチ】 (730)
かねだい28店舗目 (743)
魚介類って痛みや恐怖を感じますか?・2 (223)
【改造】外掛けフィルター総合 Part18【底面合体】 (240)
【チョキ】サワガニ飼育 5匹目【チョキ】 (221)
アカヒレ(コッピー) part.28 (806)
水槽クーラー専用スレッド【エアコン厨お断り】 (566)
--log55.com------------------
ドラえもん出演のテレビCM
アート引越センターのCMだがよ…
2011年不愉快CM大賞
ダイハツ工業CM総合スレッド☆1
飲料CMのゴクゴク飲む音が耳触りで気持ち悪い
【AKBダケ】好きなCM Part6【カップヌードル】
【クリアアサヒ】加藤あい【隠れ巨乳】
ローラがCMに出てるDMMという会社を検索したら