1read 100read
2012年5月鉄道模型33: [ェェェェェ]KATO信者の会Part255[ェェェェェ] (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -2- (423)
ペーパー工作スレッド3枚目 (792)
【鋲接】模型で客車列車を楽しむスレ27レ【溶接】 (444)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート29 (480)
横浜市電/横浜市営地下鉄を模型でたしなむスレ (187)
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 3★★★ (919)

[ェェェェェ]KATO信者の会Part255[ェェェェェ]


1 :12/05/03 〜 最終レス :12/05/17
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
【前スレ】
[ェェェェェ]KATO信者の会Part254[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334412881/
・スレ建ては原則、950を過ぎてから行ってください。
・950を踏んだ人は重複防止のため「何かしらの宣言」を15分以内に行ってください。
・950の人が規制などでスレを建てられない場合は「譲渡宣言」を行い、
これを受けて代理スレ建て人は「宣言ののち」スレを建ててください。
・故意/過失を問わず、15分以内の宣言がない場合はみなし譲渡として代理宣言のうえ、
スレ建てを執行してください。
→スレ建てできない環境の方は、950前後のカキコはしない事。
・スレ建ては30分以内が望ましいですが、例え時間内であっても ※ 宣言を行わずに ※
建てられたスレは荒らしスレとみなし、建った順番やテンプレが揃っていても無効となります。
→スレを再利用する事は、厨の存在を認めてやった事になり、
さらなる増長を招くだけです。徹底放置・削除依頼の事。
・スレ建て人が新スレにテンプレ後半(つまりこれ)をカキコするまで、他の人は新スレにカキコをしない事。
※キボンヌ祭りは950からではなく、【次スレが建ってから】。
→キボンヌ祭りが始まると流れが速くなり、場合によってはスレを建てられない場合の「譲渡宣言」ができず、
次スレが建つ前に旧スレが埋まりかねません。
【各儲注意:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgE及び江東区 ◆M5/8/5dKZM は当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

2 :
 
 
 
 
     , -―    ` 、
  /         ィ、 \    1両1万円の安物ガニマタに興奮して
. /    / !   //!、 ヽ    ゴキブリみたいにゾロゾロ群がり
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ   狂喜乱舞して舞い上がる貧乏な乞食どもwww
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ 
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K    笑いすぎて腹痛て〜〜〜www
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   rvー--ァ  ノ'                         /フ _/フ
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |                       ガニマタ豚
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、                          /ノ  \  u \
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ       / ..-◎─◎-...   \ 
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)        |   ( 0 0 )    u.   |
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'         \∴) 3 (∴    /
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /           /       __|_____
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /           |   l..   /l 安物HO16番 l
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /            ヽ  丶-.,/  |__________|
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /            /`ー、_ノ /        /
 
 
 

3 :
>>1乙。
本スレとは思えない過疎ぶりだな…

4 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1334412881/1000
タヌキ死亡
余興でやっちゃった(笑

5 :

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=24.105472,120.632467&panoid=s-7pRLIxkaaEvBWNH1vFXw&cbp=12,283.3,,3,0.49&ll=24.105394,120.632286&spn=0,0.040126&z=15

6 :
>>1乙です。
きぼんぬの時に乙言い忘れた・・・
>>3
鉄模に限らず、趣味全般に買い控え傾向あるからな。皆、不要不急の出費はしないようになってる。
「これも買っておこうか」レベルの商品は売れない。「これだけは是非欲しい」レベルでないと。

7 :
>>1乙即死回避あげ

8 :
>>3
GWで家族サービス中が多いんじゃねの

9 :
スレ立て乙です
>>6
車両への思い入れも、買うかどうかに大きく影響する気がする
ライト層や高齢の復帰組なんかには特にね

10 :
予定のキハ181、正確には「初期型」というよりも単に「台車更新前」と言いたかったんじゃないかという気がする。
80年代初頭に台車のひび割れが問題になって、製造ロットを問わず軸箱支持方式の変更してるんだわ。
ちなみに過渡の前回品は更新後の台車を履いているので、公式にある設定の「昭和53年頃の」はダウト。
前にディーゼルスレでちょっと話題になって、82年頃の記事をうpしてくれた人が居た。
富の台車は更新前のものだから、あちらは「はまかぜ」の方が「タイプ」になってしまっている。

11 :
>>10
NGIには「DT36B(TR205B)を的確に再現」とある。

12 :
前回品のキハ181を持っているオレは、どの車両用に何個Assyの台車枠買えばいいのでしょうか?
教えてくんで失礼します(^_^;)

13 :
>>10
ということはS52〜S54頃の予讃本線という設定で
キハ181系「特急しおかぜ」
キハ 58系「急行うわじま・いよ」(キロ帯あり)を買い揃えたのは間違いと…。orz
Assyで181系の台車交換と帯なしキロだったら帯なしキロ買ってきてキハ28 5000タイプ
とした方が費用は格段に安く済むわけだな…。
※帯ありキロは「急行ちどり」に転用。全て丸く収まるではないか!w

14 :
つか何で過渡は未だに103系KOKUDENやキハ20みたいなポリバケツ売り続けてるの?
あんなオモチャ、もはや需要ないでしょ
はやくリニュしてくらはい

15 :
103系なんてリニュしたらoqzな出来になりそうで嫌だ。

16 :
>>14
需要があるんだよ。
毎回、きっちり売れてくだろう?
あんな簡便な模型を低価格で出せるメーカーは他にはない。過渡としては強みなんだよ。

17 :
>>14
少なくともキハ20系はキハ52並みにしてもらわないことには四国系統の
完全制覇は終わらないw
# 異教製品に手を出すくらいなら181系から旧客まで異教で揃えるわい。

18 :
↑逆にキハ20 200番台、キハ25 200番台と新製品を…キボンヌじゃないからね!w

19 :
>>16
ワンコイン貨車や阪急6300もそのクチだよな。

20 :
>>12
台車交換だけでは初期車になりきれない
なぜなら方向幕とトイレ窓がオフセットしてるから

21 :
>>20
それも忘れてた…。(あs
なおさら帯なしキロ購入で決まりだ!^^v

22 :
>>15
同意。
1960年代にしてはクオリティー高いし、Hゴム色差しや信号炎管植えるだけで
カッコいい103系になる。
あと、金型作った人の努力も感じるし。
変なリニューアルなんかするより、今の味わいのある103系の方がいい。

23 :
うわw
名前がフリーランススレに書き込んだままになってるw
そんなことより、クモユニ74の出荷詳細はまだかな?

24 :
>>17
素直に共存させたら幸せになれるのに

25 :
153系再生産楽しみだ。
ついでに併結用にクハ165単品も一緒に再生産してくれてたらもっと幸せだったのにw

26 :
>>25
クハ164が仲間になりたそうにこっちを見ている…。

27 :
>>24
それじゃあ信者としてメンツが勃たんのよw(byあかひげ薬局)
>>25
前スレでキボンヌしておいたw

28 :
>>26
改番以外になんか外観上の違いあったっけ?

29 :
キハ81くろしおって発売延期かよ

30 :
>>29
戦線が伸びきって補給もままならず敵の攻撃によって寸断、各個撃破されつつあり

31 :
>>30
どこの南方戦線だよw
少しの延期で済むならいいじゃないか・・・ずっと待ってるC59よりは。

32 :
前スレ>>955
735系の運用は6月1日からみたいですよ。
淘汰されるキハ141を撮影している方々も増えているみたいです

33 :
>>31
アッツの悲劇、キスカの奇跡
>>32
731はどっかの部隊名みたいで不吉でなぁ

34 :
我軍被害軽微なり
アッツ島攻略済み南方戦線へ転進せり

35 :
あのグレズリー式三気筒複式より、今度鷹取に配備された新鋭機の方がお好きですか、そうですか

36 :
>>30
それは蟻軍団だろ

37 :
>>32
函館本線では5/1から運用開始してるみたいですね?
ttp://railf.jp/news/img/120501_735_3032-2.jpg
ttp://railf.jp/news/2012/05/02/090000.html

38 :
ハロワの糞ジジィ出てこいやオラァぁぁぁぁ!!!
求人ねぇとかふざけてんのかわれ!!!

39 :
ドワンゴは黙っておれ!!!

40 :
ニワンゴは滅びぬ!!!

41 :
キハ52も前面連結器周りが残念。
異教のJC64を貼り付けちゃったけど。

42 :
一部の果糖ちゃんや邪教のDLはTN付けたら見違えるね。

43 :
>>42
DL×
DC○ですw

44 :
EF65-1000、早く再生産してくれ!
というか、EF65自体よりもPS22が欲しいんだよぉぉぉ
葦であんなに瞬殺したのは珍しい

45 :
>>44
そこそこ残ってたような…
ま、富のプラパンタ互換あるから余計だ罠

46 :
>>22
KOKUDENの造形は素晴らしいんだが、、照明やライトが点かないのが残念。
改造するのも楽しいが、床下セットが手に入らないな。

47 :
>>46
> 床下セットが手に入らないな
確かに、最低限の構成に閉じこもられては逆に突破口が開きづらい
あ、オハ31系も確保しとかないと状況次第ではセット固定とか妙な方向に

48 :
初期型は増結分5両買い増し
つばさ用あおば用で前回品は仕様は気にせず、7両分の台車を交換。
残りの5両は おき にでもする。
仕様違いはバリ展扱いw
とにかくキサシのタイプ台車だけは、どうにも許せんしな

49 :
>>48
補正
ダメ ムリ
DT40とDT36Bでは違う台車だった
ただ原形に近いDT36Bを前回品にしてもタイプにはなるがイメージは近いのやも知れぬ
キサシだけでも交換の価値はあるやも知れぬ…

50 :
>>44
製品本体よりも脚が売れるのなんていくらでもあるじゃん

51 :
ってか、PS22なんてストックしている奴多いでしょ

52 :
>>45
あのPS22、もう少し高く上がるとカッコいいんんだが、今一低いんだよね。
きれいに畳めないPS19といい、詰めが甘いというか。

53 :
>>52
プラじゃない限りジョイントの部分をイジれば変わるんじゃ?

54 :
>>46
103系高運とか関西形の床下を使えば…。
でも床下爪が結構違うからなあ。

55 :
キロやキハ180の車体、後期のままなのに、台車は初期型DT36とかだったら前回品の騒ぎが
再来しそうな悪寒...。初期型の車体を新規に作る、もしくは車体が後期のままならDT40登場時の
台車に変更しないとヤバい...。でも自分、各車の形態がロットで数タイプ在るのは把握してるけど、
過渡の前回品がどのロットのかワカリマセ〜ン....。

56 :
>>55
みやこさんところの実車解説読んできたけど、ますます混乱してきた。
う〜〜ん、結論。読まなかったことにしよう。こまけぇこt(バキッ

57 :
キハ181の前回のエラー祭りの詳細を詳しく教えてください!

58 :
>>47
クモハ103のT車化だけど、GMの余っていた床板を
使って意外と簡単に出来た
GMには床板機器にモハ103用があるから好都合
それよりもモハ103+102やサハが欲しい

59 :
>>58
天4とか行けばジャンクがゴロゴロしているんだよね。ぶっちゃけ、部品取りにして使えばいいかも知れないけど。
でも車体が余ると、車体を復活させたくなるんだよね。
だから困ったもんだ。

60 :
>>48>>49
DT36BとDT40の違い(あるいは枠交換後のDT36CとDT40Bの違い)って主なところは踏面ブレーキかディスクブレーキかで、
外観上ではその他にシリンダーの位置が違ってるくらいだったような。
DT36Bの踏面ブレーキシューのモールドを削って、ディスクブレーキ付きの車輪を履かせてやれば
2次車以降が登場時に履いてたDT40っぽくなるんじゃないかな?
いずれにしろ外観的な面ではそれぞれの枠交換前と後の方が違いが大きいと思うよ。

61 :
0系は再生産されるけど、200系を再生産しないのなんでだろう。もう15年も
作っていない(先頭車を除いて)。
また457系も人気があるのに再生産しないだろう。

62 :
>>61
更新車には手を付けたがらないしな。
かと言って、いまさら0番台出されても…
な感じだし
出すなら1500番台を …
いやいや2000番台を
やっぱり現行でしょ
との要望に、返って再生産しずらい状況に陥ったのやも…
再生産があったとしたら
国鉄200系0番台6両基本セット
同6両増結セット
のセット売りのみになりそうだけどね…

63 :
>>57
台車が後期の改良型
しかし、この台車改良がいつ成されたのかが、問題
文献でも改良時期は明記されてないが、キサシも台車改良はされていたようだ。
果たして北オク、名ナコ在籍中か、米ヨナ集結後かは分からんが…
昭和49年尾久で撮られたキサシを見る限り台車改良型は履いていない。

64 :
>>59
ボディが余ったら倉庫っぽくしてレイアウトの片隅に置けばいい

65 :
>>64
倉庫なら木造客車のングキットで間に合ってる
そういえば昔日立の笠戸でTR47を見かけたような気が…

66 :
>>59
クハとクハを切り継いでサハを作る。
クハとモハを切り継いでクモハを作る。

67 :
>>66
俺もそれ考えたw
でもまともにサハ作るならルーバーを削った方が簡単な気がする。
>クハとクハを切り継いでサハを作る。
余りもので両運転台のクハ103が出来るんですね、わかります。

68 :
結局のところ、今度のキハ181は時代考証考えるとなにが再現できるの?

69 :
キハ181初期車はDT36B装備の「しなの」向けが仕様なのか
EF71とキハ181「つばさ」がまだ出てくる余地があると分かって一安心w

70 :
>>68
DT36B装備車だけで編成を組もうとすると
登場時の「しなの」がいいとこじゃない?

71 :
後は任せろ 211
って… おい…蟻か?

72 :
>>71
富も最近変なコピー付けてるよな
なんなんだろ?

73 :
キハ181って即出の違い以外にもクーラーやタブレット受け形状は数タイプあるわ、
トイレ窓下部分の点検蓋の形状や有無、屋根上各部のディティールの違いやらetc...
登場時だけでもスゲー数の形態があるんだな。その後の改造とか含めたらもう...
あからさまに各車両形態が違うんだけど、考証は無視、初期型も買わず、前回品ので適当に
楽しむことにするわ...

74 :
あおば 欲しいからマーク脚だけw

75 :
KATOのHOのEF510両方とも欲しい。
富のは結構高かったから逃しちゃったし。
カシオペア車両も出してくれないかなー

76 :
>>73氏に一票。
実物にどれだけ近づけるかというのは富(HG)に任せておいて
「もっと気楽に鉄模を楽しむこと」に専念したいしね…。

77 :
>>71-72
広告のアオリはマンガ以外では蟻でたくさんだと思ってたんだがな
キサシ用と予備に台車葦2セット確保しとくか?

78 :
>>69-70
サンクス!
なら(EF71も)期待してつばさを待つか

79 :
旅行先で量販店ではない模型屋を覗くのも楽しいですな。
3割引とはいかないものの、定価よりは多少安い値付け。
以前、買い逃してしまったEF15標準型とワンコイン貨車を数量買ったら妙にありがたがれてしまったw
一見品揃えがいいように見えて、基本的には在庫の山だからな…。

80 :
>>79
蟻塚築いてにっちもさっちもいかなくなってるとこも多いしな

81 :
キハ181ってそんなに形状が複雑な形式だったのか。
細かいことでもとことん気にする俺には初期型は手が出せないな。
大人しく初回品で国鉄末期のはまかぜやってるわ。

82 :
キハ82の初期型は出ないのかな?
おおよど・にちりんで使いたいんだがな

83 :
211系が出るとしたらキャッチフリーズはなんだろな
プレハブE233系に追い出された! 不運な211系

84 :
211系も同じようなもんだろw

85 :
ngiにさりげなくEF57のボディ試作品が載ってるね。

86 :
最終編成211系で出すんだろうな…。
キャッチは、「あとは任せたぞ!E233!」
キハ181は、全部作りかえるんだろう。
初期車と言ってるから、ボディや台車以外に、
床下トイレタンクが無い「垂れ流し」仕様だろう。
381と同じだわな。

87 :
>>85
初日の昼頃に丸栄行ったら一眼で撮ってた
隣ではしゃぐ子供に舌打ちしていたので失望したわ
座り込んで何度も撮り直していたので、正直すごく邪魔だったよ
まぁアフィリエイトの為だから必死にもなるわな

88 :
>>82
俺もそれを考えてた
初期形も乗務員室上に追加クーラーありなしがある
改造前で製品化し改造後は別パーツで屋根穴あけ加工

89 :
>>83
糞束の新車は終わってるからなー
なにより席が硬すぎ
211DDの座席に比べるとョ231,233は詐欺だろってくらい違う
新幹線にしろ特急にしろ普通グリーンにしろあんな岩石に特別料金払うのが馬鹿らしくなってきた

90 :
普通車の座席の硬さは九州の新型も負けてへんで!

91 :
尻が痛くなったら、立ち客の方と交代して下さい
と言わんばかりやなぁ。

92 :
おっと、近鉄尻痛21の悪口はそこまでだ!

93 :
マジレスすると、リサイクルの関係でシートの詰め物が変わったとか聞いた事がある。

94 :
座席の詰物は藁で十分です。

95 :
E233でだいぶマシになったけどな。
山手線も4600番台で変わった。

96 :
>>89
GWなのに知ったか位しかやることがないのか?

97 :
>>87
ngiの管理人って一体何者なんだか…!平日でも、あれだけ更新してるって事は無職で間違えねーだろうな。

98 :
>>89
自分の車くらい持ってないの?
硬いイスの電車しか移動手段ないくらい
お金に困ってるのなら身分相応だよw

99 :
実際東日本や九州の座席が
どの位堅いかは知らないけど
柔らかい一辺倒でも長距離はかえって疲れる
リクライニング含めどれだけ身体を多面的に支えるかだと
ところでリクライニングしなかった
キハ81くろしおの発売見通しは…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -2- (423)
【海あり】模型で江ノ電を楽しむスレ【山あり】 (939)
■ つくばEXを模型で楽しむスレ ■ (119)
気動車特急が好きな奴は来い!3D (671)
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その3 (122)
気動車特急が好きな奴は来い!3D (671)
--log9.info------------------
最終ステージ(ラストダンジョン)のカコイイ曲 (949)
時の回廊 (813)
逆転裁判の音楽をなせするスレ 3曲目 (554)
マーチ調のゲーム音楽でオススメのやつ (108)
サガシリーズの音楽はどれも神 (100)
フィギュアスケートのBGMに似合うゲーム音楽 (133)
ファイナルフェンタジーVSクロノシリーズ (105)
ゲーム音楽しりとり…3 (788)
【ゲ音団】ゲームの音屋の団体 (340)
RPGツクール用の曲を作ろう! (185)
大塚愛が次にパクるゲーム音楽を予想するスレ (324)
【れ】スクウェア・任天堂・ファルコム除外で語る【ランキング】 (105)
松前公高 キリークザブラッド (129)
変拍子燃え (356)
ボクと魔王の音楽 (219)
【Bayonetta】ベヨネッタの音楽【PlatinumGames】 (146)
--log55.com------------------
放置少女 1転生レベル29
【デレステ】スターライトステージ★11827
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3031
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5681
【デレステ】スターライトステージ★11828
【アズレン】アズールレーン Part4964
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2420【バンドリ】
【デレステ】スターライトステージ★11829