1read 100read
2012年5月学歴22: 早稲田学内誌での社学の扱われ方がヒドすぎる (439) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★同志社に憧れる立命館明治★ (135)
【青学様】 凋落する明治大学 【中央様】 (396)
千葉大学法経学部 vs 早稲田大学政治経済学部 (278)
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神 (253)
       AO義塾のスネオ (533)
京大法と一橋法だったらどっちがいいの? (875)

早稲田学内誌での社学の扱われ方がヒドすぎる


1 :12/05/18 〜 最終レス :12/05/31
早大生の早大生による早大受験生のための受験応援雑誌
http://www.guardian.to/spirits/ws.html
http://blog-imgs-45.fc2.com/w/a/s/wasedaspirits/20120311170043332.jpg
早稲田魂とは、早稲田大学公認の出版サークル、「ザ・ワセダ・ガーディアン」が毎年秋に発行する早大受験生応援雑誌です。
早大受験生のため、生の早稲田を独自の切り口で様々な視点から紹介しています。
この雑誌の特徴は普通なら「思っているけどリアル社会では口に出せないようなことを、悪ノリして平気で書いてしまうことである。
所謂、「建前」ではなく「本音」が書かれた雑誌なのだ。
面と向かってはこんなこと言われないけど、実は心の中ではこういう風に思われているということを知ってもらおうという趣旨で作られている。
その早稲田魂12の早大生による学部紹介コーナーの社学のページにて禁断の話題が掲載されている。
早稲田社学と中央法で迷っていますという質問に対するQ&A
A1.中央法に行くべき。早稲田社学なんて学内ヒエラルキーが低い。どうせ政経・法に怯えて嫉妬しながら過ごす毎日になるのは間違いない
A2.中央法一択。早稲田社学は必修が少ないというゆとりプログラムにより勉学に励むことがない。かといってクラスがないため友達ができず空虚な生活を送るはめになる。
A3.就職率をみろ。まず間違いなく中央法だろ。社学は学ぶ内容が漠然としすぎているから、ろくに就職できやしないよ。
A4.中央法もいいとこだと思うし、社学もいいところだと思う。でも僕は社学をオススメするよ。
なお、71ページでは「○ーメン大好き!ビッチの巣窟、社会科学部」と紹介されている。
いくら生の声といってもこれはひどすぎるだろ

2 :
>>1
俺、早稲田だけど全部事実だから仕方ない。
何をいまさら

3 :
シャガッキーという呼称はまだ残ってるようで、、、

4 :
195:エリート街道さん:2009/02/19(木) 02:41:53 ID:86f/MKIJ
早稲田魂 学部紹介ページの一言キャッチフレーズ
政治経済学部
00年 志望企業附属学部
01年 世界政経宣言
02年 政経にあらずんば早稲田にあらず
03年 看板ですが何か?
04年 母親が公園デビューに失敗した
05年 みち子のパパは政経卒なんだよ!
06年 刺客じゃないよ資格だよ
07年 成蹊大学でも総理大臣になれんのかよ
08年 不祥事予備軍
社会科学部
00年 もう、オスはいらない
01年 俺達に朝はない
02年 第五志望が母校になる
03年 さよならマークシート
04年 なんちゃって早稲田
05年 社会の窓からコンニチハ
06年 山の手線でいうと五反田
07年 存在が社会悪 社学なら受かったよ もう寝なさい 校舎の形が河合塾大阪校 早稲田してんじゃねぇよ! シャー(勝俣) シャー(専用) ((((;゜Д゜)))社ガクガクブルブル
08年 頭悪いっていうやつが頭悪いんだよ!

5 :
197:エリート街道さん:2009/02/19(木) 02:43:16 ID:86f/MKIJ >>120
最近は控えめなんだな
早稲田魂’98 学部紹介
政経・・・・・・「政経以外」
法学部・・・・「リーガルマインド?知らねぇよ。」
一文・・・・・・「図書姦」
理工・・・・・・「メカ|’98」
社学・・・・・・「昼・・・嫌いだもの」

6 :
196:エリート街道さん:2009/02/19(木) 02:42:49 ID:86f/MKIJ
早稲田魂02 
P.10より
大学当局のミスにより最新の十四号館が「しゃがく」の校舎になり、教室は綺麗の一言。
概ね偏差値の低そうな顔をなさっていましたが、やる気だけは一人前か、せっせとノートをとっている学生も。
が、大部分は空席。指数関数的にバカを量産するだけでメリットなし。
政経、法、商にすら落ちたというコンプレックスを抱え、意気消沈してはいけません。
ワセダ、肩書きだけは一応ついているのですから。
P.22〜
14号館恋の予感〜社学で見つけた理想の光〜
「お嬢様、前田は心配でございます。今日は早稲田大学の舞踏会に行くと聞いてはいましたが
、お嬢様の向かわれる先は早稲田は早稲田ですが、あの社会科学部ではないですか」
「そうよ、それのどこが心配だというの?」
「前田の知る限りでは社会科学部というのは、早稲田の中でも、最低ランクに近いレベル。夜間という陰湿な一面もありますし、
お嬢様のようなお人にはそぐわない、まったく不釣合いの学部だと思われるのですが・・・」

7 :
ことは社学にとどまらず。
早稲田はどこもかしこも、くずの巣窟だな。
タフでなければどうにもならんが、どうやら早稲田でタフとは下衆野郎のことらしい。

8 :
早稲田魂は今まで通りwとわかったけど
マイルスとかはまだシャガクのシャシャシャ〜♪とか、完璧の馬鹿日大とか載せてるの?

9 :
社学は早稲田の新平民

10 :

■早慶上智コース
★早稲田・慶應義塾・上智
■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf

11 :
>>10
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html

南山全学ちの低学歴中京大卒
FC岐阜サポーターで名古屋グランパスコンプの落ちこぼれ
岐阜県可児市民でヤフー知恵袋住人のacer1715c涙目(笑)

12 :
>>10
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

13 :
>>10
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進


浪人は一時の恥
中京名城は一生の恥(笑)

14 :
>>10
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

15 :
「ワセクラ」というのでは社学差別はなかったな。

16 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

17 :
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html
しかしポンキンカンの関大でも
ぼんくら中京大学よりは一万倍マシだな。(笑)

18 :
>>10
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html





ベネッセ

19 :
>>1
これ作ってるのが現役の「早大生」っていうのがポイントだよな。
しかも、大学公認のサークルが作成して、大学の生協だけでなく、紀伊国屋、ジュンク堂、三省堂、丸善、成文堂、有隣堂などちゃんとした書店でも販売されている。
2chのように「コンプ乙」と他大生の仕業にすることで片づけられない。

20 :
俺は社学なんだが、マスコミ志望で早稲田に入ったので
ガーディアンの新歓に応募したんだけど
「今年は新入生採らないことにしました」
って言われて、それなら仕方がないなって思ってあきらめた
ところが夏に近くの喫茶店で早稲田魂を手に取ったら
編集のところに高校の同級生で教育行った奴の名前が入っていた
妬ましい気持ちもあって会ったときに聞いてみたら、
社学と文構、スポーツからは遠慮してもらうことになってて
本当は応募用紙に書いてあったんだけど俺が見落としていたらしい
大体社学で断られるサークルは2割くらいかな
早稲田にはサークルが1,000位あるから
リア充なら社学でもどこかには入れるけど
(幹部とかは無理、朝にラウンジの掃除をそれとなく振られたりする)

21 :
>>20
鶏口となるも牛後となるなかれ

22 :
>>20
ガーディアンも政治経済攻究会みたいなことしてるんだな。

23 :
ネタをネタと

24 :
「○ーメン大好き」の○に入るのってラだよな?なあ・・・?

25 :
>>10
近畿地区 
難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 
近畿地方でも有名な難関南山大学>>>>>
>>>>>地元愛知県でも無名のぼんくら中京大学(笑)

26 :
>>20
夜間のときだろ

27 :
ガーディアンの編集長で社学の奴いたじゃん。
自虐的に書くのが社学生のスタイル。

28 :
「早稲田学報」では社学はむしろ優遇されているように思う。

29 :
クラスがないどころか事務局もないだろう

30 :
>>1
頭どうこうじゃなく、それを書いたやつは育ちが悪そう。

31 :
社学をバカにしているようで、早稲田全体がくずであることをさらしている。

32 :
社学に入ると廃人になるか一生学歴こんぷにさいなまれる
あづみがいい例

33 :
しゃがくはしゃがく ハンケチもしゃがくが嫌で教育学部w

34 :
>>24
それはそれでヤバいからな
ラーメン好き=ビッチ
とすると日本人、中国人の大半を敵に回すことになる

35 :
遊んで散財して,大学の授業料募金をしたバカ学生・・・
名前 坂○綾優
出身地 福岡県北九州市 居住地 東京都在住
所属 早稲田大学社会科学部
今回studygiftでお願いしたいこと
前期・後期の学費 授業料 ¥383,500×2
教育環境整備費 ¥90,000×2 基礎教育充実費(前期のみ) ¥50,000
などその他諸々
合計 ¥1,122,016
これ以外にも、PCの購入や旅行代金も下さいね!と。メリット
「企業のPRしますよ〜。
例えばMacとか、iPhoneにステッカーとか貼っていつも持ち歩きます!」ご尊顔
http://4.bp.blogspot.com/-mt9INwpvaNk/TyOEDDoJ09I/AAAAAAAAAYI/Jdm3WBZeUhE/s1600/sakaguchisan_01.jpg
世の中舐め切ってると思うのですが。
http://hamusokuhou.blogspot.jp/2012/05/google.html

36 :
本音(建前を考慮してを人前では言えない事)も意見として意味があると思うけど
書いてることが現実と乖離しすぎている
中央法は学部の就職先を公表していないし
今社学と両方受かった場合中央法を選択する人は一割未満
個人の意見は自由だけど現実に即して言うべき

37 :
クラスがないとなかなか友達を作りにくいだろうな
そこで学外の闇の世界とかにつながっていくんだろうな

38 :
>>36
>>今社学と両方受かった場合中央法を選択する人は一割未満
両方受かったらというか、そもそもこの2校は併願上位校でも何でもないだろう。
法学部に行きたい人間は慶応法、早稲田法、中央法ラインで受けるし、
早稲田にどうしても行きたい人間は社学受けても中央法は受けてない。
東大文Tの併願見てても、慶応法早稲田法中央法が併願校なわけで、
現実に即して言えば、あまりこの2校は関係ない。

39 :
早慶でたたかれやすい学部
慶應 商、文、総合政策、環境情報、看護医療
早稲田 商、文化構想、社会科学、人間科学、教育、スポーツ科学
だが、スポ科を除きほかは割と優秀。

40 :
叩かれやすいだったらこんなもんだろ↓
いまいち何をやってるか分からないと叩かれる。
慶應 総合政策、環境情報
早稲田 社会科学、人間科学、スポーツ科学

41 :
マーチが早慶を語るスレか

42 :
The WASEDA Guardian..英字新聞、早稲田魂を発行する出版サークル..飲み会、飲み会また飲み会..飲んでつぶして‥

43 :
>>35
この子、早稲田ガーディアン所属じゃなかったか?

44 :
【小倉西→早大底辺社学→奨学金停止→強制退学→現在、復学狙い】
この娘大学3年て宣伝してるけど実際は退学扱いで除籍にはなってないだけみたいよ
復学には授業料等の納付と面接が必要みたい
奨学金打ち切りもよっぽどじゃないとありえないみたいだし
この娘に投資した所で社会に何かリターンがあるのかしら
http://alfalfalfa.com/archives/5515758.html

45 :
ガーディアンの悪口はダメだろ
あいつらに狙われたら命うわなlだふぁふぁsfdさ

46 :
社学だろうが政経だろうが早稲田は早稲田だろ

47 :
>>46
2ちゃんでそういうこという男の人って・・・

48 :
>>46
早稲田は早稲田。でも社学でしょ。
っていうのが大多数の心の声。
でもその心の声を民放で飛ばしたのが渡辺正行(明大卒)
早稲田大学と紹介されたデーモン小暮をおちょくるかのように「でも社学でしょ〜」と深夜番組で発してデーモンをイラっとさせた。
ちなみにデーモンの先輩サンプラザ中野は現役で早稲田社学に受かったが蹴って浪人し、翌年早稲田政経に合格し入学した。

49 :
デーモンのころはもう社学≧マーチ

50 :
>>48
俺もそれ見たけどそれは渡辺の言っている事がおかしい。
確かにデーモンの入学した頃の社学は夜間学部で二文と並んで
早稲田でダントツに易しかったけど、渡辺の行った明治経営よりは難しかった。
現在各分野で活躍している人も早稲田社学の方が明治経営よりかなり多いと思う。
渡辺の先輩同じく明治経営の三宅裕二は自虐的に明治のお荷物経営って言っていた。

51 :
>>50
渡辺は明治より社学が下とは言っていない。
つうか、どこの大学の人間でも早稲田社学あるいは社学の学生を蔑視している時代があった。自分より上とか下とか関係ない。
もちろん家業を継ぎながら夕方通学するというような人に対しては別。
なんとか早稲田にもぐり込みたいという精神がさもしく見えた。
今もそうだろう。

52 :
当時としては
社学って夜間なのに難しいってさすが早稲田だよなー くらいな位置じゃね?
どこの大学でも社学を蔑視はさすがにねーだろwww

53 :
週刊朝日早慶合格者数 2文社学含むってなんだゴルア
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111495231/
1 エリート街道さん 2005/03/22(火) 21:40:31 ID:tK81e9mn
早稲田合格者数のところで 二文・社学含むって注記されてるのはどういうことだゴルア!
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0865.jpg
6 エリート街道さん 2005/03/22(火) 21:51:57 ID:tX8jHssG
社学、未だ二文と同列の夜間扱いw 人科スポ科以下。
8 エリート街道さん 2005/03/22(火) 21:55:26 ID:tX8jHssG
二文、社学は含まない よりはよかったと思えばいいじゃないか。
15 エリート街道さん 2005/03/22(火) 22:12:48 ID:ht5j1aVQ
正直ワロス
21 エリート街道さん 2005/03/22(火) 22:34:10 ID:VRTvh4bC
まあ今のマスコミの中核にいる早稲田閥の感覚からすれば、 一緒にすんなってのが正直なところなのかな?
42 エリート街道さん 2005/03/23(水) 00:02:28 ID:GB3s162o
注釈に全11学部って書けば丸く収まったのにな
46 エリート街道さん 2005/03/23(水) 00:08:19 ID:JZJO1oB3
確かにわろたよ かわいそうに

54 :
48 エリート街道さん 2005/03/23(水) 00:10:50 ID:BgkxyMCb
こんな芸術的で手の込んだネタ作れねえよ。マジだよ。
49 エリート街道さん sage 2005/03/23(水) 00:13:00 ID:tx/lYaeu
また朝日か・・・ひどい事するな。。
52 エリート街道さん 2005/03/23(水) 00:40:44 ID:YUJe0r66
2文とシャガクは早稲田であって早稲田にあらず、という認識なんだな
56 エリート街道さん 2005/03/23(水) 00:50:14 ID:4M5q3X/m
含んでるからいいじゃん
何が問題なんだ?w
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0865.jpg
57 エリート街道さん 2005/03/23(水) 00:51:13 ID:PKw1+bkg
>>52
いや、むしろ二文と社学を大朝日が早稲田と公認したと見るべきだろう。

55 :
【夜間・二部は原則して省いた】って書いてあるのに……

56 :
社学同士のカップルは永遠に幸せになれないというジンクスがある。
お互い内心では軽蔑しあっているので。

57 :
>>56
それはうちの会社の社内恋愛と同じだ。

58 :
>>55
冒頭にそう書いてあるね。
難易度的に社学・二文は省略するわけにはいかないから
原則に対する例外として含むというだけの意味だね。

59 :
原則ではない癖に原則並みの難易度があるから妬まれるんだよね。

60 :
社学が夜間時代のマーチに通ってたジジイが妬んでるのか
死ぬまで早稲田コンプに苦しめ

61 :
>>60
「社学が夜間時代のマーチに通ってたジジイ」が今になって早稲田に入って、早稲田魂作って早大生として社学を馬鹿にすることで昔の社学コンプ晴らそうとしてるのかもな。
だとするとすごい執念だ。

62 :
社学ってそもそも社学生が他学部や他大学にコンプを持つことがあっても、
他学部や他大学にコンプレックスを持たれるような学部ではそもそもないだろw

63 :
>>51
東大文系受験生の主な私大併願先(2011年度)(河合塾)
01 早稲田大 政治経済学部 870
02 慶應義塾 法学部 869
03 早稲田大 法学部 748
04 慶應義塾 経済学部 553
05 中央大学 法学部 531
06 早稲田 商学部 354
07 慶應義塾 商学部 341
08 早稲田 社会科学部 247
09 早稲田 国際教養学部 237
10 明治大学 政治経済学部 211
11 早稲田 文化構想学部 174
12 明治大学 法学部 163
13 早稲田 文学部 157
14 国際基督 教養学部 154
15 慶應義塾 文学部 126
今の社学は東大文系の併願先8位
昔はともかく今そんな見方している人はいないんじゃない?

64 :
明治と中央の間か。ま、こんなもんだろうな。っていっても中央法にはダブルスコアで負けてるのは意外だわ。
完全昼間部になってるし、学部内容考えると文U文Vからの併願も取り込めるはずだからもうちょっと健闘してもよさそうだけど。
東大文系受験生の主な私大併願先(2011年度)(河合塾)
01 早稲田大 政治経済学部 870
03 早稲田大 法学部 748

05 中央大学 法学部 531


08 早稲田 社会科学部 247

10 明治大学 政治経済学部 211

65 :
社学併願って文Vあたりが一番多いんでしょ?
文V自体、節操ないっていうかどうしても東大のネームがほしいって奴が
いくところだからなw
法学部行きたくて上位法学部併願が多い文Tと比較するとね…

66 :
>>64
明治と中央の間っていうかほぼ明治よりでしょw

67 :
>>64
確かに社学は併願先では中央法にダブルスコアで負けているけど
早稲田社学と中央法の両方を受かった場合は昼夜開講時代の2007年でも8割が社学を選んでいる。
(完全昼間部になってからの資料は見たことが無い)
中央法は昔司法試験で東大にトリプルスコアを食らわしてダントツの1位だった時代があったので
今でも併願先上位として残っているんじゃないかな?
>>65
君、東大文Vを馬鹿にするなんてすごいな

68 :
読売ウイークリーの資料だと河合では7割が社学、駿台では8割じゃ中央法を選んでるな
ダブル合格者の選択 2007年
http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
河合塾調べ    中央法 31%−69% 早稲田社学
駿台ベネッセ   中央法 80%−20% 早稲田社学

69 :
>>67
いや本当に超一流の進学校ではね。
あとW合格の話は微妙なところで、
@そもそも中央法と早稲田社学が併願上位校でも何でもない
A併願したとしても中央法の結果が分かってから早稲田社学の試験が
 あるので、中央法に受かった人間がそもそも社学の試験を受けておらず、
 それでも社学を受けてる人間はどうしても早稲田に行きたい奴
って理由でW合格でどっち行ったかがあまり意味のないデータなのよね。
読売weeklyとかに載ってたデータもサンプル数もものすごく少なくて
これなんで載せたの?ってデータしかなかったんだよね。
完全昼間部になってからの資料は見たことが無いってのは、
データとして採用できるものがないんだと思うよ。

70 :
>>68
あーこれこれ。
%にすると、ものすごく差が開いてるようで社学の人がよく使うんだけど、
実数みても、あまり意味はないよねこれ。
上智法×早稲田社学も何でこんなデータ載せようと思ったんだろうねw
だから廃刊したなんてことはないと思うけどw

71 :
>>70
>%にすると、ものすごく差が開いてるようで社学の人がよく使うんだけど、
負けてるのは社学の方なんだが・・・・
駿台ベネッセ   中央法 80%−20% 早稲田社学
http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

72 :
シャガクに行ってしまうと
学内カーストで最下位で
シュードラ。奴隷の被差別民族に近いからな。
もしサークル入っても
普通の学部の人間から「お前は雑用係や面倒な仕事やる係り
だから分かってるよな?」って無言の圧力がかかって
実質的に正規学部、昼間学部の奴のパシリにされる。
学外でもシャガクということがばれるのが怖くて
堂々と早稲田と名乗れないから常に卑屈でびくびくした学生生活を
送らなきゃならない。
中央法だと学内カーストで最高峰の貴族扱いだから
大手を振って学生生活を送れるし
学外でも「中央の法学部」と堂々と名乗れる。
日陰者になって一生を闇の世界で過ごすか
表の世界で法曹や一流企業サラリーマン、上級公務員として
華々しく過ごすかの瀬戸際。
それがシャガクと中央法。

73 :
>>71
あー河合塾の方をよく使うっていう意味。
どっちにしても、W合格でどうとかっていうのは、この2校はあまり意味のない感じ。
純粋に法学部は法学部同士、学際は学際同士で比べればいいんだけど。

74 :
マ ー チ 風 情 の 中 央が な ん で 社 学 に ケ ン カ 売 っ て ん の w ?

75 :
>>74
そりゃマーチの正規学部は
出自が夜間で卑しい学部のシャガクを見下すのは当然。
明治風情の渡辺正行ですら
シャガクを見下して全国ネットでバカにして
シャガクが馬鹿だってことを国民に知らしめている。
シャガクなんて不可触民族なんだから
法曹界や官界にも
枢要な人材を送り出している中央法と比べることすらおこがましい。

76 :
>>75
御山の大将

77 :
中央法が法曹界で幅を利かせたのはずっと上の世代。
当時は高度経済成長期。
司法試験のようなバクチを打つより、
早慶の学生は民間企業に行った方がローリスクハイリターン。
他方、中央卒は司法試験というバクチ打たないと逆転できなかったという現実。

78 :
早稲田の商学部蹴った社学生だけど
学部選びは好みの問題だろ
馬鹿にされたこともないしな

79 :
>>78
リアル世界で馬鹿にする奴がいたら池沼だよ。
リアルでは口に出せない心の中を言えるのが2chに人が集まる要因なんだけど、
普通はそういうネットでしか言えないような、リアルでは口に出したらドン引きされる本音を
一部を早稲田の学生が早稲田魂という受験応援雑誌で書いちゃったって話。

80 :
>>78
なぜそんなアホな選択をしたの?
ギャグにしか思えない

81 :
>80
うそに決まってるだろw

82 :
いくら見せかけの偏差値は高いと主張しても、入学するやつのほとんどは
60いかないからな。心のそこでは早稲田の他学部はもちろん、中央や明治にも
いけなかったという事実は自分がよく知っている。潜在意識の力は怖い。自分は
だめなやつ、ということは自分が一番よく知っている。社学で出世するやつが
いないのはそういった理由からだろう。

83 :
社学は所沢に移転させろ。
社学のためにも。

84 :
>文V自体、節操ないっていうかどうしても東大のネームがほしいって奴が
併願私立の上位が社会科学系で占められてる時点ですげーアホ
しかもかなり

85 :
早稲田の中での社学の扱いなんて、こんなもん。東大では文IIIはバカ扱いなんだし。
そういう扱いをする愚か者を社学生は気にしないことだ。
まあ早稲田魂はわざとネタにしてるんだろうが。
でも、朝からのカリキュラムになったし、これから偏差値上がるだろ。
そしたら、30年ぐらい後に社学出身者の評価が勝手に変わる。慶大法みたいなもんさね。

86 :
追伸
「この教科書は簡単すぎるかと迷ったけど、まあ社学だから、いいかということで」
と、むかし教員から語学の最初の講義で言われた。

87 :
>>77
でも企業でも中央法は社長数も役員数も多いよね。
ってか、他スレにあったんだが↓、私立トップローの慶應既習者でも
慶應×中央×東大出身者で3分の2が埋まってるんだなw
慶應ロー既修合格者(合計303人)
1位 慶応  84人
2位 東大  57人
3位 中央  56人

88 :
マーチ風情が東大文Vまで馬鹿にするとはなw

89 :
でも早稲田びいきのマスゴミにすら
シャガクは最近でも馬鹿にされているからな。
安住議員に対して
記事で「コンプレックスまみれのちびっこギャング」と銘打って
「彼はコンプレックスの塊です。
 まず学歴は早稲田のものの夜間学部で二部だった
 社会科学部出身で頭のデキが非常に悪かった。
 だから学歴にコンプレックスがあり、正規学部出身の人に
 頭が上がらないのです。また、非常な低身長もコンプレックスとなっています。
 これらのコンプレックスが彼に虚勢を張らせるのだと思います。」
ってぼろくそに書いているもんな。
恐らくシャガクは早稲田とは見なしていないんだろう。
武蔵高校の奴が
エスカレーターでいけることはいける武蔵大学を
大学と見なしていないのと同じ

90 :
社学は二部だったことはないよ。
独立した学部だ。

91 :
>>90
いや夜間だったろう

92 :
東京女子大の女子学生とアルバイト先で知り合って
合コンすることになったのだが、「社学の人は連れてこないでね」
と言われた。これは正真正銘の実話。
俺は早稲田政経のOBだが、その露骨な物言いに心底、驚いたことを
今でも覚えている。
早稲田の学部序列に一番敏感なのは、東京の有名女子大の
女子学生達かもしれない。

93 :
社学か中央法かってのは生き方の問題。
例えば同じような金額持ってて
一流ホテルのレストランでコーヒだけ→社学
吉野屋で特盛りお新香卵サラダビール→中央法
みたいな。
前者は「え?○ホテルで食事?かっけー」と言われることも
「え?○×ホテルつってもコーヒーだけかよwっw」と言われることも
後者は「え?吉野家かよwwwっw」と言われることも
    「特盛にお新香卵サラダビールとかどんだけすごいんだよ」と言われることも
まぁ要するに一流ホテルで食事するなら最低早慶メイン学部行けばいいってことだwww

94 :
早稲田はどっちかというと吉野家だろうがw

95 :
庶民派のイメージとかそういう意味じゃなくて
大学としての格の話。
早慶ラインとマーチラインの話だよ。

96 :
大学としての格も一流ホテルとは言えないよw

97 :
常に「中央(法)です」と学部まで言わなければいけない中央法
「早稲田です」と言えばいい早稲田社学
前者にはなりたくない

98 :

×「早稲田です」と言えばいい早稲田社学
○「早稲田です」といって学部を隠し通さなければならない社学
実際はこれだからなw

99 :
そう?単純に早慶ラインは一流大学という前提で話をすすめたんだけど
じゃ君に合わせて一流ホテルじゃなくて
そこそこ小奇麗で有名レストランとファミレスくらいの比較でもいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神 (253)
同志社大学にコンプレックスを持ってる大学一覧 (237)
【女子名門】桜蔭vs女子学院vs豊島岡vs雙葉vs白百合 (672)
同志社大学VS東北大学 (125)
日東駒専で一番コンプが強いのは日大文系クン (474)
【青山】 青山学院大学vs中央大学W 【多摩】 (525)
--log9.info------------------
【PS2】ああっ女神さまっ 攻略スレ (215)
キングダムハーツ項略講座 (264)
スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー (223)
MARL-JONG マールじゃん!! (955)
キンコロ2 de EDIT 1人目 (793)
ランブルローズ攻略スレ (905)
自治☆   お  ち  け  つ   ☆自治 (438)
【PS3】ミスト オブ カオス 攻略 (257)
★★ドラゴンボールZ超武道伝2について★★ (729)
FRONT MISSION EVOLVED (155)
ファンタシースターオンライン情報交換のスレ (228)
グラディウスVの最難関は一面のボス (219)
【サーバー】Pop'n対戦ぱずるだま【がら空き】 (352)
実況パワプロ13サクセス【エースで4番】検証スレ (847)
【COD5】コールオブディユーティWAW 攻略スレ1 (405)
シムピープル攻略スレ (839)
--log55.com------------------
CronusMAX専用スレ
PS4 リモートプレイ総合スレ part2
【チャンス◎】スーファミ版パワプロ 五打席目【SFC】
【R-TYPE】FC版ゲームAC化スレ【魔界村】13
VENOM X総合 Part6 [無断転載禁止]©2ch
スーパードンキーコング バイナリ改造スレ
【TSEX】ツインスティック自作10【再販マダー?】
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part12