1read 100read
2012年5月懐かしドラマ81: NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房117反目 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドラマアカデミー】☆彼女たちの時代☆2【DVD化希望】 (562)
【こちらが】家なき子第三回【本スレ】 (631)
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part2 (218)
愛という名のもとに (236)
*:.。. .。.:*・*・゚゚・白い影4*・゚゚・*:.。. .。.:*・* (628)
高校教師【93年】★ずっと語り継ごう★ (647)

NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房117反目


1 :12/05/15 〜 最終レス :12/05/20
▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房116反目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1333112866/
▼関連スレ
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)5匁
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1284034074/
▼NHK連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 - Infoseek 特集
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/

2 :
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)哲也の妻
星野源(及川貴司)弟 / 朝倉えりか(森川いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)雄一の妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 青谷優衣(村井藍子)長女 / 荒井萌(村井喜子)次女
平岩紙(チヨ子)幼馴染 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター) / 電気の集金人/剣持直明
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド編集者(水木しげる担当→デスク)
杉本有美(松川冴子)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ / 中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ
永井一郎(猫の声) / 泉谷しげる(小豆洗いの声)

3 :
※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳) / 松本春姫(喜子5歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※清水詩音(藍子4-5歳) / 篠川桃音(藍子2-4歳) / 吉田明花音(藍子1歳)

4 :
放送週/日       サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
22 8月23日〜8月28日 『おかあちゃんの家出』渡邊良雄
23 8月30日〜9月04日 『妖怪はどこへ消えた?』一木正恵・堀之内礼二郎
24 9月06日〜9月11日 『人生は活動写真のように』渡邊良雄
25 9月13日〜9月18日 『独立宣言』勝田夏子・佃尚能
26 9月20日〜9月25日 『ありがとう』渡邊良雄

5 :
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)
【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4 20.3 20.5 20.1 22.2 平均 20.57%
第24週 21.1 20.5 21.8 22.0 21.1 19.8 平均 21.05%
第25週 20.3 19.4 19.6 21.9 20.8 19.0 平均 20.17%
第26週 19.9 20.5 21.0 22.5 21.5 23.6 平均 21.50%
関東累計平均視聴率 18.58% (総合)

6 :
●第66回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
助演男優賞 向井理
●2011年エランドール賞
特別賞
新人賞 松下奈緒
新人賞 向井理
●第7回TV navi ドラマ・オブ・ザ・イヤー
最優秀作品賞
主演女優賞 松下奈緒
助演男優賞 向井理
●第13回シティ・エンターティンメント大賞
ドラマ部門
●第1回ロケーションジャパン大賞
ドラマ部門 準グランプリ
●2010年新語・流行語大賞
「ゲゲゲの〜」
●第19回橋田賞新人賞
松下奈緒
向井理
●第48回ギャラクシー賞奨励賞
テレビ部門

7 :
再放送
2012/4/2(月) AM7:15〜 BSプレミアム
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」全26週・156回が完全再放送♪

8 :
補足や修正がありましたらよろしくお願いします

9 :
>>1
乙!

10 :
実況でも誰かが書いてたが天井なめの話でフミちゃんを怖がらせて、夜中にナメる作戦だな。
茂は。

11 :
のんのんばあのシーンは地獄の入り口みたいで幻想的だったなあ
HDでのんのんばあと俺 作んないかな

12 :
>>1
乙カメ様です
ちげーよ

13 :
>>1乙!

14 :
ふみちゃんも妻の座が確立してくると茂の過去が気になるんだな
そういう情報を持って来る人を余り迷惑がってない w

15 :
>>1
乙がとう〜って伝えたくて〜

16 :
今週は地味週かもしれないけど、自分は結構好きな週
苦しい状況にいる中でも、恩や義理人情を大切にする心とか
やっぱり夫婦で乗り越えようとするのがいいんだよね

17 :
自分も好きだなあ
夫婦としてゆっくり関係が深まっていくのが判るし
あとこの週の光の加減が好きなんだ、何となく

18 :
茂のルーツもわかる週だしね

19 :
紙芝居のおじさんのその後を描かなかったのが良かった
リアルだし押し付けがましさが無いのがゲゲゲの良いとこですね

20 :
>>1 乙

21 :
>>1
乙と自転車

22 :
ライブのときは紙芝居の週はつまらんつまらんの
連呼だったような

23 :
>>18
漫画家になるまでの茂の過去は放送不可能レベル
でも自分自身で書いた「ほんまにオレ」や「ねぼけ人生」はどこまで脚色してるか分からんからな

24 :
本放送時に墓場の鬼太郎の原案は戦前の紙芝居だった、
というのは初耳だったからびっくりした記憶がある。
殆どの視聴者は鬼太郎の生みの親=水木しげる、と思って
いるだろうからね。
こういう土台のような話の積み重ねが茂と言う人間を現実に存在する
ものとして見る側の意識に浸透させているんじゃないのかな

25 :
原案の方は墓場「奇」太郎?

26 :
正規ライセンス品なんだよね
しかしまあ水木サンがいなかったら
今日の鬼太郎ファミリーの繁栄もあるまい

27 :
今日停電の場面があったが
朝ドラ呪いの法則発動でこの夏神戸で計画停電があったりして...

28 :
家計簿の字は自筆か?
原稿料もらいそこねとるのはワロタ

29 :
音松さんのモデルの人って本放送の数年前にお亡くなりになったんだっけ?

30 :
調べてみると没年は1986年だった
本放送の頃にご本人さんが出演したドキュメンタリーを見たから勘違いしてたよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%8B%9D%E4%B8%B8

31 :
>>27
原発を再起動させるよ

32 :
来週ウチの地域が
放送中に金環日食だな、、、、、

33 :
>>30
それなりに幸せな晩年を過ごされたようで良かった。

34 :
鈴木勝丸さんでいろいろググってたら、2009〜2010年の釜ヶ崎の越冬まつりで、息子さんが紙芝居をしていたらしい
水木先生が描いたっていう紙芝居も見せたらしいけど(やっぱり表紙だけw)、アップされてた写真見ても
本当に先生の絵かどうかは、よく判らないw

35 :
>>34
おお、じゃあ表紙だけってネタはそこから来てるのかな?

36 :
こういう深い話が出てくるといかにもゲゲゲらしい

37 :
>>34
数年前に開催されていた「大水木展」の図録を見たら完成品では
ないが作成途中で失敗した絵の「ダイラ」というSFもの紙芝居が
掲載されている。
その絵を見ると水木風の様なそ違うような・・・
「空手鬼太郎」の再制作版、というのも収録されていた。
どうやら、この空手鬼太郎が初めて目玉おやじが登場した作品らしい。

38 :
>>34
音松といい、富田書房の親父といい、
根っから悪人じゃないけどセコくて貧乏人に金で迷惑かける人物設定って、
モデルが特定出来るだけに、その人の関係者からクレームがなかったのかな
「てるてる」はそれで脚本が変更になったんだろ

39 :
>34ですが、自分が見つけたのは、越冬まつりに携わっているらしい(なんか左っぽい)会のブログで
ブログ主が会場に行ったらたまたま紙芝居をやってて、よくよく見てみると、なんと…って感じだった
記念にその表紙を写真に撮ったらしいけど、「トク坊」ってタイトルで、「神港画劇協会」って書いてある
2009〜2010年の年越しの頃と言えば、もうドラマ撮影してたよね。
このブログはスタッフは見てないだろうが、勝丸氏の息子さんとはそれ以前に接触はあったのかも
ちなみに「トク坊」の表紙は「空手鬼太郎」とは、当たり前だけど全く違うw

40 :
杉浦太陽がウザすぎる
こいつが出てくると雰囲気ぶち壊し

41 :
>>38
そんなこと言ったら水木兄は・・・w
貧しい水木家で風呂は借りるわ金は借りるわ、それでいて当り前な顔しててw
実話だとしても、あのように描かれて文句言わない兄上は何気に偉いと思うw

42 :
>>41
何気にどころか、とんでもなく偉いよ
普通もっと格好いいエピ入れろとかイケメン役者使えとか言いそうだもんな

43 :
>>41-42
そういう方だからお元気で長生きされているんだと思う

44 :
つげセンセや池上センセのコメントも欲しいのぉ
番宣で当時のリアルな実情については話していたが
なんじゃもんじゃ

45 :
「大水木展」図録を見てる間に大人物の兄貴の話にw
同じ本に兄貴が巣鴨プリズンに居たときの神戸新聞の記事があったが
兄貴の嫁さんはかなりの美人だ。
(この新聞の切り抜きは見たことがある人も多いと思う)
冗談じゃなく宝塚のスタアという感じ。

46 :
>>43
ぎんさん四姉妹といい、長寿のDNAはきっと有ると思う。

47 :
グーグルのロゴが南方熊楠になっとるw

48 :
>>40
こいつがいなければ、ねずみ男も生まれなかった

49 :
イタチは状況説明するための狂言回し役。かなーり便利に使われてるので、
こいつがいないと話の進行がもたつくのよん

50 :
>>49
自分に都合のいい儲け話を持ってきて
歓迎してくれない相手に対して
押しの一手で弁論して丸め込もうとするキャラだから
時代背景の説明にはもってこいなんだぬ
2〜3割でいいから演技がもうちょっとマシだったらなあ、、、、、

51 :
富田との対決シーン、シリアスなのに最後の「国交断絶だ!」でどうしても笑ってしまうw
家計逼迫もシリアスなのに、ゲゲフミの初めての夫婦ゲンカのあまりの可愛さにほっこりしてしまうw

52 :
ドロン!の展開は明日に向けて可愛過ぎるね
自分は太陽の演技はそんなに嫌じゃないな

53 :
>>52
明日の夫婦が、また可愛いんだよねーw
>>44
つげ先生は「テレビ持ってないからドラマのことは知らない」と答えていらしたのを、何かで読んだ記憶がw

54 :
>>45
もう二十年前に亡くなっているんだなあ
今回の本は初めて二人の生活の実情が垣間見れた。
いつもはひょうひょうと人生を悟ったように語っておられるけど
ゲゲゲプロに通う以外口をきく機会もない孤独な人生ではあるようだな
でも楽しんでもおられるけど

55 :
体調を崩してあっという間に亡くなった兄嫁さん
その後は私の体をよく心配してくれるようになったと布枝さんは書いてた
愛華さんが復活できてよかったと思ったな

56 :
>>55
ググッた
若いころは凄い備忘だったんですね。体調を悪くされてたのを知りませんでした。
良かったですね。

57 :
>>52
前夜のけんかから朝のドロンの絵の間に2人はイロイロあったろ、と想像できるな

58 :
あのキツネの絵を渡すってのは結局どういう意味なの?

59 :
>>58
俺の解釈だが、出版社回りがダメなら家計をやり繰りして金出してくれ、ということ。
前夜のケンカの時に布美枝が突き出した葉っぱへかけている。
でも元々けんかの出発点だから、布美枝が折れた形で笑って受け取ったのは、あのケンカの後で茂が特殊な交渉術を持ちいたのだろう。

60 :
特殊な渉術

61 :
お見せすることは出来ませんが
無事コンタクトにしました

62 :
村井家のあまり具が見えないカレーの後で、
昭和22年の豪華なスキヤキを見たら時代がひっくり返ったんじゃないかと思った

63 :
音松親方
♪ど〜こかで誰かが〜
きーっと待っていてくれーる〜
と歌いながら去って行けばいいのに

64 :
>>62
時代考証は同じ人

65 :
今、NHKのサイトで「割れたせんべい」が観られますよー。
http://www.nhk.or.jp/digital/pr/express/201007/24_01_01.html

66 :
一応地デジ PR 番組ということになっているが
ほんの申し訳程度というw
優が出てたやつはコテコテだったが

67 :
>>63
いいですねえ
俺はみんなのうたで親方が歌ってた
♪腕白0点立たされ坊主でも〜って曲が好きだな

68 :
>>65
おお!でもなぜ後編だけアップしてるのかね?

69 :
>>65
お、ほんとだ
thx

70 :
>>68
スカイツリー?

71 :
えいやっとかその前の腕組みとかがかわいすぎる
茂のセリフの後で笑いあうのもまたほのぼのしてて良い

72 :
早海さんSPするのか
突貫工事になりそうだな

73 :
家族のうたの穴埋めだから、超突貫だろうね
よくオリジナルキャスト集められたねー
ってか、脚本が間に合うってのもすごい

74 :
はやみさん、早海さん、速水さん?
オモロ〜w

75 :
もともと別枠でやる予定だったんじゃないの

76 :
>>73
大島里美だったらいいな
四十九日や、家で死ぬということ
も良かったし朝ドラの脚本をそのうち書いてほしい人だ

77 :
>>72
えっ?
新作!
やったー

78 :
早海さんはDVDの発売が8月と遅めだったから元々SPやる予定があったようにも思えるけどどうなんだろうね
でも嬉しいなー

79 :
>>74
速水って何だ?と思って「速水 ゲゲゲ」で検索したら、判ったw
お父ちゃん、夏は「速水」っつー医者やるんだな
今日改めて見て、「こういうところでまた紙芝居やりたい」って言った音松親方の横顔、
特に白い息が、凄い印象的だった。初見の時は気付かんかったわ

80 :
>>79
早海

81 :
スレチいいかげんにせいれ!

82 :
せいれ?

83 :
>>82
ムカイリは左腕を背に入れてるという意味

84 :
ママバレーの SP もおぬがいします

85 :
ゲゲゲSPをやってくれれば丸く収まる みんなハッピー

86 :
そげだなヌハハハハハ

87 :
松下アンチ発狂ネタは続く

88 :
今日の茂が音松にお金を渡すシーンはジーンと来たな。
「紙芝居、世間が忘れてしまってもその道具は全部覚えてるんです。
忘れるはずが・・・・ないですよ」これ 良かったなぁ。

89 :
スレチは巣でやってごしなさいw

90 :
「蛇人」は蛇から生まれた赤ん坊・鬼太郎の話、
「空手鬼太郎」はギチンっていう悪役と空手で戦う話(目玉親父初登場)、
「ガロア」は宇宙を舞台にしたSF鬼太郎
「幽霊の手」だけどういう内容かわからないんだよなぁ

91 :
>>88
自分はこの週から本放送を見始めたんだが、このシーンに持っていくまで
3日位かけて前フリ、喫茶店でのだじゃれとか、
カレーのシーンで何か言いだしかけるとかで、
明治生まれの職人気質の男にとって金の頼み事が、
どんなに恥ずかしくてつらいことかを見る側に十分に仕込ませといたね。
これが同僚的立場や、自分より目上ならもう少し頼み易いんだろうけど。
茂は紙芝居の道に自分の所から入ったので直弟子みたいなものだから、
一番頼みづらい相手だったんだろうと思う。
そう音松が感じていることを茂も察して金の工夫にいろいろ動き回り、
最後布美枝にも無理言って、あの渡すシーン(あの時布美枝を階下で待たせているところがイイ)
まで男の渡世の意地、女房の立場それぞれの心理の動きが丁寧に描かれててハマってしまったのを思い出した。
でも、後からネットで見るに7週目は好評じゃないらしく自分としては何で?
と不思議だったけど。ま、自分がいいなと思っているからいいや。

92 :
>>84
ゲゲははいりとハングリーで再共演してたな
はいり妹役の子も面白かったから見たかったな

93 :
>>91
自分もこの週好きだよ
イトツ篇の「人生は活動写真のように」も好き
脇人物を切り口にしたエピソードも
しっかり主人公夫婦を照らし出してる。
音松親方のその後の消息、劇中で触れられなかったけど
不思議にキャラ使い捨て感はないんだよな

94 :
この週は見返すとその深さに気付かされる。

95 :
ゲストに上條恒彦呼んでんだから
それなりに気合入っとるじゃろ

96 :
>>95
上條、銀之丞刑事とか
アントン、鶴見辰吾...
朝ドラは確実に金八枠があるな

97 :
ファイトの敏美はモロ金八ネタやっとったがな
「コラぁ!テツヤ!」

98 :
>>94
基本人情噺のようで地獄の釜の中をちらっと見せる手法というか・・
滅びた商売=紙芝居
滅びそうな商売=貸本漫画
の現状を見る側に突きつけているんだよね
これから布美枝たちはもっと苦しみますよ、
という予言にもなっている。

99 :
>>98
社会的使命を終えて代替わりしていく、ということなんだろうね。
紙芝居が廃れてくれたから貸本漫画が商売になったし
貸本漫画の一時的にせよ人気があったから大手が漫画出版に乗り出し
時間がかかったがしげるもそこに掬われた。
紙芝居を衰退させたテレビが鬼太郎をアニメにし
キャラクター化も成って巨万の富(←リアル水木先生の謂い)を生んだ。
時代は変わり流行り廃りはあれど変わらざるもの、夫婦愛。
親が子を思う愛。
源兵衛さんが次々商売替えして最後に当てた酒屋だけ
おばばの遺志を守って変えなかったのも何かつながる気がする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祝DVD化決定】西部警察を語ろう PART29 (733)
【Φ】 ガリレオ File30 【X】 (116)
【この国を】鹿男あをによし 第65神話【救うんだ】 (214)
【白金】ごくせん 7代目【慎・クマ・内山・南・野田】 (960)
はみだし刑事 情熱系 PARTU (181)
金八の納得いかないこと (371)
--log9.info------------------
今日の当選報告 楽天板 1店舗目 (365)
クラブニンテンドー シリアルナンバー part13 (376)
セブンイレブン総合 (926)
リクエステルってどう? (118)
なっちゃんトランク (264)
フジテレビ社員が懸賞品をヤフオクに横流しか? (355)
【アルコール】サントリー全般3【ソフトドリンク】 (292)
こんな懸賞品なら良いのにー (163)
LOOKオリジナルMP3プレイヤー (117)
当たらない人の主張 (193)
【シールを集めて】パンまつり【貰う・当てる】 (552)
【シーズン】嫌われても漁り生活12日目【到来】 (174)
懸賞板質問スレ おそらく4スレ目 (187)
チョコボールのエンゼルについて語るスレ (164)
亀田製菓  おばあちゃんからのプレゼント (386)
【当たった人】twitter懸賞37【これからの人】 (890)
--log55.com------------------
【FF15】ルナ・フレーナ(ルーナ)叩きスレ
戦国無双の竹中半兵衛 6度寝
【TOG】テイルズのソフィアンチスレ2【クソフィ】
ゼノブレイドのダンバンさん 明鏡4水
【東方】博麗霊夢萌えスレ【紅白巫女】
【スクスト】杏橋天音ちゃんに萌えるスレpart1
【らき☆すた】宮河姉妹に萌えるスレ5
ぷよぷよのカップリングを語るスレ・よーん