1read 100read
2012年5月年代別272: カラオケに行ったことがない (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ポスト】昭和27年生まれ【団塊】 (275)
ポケモン世代よ (727)
昭和38〜45年生まれの鳥取県人集合! (188)
身長の高い人総合交流スレ (716)
二十歳の人!!成人式について語ろう!Part2 (641)
1995年生まれ Part2 (490)

カラオケに行ったことがない


1 :05/07/18 〜 最終レス :11/04/14
カラオケに行ったことがない・・・
もう大学生なのになぁ

2 :
おれはもう30だがカラオケ行った事ないぞ
意外と何とかなるもんだよw

3 :

そんなもんさ

4 :
>>2
つわものっすね〜
カラオケ行ったことない人なんてあんまりいないんだろうなぁ・・・

5 :
カラオケ行ったことないってさ・・・友達に誘われない?
友達じゃなくても何かで必ず行かない?普通

6 :
全く音楽聴かないのでカラオケ誘われた時かなりやばかったというか終わってた・・・
何から聴き始めたらいいか教えて栗!!

7 :
>>6
オリコン上位の曲でもきいてりゃいいんじゃない?

8 :
>>7
オ・・・オリコンてなんですか?テレビでみるもんですか?
あと歌いやすいのは誰の曲・・・ですかね・・

9 :
あたしはよく行くんだけど未だにあんま好きじゃないカラオケ
ちょい音痴だし自分で歌うより聞く派だから
てか、べつに行ったことなくてもそれ聞いた時に「へぇ今時珍しい」って思うくらいでとくに何も思われないと思うけど
あとうちらの場合はだけどカラオケは歌いに行くっていうより喋りにきてる感じ
部屋を借りてるみたいな・・・
ほとんど何か飲み食いしながらしゃべってるだけだし、話盛り上がっちゃうと1曲歌ったくらいで出ちゃうことも
つか1曲も歌わない時も何回かあったし。。
とりあえず仲良い友達とでも気軽に1回いってみれば?
あと彼女いたことはないの・・・?彼女いたらだいたい行くことにならない?
女の子はだいたいデートの時とかでもカラオケ行きたがるし
さすがに2人きりだと1曲も歌わないわけにはいかないと思うし
あるいはあたしみたいな聞く派の子も結構いるからそういう子探すのも手だけど
ってこの話あんま関係ないね

10 :
>>8
オリコンって音楽の売上を発表するとこ。

11 :
>>10
ありがとう。
とりあえずオリコンての見てみるよ・・・

12 :
>>9さんの言うように、友達同士だとあんま歌わなくても良いけど
大勢で集る場だと必ず歌わないといけない状況になるから・・・

13 :
ミュージックステーション、うたばん、HEY!HEY!HEY!
この3つを観るべし。
俺の場合、一人でも行ってしまう派ですから!!!

14 :
>>13
なるほど、その3つを見るようにしよう・・・ありがとう(TдT)
既存の曲でこれだけは知っとけ!ってのは?多すぎか。。。
ってか歌知らないと話も合わないし恥ずかしいなぁ・・・
前行ったときもキンキキッズしか歌えなかった、恥ずかしい。。

15 :
とりあえずカラオケ上位は確保しとけ、そすりゃいける。うたいやすいなら桜坂とかはオススメかもなぁ

16 :
自分の声にあった音程を見つけるのも大事
桜坂なら誰でも歌えそうだね
>>13
1人って店員に変な目で見られない?

17 :
ラジオとか適当に流しとけばいろんな曲聞けるよ〜

18 :
>>16
見られるけど、おばちゃんひとりしか店員いないしwだから、別にどうってことないんだけどねw
でも、大型のカラオケ店には友達と行きますよw

19 :
みんなありがとう(TдT)
桜坂、さっそく聞いてみたけどこの音程ならいけそうだ・・・
この機会にアイポッドでも買ってみます、ウォークマン持ってないし・・・
ラジオも流すのも良さそうですね。

20 :
インディーズの曲とか歌ったら女ウケ良し!

21 :
>>20
インディーズって言ったってどうせHYとかだろwwwww

22 :
HYとかで十分だろ
誰でも分かる曲のがよい

23 :
>>22
誰にでもわかる曲を選んだ方がいいなら、インディーズなんて歌わなくてもいいじゃないかw

24 :
10-FEETとかBRAHMANとか歌ったら女の子にモテた

25 :
>>24
女の子はそのバンドのこと知ってたのか?

26 :
>>23
誰にでも分かる(インディーズの)曲

27 :
>>26
誰にでもわかる曲って何よ?
例を出してよ

28 :
>>25
曲が格好よくて英語歌詞だからバンド知らなくても盛り上がる

29 :
>>28
確かに歌詞が英語ってだけで盛り上がったりするな。

30 :
桜坂は、キーが低いから歌いやすい歌ですな。
ちょっとアドバイスw
歌う時に、お腹がへこんでますか?音楽の先生に言われた事が一度はあるはずです。
実は、これが唄を歌う上で一番重要なこと。
高い音を支えきれない、何曲か歌ってると喉が痛くなる。これは、歌ってる時に喉から声を出す事が原因です。
お腹から声を出す事が大事なので、腹式呼吸を歌ってる最中も心がけなければいけません。
腹式呼吸は、今、あなたがしている呼吸。寝てる時もそう。
でも、意識してやろうとするとできなくなるかもしれません。胸式呼吸になってしまいます。
リラックスすれば、誰でもできるようになりますけどねw
それができれば、良い声がでるはずですよw
自分は、平井堅ばっか一人で2時間ぐらい歌う中3ですが、心の奥底にでも留めといて下さいwww
間違ってるとこあったら、忠告してくださいw

31 :
>>26
誰にでもわかる曲を早く書いてよ。

32 :
飛来犬なんて歌った日にゃあ引かれるだろうなぁ・・・

33 :
>>32
一人で歌うのはいいだろうけど、みんなと一緒に行った時歌ったら・・・

34 :
高い声が出ないのに無理して歌う必要は無いかと・・・。

35 :
避雷犬は相当自信ある人じゃなきゃ歌っちゃだめだな
自信あってもたぶんみんなの前ではきついが

36 :
>>35
だな。

37 :
俺昔っからケツメイシが好きでカラオケでももちろん歌ってんだけど女ウケはどうかな・・・?
その場では何も言わなくても、女の子って裏で本音言ってるものだからさ・・・全然分からん

38 :
>>28

39 :
misu

40 :
うわ、スレがすごいが進んでる・・・
インディーズですか、借りてこよ・・・英語歌えたらカッコいいですよね。いつかマスターしたいなぁ。
まぁ、まずは歌いやすい曲から練習ですかね。
福岡魂さん、ありがとうございます。まさにその通りなんすよね、歌ってたら喉痛くなる・・・
腹式呼吸が大事なんですか。これから意識してみよ〜っと。うーんありがたい

41 :
歌いやすいキョクよか歌いやすい人の方がいいと思うんダヨネ。
まぁ他に2、3人ぐらい歌える人を用意しておき、
織りまぜて歌う。
とかいってる漏れは一人だけだがね。

42 :
カラオケといえば
好きな女の子と2人きりで行った時に2人で歌う曲いわゆるデュエット曲を歌ったんだけど何かすげー恥ずかしかった
2人きりだし
緊張してめちゃくちゃ音程外しちゃったりした
彼女にクスクス笑われちゃったよ。まぁなぜか逆に雰囲気がよくなったけど
ただあれだ一つどうしても言いたいことがある
俺をクスクス笑ってた彼女は俺以上に音痴だった・・・どうやら自分で気付いてないようだ

43 :
>>42
かわいい彼女じゃまいかw

44 :
ちおっとまて!
>>24はきっと顔がかっこいいのだ
ぶっちゃけインディーズ歌ってモテル確率は低いぞ!
オレンジレンジとか(ま、俺は好きになれんがね)、ケツメイシとか、
誰でも知っている曲から歌っていった方がいい。そんであんま歌上手くない奴をノせて
インディーズを歌わせろ。んで、ウケが良かったら自分はそいつよりうまくインディーズ
を歌う方がいい。んな歌知らねーよって感じだったらメジャーどころ歌っとけ。
あ。俺そういえば「藍坊主」ってバンドの曲を歌ったらあとから
「あれ誰の歌?いい曲だよね。」
「あ〜藍坊主かな?今度貸そうか?」
「え?マジ?ありがと〜」
ってことがあった。う〜んインディーズもアリかな〜?(藍坊主はメジャー。知名度はインディーズ級)
まあでもインディーズを歌う時は選曲を間違えない事だと思うよ。

45 :
俺のお勧めは
有名系…収録曲も多く知名度も高い。友達もノってくれるかも
 GOING STEADY (歌詞がエロい銀杏とかは慎重に。)
 モンパチ (モンパチの存在をブームだったと思ってる人がいるかもしれないので注意)
 175R (インディーズ時代の曲もチェック。盛り上がりはモンパチ以上。かなり歌いやすい)
無名系…メリット少ないが、いい曲ならば>>44のようなことが起こるかも
 鴨川  (収録曲少な目。鴨流というアルバムが爽やかで◎)
 スーパーサンダース (カラオケ収録曲0の店しか知らないがギターフリークスには収録されている
            聞くだけでもいいじゃん。車中デートとかで聞いてよ。)
 藍坊主 (収録曲結構多い。アジカンのような正統派バンド。爽やかなさびが特徴)

46 :
結局お前の趣味か

47 :
>>46が良い事言った

48 :
はぁ

49 :
はぁ

50 :
はぁ

51 :
どうした>>50
相談にのるぜ(≧ω≦)b

52 :
4年ぶりにポルノでてた 少しうれしかった

53 :
ウチは来年の受験が終わったら塾の友達集めてカラオケ行くす。

54 :
今度、女友達とカラオケ行くんだが、何歌えばいいかな?

55 :
ヨイトマケの唄

56 :
イヨマンテの夜

57 :
神田川

58 :
>>57
肩でも、お揉みしますか

59 :
関白宣言

60 :
いけないんだよなぁ・・・orz

61 :
メタル歌って氏んだ人はいますか?

62 :
>>14
DAMなら年度別の名曲がリモコンとかで見れるから、
一度行ってメモしてきてはいかが?
かなり古いのまであったよ。
ジャニーズ系は大抵歌いやすいし、みんな知ってるし簡単だしオススメ。
ラルク、グレイ、ミスチルとかはかっこいいけど音程高くてきついのも多いから、
要練習。でもオススメ。

63 :
ブリトラとホルモンは女と行った時には歌ってはいけない。これ定説。
最近高い声出なくなって悲しい。アホみたいにカラオケ行ってた高校時代とは違うな…

64 :
カラオケ逝ったことない・・・ボーリングも逝ったことなかったけど、
今年になって高校入ってちゃんとした部活に入ってから部活の
メンバーと逝った。まぁ正直にボーリング逝ったことないっつたら
驚かれたけどww

65 :
ボンジョヴィなんかは耳あたりのイイメロディが多いから、男女関係なく結構ウケはいいよ。
「夜明けのランナウェイ」や「One Wild Night2001」とか。
結構疲れるけどな。

66 :
な・・・るほど
低音キボン

67 :
銀河鉄道の夜&天体観測は歌いやすい。SMAPのセロリとfreebirdもいい。
古いけどね。

68 :
友達4人でカラオケ逝ってTMRメドレーやって見事に玉砕した俺が来ましたよ

69 :
ゴイステなら「BABY×2」「愛しておくれ」あたりが歌いやすい。
相手も知ってるなら結構盛り上がれる。
が、やっぱ「盛り上がり&歌いやすさ」を求めるならオレンジレンジでも歌っとけばいい。
英語歌いたいならNICOTINEの「REMEMBER」「BLACK FLYS」は歌いやすい。
いや、俺の趣味だが。

70 :
>>69
ニコチンって久しぶりに聞いた

71 :
>>67
>>69
うぁ、ありがとう。確かに天体観測は歌いやすいですね、練習しよ〜っと。
ほかにも借りてみます、d!

72 :
あげ

73 :
レンジ歌えばいいじゃん。

74 :
俺はレンジ歌ったら「オレンジレンジなんか好きなの?」と少し引かれてしまったorz

75 :
天体観測に限らず、バンプの歌は音程はもちろんだけど、
きちんと強弱というかメリハリをつけて歌わないと
うまくは歌えない。
声は低いけど決して歌いやすくはない。

76 :
うん、バンプはムズイね
ちょっと歌いにくいし音外してる人よく見るアル

77 :
結局1番歌いやすい歌はなんなのけ?

78 :
小さい頃しかカラオケ行った事ないんだが3月にカラオケ行く事になった。
もうカラオケに行くなんて数年ぶりなんだが……。
行ったらどうすればいいんだろう。受付に行くのか?
リモコンの操作なんて分からんぞ?
本で歌いたい曲を検索すればいいのか?
うん。分からん。何とかなるもんか?

79 :
>>78
本で番号確認してリモコンで入力する。受付は他の奴がやってくれるだろう。金は後払いだ
画面の近くに座って「音下げて」とか言われたらあたふたしそうなので奥に座らいように。
後は空気読めばおk

80 :
カラオケ今日行ってきたょお〜♪
ヲタソンばっか歌ってた・・・;;;;

81 :
BUNPイイ(・∀・)!!!!
アルエスキっ

82 :
U坊のUGAのカラオケはすごい良いぞ!
曲数も10万曲もあるし、ナビカラが使いやすい!

83 :
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう

84 :
>>1
自分も初めて行ったのが、高2の夏。
最初は兄弟で行った方が気が楽だと思うよ。自分は妹と行きますた。
特に恥じることもなく、普通に歌えた。それで、次の時に友達と行ってみた。
結構楽しいものだよ。歌が上手い人なんて滅多にいないし。
自分は主にアニソン歌う。一部の曲しか歌えないが。
しかもその中でのジャンルは、世界名作劇場。
ロミオ、あしながおじさんを歌い上げる。そして少女アニメへ
あとは適当に好きなアーティストの曲歌うが、難しい。
アニソンは結構盛り上るのでグッド。特に昔の曲なら皆が懐かしむ

85 :
カラオケは一人で渋い曲がいいんじゃない?

86 :
>>81
マジレスするとBUMP
クマー

87 :
バンプオタってどこいってもいてうざいな

88 :
よしっ、とりあえずバンプの曲聴きまくって覚えて練習する(´・ω・`)
>>84のアニソンの意見も参考にさせてもらいます。
みんな、ありがとう。゜゜(´□`。)°゜。

89 :
俺は酒が入らないと歌えないなぁ

90 :
井上陽水

91 :
俺は、最近KAT-TUNの「REAL FACE」を歌ったら、周りにすげー引かれた。

92 :
カラオケはメンバーによって歌い分けてるよ
女の子とかいる時は直接何を歌ってほしいか聞いたりもするな
アニソンも結構盛り上がるよね
一部の歌手にこだわらず、満遍なくそこそこに歌えるといいと思うよ

93 :
でも、アニソン歌ってみんなに引かれたりしない?
カラオケ言ったことのない♂より

94 :
たとえば同世代とカラオケに行った時なんかに
子供のころ見たアニメのアニソンとか歌えばみんなで歌ったりできて盛り上がるよ
同じ理由で特撮もOK
実際にドラゴンボールZとかセイントセイヤなんか歌ったりしてる
あと無理して最新JPOPとか覚える必要はまったくない
参加人数が多い場合はノリがいい歌重視、
少数の時はうたってほしい歌とかメンバーから聞いて歌ってみたりもする

95 :
連カキになるけど
ミスチル、ラルク グレイは歌えればカコイイ!
練習する価値はあるよ
あとジャニーズ系も盛り上がる歌としては定番だと思う
しかも曲自体もかなり歌いやすく作られているのでオススメですよ

96 :
age

97 :
age

98 :
25なんだけど父ちゃん世代の曲をカラオケで歌うのが気持ちいい!
歌いやすいんだよね。

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人生でおかしくなる時期は何歳ぐらいだった? (103)
生まれてもいない時代だけど昭和30年代が気になる (228)
今になって あの時やっておけば・・・と悔やむこと (316)
小学生が集まるスレ (770)
【不登校】中学生の悩み【相談室】 (875)
がんばれ!1960年代(笑笑笑笑) (380)
--log9.info------------------
【ポスト】昭和27年生まれ【団塊】 (275)
1965(昭和40).4.2〜1966(昭和41).4.1生まれ (428)
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.35 (569)
1983年度生まれ PART25 (164)
ゆとりの世代がドラクエ2をプレイしたら発狂? (317)
この板の平均年齢を調べるか (249)
ビックリマン世代 (206)
1997年生まれ集まれ! (182)
昔ガッコで使ったリコーダーの想い出 (390)
90年代風イイ女はどこへ行った? (132)
日本を駄目にした世代 (182)
(´・ω・`)しらんがな年代別板やがな (118)
男子のハイソックス【中高時代】 (602)
●●中学生で好きな歌手!●● (479)
70歳以上で2ちゃんやってる人 (101)
JK1年(女子校)が質問に答えますよ (360)
--log55.com------------------
駄目人間すぎて
(´・ω・`)知らんがな73
あやなことしかなあ、
明日が見えない
マジで何やってもダメ・・・
さあさみんなで(‘ω’ノノ゛シャンシャン
無趣味、無気力すぎて貯金だけは増えていく生活
【コミュニティ】マジで友達がいない(^0^;)【友人】