1read 100read
2012年5月温泉58: 硫黄臭のする温泉 (713) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
硫黄臭のする温泉 (713)
群馬日帰り温泉3【ググっとぐんま】 (887)
浦安万華郷・舞浜ユーラシア・他★浦安 part6 (249)
☆☆☆露天付き客室☆☆☆ 4部屋目 (125)
バイクで温泉2 (126)
【信州】長野県の日帰り温泉施設限定スレ【信濃】 (363)

硫黄臭のする温泉


1 :10/09/10 〜 最終レス :12/05/16
前スレが温泉板とともに召されましたので新たに立ちました。
硫黄臭ふぇちの坩堝へようこそ
単純硫黄泉、硫化水素泉、含硫黄、etc・・・
硫黄のかほりがする温泉が好きな人は語ってください

2 :
万座でも行ってろ

3 :
>>2
みんなが万座に近いとは限らないじゃないか。
別府とか新穂高とか五色とか南紀勝浦とかetc

4 :
新穂高いったことあるが、硫黄泉の宿じゃなかった。残念
平湯では硫黄の湯だったなぁ

5 :
雲仙温泉に来ないか
ゆで卵の腐ったような硫黄臭がたまらんよ

6 :
その表現よく見るけど、「ゆで卵の匂い」でいいだろ。
”腐った”ゆで卵の匂いを嗅いだ事があるのか?

7 :
あるある

8 :
蔵王温泉

9 :
いいよ〜

10 :
>>3
草津。
硫黄ガスで鉄骨は直ぐ錆びるんだよ。

11 :
>>3
別府は明礬周辺ぐらい。
この間堀田温泉に行ったら、薄茶色に濁ってて硫黄臭が殆どしなかった。

12 :
正確には硫化水素の匂いのことだから
詳細はウィキペディアを見れ

13 :
ウィキ見た
>噴火口や硫黄泉などの臭いが「硫黄の臭い」と形容される場合があるが、硫黄は無臭であり、これは硫化水素の臭いをさしている。
「硫黄臭」→ムシューだ。
「硫化水素臭」が正しいのか、勉強になった。

14 :
わからない人に硫化水素臭って言っても説明がめんどくさい
のでとりあえず硫黄臭と言っておく自分

15 :
おならのにおいでええやん

16 :
小さい頃、雲仙の地獄谷に行った、あまりの強烈な匂いで
腐った玉子の匂いって何度も言ってた
今思うと、よくわからん表現だったと思うw

17 :
奈良の湯泉地温泉は国道を挟んで滝の湯と泉湯があるが、泉源が違うらしく
香りが全然ちがうね。私は硫黄の香りの強い泉湯が好み。

18 :
八幡平の御所掛温泉。
箱蒸し風呂とか有名だけど
普通にいいお湯だった。
蔵王や鳴子に比べたら硫黄臭は
弱いと思う。

19 :
後生掛は湯からあまり硫黄臭がしいないけど、衣類に硫黄臭が染付いていた。
あと後生掛で現金盗難にあったよ。
 
鳴子は列車からホームに降りると、もう硫黄臭がする。駅の足湯も硫黄臭いし
周辺の宿のほとんどが硫黄臭い。

20 :
>>19
現金盗難は事故責任でしょ?
ちゃんと管理しないあなたの責任。

21 :
×事故
○自己

22 :
>>20
責任は窃盗犯にあるだろ、普通
別に宿のせいだとか言ってる訳ではないし

23 :
自己責任、そう言われれば何も言い返せません。
だけどネット検索すると盗難被害が多いみたい。
フロントで貴重品を預かってないし、脱衣所に100円ロッカー(硬貨戻らない)
があるけど、宿泊して日に何度も風呂に入るのに毎回100円かかるのもなんだし、
外来入浴終わった時間で、宿泊者は年寄りばかり、油断していたんですよね。
盗難被害にあった以外、従業員の対応も良いし、お湯も良い、サウナや
蒸し風呂があって飽きずに過ごせる宵温泉宿でした。

24 :
ここの盗難はおもしろいな
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ogihima/menu/menu4/gosyo/gosyo.htm

25 :
>>19
18だけど、鳴子は硫黄臭というよりもはや異臭レベルw
温泉好きにはたまらなくても、きつくてうけつけない人もいるかも。

26 :
両方にあるだろ?
ロッカーが有料だからって使わない馬鹿なんか、盗まれても文句言えんわな、普通。

27 :
オイラはいつも車で行くので、車に財布しまっていくこともある
>>25
決めた。鳴子いくお

28 :
温泉街の昔からの共同浴場もいいが、
個人的にはちょっと離れた中山平温泉の
「しんとろの湯」が個人的なおすすめ。
トロトロのお湯は最高だが硫黄臭は弱目。

29 :
>>26
支那人か朝鮮人の言い草だな
悲しいかな

30 :
>>10
草津の湯畑は硫黄臭いけど、風呂の湯は白旗と地蔵が少し硫黄臭いくらいで、
他はほとんど硫黄臭がしない酸性が強くて酸っぱい透明の湯だよ。
特に万代鉱の引湯は硫黄臭がしない。

31 :
草津は源泉様々だからねー
大露天風呂しか行ったことないけど、普通の塩化物泉っぽかったな

32 :
湯畑の横の無料共同浴場に入ったことがあるが
今となってはお湯がムチャクチャ熱かったことしか記憶がない。

33 :
>>31
次行くときは顔を洗ってみることを勧める
潜ってみるのもよい
湯の違いが分かると思うよ

34 :
ニセコ、国民宿舎雪秩父
最高や

35 :
うらやましいっ
ハンカチガジガジ噛んでやる

36 :
>>27
鳴子で硫黄臭の強いところなら東多賀の湯がお勧め。

37 :
長崎の雲仙の温泉がよかった。

38 :
>>36
行ってきたよ。よかったー
あれくらいの温度がちょうどいいなぁ
駐車場が小さくて戸惑ったけど、役場の駐車場使ってOKなのね
あと、栗駒山荘に行ってきたがものすごい人だかりだった。
もっとひなびた所だと思っていたが全然違った。
河原毛地獄と泥湯も入りたかったけど、時間的余裕が無くて通過しただけだった。
栗駒山荘行かなくてこっち入ってくれば良かった。

39 :
恐山の境内にある温泉。強烈過ぎて、タオル捨てたほど。
気持ち良いけどね、かなり。

40 :
穴で別所とか応徳?

41 :
温泉に来たというのにいきなりカルキ臭い湯は勘弁してほしいよね
それと浴室に入るなり体を少しも洗わずにそのまま湯に入るジジイ!

42 :
>>41の状況は知らんけど、自分の場合は最初は石鹸で念入りに洗うが、
休憩後の二度目以降とか浴場巡りしてるときは洗わないぞ
地方により、体を洗ってから湯船に入るのと湯船に入ってから体を洗う
のと習慣が違うし、人を気にしても仕方ない

43 :
湯口のそばどころか、直後ろに入ったり、それで頭や体に直接かぶるジジイはと思うな。
誰も、ジジイ浸けの新しい温泉になんて入りたくねーっていうの。
わざと足延ばしたりして妨害が必要になるよな。

44 :
かけ湯なしにいきなり湯に入る人(会話から今着いたばかり)も嫌だけど、
一応かけは湯するが、胸や肩から体に湯をかけるだけで一番汚い股間は洗わない人
が大多数だよな。股間を念入りに洗って入湯して欲しいよ。
温泉側もマナーとして股間洗いを奨励してくれないかね?

45 :
この前、岩手(八幡平)の藤七温泉に入ってきた。
硫黄泉なんだけど、硫黄臭というより、肥やしのような匂いがした。
行ったことある人、いる?

46 :
藤七温泉は先月日帰り入浴したよ(泊は玉川ぶな)
あそこは混浴露天が売りだな
お湯の湧出地を湯船にしてるんで野性味があって素晴らしかった
底が見えないのに底板がでこぼこで歩きにくかったり、熱い所があったりと、人を選ぶけどね
もっと交通の便が良ければいいんだが
路線バスが1日1往復しかなく、時間が合わないんで、八幡平山頂から徒歩30分近く歩く必要がある

47 :
その混浴露天は宿から数百m上の沢にあるやつ?
あれは野性味というか普通の人にはツラいと思うけどw

48 :
流石にそれは…
でも、湯船というか湯畑があるということは宿の人はそこまで行っている訳で、
将来は新露天が期待できるか?naidarona

49 :
籐七の露天は足元自噴だからな。

50 :
これから酸ヶ湯いくぜ
まってろよ

51 :
長野の鹿教湯温泉

52 :
登別が自分には1番良かったかな、

53 :
>>51
全く硫黄臭しないんだが

54 :
>>53
源泉100%のところじゃないところはね

55 :
硫黄泉=白濁なんだけど、透明な硫黄泉て硫黄臭弱そうな気がする。

56 :
>>55
草津の共同浴場行ってみそ。
透明で硫黄臭強烈だよ。

57 :
草津は湯畑は硫黄臭いけど後は白旗(白濁)、地蔵くらいで他は硫黄臭ほとんどしないよ

58 :
>>57
白旗は、なまってると白濁するけど、鮮度良
いと透明。(俺は、白濁してるのは見たことは
無い)
大滝の湯近くの共同も透明で、硫黄臭強いよ。
西の河原も透明に近いが、硫黄臭。
何が言いたいかって言うと、鮮度良ければ、、
白濁湯も湧出直後では透明って事。

59 :
硫黄泉でも透き通った緑色とか濁った緑色とか水色とかいろいろあるしね

60 :
白濁、濁り湯も元は透明に近く、空気や日光に触れて濁るらしい。
草津に2週間いたけど、白旗はいつも白濁←混んでいるからたまにしかいかなかった
地蔵は毎日入ってたけど日によって違って微白濁の日もあって硫黄臭がした。
白旗も地蔵も源泉近いから硫黄臭いけど引湯の湯は硫黄臭しない。
湯畑は源泉だから硫黄臭ぷんぷんだけどね。
でも濃度や硫黄臭さは白濁の万座>>>>草津だよ。

61 :
濃度じゃ引けを取らない月岡は、硫黄臭濃いとは感じないのは何故なんだろう
焦げ臭いよねw
湯の色と言えば、五色の湯の露天風呂はビックリもんだったなぁ

62 :
>>61
新津、瀬波・月岡に共通することは何か分かれば答えは容易。

63 :
>>60
硫黄臭いというのは硫化水素臭で、しない方が良い。
草津と万座はどちらも草津白根山の温泉で、万座は標高1800m、草津は1100m。
草津は強酸性の熱湯が山から岩盤の隙間を流れ湧きだす最終地点で、強酸性ゆえに流れ出るまでに多くの成分を溶かし内包している。
だから古来名湯として名高いのだと思う。

64 :
>>63
硫化水素臭がしないほうがいいとは?
温泉くらいの濃度なら別にしても良いのでは・・・

65 :
硫化水素臭はしなくても、硫化水素イオン型(硫黄型)のやつもいいね。

66 :
時間が経って白濁気味になった湯の方が鮮度の良い湧きたての湯よりも
かえって硫黄臭が強くなってることもあるな。
透明と白濁の湯船が並んでると違いがよく分かる。

67 :
十回以上通った温泉 鬼怒川(仁王尊プラザ) 光徳温泉(日光アストリア) 氏家(松島温泉)
それ以外で好きな温泉
鳴子温泉、塩原温泉(元湯)、咲花温泉(バスクリン湯)
ちょっと駄目かな
喜連川(早乙女) 湯上りがベタベタして気持ち悪い、石油臭い
草津 (河原、大滝乃湯)芋洗い状態、これも湯上り感いまいち
ぬる湯があれば最高
新野地温泉(相模屋)
ニセコ五色温泉
次はどこへ行こうかな?これは逝っとけっての教えて。
今のところの候補。
万座(熱湯っぽいから…)
登別温泉(関東から遠すぎ…)
松川温泉(よく知らない)

68 :
長野高山温泉郷の七味温泉は穴場
お昼は山田牧場のログハウス風レストランがオススメ

69 :
つか山田牧場のレッドウッドイン自体がオススメ、まあ蒸気造成だけど。
七味は牧泉館が無くなったのが地味に痛い…
ついでに山越えした先の志賀の熊ノ湯温泉ホテルは綺麗な緑色。

70 :
>>69
熊の湯温泉郷も単純泉透明で硫黄でないとこもあるので注意。
熊の湯(こっちは飲める)か、硯川がおすすめ。

71 :
>>63
草津でも標高低い源泉は成分が多少少ないらしい
万座のにが湯は万病に効くと言われてるし、白根山の同系統の湯として
泉質濃度は万座>草津だって聞いたよ
同系統の湯は普通山の上のほうが成分濃いのでは?
別府も市街地の温泉は無色透明微硫黄臭で山の上に行くと白濁硫黄臭泉になる

72 :
でも、万座って加水してるんだよな。
非常に残念。

73 :
硫黄泉には、白く濁る硫化水素型と緑色になる
硫黄型とあると聞いた(混合型もあり)。
だけど、いわき湯本はどこも同一源泉からの
引き湯のはずなのに、スミレ館は緑色、旅館こいとは白濁。
なんでかな?

74 :
これから白骨行ってきまっス

75 :
>>72
プリンスとかはしてるけど、万座亭はしてないよ

76 :
>>73
外気や湿度によってお湯の色が透明、緑色透明、白色、鶯色等に
変化し季節ごとに微妙な湯の色を楽しむことができます。
どっかの硫黄泉のコピペ

77 :
源泉からの距離とかでも、微妙に硫黄泉の湯の色って変わるよ。

78 :
>>73
宿の人の話だとスミレだけが貯湯槽を経由せず
源泉から貯湯槽へ向かうパイプから直接湯を分取してるんだとか。
本当なのか裏は取れてないけどね。

79 :
>>67
よければ光徳温泉はどんな感じか教えてほしい
いつも路線バスで湯元に行くんで気になってるんだけど、途中下車する踏ん切りがつかない

80 :
那須鹿の湯、今まで入った硫黄泉の中で一番臭いが強かったような気がする。
ぬる湯があるから長く入って体に臭いがしみ付いただけかもしれないが。

81 :
鹿の湯は今年の冬〜春に改装してたんだよね
どんなふうに改装されたんだろう
温度別の浴槽は健在なのかな

82 :
>>79
湯元温泉からの引き湯だから泉質的には同じかな。
あと内湯と露天の両方を楽しめるってところが特徴。
湯温が自分に丁度良いから気に入っている。
詳細はHPで確認して。
http://www.tobuhotel.co.jp/nikkoastraea/
昨日は月岡温泉(ホテル大洋)を堪能してきた。
美人の湯とほうづきの里が今ひとつだったので
月岡って大したことないなとレッテルを貼っていたが
咲花同様甲乙つけ難い良いお湯だった。
久し振りに硫黄の匂いを堪能しながら寝ることができた。

83 :
鹿の湯は、男湯については、どこが変わったか分からないな
細かいところはあるかも知れんけど記憶にない
>>82
thx
施設は素晴らしそうだ

84 :
昨日高湯温泉へ行って来ました。硫黄臭と言うか硫化水素臭が凄くて感動しました。入浴したてツルツルしてた肌も時間の経過と共にガサガサになりました。雰囲気最高でしたよ

85 :
オイラは日光湯元行ってきただよ
日帰り施設が寺しかなかったけど、駐車場がわかんなかったから別の所へ行った
日帰り入浴の旗が立っていたので、前にこのスレに上がっていた釜屋に行ってきました
癒されたわ〜

86 :
日光に限らず日帰り入浴可能な宿は多い
釜屋みたいに日帰り専用の出入口を作るのは珍しいと思うけど
昔は宿側入口から入ってて途中の風呂場と露天も入れたんだが、今は無理だろうな(未確認)

87 :
>>84
行ったことあるけど、お湯のついた手でちょっと目をこすっただけでかなり沁みた。

88 :
日光は日帰り施設のハルニレが無くなったんだよね
こないだ行ったら、ぺんぺん草の生えた空き地になっててちょっとショックだったわ。
ハルニレはカナリ熱めのお湯で、日光湯本では貴重な加水無しだったような気がする。

89 :
野沢の健康ランド?もつぶれてたな。
温泉は露天以外イマイチだったけど、休憩スペースが充実してた。スキー客も減ってるし、止むえないか。

90 :
スキー場がまるまるつぶれた燕温泉も心配だ
夏は登山客のベース基地だからいいが、冬はどうするんだろうな・・・
酷寒の妙高山中腹までわざわざ温泉に入りに行く人は居ないだろう

91 :
万座で湯巡りしてきた
もう身体が硫黄臭いのなんのってw

92 :
>>81
鹿の湯は以前と同じだよ、古くなった所を新しくしてる
床や浴槽縁など新しくなってる、一番下の湯もみの写真のみ昔のだから床材が古い
http://motoyu-shikanoyu.com/onsen.htm

93 :
>>92
おお、さんくす!
ホンマや。なんか新しくなってるよ。ピカピカしてるよ!
脱衣場広くなっていればもっといいんだけどねー

94 :
俺が屁をこくと単純泉も硫化水素型になる不思議

95 :
うらやまし

96 :


97 :
奥日光は泉質はとてもいいと思うが、価格が安い湯治宿ってあるのかな?
あれば泊まってみたいんだが。

98 :
おおるり。5300円。

99 :
ジジババ向けの宿ですか・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
温泉コンパニオンについて語ろう! (247)
愛知県の温泉 (185)
●●●福島県の温泉について語ろうパート8●●● (559)
新・【ラドン】放射能泉【ラジウム】 (177)
もっと温泉に行こう!Part3 (618)
札幌の奥座敷定山渓温泉 (329)
--log9.info------------------
★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ33★ (323)
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 (289)
クラヲタをイラっとさせるセリフ 第2楽章 (728)
【TSO】東京交響楽団9【東響】 (518)
チェリビダッケ 14 (264)
自殺しながら聴くクラシック (136)
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 21 (140)
【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】 (263)
牛田智大 part2 (114)
NHK FM 「きらクラ!」 (257)
来日 オペラ総合スレ 15 (390)
【巨匠】小澤征爾Seiji Ozawa第14演目目【復活】 (513)
コンセール・ルクール (131)
許光俊と鈴木淳史 第2巻 (294)
ブルックナー 交響曲第8番 Part6 (443)
※ドビュッシー・ファンの集うスレ※その8 (135)
--log55.com------------------
【GYAO!(ギャオ)総合スレ 102】
クッキー☆総合スレ744
【にじさんじ】渋谷ハジメアンチスレ91【VTuber】
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart1064
★よりひとスレ
★マイナーアイドル等のYoutube等動画・情報等交換 Part17
【雷魚から逃亡】七原くんpart233【釣り堀野郎】
オフ大会総合スレpart.518 ※転載厳禁