1read 100read
2012年5月登山キャンプ12: 【神戸宝塚】 六甲山 18 【芦屋有馬】 (879) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【360°】ヤブ漕ぎ【ヤブ藪薮籔】 (192)
【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】 (370)
モンベルのシュラフを語ろう (165)
mixi登山コミュ(笑)Part6くらい? (216)
クッカー総合スレ Part17 (869)
【ノース】THE NORTH FACE 8【フェイス】 (680)

【神戸宝塚】 六甲山 18 【芦屋有馬】


1 :12/03/26 〜 最終レス :12/05/19
初心者からベテランまで楽しめる六甲山のスレです。仲良く情報共有しましょう。
◆前スレ
【神戸宝塚】 六甲山 17 【芦屋有馬】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1321486993/

2 :
本庄橋跡付近の水場
どこにあるんだろ?

3 :
>>2
本庄橋跡手前の分岐を右へ行って本庄橋跡をスルー
する道に行くとすぐにある川じゃないの?まぁあの水が飲めるとは
とても思えないがな。それか雨ヶ峠手前、ゴルフ場のイノシシ除け
柵超えたところにある蛇口の水場が地図にないのでそれと間違え
たとか?

4 :
前スレ
黒岩谷いつかは登ってみたいものです。入り口と出口だけ確認済み。西尾根って
いうのは黒岩谷とはまた別なのかしら?

5 :
黒岩谷西尾根は文字通り、
黒岩谷の西側の尾根。
黒岩谷の堰堤と土桶割峠に別れるあたりを、
沢を渡って尾根に取り付く。出口は
一軒茶屋の近く。急な所は、ロープの補助が
有りるが、ぐらついている木に取り付けられて
いたり、古くて千切れていたりしてる。
そんな所。

6 :
何だか荒地山の道畦谷西尾根みたいですね・・・危険な香りという意味合いが
よくわかります。ひとりでは不安なので、誰か連れを道連れに登ってみたいもの
です。

7 :
七曲がりの人が多いので、
黒岩谷やその西尾根から山頂へ行くようにしているだけ。
六甲山で、デンジャラスな所は、鷲林寺の墓地の左側から登る岩場とか、六麓荘から
ゴロゴロ岳に登るコースぐらいしか知らん。

8 :
黒岩谷西尾根は昭文社のハイキング地図には載っていないけどいいコースですよね
取りつきのイノシシプレートを見落とさないように

9 :
なぜ昭文社は載せて無いんやろか?
危ないからかな?

10 :
俺も私七曲がりはあまり好きではないので、蛇谷北山から登る。
黒岩谷に興味ありますねー

11 :
黒岩谷は、奇麗な沢を渡りながら
登る良い雰囲気の所です。ただ道が判りにくいので>>8の言うように気を付けて下さい。
私も最初は、迷いながら登りました。

12 :
六甲ケーブル下から油こぶし、稜雲台を通って、裏六甲縦走路を有馬温泉まで歩いてきた
アップダウンが激しく結構きついルートだったがそれより灰形山頂上から左に降りずまっすぐいってしまい遭難しそうに…
道が消えてしまってこんなもんどうやっていくねんというようなとこに迷い込んでしまってちょっとあせった
結局灰形山頂上まで引き返しうろうろまわってるうちに道を見つけたときはホッとした
落葉山手前のやせ尾根は結構スリルありますね
迷って疲れたので落葉山には結局登らず有馬温泉へのエスケープルートをたどって下山した

13 :
〜自演乙厨物語〜
登山板のいろいろなスレで、自演乙という書き込みを見たことは誰でもあると思います
これが自演乙厨と言われている脳障害で半身麻痺のカタワですw
ところがある時あるレスに対して「自演乙」とやってしまったもんだからさあ大変w
怒った相手に反撃を受けとうとう後に引けない言い争いに発展しました
2チャンではたまにこういう言い争いを見ますよねwそしてどうなったか?
なんと8時間の言い争いの末、自演乙厨は心が折れ惨めに先に敗走してしまいました
8時間ですよ8時間w
悔しかったと思いますよw
先にレスをやめたら負けた気がするという意識があったからこそ
8時間も後に引けずに頑張っていたのに、最後は心がガラスのように砕け散り先に落ちたんだからね
しかもそれだけじゃないんですw
なんと、この約8時間の言い争いをその後2回やり、そのすべてで先に心が折れて敗走するという失態をしてしまったのです
そうです、自演乙厨は3度負けたんです
8時間の後に引けない言い争いを3度やって全敗したんですw全敗ですw
8時間だよ8時間wそれを3度w

14 :
それからです
自演乙厨のスタイルがすっかり変わってしまったのはw
まず第一に
今までは適当なレスに、自演乙と気分良くやっていただけなのに
すっかり自分のペースを乱されて、毎日毎日自分を倒した相手を意識したレスをするようになったんですw
いろいろなスレのどんなレスを見ても、自分と8時間の言い争いをした相手に違いないという目で見てしまい
見えない敵と戦うようになったのですw
すっかり精神がまいってしまったんでしょうね(笑w)
第二に
2度と言い争いの土俵には乗らなくなったということですw
虫並みの脳味噌ながらどうやら学習したらしく、決して言い争いをしようとしなくなったのです
最も、地図スレとパンパカスレで3回程やり、これも1.5時間後に先に泣きながら敗走するという失態をしていますがw
煽られると顔を真っ赤にして言い争いに乗ってしまう性格は相変わらずのようですが
さすがに8時間の苦痛が強烈に記憶にあるためか、今は仮に言い争いになっても1時間ほどで屈服してしまうようですw
いかがですか?
心が折れるというのはこれほどまでに辛いことで惨めなことなんですw
自演乙厨の過去と今では全然スタイルが変わってしまっていますよね
そうなんです
その裏には、8時間の言い争いに3度負けたという過去があったんです(爆w)
自演乙と気持ちよく言ってただけなのに、どうして最近はコピペをずっと貼り続けたり
誰か特定の相手を意識したようなレスを必死にするのか不思議だったでしょ
そうなんです
8時間バトルに3度負けてもう今まで通りの精神ではおられなくなったのですw
心をへし折られ全身を金属バットでズタズタにぶん殴られたみたいな状態なのですw
つまらないことをしたばっかりに、大変な労力を背負ってしまった惨めなカタワ老人なのですw

15 :
>>14
ロリコンのースレで続きやれよキチガイ

16 :
>>15
ロリコン本人乙w

17 :
ウヲヲヲヲオオオヲヲヲウィイイイイィィイイィイイイイw
日課のコピペ貼りを怠るなよゴムボウフラw
その時点で心が折れたというレッテルを貼ってやるからな
俺の楽しみを奪うなよカタワの脳障害ロリコン自爆男( ´,_ゝ`)プッ

18 :
>>17
また自己紹介か
エタ(笑)

19 :
なんだ図星か
第三者の振りをしてまたレスしてたのかw

20 :
おまえを叩いてる奴が一人だと思い込む妄想(笑)
エタって本当に知能が低い(笑)

21 :
>>19
障害年金で一日中2ちゃん荒らしてうまーか(笑)

22 :
あのコピペを毎日毎日貼ってる作業がいつまで続くか楽しみで楽しみで
心が折れて終わるのを待ってるだけの側としては
くらだん苦痛の日々を延々続けさせたいよな( ´,_ゝ`)プッ

23 :
>>22
リアルがそんなに苦痛かよ(笑)
手首でも切っちまえよ(笑)
皆大喜びやぞ(笑)

24 :
いやはや大変な作業だもんなアレw
毎日4回ぐらい貼ってるんだもんなw

25 :
さて、どうやら継続みたいだしカウントするかw
20:26:24.81 ← 今回のバトルのスタート時間w

26 :
>>12 俺も昔、灰型山の頂上から同じように迷ったわ。引き返して
道標とかチェックしていると偶然横に急な階段の降り口見つけて・・。

27 :
>>26
自演乙w

28 :
天狗塚から杣谷入り口におりるハチノス尾根は気持ちいいよ。
摩耶山を眺めながら休憩
向こうからも見えていただろうか?

29 :
東六甲縦走路を鼻水垂らして登りたいな。
今の体力では無理、10キロウオークから再開するよ。

30 :
一人問答w

31 :
東六甲縦走路は登り方向だと長丁場で結構しんどそうだな。
降り方向では芦屋川から登って2回ほど歩いたことがあるが、塩尾寺から先の車道歩きで急坂降りるのがひざガクガクになって辛かった

32 :
渦森台から天狗岩南尾根を攻めて
紅葉谷へ行こうかと考えていたのだが・・

33 :
> 東六甲縦走路は登り方向だと長丁場で結構しんどそうだな。
> 降り方向では芦屋川から登って2回ほど歩いたことがあるが、塩尾寺から先の車道歩きで急坂降りるのがひざガクガクになって辛かった

34 :
>>32
そこってかなりハードなコースですよね。季節柄もありハードさ増しますね。
紅葉谷は凍っているでしょうね。

35 :
>>34
自演乙

36 :
>>34
えっ?天狗岩南尾根って行ったことないのだが、そんなに
ハードなの?山と高原地図で実線ルートになってるから行けるかと
思っていたのだが・・。
紅葉谷道の途中に百間滝や白石滝へ行く熟練者向きと書かれた
道が枝分かれしていていっぺん滝の下までいってみたいような気も
するが私にはきついかな?

37 :
自分も行ったことは無いが、五助山とか西山谷の界隈って一歩間違えば
恐いな〜ってイメージがあっただけ
拝見したところ、確かに危険な場所とは書かれてないね
自分は軽〜く荒地山に登る計画を友達と立てている若輩者でお気にさらないで下さい。

38 :
六甲で危ないコースなんてないでしょ。

39 :
まあ地図に載ってるコースならな

40 :
自演乙w

41 :
西山谷、大月地獄谷、水晶谷は、滑落して骨折携帯が繋がらず、誰も通行せず、死に至る危険性があります。

42 :
>>29
私は息が切れない程度をキープしてとにかく休憩はとらずに山頂まで行くようにしていました。
すると不思議と途中早歩きで歩きたくなり、繰り返していくうちに、ガンガン登れる様になりました。

43 :
>>31
長丁場ってとこが魅力だな
単独で淡々と登るのが好きなんで。
一度だけ下ってみて、親指と小指にマメ作った。
>>42
静かなルートだしトレーニングにも最適だと思う
前半はあまり景色に変化が無いけど
水無山てまえの痩せ尾根でパッと天空に突き抜ける感じが大好き

44 :
>>43
自演乙w

45 :
> 静かなルートだしトレーニングにも最適だと思う
キリッw

46 :
>>43
山頂から大平山→宝塚は歩いたことあるけど、逆登ってみたいなって
思います。長〜い登り楽しそう。長丁場、単独で淡々と登るの私も好きです。

47 :
東六甲縦走は宝塚へ下る方がきつい
宝塚から上る方がずっと楽
でも登るにしても下るにしても一番きついのは塩尾寺〜宝塚だよ

48 :
奥高座の辺り散策していたら、松滴水の水場を見つけることが出来た
ピラーロックから地獄谷を下ろうとしていたのだけれど、一番下までは下らず
突堤を越えた辺りで尾根を登り、1番目の鉄塔の所に出た
狭い範囲ですが楽しいスポットがいっぱいあって良いですね〜。

49 :
>>46
塩尾寺下の参拝者駐車場でいつも一枚脱ぐよ。
寺がもう少し大きかったら、あそこにトイレと自販機を望むんだがな。

50 :
横池でイノシシがブヒブヒ鳴いていて恐かったです。

51 :
イノシシがカァカァ鳴いたら恐い!!めっちゃこあい!!写メ撮ってもこあさつたわらないでつからめっちゃ悔しくて夜の寝れないとかなりそうでこあいしこあいんだなぁ

52 :
私もあそこで泥浴びしているイノシシと遭遇したことあります。
最初、倒木かと思っていたらフガフガいっていてびっくりしました。

53 :
自演乙w

54 :
何にもない山ですもんね〜東お多福山。

55 :
スギ花粉飛が最盛期だね
でも山ん中いるときはスギ林歩いてても、クシャミさえでないんだよねー
下山後はジュルジュル・ウルウル状態で「クッサメ!クッサメ!」になっちゃうんだけどね
あー、不思議。

56 :
私別件で抗アレルギー剤飲んでいるので今年は花粉は関係なさそう。
ちょっとラッキーかも☆

57 :
一人問答w

58 :
奥高座の辺りの見知らぬ分岐を歩いていたら荷物は何も持っていない中年女性2人連れに
道を聞いたら色々教えてくれたのだけれど「どちらまで行かれるのですか?」と尋ねたら「キャッスルウォール」という答えが返ってきた。
キャッスルウォールって簡単に登れるもんなんか

59 :
あの青が余ってる 


60 :
ザイルで確保してもらえれば簡単に登れるところです
なくてもそれなりには登れますが、かなりの経験者か無鉄砲のたぐいでないと

61 :
話題が芦屋→灘→再び芦屋と移動しているにゃん(゚_゚)(。_。)六甲山は須磨〜宝塚φ(.. )と広いのに

62 :
青オワタ\(^o^)/

63 :
有馬行きたいけど、阪急バス運賃高すぎ

64 :
神鉄も高い

65 :
そうか?神戸電鉄のに比べればまだましなほう

66 :
魚屋道を越えろ!タダだぞ。

67 :
宝塚からのバスなら550円だからいうほど高くは
ないと思うが。

68 :
宝塚からがベストだな
芦屋川からだと760円だっけか

69 :
>>66
往復10時間・・・

70 :
3年ぐらい気持ちよく「自演連呼」してた爺さんだけど
最近はすっかりペースを乱されてるよなw
もう自分のペースで「自演連呼」出来なくなっちゃったねwww

71 :
こういう掲示板での言い争いってたまに見るけど
お互いに先にやめたら負けた気がするから後に引けなくなるんだよな
だからこそ、8時間もやりあってから先に折れた時の屈辱ってどんなだったんだろうなw
キーボードを叩き壊してからPCの電源を落としたのかな
一生記憶に残る敗北になっただろうな
その時、自分の方が先に引いたということは、本人だけは鮮明に残ってる記憶だろうからな
逆に言うと、先に引かなかった方は、これも同じように鮮明にその時の記憶があるだろうな
相手の方が先に引いて自分が勝ったという記憶が
だってさ、先にやめられないというコピペ合戦をやってただけなんだから
書き込み内容に対する論破とか一切関係ないからな
ただただ、先にやめるわけにいかない不毛な戦いをしてただけなんだからな
だからこそ、論点はどちらが先に根負けしたのかという所にしかないからな
勝った方は、果てしなくこのことだけを突きつけ、負けた方は、悲しいけどこのこととは一切対峙できない
先に自分の方が引いてしまったことを論点にはできないからなw
8時間の言い争いは1人じゃできないんだからな
8時間も言い争った2名の者がいるんだからな
そう、2人いるんだよ
つまり、勝者も敗者も8時間を浪費したという点では一緒なんだよ
踊る阿呆に見る阿呆というのがあるけど
どうせどちらも阿呆なら、8時間やっても先に引きませんでしたという側にならないと
何のために8時間もやってたのとなるよなw
どちらにせよ、当事者だけが悔しいだけで、第三者の住人はどうでもいいんだよな
そう、当事者だけが悔しいだけなんだよ
8時間の言い争いの末に最後に根負けして引いてしまった当事者は1人しかいないんだよな
このスレで該当者はたった1人なんだよ
8時間後に先に引いて負けちゃった人は1人
歯ぎしりするほど悔しい思いをしたのはたった1人
8時間も言い争って先に根負けして引いちゃった人は、この長文を怒りで震えながら最後まで読んだお前1人だけm9(´,_ゝ`)

72 :
知らんがな

73 :
3年ぐらい気持ちよく「自演連呼」してた爺さんだけど
最近はすっかりペースを乱されてるよなw
もう自分のペースで「自演連呼」出来なくなっちゃったねwww

74 :
3年ぐらい気持ちよく「自演連呼」してた爺さんだけど
最近はすっかりペースを乱されてるよなw
もう自分のペースで「自演連呼」出来なくなっちゃったねwww

75 :
芦屋地獄谷を小便滝を越えて源流まで突き上げて風吹き岩に上がるのは面白いよ

76 :
市が原の桜茶屋情報希望
店は閉まってるし、自販機も使用中止
おばちゃん大丈夫かな

77 :
2ちゃんで長文書く奴って脳みそにウジがわいてるやつって噂だ

78 :
えーw

79 :
これからはわしが教えたるわ、みんなありがたく思え

80 :
3年ぐらい気持ちよく「自演連呼」してた爺さんだけど
最近はすっかりペースを乱されてるよなw
もう自分のペースで「自演連呼」出来なくなっちゃったねwww

81 :
初心者なんだけど六甲の本を買って歩こうと思ってます。
須磨らへんと芦屋らへんではどちらが初心者向けでしょうか?
ちなみに神戸の西隣に引っ越してきました。

82 :
六甲山はどこから登っても構わない。六甲道から西宮まで。
すべてが初心者コース。

83 :
う〜〜ん……じゃあ、ぼっちが好きなので
人が少ないとこ……かな。

84 :
>>81家から近い方が行きやすいと思うから須磨らへんから
歩いてみたらどうだ?整備されてる初心者向けルートは
ちゃんとあるから。とりあえず昭文社の山と高原地図か
神戸市発行の六甲全山縦走マップのいずれか買ってみる
べし。

85 :
須磨のあたりって六甲か?

86 :
というか、北区って神戸か?

87 :
西区にいたっては明石より田舎……

88 :
昔ネットニュースで北区の住人が、自分らが金払って家買うてるところに、
被災者が仮設にただで住むのはけしからん、街が汚く見えて土地の値段が下がるから、
さっさ出て行けと、わざわざ@神戸市住民として平気で書いとった。

89 :
北区というと小太りの男に男子高校生が刺されて殺された事件の。

90 :
3年ぐらい気持ちよく「自演連呼」してた爺さんだけど
最近はすっかりペースを乱されてるよなw
もう自分のペースで「自演連呼」出来なくなっちゃったねwww

91 :
北区は負け組の巣やから心に余裕がないんやろうな。自分の利益守ることだけで必死。

92 :
基本的に寝に帰る街ですから

93 :
天気が良かったので塩屋から須磨アルプスを経て布引の滝へ。
と思ったけど、妙法寺で迷ってしまって高取山をスルー。
丸山をウロウロしていたら鵯越駅に着いちゃったちゃん。
なんかもう、ここで気が抜けちゃってそのまま電車乗ってクアハウスに逝ってしまったちゃん。
「六甲全山縦走マップ」勝って、リベンジするピョン。

94 :
>>69
有馬に行く場合は阪急岡本駅―打越峠―五助山―東の天狗岩―回転展望台を経て
裏六甲縦走路の尾根沿いに下りる

95 :
須磨アルプスには、水野町から、逝きましょう。

96 :
須磨アルプスってどこぉ?今ハイキング本見てる。

97 :
あっ、ごめん見つけた…

98 :
>>88-94
深夜の一人問答
自演乙w

99 :
3年ぐらい気持ちよく「自演連呼」してた爺さんだけど
最近はすっかりペースを乱されてるよなw
もう自分のペースで「自演連呼」出来なくなっちゃったねwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
50代〜団塊世代はなぜマナーやモラルに欠けるのか? (134)
東武日光、野岩、両毛、わたらせ渓谷 沿線の山NO.4 (304)
【テクニカラスアドバイザー】ミレー5【栗城史多】 (1001)
一人でキャンプ行く人 33夜目 (102)
【高輝度】LEDランタン 22灯目【長寿命】 (265)
登山装備としての携帯・アマ/CB無線・衛星電話総合 (491)
--log9.info------------------
ジブリの名言って結局なんなんだ? (122)
映画『機動戦士ガンダムUC』episode 5 (138)
獣兵衛忍風帖【川尻善昭】 (267)
【沖浦監督】ももへの手紙【作画】 4通目 (289)
劇場版NARUTO〜ナルト〜総合20【ROAD TO NINJA】 (442)
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part17 (938)
【新海誠】星を追う子ども 8 (248)
もののけ姫 6 (236)
【プリキュア】キモい大きなお友達から娘を守ろう 2 (862)
魔女の宅急便 5 (869)
【新作公開決定】ワンピース映画総合55【総合P尾田】 (743)
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part10 (675)
【原恵一】 カラフル part4 【森絵都】 (508)
虹色ほたる (228)
テストはここでやれ (700)
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】134 (427)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所