1read 100read
2012年5月鍵盤楽器184: 【兄弟で】Les Freres -レ・フレール-【連弾】Part2 (531) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
た の し い ハ ノ ン (502)
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」 (420)
カワイ電子オルガン(ドリマトーン)愛好者の方 (250)
■□電子ピアノ総合スレッドPart57□■ (660)
ライブでの鍵盤セッティングを教えれ (500)
外国産マイナーブランドについて語る (302)

【兄弟で】Les Freres -レ・フレール-【連弾】Part2


1 :08/10/01 〜 最終レス :12/04/19
斎藤守也(兄)と斎藤圭土(弟)の兄弟によるピアノユニット「レ・フレール」
公式サイト
http://lesfreres.jp/
前スレ
【兄弟で】Les Freres -レ・フレール-【連弾】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1163263431/

2 :
2

3 :
音遊人かっこよかったぁあ

4 :
平ぺったい演奏だよね。

5 :
パフォーマンスは楽しそうだけどずっとは聴いてられない。
うるさいです…。

6 :
マジレスすると
目のつけどころがいいと思う
もし
ソロだったら、
もし
ただのK羽沢さんやN村さんのような
系統だったら
あんまり売れなかったかも
ピアノ、あまり上手くはないよね
>>5の言う通り
音も良くない
(くせにベーゼン、ベーゼンとこだわるあたり、、)
でも
やっぱり男二人で
パワーがすごいなと
あと
即興にブギのリズムってのを
全面に押し出したのが
勝算だったと思われる
清水K音の発言に笑った
〜そんだけ自分で自由に弾けたら、
書かれてあるもの通りには弾きたくないでしょ〜
なんて高尚な嫌みや!

7 :
確かにガチャガチャうるさい。
ま、目立ったもん勝ちなんでしょ。

8 :
C1000のCMの曲(・∀・)チゴイネ!

9 :
パフォーマンスはうざいし音はうるさい
聴いてて耳障り

10 :
ワンパターン。いつも同じ曲しか弾いてないような印象。

11 :
2人揃って弾くスタイルは真新しいのかもしれないけど、それだけって感じかなぁ
チャンチャカチャンチャカ♪と騒々しい印象しか受けない…

12 :
高尚なピアノオタクにはうけないよね。
普段ピアノ曲なんて聴かない人から見ると、楽しそうに見えるみたい。

13 :
イケメンで売ってるのに最近弟の髪が薄くなってきている

14 :
イケメンで売ってるのに最近兄の腹がでてきている

15 :
バラード弾いてくださいwww

16 :
今CMに使われてるけどピンポイントでうるさい

17 :
CMうるさいよなあ 超迷惑!

18 :
ポキンパキンという音で、スラーやレガートがないイメージ?
元気良さそうとも取れるけど、癒しにはならないかな。
一人ずつのクラシック演奏を聞いてみたい。

19 :
>>18
クラシックは一切拒否らしいよ
ある意味賢い

20 :
>>18
クラシック拒否の理由は何???

21 :
聞いてて疲れる。ただうるさいだけじゃないの?
なぜ注目されるのかがわからない。

22 :
クラシック演奏者なんて星の数ほど沢山いる
クラシック演奏する意味がないからじゃないか?

23 :
遠からず行き詰まるであろう

24 :
昨日伊勢崎で見てきた。
感想は・・・まだ可能性がたくさんあるような。
トークを磨き、レパの幅を広げ(昨日も前半はうるさいだけのような気がした)
演出凝ったステージにすると、既存の演奏家と全く違う方向性を打ち出せると思う。
頑張ってほしい。

25 :
>>24
ということは
後半は良かったのですか??

26 :
何事もなかったようにPart2が立ってるのにワロタ。
自分も伊勢崎行ってきた。
トークがgdgdなのは折り込み済みなので別にどうでもいい。
音色がガチャガチャしていて耳あたりがよろしくないときがあるのもまあ慣れた。
一番気になるのは照明の信じがたいダサさ。
オニヴァで手拍子とタイミングが合わないなら無理して色変えるな。
イーグルとシャムロック(カタルーニャ?)で安っちい雲流すのやめろ。
もうハッピーソングみたいにシンプルなピンスポだけで結構ですorz

27 :
完璧なお城

28 :
演奏会に過剰な照明は必要ないと思う

29 :
誰か完璧なお城の解説プリーズ。
そもそも主人公が男か女かもわかってない。
声の主は誰だったのか、声の主が誰かわかって終わったのか、
ハッピーエンドかブラックなオチか、
頭がよくない自分に教えてorz

30 :
ガチャガチャガチャガチャ うるせ〜んだよ!!!

31 :
ライブ行って金損した!!! 

32 :
その内互いに独立した活動して
ソロアルバム作ったり楽曲提供したり他のミュージシャンとコラボしたりして
地味に食い繋いでいきそう

33 :
ガチャガチャやってテクを誤魔化してるように見えるけど本当の実力は???
ここきてみんな「ガチャガチャ」と「うるさい」と言ってて笑えた、スレタイに入れたら面白いw

34 :
完璧なお城の解説
『完璧なお城』とは子宮の中
『声の主』は実は母親
→いつか出なくては…
→世に産まれ出た
『旅に出て傷つき…』
→世の中の荒波に揉まれヘタる
『宿につきスープ…武道会を勧められ…』
→再びガンガレってこと
『一緒に旅する人と声の主を探しに…』
→旅人は結婚相手
お腹の中で聞いた歌声は母親の声と今更気づく
(↑早く気付けよゴルァ)
『再び新しい完璧なお城で暮らし…』
→旅人とセクースして新しい生命が宿った
OK?

35 :
追伸
主人公はたぶん…男
声主は判ったと思われ
ハッピーエンド
(命が次の世代に引き継がれた)って感じ
圭土が授かったのは娘だが子供を授かるにあたり
物語を作ったのでは?
娘の誕生については『桜』って曲に想いを表してるらしけど…
子供を置いてきぼりにして全国ツアーって
パパ不在家庭で嫁と娘が可哀想な気が…
ところで兄貴は御当地orホテトル愛用?

36 :
>>34-35
明快な解説thx!
つか最後の1行下品杉!!w
今のところこのスレお花畑率が見事にゼロだな・・・

37 :
CM見るたびイラッとする。
ガチャガチャ演奏にベーゼン使うのも理解できない。

38 :
ガチャガチャって言うけど、弾いてみな。音大出二人で弾いてみたけど、指は動いても、あの迫力・勢いはなかなか出ない。ガチャガチャも、それはそれで凄いことだわ。

39 :
2時間聞いてられるか? 頭おかしくなってくる!!!

40 :
>>38
多少ナマクラ刀でもいいから、
ガチャガチャしてないハッピーソングとか
CROSS第2番とか聴いてみたい。
つべにうぷしてみてよ。

41 :
なんか攻撃的な粘着がひとりいるな

42 :
サーカスでピエロに成ったそですよ。

43 :
Les Gachagacha

44 :
真面目な話、この人達ってなんで留学先にルクセンブルクを選んだんだろう。
そんなに音楽教育先進国なのか?授業料は安いらしいが・・・。
あと、「俺ぁ将来ピアノで飯食っていくことにした!
だから日本の義務教育が終わったら即音楽留学するぜ!」
と息子が息巻いているときにさっくり送り出した父母の対応も(゚д゚)スゲェ
実家は学習塾じゃなかったっけ?自分ちの息子の学歴は心配じゃなかったのか?

45 :
>>44
たしか、姉が先に語学留学してたから
じゃなかった?

46 :
>>45
マジか。てことは7人中少なくとも3人は海外留学させてるわけか。
斎藤家、なにげに資産家だな。

47 :
Les ノイズ・マシーン

48 :

このスレは、ピアノが弾けても
金が稼げない負け組みが集うスレだと99%確定した

49 :
>>48
正しい意見だ
レフレ兄弟はお金の稼ぎ方が上手だ

50 :
>48が兄弟のかきこみだったらワロスwww

51 :
>>50
ちょw斎藤兄弟テラ黒スwww

52 :
だって、プロモーターがあそこでしょ? 屑でも金にするという。

53 :
>>52
詳しく教えて欲しいです

54 :
世界的に景気が悪くなるから、当然この業界もさらに苦しくなるがな

55 :
パフォーマーなんだから、この人たち捉まえて音色がどうの言っても意味ないでしょ。
叩くんだったらきったない音でろくなレッスンできないようなインチキ音大教授連中叩いた方がいいんじゃない?

56 :
>叩くんだったらきったない音でろくなレッスンできないようなインチキ音大教授連中叩いた方がいいんじゃない?
うはw大胆な論点すり替えww

57 :
>>55
そんなに血眼になって擁護しなくてもね・・・
だって音がガチャガチャしてるのは事実でしょ?
それを差し引いてもCDに3000円、チケットに5000円の価値が
あると思ってるから買うまでであって、
もっときれいな音で弾けるようになるならそれにこしたことはない。
盲目的なマンセーレスは痛いよ。

58 :
金出してガチャガチャ聴きたいのはよっぽどの変人。

59 :
だからパフォーマーなんだって。

60 :
不毛なレス応酬
鍵盤板にスレ立てるからだ

61 :
みゅーじんで見たけど、正直ベーゼンが可哀相だと思った。
1回、スタインウェイあたり弾いてピアノと大喧嘩すれば良いんだよ。

62 :
ベーゼンは重い音がするし低音も多い。ルクセンブルグの学校で練習に使ってたのが
それだから、なじみもあって使ってるらしい。二人の技術は普通にすごいよ?
クラシックを日本の音大で勉強している人なんかじゃ、ブギウギやいわゆるマイナス派が言う
がちゃがちゃした演奏の本当のすごさや真髄はわかんないと思うよ?
ブギウギにはブルー・ノートっていうクラシックには規格外のコードが存在するし・・・。
個人的にはレフレのスタインウェイの音は重さ的にちょっと物足りない。
がちゃがちゃって言うけど、ちゃんとしてるのだってありますよ
・・・と、否定派しか居なかったみたいだから肯定してみる。
彼らの音楽にはちゃんと筋は通ってるよ。

63 :
最初に「題名のない音楽会」に出た時はスタインウェイだったはず

64 :
だから今みたいにCMでちょっと使われるくらいがちょうど良いジャン。
数十秒以上聴かされるとイライラする!

65 :
じゃあ数十秒以上聴かなければいいじゃん

66 :

              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、    
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.          
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,        
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,     あえて言おう
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,    ピアノが弾けても稼げない
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、     人間は、カスであると!
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l    
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"

67 :
前に、レフレが弾くマイアミ・マヨネーズって曲聴いたけど神だった!
レフレが凄いっていうかマイアミ・マヨネーズの曲が素晴らしい。
マジな話、泣けた。

68 :
ルクセンブルグで勉強して、ブギウギって 彼らに一体何が起こったのか?

69 :
留学先の友達からブギウギのカセットを勧められたのがきっかけだとか

70 :
今、こいつらの演奏を聞いたが糞過ぎて耳が腐りそうだった
俺の時間返せ!!!!!!!!!!








71 :
この二人がうまいピアニストならもうとっくに世間は認めてるはず
はたして彼らは認められてるのかな?笑
ただの一時的なものですすぐ消えるよ。うまいもなにもうったえつけるものが
ない。自分よがりの演奏なだけ。それはプロではない。アマチュアだ。

72 :
>>67
ほー。ちなみにどこで聴いたの?
自分がマジで涙したことがあるのは去年のクリスマスで聴いたCross第3番。
泣きはしなかったが心にしみたのは去年の山梨全国ツアー千秋楽のHAPPY SONG。
今年はクリスマスは何もやらないのかな?FCに入ってないのでわからんけど。
まあ去年と同じメシマズの日航で25Kとか言われても正直(゚听)イラネ。

73 :
>>71
国際的なアンチが湧くとは彼らも偉くなったもんだな。
連投スマソ

74 :

ピアノ関係のスレって、偉そうな奴ばっかだな
実質ニートのくせによ

75 :
>>72
そんな曲、ないよ(笑)

76 :
そんな嫌なら聴かなきゃよくね?

77 :
ハッキり言って、この二人の演奏から
ブギウギ独特のテンポ感とかノリは感じないよな。
あくまでもクラの音大出身が譜面どおりに弾いてるサロンコンサートのイメージだ。

78 :
>>77クラの音大出身が譜面どおりに弾いてる
あぁ痛いとこを上手についている
ブギにしては音や和声が綺麗すぎるんだよね
のわりに
クラシックにしては音も汚く単調にかんじてしまう
でも勢いはすごいと思う
(それが総じて皆ががちゃがちゃピアノというのだろうか)

79 :
>>77
本当だ、上手いこというなぁ〜
もうひとつ抜けた感があると、面白い演奏になると思うな
ピアノからはみ出す演奏をして欲しいな
今は、鍵盤の中だけで上手く収まってるように聞こえる

80 :
やっぱりCDやコンサートもあの五月蝿さなの?大変だあね。

81 :
この兄弟の絡みを描いた同人誌がありましたら教えてください

82 :
一匹一匹で弾いてみろよwww ガチャガチャ兄弟wwww

83 :
>>81
巣に帰れよキモヲタデブスの喪女が
>>82
昨日片割れがソロアルバム出したばっかだろ
叩くならもう少し頭使え

84 :
>>83
もう聴いた?
左手ずーっと同じリズム引き続けてるの凄すぐる!!
一人で弾いてるの聴くとやっぱり凄いと思った。
あの力強さはここで粘着してるキモオタにはとうてい出せない

85 :
連投スミマセヌ
弟のソロアルバムタイトルの曲はもう
左手のための筋トレの曲に聴こえる(良い意味で)

86 :
84>>兄がすてられませんように

87 :
>>左手ずーっと同じリズム引き続けてるの凄すぐる!!
小厨房のファンがたくさんいてよかったですねw(爆笑

88 :
アンカーの付け方が変。
小学生と言いたいなら正しくは消防。
wと笑は同義。「頭が頭痛」と言ってるようなもの。
内容云々の前にねらーぶって叩いてる点が痛い。そして寒い。
厨二病患者の症例まんまだな。

89 :
こんなに愛されてて よかったじゃん!!

90 :
レモンウォーターのCM映像が冬バージョンに変わったけど
曲は変わらずでウレシス。あの曲は次のアルバムに入るのかな?
ところでそろそろライブレポの投下はないものか。

91 :
静岡で弦キレたらしいよ

92 :
あのCMに曲が合わないと思うけど・・。

93 :
CMがちゃがちゃうるさいよな。
清涼飲料水なら、もっとさらりとレジェッロな曲もってきてほしいよ。

94 :
ようつべで一曲だけスローテンポな曲(「桜」)みつけたけど
少ない音符で語らせる技を持ってませんね。
もっとも弾いてるのはほぼ弟のみで「連弾」としての面白みにも欠けましたが。
この分野をもっと開拓する必要があると思いました。
他はブギ(?)ばかりでしたが
どうも曲中での変化が少なすぎます。
4分の曲があるとして、最初から最後まで
ほぼ同じ曲想・テンポ・テンションなため
興味が持続しませんでした。

95 :
CM入るたびにびっくりする。
曲自体はキラキラした感じで嫌な感じではないから
音をもちょっと低くして欲しい

96 :
すごい素敵。コンサート最高。

97 :
100年に一人くらいの大天才だと思う。日本をさっさと飛び出すべき。稀有。

98 :
またC1000いっぱい流し始めたから気付いたんだけど、
あいつら細かい音が滑ってんだな。
だからうるさいんだと思う。スケールの練習いっぱいやれよ
そのレベル。

99 :
うれない貧乏ピアニストの方ですね?? やっかみはやめてください!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピアノの先生の集い 14 ♪ (607)
【資格】日本ピアノ調律師協会【取得】を語る (585)
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ (188)
マルタ・アルゲリッチの凄さを同じ弾き手として語る (521)
清塚信也さん(その2) (732)
HANON ハノンピアノ教本 その2 (292)
--log9.info------------------
鶴見川 (674)
関西の激安・優良釣具店を探そう!!9店目 (633)
【広島岡山】福山近郊の釣り情報 其の10【備後】 (505)
【相模湾】ビシアジを極めるpart1【限定】 (102)
漢の釣りは】ブッコマンダー放浪記8【ブッコミ放置 (805)
湖トラウト (178)
【最強革命】電動リール11【ギガシー】 (395)
ニコ生の釣り配信ってどうよ?パート1 (626)
金沢八景 忠彦丸 2 (669)
新潟の釣りブログを紹介して生暖かく見守るスレ? (291)
餌取り釣具店やさぁ (310)
【横須賀市】三浦半島の釣りPART16【三浦市】 (773)
東海地方の釣り新聞、釣り雑誌を語ろう【7匹目】 (749)
洋子に対して仕掛けていきたい (404)
fimoについて語るスレ。その3 (937)
試行錯誤・ショアジギタックル8 (429)
--log55.com------------------
加藤勝信厚生労働大臣 日本をパンデミックに陥れた大臣 人災 国賊 無能 [322795904]
「 無職」の一番かっこいい呼び方考えた奴が優勝 [998671801]
在日アメリカ人、正論「東京に引っ越したが何するにも金がかかる そもそも金と時間をかけるだけの魅力が三流国家の首都には無い」 [511393199]
「最強の剣の入手の仕方」→どういうのが最高? [998671801]
YKKが革命的ファスナーを発表! これ服飾の歴史が変わるぞ… [511393199]
【速報】新コロナ、昨日までで累計693件検査 うち陽性者は79人 厚労省発表 [244053871]
【悲報】中居正広「メンバーに報告したけど半分くらい返信来てない」 [875850925]
【速報】自転車の軽量化、ほとんど効果がないことが明らかになってしまう これ軽量化に金かけてたやつどうするんだ・・・ [998671801]