1read 100read
2012年5月アニソン等126: 名盤アニメサントラ OST4 (948) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鳥の詩ってそんなにいいか? (356)
【TPK】T-Pistonz+KMC Part3【イナズマイレブンGO】 (804)
【OP】ひだまりスケッチの音楽総合【ED】 (350)
ClariSを応援しよう5 (933)
アニソン・ゲーソンのtab譜 (172)
【恋する奇跡】極上生徒会の音楽・2【未来パラソル】 (287)

名盤アニメサントラ OST4


1 :11/01/25 〜 最終レス :12/05/29
これは名盤、というアニメサントラがあれば。
個別の曲がどうこうというよりは、アルバムとしての完成度が高い、てな方向で。

前スレ
名盤アニメサントラ OST3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1233660058/

2 :
2げっとおおおおおおお

3 :
>>1

先に前スレ埋めちまおう

4 :
>>1
過去スレ
名盤アニメサントラ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/968284182/
名盤アニメサントラ OST2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1159264715/

5 :
a

6 :
やっと規制解除されたか
放浪息子1
【Blu-ray】6,825円(税込)/ ANSX-9841〜9842
【DVD】5,775円(税込)/ ANSB-9841〜9842
初回仕様限定版特典
●原作者:志村貴子描き下ろしデジパック仕様
●三方背クリアケース
通常版・初回仕様限定版 共通
●2枚組み
⇒本編ディスク+オリジナルサウンドトラックCD Vol.1
●オーディオコメンタリー

7 :
そろそろぽまえらが思うガチ名盤を挙げていけばいいと思う
今こそ立ち上がれアニトラ民よ!!

8 :
言い出しっぺの法則

9 :
マインドゲーム
なんたって山本精一

10 :
今期で劇伴が目立つのはやっぱり夢喰いメリーかな

11 :
いやいやドラゴンクライシスでしょ

12 :
バッカーノ!の劇伴ライブに行きたい・・・

13 :
>>7
何度も聴くのは紅かな
後は天門が好きだな
efは全然語られないけど結構いいと思う
後イヴの時間が惜しい、なんというか未完成品ってイメージ

14 :
>>7
狼と香辛料
薬師寺涼子

15 :
ARIAも追加

16 :
紅の豚とスケッチブックもだ。

17 :
ウテナも

18 :
とらドラ
橋本由香利の生とデジタルのバランス感覚はもっと評価されていい

19 :
橋本由香利はかなめももいいと思う

20 :
よくわかる現代魔法もいい

21 :
>>14
狼と香辛料は一期の方が民族調が強くて好き。
HELLSING OVA
ナチスの曲をワルシャワフィルに演奏させる鬼畜ぶり。

22 :
地獄少女のサントラを、一気に消化すると楽しみが減るからすこーしずつ買い集めてる

23 :
劇場版とはいえ、長期アニメシリーズのDVDにまでサントラがつくとは
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004G49IB8/

24 :
ざくろ聴いてたら泣けてきた。
杉本優やるじゃん。

25 :
今期のだと夢喰いメリーが気になる

26 :
>>24
同意、なんか聞いててカレイドスターの頃の窪田ミナを思い出した
作曲者のエゴを感じない素直で上品な作りなのに
メロディがあっちへ飛んだりこっちへ飛んだりする意外性もあって
迷路に迷い込んだような不思議な楽しさがある
つーか杉本優=UbiQuintaってマジかよ
ないつぼOVAで知ってずっと情報探してたのに
それ以後はローゼンのアレンジCDくらいでしか名前を見かけなくて
もう消えたんだと思ってた

27 :
こないだもオペラ「ひぐらしのなく頃に」の仕掛け人Combo498が
フラクタルの鹿野草平と同一人物だと知って驚いたなぁ
フラクタルも今期メリーの次くらいにサントラ発売が楽しみ

28 :
>>7
初代スレから現行まで全部読んで話題に上がってるCDかき集めたから
テンプレ用に何か書こうと思ったけど、なんか面倒で
業界の知識もまだ乏しいし、誰かに任せたい

29 :
>>25
同じく。ピアノの使い方が好みなのでたぶん買う。
ただ渋好みというかオトナっぽすぎるので
そのうち飽きちゃうかなあという心配も少しあったり。

30 :
>>28
比較的よく聞くサントラ教えてくれ
後好きな作曲家

31 :
>>24
あ、そーれ
の歌が3番まであったのはちと意外だったな。

32 :
由香利たんばっかで悪いけど、おまもりひまり超好きなのにあまり話題に上がらない

33 :
>>30
1枚選ぶなら舞-HiME OST2 最近は月姫を聴き直してる
梶浦さん好き

34 :
ストパン2のサントラを発売日以来ずっと聴いてるけど、飽きさせないな
「トラヤヌス作戦」「出撃」他戦闘曲はもとより、「友情」とかの日常で使用される曲もまた風情があっていい
弦楽器の使われ方が素晴らしい。歌手(声優)は勿論だけど、作曲家もいい人を捕まえたと改めて思った
今期はフリージングがヒットした
緊迫感あるシーンのBGMなんかは、FPSで潜入ステージをやってるかのようにスリリング
一番のお気に入りは戦闘が終曲に向かう際に使われる曲。あの曲を聴きたいが為に何遍も繰り返し見てる
サントラ発売が待ち遠しい

35 :
趣向が同じようで。ストパン2は名盤だよね。
フリージングはサントラ出るかねえ
QBと同じ流れだといいんだけど・・・
!ninja

36 :
上でお勧めに出てた紅とストパン2を聞いてみた
さすがOSTスレといったところ、なかなかイイね
今は四畳半を聞いてるけど、結構オススメ

37 :
>>34
フリージングのOPEDシングルに戦闘時のBGMが2曲入ってる
2曲目のやつがそのお気に入りじゃないかな

38 :
主題歌とBGM数曲のセット商法っていつからあったんだろう
BD/DVD特典のサントラはまだ調べられないこともないが
さすがにシングルに入ってる曲までは追いきれないよ

39 :
手元に有るのではポケモンDPのTogetherだな
個人的にロミオ*ジュリエットが大好き。エミネンス交響楽団演奏でなかなか豪華
此処の住人的に田中公平の名盤を教えてくれ

40 :
サクラ大戦全曲集

41 :
>>37
レスありがとう。あれからシングルを買ってひたっすら3・4曲目を延々聴いてる
「戦闘-I」は静から動へと移り行く所は素晴らしい。「戦闘-II」での打ち込みの使われ方がツボ
この2曲だけでもシングルを買う価値があった
横山氏はまだ若いのに才気溢れて、今後が楽しみ

42 :
>>33
一枚だけじゃなくていろいろ聞きたい
梶浦さんはいいね
ハズレが少ないっていう印象
光宗さんつながりでゼロの使い魔のサントラを買ったんだけど予想以上に良かった
ローゼンといいこの人もハズレが少ないなあ

43 :
光宗氏か
ウテナや電脳組も好きだけど、一番好きなのはりりかSOSかな
生命の輝きは永遠にが特にお気に入りで、何遍も聴いたもんだ

44 :
>>42
逆境無頼カイジ、闘牌伝説アカギ(タニウチヒデキ)
攻殻機動隊 Stand Alone Complex(菅野よう子)
夢のクレヨン王国(有澤孝紀)
BLACK LAGOON(EDISON) と言ったところでしょうか・・・
あとアニメじゃないけどソネチネ(久石譲)、その繋がりでジブリとか

45 :
FLCL

46 :
>>44
ブラクラは聞いたことなかったな
今度聞いてみる、ありがとう

47 :
ブラクラのサントラって廃盤じゃなかったっけ。

48 :
普通に売ってんだろ

49 :
>>43
りりかはOPEDが・・・

50 :
ネットだと有名所は廃盤扱いだけど在庫ある場所もあるみたいだし、店頭に普通にある場合もあるよ
ただ廃盤になってるとしたら残念だなぁ・・・

51 :
innocent venusのサントラは定期的に聞きたくなるんだよなあ
ニュースとかでもよく流れるけど
宇宙をかける少女も気に入ってる

52 :
ttp://3kmusic.jugem.jp/?eid=463
サントラがあとから出るっていう商法って、サントラ目当てにDVDとか買った人らには残念だよね
かと言って、あとからサントラ出るかも、なんてお気楽に構えてたら出ないなんて事になったら嫌だし
実にツボをついてるな

53 :
>>50
去年末の一挙放送で欲しくなって秋葉原中を探したけど
もう取り寄せできないって複数の店で言われた。。。

54 :
ドルアーガ
Working!!
まだあったっけ?
犠牲者は増えるばかりだ

55 :
おねティも犠牲者多数だろ
BGMも新規オリジナルソングもあとでまとめてサントラとソング集で発売されたし

56 :
このまま入手の難しくなったDVD特典サントラ復刻の流れにどうにかなってくれないだろうか
旋風の用心棒とかプリンセスチュチュとか…

57 :
Workingはキャラソンの『ゴールデン・アイ』のフルバージョン以外全曲後発サントラに入ってるから
CDを先に買った人が救われるだけまだいいよ
ShuffleなんかDVDとCDを両方揃えないと全曲コンプできない

58 :
阿漕だけどDVDなりBDなり売れないと困るだろうしな
BD買ったらサントラ2枚は買えるような値段だし、サントラ売れてもアニメ制作会社にはマジで二束三文だろうし

59 :
DVDは2年待てば中古CDより安い価格で出回るからむしろありがたい

60 :
同梱品がきちんと揃っているかどうかは別問題だしな〜

61 :
夢食いメリーのサントラ出るの早っ

62 :
他の作品も見習ってほしいものだ

63 :
できれば放送開始前に発売してほしいよ、薬師寺涼子みたいに
主題歌CDの発売時期を考えるとそんなに難しい話でもないと思うけどなぁ
もちろん追加録音曲は後から出すしかないけど

64 :
作品によっては曲の雰囲気だけでもネタバレを含む場合もあるから難しいね
最悪全部M-00(あとは連番)みたいに曲名をふせればいいかもしれないけどそれはそれで淋しい
主観だけどサントラ出すにあたって一番時間がかかるのはやはり選曲なんだろうか

65 :
○○のテーマとかでいいじゃんと思う

66 :
>>64
全部のアニメじゃなくていいけど、OST2まで出るアニメは
OST1にネタバレのない曲だけ纏めて収録して発売を早めてもいいと思うんだ
放送用ではなくCD用の音を作る過程は大雑把にこんな感じ?
作曲スタッフ選定→事前打合せ→作編曲→納品チェック→人員&スタジオ調達→録音→選曲→プレス→出荷→販売
(ミキシング、マスタリングは録音後か選曲後)
録音以降の工程間の待ち時間(ネタバレ禁止のために発売を先に延ばす措置)が一番長い気がするんだけどなぁ
それともその期間に権利関係の調整とかが入って長引かせざるを得ないのだろうか
>>65
ものすごく暗い感じの『マミのテーマ』とかでも十分ネタバレになるなw

67 :
初回出荷数を見誤って大量在庫or在庫不足で商機逃すような事にならないためにも
ある程度の判断材料が揃ってからのほうがいいんだろう
夢喰いメリーは奥氏のネームバリューで踏み切ったのかな

68 :
アニメスタイルの記事で紹介されてたFairyTailのサントラを聴いてみた。
http://www.style.fm/as/02_topics/marukajiri/music050.shtml
メタルが駄目な人には無理だけど、シンフォニックメタル、フォークメタル好きにはたまらない。
アニメのほうは全然見てなかったけど、普通にインストアルバムとして聴ける。
よくあるOPEDのTVサイズが入ってないのもかえってプラスな印象

69 :
>>68
FAIRY TAILのサントラは熱い情熱が伝わってきて好きです。
高梨さんの他の作品だと、ハトプリは言わずもがなだが屍鬼が地味に痺れます。

70 :
フリージングのOPとEDに入ってるというBGM
サントラには収録されるのかどうか・・・されないと分かってれば即買うのだがなあ
神のみぞ知るは詳細出てるね
2期に合わせつつキャラソンを網羅してきたのは予想通りかー
もっと早く欲しかったがちゃんと出るんだからいい事だ

71 :
>>69
気になって調べてみたら屍鬼のサントラってDVD/BDに三分割されてんのね…
高梨氏だとロック調全開な韋駄天翔が好きかな

72 :
>>22
地獄少女のサントラ一気に買った。

73 :
神知るのサントラ延期してたのか…
仕方のない事だけどさ

74 :
>>72
長く付き合えると良いね
俺はまだ少しずつ集めてるよ

75 :
ニコ動で悪いけど、こんな感じの曲ない?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11132661

76 :
一応その人はとあるシリーズのBGMやってるみたいだけど
近い系統の曲はアニメよりゲーム方面で探した方が見つかりやすいと思われる

77 :
毎年ながら春アニメ作品数とんでもないな。
京アニの日常で野見祐二とか何かきてる。

78 :
最近廃盤がやたら増えてきた気がする

79 :
フリージングのサントラはBD各巻の特典CDに小分けに収録なんだな
http://vgmdb.net/album/22941
全巻買わないと揃わないとか鬼

80 :
そして未収録だった曲も入ってる
完全版CDとして後日出すわけですね

81 :
>>77
注目はえん魔くんじゃねw?

82 :
>>81
うわ完全に盲点だった、ホントどうかしてるな今期w

83 :
>>79
フリージングは思いの外売れ行き順調だけど、けいおんとかヒットした作品ならとにかく
そうでない作品はDVDの特典としてサントラをつけるのが主流になるのかねぇ

84 :
サントラ好きには厳しいね
作品は見てないけどサントラだけ持ってるものとかも結構あるし

85 :
>>83
製作によるんじゃね?
まどかもDVD特典だったし
毎度アニプレックスには気が滅入る

86 :
デッドマン・ワンダーランドも特典のままなんかな・・・

87 :
エルカザド以降、梶浦サントラは微妙すぐる

88 :
梶浦は個人的にいろんな表情が見れる舞-HiME系統が好きだな
まどかマギカはノータッチなんだけれど全体的に重めになりそう?

89 :
>>88
俺も舞-HiME一連のが一番好きだな。
舞-HiMEの事実上のテーマ曲「媛星」とかが好きなら
マギカの梶浦さんはオススメできる。
重くて暗いけどセンチメンタルな感じ。

90 :
日常もいつもの角川×京アニパターンか
これは困る、本気で困るぞ

91 :
>>89
d
作品自体盛り上がってるだけありそうなので期待。
特典で思い出したけど神前暁は大丈夫だろうか…

92 :
日常は「BGM」としてDVD・BDの特典か。
心から残念だ。

93 :
アニメのサントラはもう単独の商品としては成立しないんかねぇ

94 :
せめてDVD/BD全巻発売後にサントラ発売ってことになればいいが

95 :
パンストみたいに売れてる作品は売れてる
が、そういう作品は大抵アニメスタッフ側が音楽に対して力入れてる作品なんで、
そう言う意味では確かに単独の商品としては成立していないのかも知れない

96 :
昔は売れなさそうなのでも
サントラ化(商品化)してくれてた印象あるなぁ。

97 :
まどかって梶浦も柱の一人だと思うんだが。
なんで単発販売しなかったんだろうか。

98 :
BDをより沢山売るための保険だろ

99 :
実際、サントラのコスト的な課題が大きいんだろうな
単体の売り上げよりも本体+特典商法の方が初動の勢いが良いとかだったり。 それで、後からとりあえずサントラさえ出しとけば特典商品のプラスα分の得をする
大河や薬師寺涼子の〜みたいに放送中にポンポン出してくれればメーカーも顧客も満足できそうなのに
なにより、何も出さないで特典だけってのが一番悪い。商品として聞かせる気ないならマイナーゲーみたいに公式サイトで無料配布しろよオラァー!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放課後ティータイムが紅白出演したら何唄う? (360)
テレビでアニソンが流れたらageるスレ 2曲目 (933)
【パチソン】本人の歌唱ではありません 2 (216)
ワンピースの主題歌を語るスレ (461)
【JAM Project】影山ヒロノブ Part8【LAZY】 (665)
佐藤裕美 佐藤ひろ美 (384)
--log9.info------------------
花澤が出すぎてていいかげんぶち切れそうなんだが (253)
小清水亜美と沢城みゆきと名塚佳織と三瓶由布子 (248)
声優をさん付けで呼ぶ奴の気持ち悪さは異常 (231)
レズ声優 Part50 (629)
 ミュージックレインがなかった頃  (116)
杉田智和と中村悠一はいつ結婚発表するか2 (976)
【ドラマCD】女性向けCDについて語るスレ5【囁きCD】 (253)
「あ、こいつ知能低いな」って思う声優 (231)
週刊ミューレ part6 (285)
林原めぐみvs水樹奈々 Part4 (115)
【池沼 基地外 精神障害 キャラ作り エロ】な声優 (232)
声優に似てるAV女優 (137)
暴力団排除条例でひっかかる声優事務所及び声優 (298)
銀魂に出て欲しい声優 その二 (906)
声優業界の将来について真剣に議論するスレpart2 (852)
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.266 (837)
--log55.com------------------
東京喰種 トーキョーグール【S】 TOKYO GHOUL 3
【山崎賢人】キングダム KINGDOM 2
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 14
アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル1
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】18
【佐藤健】るろうに剣心121〜運命の女性・巴との物語【有村架純】
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 404