1read 100read
2012年5月ボクシング50: 【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ7【SuperMiddle】 (781) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浜田剛史のロマンの神様〜ROUND2〜 (757)
【最悪】一番弱かった世界王者って誰?【最弱】★3 (152)
女子ボクシングにハアハア(;´Д`) (772)
【Take It Easy】土屋修平【MVP】 (310)
アマチュアボクシング (964)
【元チャンピオン】 相原将人 【現ブログ刑事】 (108)

【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ7【SuperMiddle】


1 :12/04/26 〜 最終レス :12/05/19
前スレ
【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ6【SuperMiddle】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1325215775/

2 :
>>1
お疲れ様です
マルチとピログやらないかなぁ

3 :
石田と淵上は撲死する
世界を舐めるなよ

4 :
石田は分が悪いなりに試合にはなるだろうけど、淵上は日本人の
世界戦で久々の、すがすがしいまでの公開処刑になりそう。

5 :
マルチネスてあんなに強いのにネットで検索しても全く国民的英雄ソースが出ない…
やっぱりアルゼンチンではただのアスリートなのか。

6 :

1000 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2012/04/26(木) 16:27:07.94
1000なら淵上vsゴロフキンは近年まれに見るほどの凄まじい公開処刑になる。

7 :
ゴロフキンは世界王座決定戦も前回の防衛戦も1RKO勝ちで
石田やクレキムと渡り合ったママニも1Rでぼこってる。
淵上が瞬殺されても特別じゃないよ。

8 :
あのオウマさんも10ラウンドでTKOされたのか・・・ますます厳しいな

9 :
カシムオウマさんか、ドキュメント映画になった人だよな
二階級狙って返り討ちに合った相手がゴロフキン?

10 :
前スレにちょろと出てたけどジョーンズに果敢にブルファイト仕掛けていったグリフィンみたいな奴がいたら面白くなりそうだな。
最近ファイターいないし

11 :
ゴロフキンは9月に統一戦予定してるから調整試合のつもりで日本人を選んだのかも

12 :
朝スッキリ出てた世界選手権銀メダルのオリンピック選手
是非プロのミドルで見てみたい
竹原パンチの打ち方解説
してたね
顔も中々のイケメンで
体が鋼のような背中と腹筋だったね

13 :
観光気分で来たカストロを思い出すな〜何か起きるかもな。

14 :
>>11
シュトルムとやるんだっけ
まあ、昔の王者がノンタイトルやるような感覚だろうな

15 :
ロペス×平野ばりに無理ゲー

16 :
>>13
リング禍が起きるかも。

17 :
オウマさんとやったときのゴロフキンの試合見てみたけど
ゴロフキンガード悪いな。顔を大分腫らしてる。
打たれ強さに自信でもあるのか、打たれてもお構いなしに相撲ファイトしてくるな。
パンチある選手とやったら案外あっさりKO負けしたりして。

18 :
>>12
村田はマジで逸材

19 :
>>17
アレ以外の試合ではもっと丹精なボクシングしてる
オウマ戦はちょっと意味不明だった
なんであんなガチャガチャの打ち合いをやったのか

20 :
>>19
なるほどね。他の試合も見てみるわ
序盤は割と丁寧に動いてたけど、他の試合じゃ全体的にあんな感じなのかな。

21 :
ゴロフキンはクリチコのオキニだから政治力もありそう

22 :
南アフリカのトミーガン強すぎ・・・
ウォードやブテが今一スターになりきれないし次代は彼に期待

23 :
トミーガンの戦積貼れよ

24 :
ウスタイゼンは190超えてるしそのうち階級上げるだろう

25 :
トミーガンてロッキーかよ

26 :
193センチ対163センチのミドル級タイトルなんて勝負面白い

27 :
>>9
カシムオウマは何でドキュメンタリー撮られたんだっけ?
生まれが過去ボクシング世界王者いない国とかだったか?
いや、捨て子とか元殺し屋とかかなりエグイ理由だったような記憶もあるが忘れちまった・・・。
両効きみたいにどっちでもポンポンパンチ出すスタイルだったよね

28 :
ウガンダで少年兵をさせられてたんじゃなかったか。
母親も自らの手で殺させられたし、拷問だってさせられたとか。
ウガンダから亡命した際にも自分の父親が殺されたとかだったか。

29 :
淵上、5月12日に世界初挑戦=WBAミドル級
 プロボクシングの東洋太平洋(OPBF)ミドル級王者で、世界ボクシング協会(WBA)同級9位の淵上誠(八王子中屋)が、
5月12日にウクライナのキエフ郊外で同級王者のゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)に挑戦することが決まり、
30日に所属ジムが発表した。淵上は初の世界挑戦。
 淵上は昨年12月にOPBF王座を獲得し、4月9日に初防衛に成功した。ゴロフキンは2004年アテネ五輪ミドル級銀メダリスト。
プロ入り後は負けなしで10年8月にWBA同級暫定王座を獲得し、その後正規王者となった。
戦績は淵上が19勝(10KO)6敗、ゴロフキンが22戦全勝(19KO)。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000086-jij-spo

30 :
撲殺ショウ
決定

31 :
淵上って佐藤にボコられてたけど根性で粘って逆転しただけだったな
あのレベルの選手は世界に出たらあかん

32 :
てか石田何時からや!

33 :
>>32
日本時間だと2日じゃないの?

34 :
2日かー明日かよ!

35 :
石田計量失敗てヤバイじゃん…

36 :
たぶん今夜1時過ぎだろ

37 :
ありがとう

38 :
>>35
マジ?どこの情報?

39 :
http://www.boxingscene.com/photos-weights-pirog-158-ishida-1576-on-second-try--52364
石田計量オーバー
161.2ポンド
2時間後
157.6ポンドでパス
約4ポンド減量
こりゃ負けたな
なにやってんだか

40 :
なんじゃ、これは・・・
計量で細工されたのか?w
持って来た体重計と かなり差があり、ちょっと焦りまたが、計量は2回目でOKでした。
明日は、精一杯頑張ります。
http://ameblo.jp/nobishida/

41 :
>>39
2時間で3.6lbって現地で事前に使っていた計量計が狂ってたとか無いのかね

42 :
細工細工ってバカみたいに言う奴いるがロシアでそんな話聞いたこと無いし石田は前回もオーバーウェイトだったからな

43 :
石田、計量までタイトル戦と知らず体重超過
http://www.daily.co.jp/ring/2012/02/19/0004825534.shtml
元WBA世界スーパーウエルター級暫定王者・石田順裕(36)=グリーンツダ=が、元世界2階級王者ポール・ウィリアムズ(米国)と対戦する12回戦(18日、米国・コーパスクリスティー)の計量が17日(日本時間18日)、現地で行われた。
グリーンツダジムによると、石田陣営は無冠戦と聞いていたが、WBCインターコンチネンタル同級王座がかけられていることが判明。「米国なら契約体重の1ポンド超までOK」と認識していた石田は体重超過となった。王座は石田が勝てば空位となる。

44 :
>>42
前回はSウェルター超のキャッチウェイト
今回はミドル
ぜんぜん違うから
2時間でいきなり4ポンドもブレるとか、細工を疑われても仕方ない
単にロシアの秤が超適当なだけの気もするが

45 :
深夜1時くらいかぁ
この二人じゃ生放送やってるストリーミングサイトもなさそうだし明日つべにあがるの待つしかなさそうだなw
すぐに上がるかわからないけど

46 :
淵上本当にやるの?
ブログまったく更新されてないどころか、ジムのブログも止まったままだ。
ほとんど毎日更新されてたのに。

47 :
淵上は瞬殺だろうな
バスケスvs上山の再現になりそうだ

48 :
ピログ怪しげな判定勝ち

49 :
「連打連打」 ワロタ。
「ボディーが効いてるよ」ってところでちゃんと出来るやんって思ったw
すでに遅かったがw

50 :
敵地だからややピログだと思ったが露骨すぎw

51 :
怪しげと言っても勝敗は問題ないんじゃないか
マル兄対クリジョン戦みたいなもんかと

52 :
石田さんは、負けは妥当だけど強くなってるのは確かだな

53 :
>>51
今回レベルの採点だと石田勝ったんじゃね?レベルで118-110くらいで負けだぞ

54 :
普通に負けてたろ。だけど石田頑張ったと言ってあげたい。

55 :
世界戦でああいうジャッジは白けるな
僅差〜中差ならまだ分からんでもないがフルマークとかありえない

56 :
石田は善戦はするんだよな
決め手があればなぁ
まぁ、暫定でも元世界チャンピオンを名乗る資格はあるよ

57 :
公式採点は分からんけど、観てる限り石田の勝ちは無かった。
各ラウンド毎に少しの差でピログが上回る展開だった。
しかし、ピログもボディーを効かされて、終盤は辛そうだったけどね。
同じミドル級だと、チャベスJrの左ボディとかに苦しみそうな印象だ。

58 :
ダメージはピログのがあったしな

59 :
ロシア人だって、勝てばそれで満足なんだろ?
フルマークじゃなければ納得しないのか?
もう少し公平にやれ

60 :
石田さんはピログの左フックや右ストレートを貰ったときの見栄えが悪かった

61 :
ピログはトニーさんみたいなクネクネディフェンスするわりにはダメージ流せてなかったな

62 :
>>60
ちょっと顔はねられてたの目立ったわね、課題はそこかなあ
つっても採点はせいぜい中差までが妥当

63 :
10Rとラストだったかな。効かされたのに出ていった石田さんには感動したよ。
負けは確実と思ったけど、良くやったよ。

64 :
石田は関西人のせいなのか軽い一発もらったときのリアクションが大きいような。
相手のヒットの見栄えがよくなる。

65 :
試合通じてはそこそこ五分で渡り合ってたけど
各ラウンドでは明確なポイントをとれなかったのが敗因。
レスも多いけどやはり決め手が弱いのとこの試合に限れば右ガードが低いかも。

66 :
石田さんのタフさは異常
結構良いタイミングでパンチ貰ってもちょっと下がる程度
今はホプみたいな化け物もジョッピーみたいな日本人が苦手とする黒人アウトボクサーもいないし
石田さんじゃ歯が立たなそうな相手ってマルちゃんぐらいじゃないか

67 :
>>64
笑わせるな。関西人関係ねーだろw

68 :
結局、この階級はやっぱりマルチネスということかなあ

69 :
ピログもマルチネスには到底敵わなそうだし、
チャベスと戦っても、フィジカルで押しつぶされるだろう。

70 :
淵上は判定まで持っていけると思う?

71 :
>>70
ディフェンスが駄目すぎるからゾンビみたいにならないかぎり無理

72 :
>>70
石田さんは打たれ強くて防御技術もしっかりしてるタイプだが、渕上はディフェンス甘いし、打ち合うタイプだからなぁ
ゴロフキンはハードパンチャーだし
KO負け濃厚かと

73 :
>>70
石田と淵上ではディフェンス力に差がありすぎるから無理に近いだろうな。
逆転勝ちしたとはいえ、シュトルムに全く通用しなかった佐藤のパンチで
あわやKO負けするところだったんだから。

74 :
淵上選手云々よりも、相手が悪い。
向こうは世界選手権・金メダル、アテネ五輪・銀メダルだよ。
動画を観れば、レベルの高さは一目瞭然だ。

75 :
石田はボクシング界の野茂になって欲しいな!

76 :
失敗しただろ、もう野茂になるのは無理
石田はタフだしスタミナあるけど善戦マン止まり

77 :
石田は野茂じゃなく村上ってとこ

78 :
でも石田はもう一度くらいチャンスありそうだな。
チャンピオン達が見くびってオファー殺到してくれそう。

79 :
淵上も記念挑戦になりそう

80 :
淵上も負けたら、石田さんと挑戦者決定戦やって出直してもらいたい

81 :
これで淵上が勝ったら笑えるなw
石田の立場がないw

82 :
シュトルム×ゴロフキンまで暇になったな
まあ、今まで石田さんの挑戦が楽しみだっただけにってのもあるが
9月までになんかある?

83 :
五輪があるじゃないか

84 :
ムッラッタ!!ムッラッタ!!
この間、村田の特集やってたよ
いつだったか何の番組だったか全然覚えてないけど

85 :
石田さんはスーパーミドルに行くしかないな

86 :
>>70
ko決着が濃厚
おそらく6R〜8R。
9割方(これでも甘いか?)王者防衛。
渕上は挑戦までよくいった!
中屋ジムってパッキャオとやった寺尾がいたジムだったっけ?

87 :
佐藤のほうが10倍まし
何故あれで負けた

88 :
石田と相手交換してれば…。

89 :
ウィリアムズは多分サウスポーが致命的に苦手なんだろうな

90 :
石田は毎回相手のポイント稼ぎにお付き合いしちゃうのを何とかしないと
今のミドル、Sミドルじゃカークランドみたいに特攻してくる相手は稀

91 :
海外の掲示板で
「石田は第2のチソラ、負ければ負けるほど、さらに大きいチャンスがやってくる」
とコメントがあって笑った

92 :
死にかけるたびに強くなるサイヤ人には例えてくれないのか

93 :
佐藤はガードの上からでもシュトルムを滅多打ちにした場面見せたからな。
石田ももうちょっと見せ場がほしかったな。

94 :
総合ヒット数で言えばピログを上回ってたし、今回は手数はきっちり出してたんだけどな。
決定的なシーンを作れなかったのは痛かった。

95 :
セコンドがボディ効いたって声上げてたけどそうは見えなかった
逆にボディ打たれた後に今まで手は出し続けてたのに完全沈黙して打ち込まれる場面があったな

96 :
>>95
完全に動き止まった時あったよね。あれ効いてたんだろうなぁ。
でも最後まできっちり試合作ってた。
しかし、日本人でこのレベルのミドル級の相手とこれだけの試合してるのは
ある意味、異常だわ。
それもあの石田だもんなぁ。キムとどっこいの試合してた頃は想像も付かなかった。
竹原にケチ付ける気は毛頭無いが、カストロレベルの選手だったら普通に勝ってると思う。

97 :
>>95
いやあピログも効いてたよ、誤魔化すのうまかったけど
全然効いてなきゃもっと手を出してきてたと思う、石田さんの攻撃力が意外といいんで
判定勝ちでいいやってボクシングにわりと序盤から切り替えてた印象

98 :
>>97
落ちるのはピログの方が早かったな。
石田は後半一気に来た感じだった。
詰めるにもピログはそうさせなかったし、やっぱり上手かったわ。

99 :
11Rぐらいから石田のボクシングが崩れてきて、
12R終了間際はかなり危ない感じだったな。
グッと消耗したところに結構いいパンチを食ってしまってフラフラだった。
しかしそれでも致命的なパンチは貰わないというか、踏み込ませないというか
何とも言い表しにくい上手さがあったな。
柳に風みたいな感じでやりすごしてたというか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡のボクシングジム (274)
横田VS葛西 (728)
【木立龍介と安藤隆夫】拳論27【規制OK】 (871)
【Fly】フライ・スーパーフライ級スレ6【Superfly】 (621)
【Minimum】ミニマム・ライトフライ級スレ3【Lightfly】 (260)
フロイド メイウェザー 5 (489)
--log9.info------------------
Git 4 (559)
インテルC++コンパイラ9.0発表! (582)
Perlについての質問箱 52箱目 (205)
C#, C♯, C#相談室 Part72 (941)
七行プログラミング part6 (365)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (718)
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part13 (467)
Emacs Lisp 3 (878)
くだすれDelphi(超初心者用)その54 (709)
くだすれC++/CLI(初心者用)part2 (489)
C++相談室 part95 (482)
【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part3【XNA】 (538)
なぜプログラムで全角文字を使用してはいけないのか (118)
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part22 (833)
おまいらのプログラムの勉強の仕方を教えろください (120)
関数型プログラミング言語Haskell Part18 (493)
--log55.com------------------
乃木坂白石麻衣がAKB人気メンバー柏木由紀に「アイツ、辞めないかな」
【悲報】 ハロプロ公式 緊急声明 「オタクの民度が低く 厄介行為が絶えないので ジャンプ行為を禁止します。」wwwwwwwwwwwwww
完治するまであと1ヶ月かかる大病患っている松井珠理奈さんが何故か元気にSNS更新の嵐wwww
餃子の王将で天津飯を頼んだことないけどそんなに美味しいの?
【炎上】 橋本環奈さん、IT社長と熱愛発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弁当をめぐる「仁義なき戦い」 SKE「年功序列」、HKT「弱肉強食」
【悲報】東日本大震災被災者さん「AKBの慰問活動はほんと邪魔でした」
もう、次のシングルAKBだけで良くないか?